2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■同人ボードゲーム・カードゲームを語るスレ■10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 02:42:00.34 ID:W+xhSzjt.net
宅ゲ板から移住してきました。

TRPG以外の同人卓上ゲーム全般(ボードゲーム、同人カードゲーム、その他)について語り合いましょう。
ゲームマーケットやコミケでの、同人卓上ゲームの紹介やレポートもこちらで。

・同人TRPGの話題は主旨と違いますので別スレへどうぞ。
・メーカー製ボードゲームの話も主旨と違いますので別スレへどうぞ。
・卓上ゲーム系サークルのサイトは、煽らず荒らさず暖かな目で見てあげましょう。
・宣伝の乱立は主旨とズレますが、話題の投下を制限したくないので紹介程度にまとめてね。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:25:18.70 ID:PSCIqIke.net
>>59
秋葉のイエサブに以前その辺を卸してたと思うから、通販停止中だしなくなったら入手困難かなー

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 01:05:59.83 ID:cF2QgHCv.net
コンポーネントの良さはもちろん大切だけど一番はゲームの面白さだからなあ
そこを伝えられないとせっかくの見た目の良さも無意味に

62 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok :2014/10/31(金) 02:40:29.72 ID:Nhtwr51W.net
ヒヨコ戰艦の許諾なしに下記24項目を真似るのは禁止。
遊宝洞/アークライト/オーアールジー/グループSNE/エンスカイ/ウェッジホールディングス/ユーモットを監視中
反した者は処刑http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1412383655/189nする。

01.札を場に出す処理で、予め場札に連番の条件を要すシステム。
02.優先権を得てから宣言を出すまでの間隔に制限時間を設ける。
03.山札が尽きたら、コストを払わずプレイできる処理。
04.場に置ける限界数からコストを引算する方法で、場札を出す処理。
05.数字1つで2つの反比例した表現。
06.自由に選んだ最初の手札で、ゲームを開始するシステム。
07.山札から手札へ移動させず、原則として手札を場札から追加するシステム。
08.三竦み判定の更新を2度以上、連続させる処理。いわゆる後出しジャンケンを2度以上、重ねる。
09.標的を指定できない限定的な行使の権利と標的を指定する権利などに、優先権を細分化したシステム。
10.干渉する選択の直後、無条件かつ強制的に自分の優先権が必ず被干渉側へ移る処理。
11.速度や類似の序列で、優先権やターンを獲得する処理。
12.速度や類似の序列で、先攻/後攻や攻撃/防御の《立場》を決定する処理(行動順序の決定ではない)。
13.格上の相手に1対1の比較で勝つ条件と、進化や成長などの強化とを結び付けた処理。
14.山札内に在って、自主的に発動したり、処理に割り込める専用カードのシステム。
15.裏置きで出した場札を表置きに変更した際に、出す条件を満たす or 判定するシステム。
16.キャラ基礎属性値に、攻防カード毎で対応した属性の場合のみ値を追加するシステム。
17.干渉しない行使に限り、その自己完結に向け能動的に他者が介入するカードの分類。
18.最初のターンのみ、山札から手番と等しい数値 + X 枚だけ引ける。 X=0でも可。
19.最初のターンのみ、手番と等しい数値 + X 枚だけ場札を出せる。 X=0でも可。
20.優先権を獲得する判定に腕相撲を用いる。
21.属性を複数ずつ選んで比較する場合に、共通の属性同士を優先する処理。
22.標的の選別や指定可否の判定に、属性の強弱や優劣のメタ相関を用いる。
23.特定のカードだけ使えるプレイヤーの年齢や性別を限定したシステム。
24.カード文に記さず、同じ場札を取除ける異なった処理系の値を2項以上ルールに用いる。
「処理系の値を2項」詳細http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201409010002/

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 06:33:09.07 ID:C6Jfewg4.net
春ゲムマ作品で秋も発売するゲーム遊んだ人の感想ききたい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 12:23:49.02 ID:9qEov2bm.net
スライムアドベンチャー気になるって人いたけど、買ってゲームプレイした人間から言わせるとネタ目的以外では買わないほうがいいよっと
服を脱がせていくエロがメインで、ゲーム性は一部の強すぎる特殊カードのせいでバランス崩壊してたり、そもそも手札運で勝負決まる文句なしのクソゲー

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:17:07.00 ID:4W5GHv8k.net
ふうかで☆2かつ感想内容が「私には合わないかも」じゃなくて「ダメ」系の表記なのはかなりなアレ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:11:14.04 ID:C6Jfewg4.net
ふうかさんって同人作品単作でレビュー書くっけ? いつもまとめて書いてるイメージ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:31:29.84 ID:ktcBq9v2.net
バネストから出るやつ、ホームズが好きだった俺としてはストライクだな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:18:21.18 ID:pw1t3DdD.net
>>59>>57
取り置き予約も今のところ不明だし、現地であったら、その三千世界とやらにその時のイマジネーションであるものから選んでみるよthx!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:53:32.69 ID:C6Jfewg4.net
>>68
ところがどっこい、自HPにて取り置き受付中だよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:58:49.71 ID:MtyNLyIP.net
ルイナス気になるけど4000円か

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 00:26:00.58 ID:9SAPxQf/.net
ひつじとどろぼうとダンゴーダンジョン気になる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 01:46:08.82 ID:CWJm9zK5.net
今日はゲムマブログで情報いっぱいきたな〜
よさげなげームいっぱいで金足りんわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 02:55:55.58 ID:dMLa6taT.net
幻影探偵団が気になる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 07:22:14.33 ID:8g1IS5gH.net
幻影探偵団はゲムマ後も入荷しそうだからレビュー待ち

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 07:50:49.39 ID:O86hLKqE.net
>>74
幻影探偵団は多分ミスボドで試遊した人のレビュー見たな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 07:56:01.77 ID:YIi/2+cm.net
経験浅いんで、再販あるのか無いのかの見極めがまだ分からん。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 07:59:44.54 ID:YIi/2+cm.net
>>69
あいや、ところで今回出展、再販ガイド何と何なのかをどこに書いてるんだってばよ!?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 09:58:40.90 ID:yVtKQYs8.net
誰かまたゲムマブログを3回以上更新してるサークルまとめてくれ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:00:34.60 ID:KXXHvrWo.net
>>76
コンポーネントなんかが立派で数売るつもりっぽいとこは再販率というか
複数イベントでの継続販売率やショップ委託率高い

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:23:56.79 ID:YIi/2+cm.net
>>79
なるほど、勉強になるよ。
この世界に浸かって半年程なんで見境なくってさ、でも同人系の絵柄や内容のぬるさ(良い意味で)に所謂、萌えちゃうんだよね。諸外国のしっかりガッツリ感やそっちの国受けの絵柄は逆に購買意欲削がれるしっていうか、チラ裏内容スマン。
クラウドファインディング成功してる、アルハラゲームズみたいなとこも再販の安心度高いのかもね。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:49:22.00 ID:ks6ZTzxc.net
>>80
分かる!俺も同人には商業で出来ないぬるさとかノリだけの感じを求めてるわ!
ことアナログゲームにおいては値段のせいもあってか、商業と同人と同レベルのクオリティを求められるけど、
正直、本格的にゲームとして楽しみたいなら同人じゃなくてドイツゲー買うしなぁって感じ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 12:07:17.78 ID:8g1IS5gH.net
>>77
新作:星刻のレムリア、アルキミアは若干数、在庫あるのは多分ここ一年くらいの作品

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 15:39:15.49 ID:YIi/2+cm.net
三千世界の鳥を殺し主と朝寝がしてみたい届いたー。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 17:22:02.86 ID:tySnSxwC.net
みんなカード枚数とかの情報は有るけど、カードサイズが書いてないんだよね
同人ゲームは再販されるモノが少ないと思うから
そっこーでスリープに入れたいのに用意しておくことができないじゃないか

あとどこのサークルとは言わんが
ハードスリーブに入れても箱に収まるサイズでのパッケージ制作をお願いしたい
費用が掛かるから難しいかもしれんが次回からは頼む

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 17:28:07.04 ID:x7j4Fbq+.net
>>84
確かにカードサイズの告知はあると便利だからほしいね

まぁ、箱のサイズについてはそれを言い出すと多重スリーブにも対応しないといけないから我慢してあげれ
基本と拡張すべて入るという触れ込みだったのに、
スリーブ入れると収まらなくなるパンデミック:迫り来る危機さんの例もあるんだから

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 18:33:50.65 ID:yVtKQYs8.net
スリーブ入れても入るゲーム=スリーブ入れなきゃ隙間があるゲームだから難しいんだよね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 19:33:21.91 ID:G7GHGlbb.net
スリーブについては難しい話だわ
ようするに初期の状態を隙間ある状態にしないといけないから
内容物が動いてしまう、となると隙間をうめるためにどうにかしないといけないが
そうなるとまた手間と材料などでお金がかかる、そうするとコストが

と売る側からしたら難しいだろうね
スリーブしない人からすると常に隙間ある状態になるし

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 21:07:40.89 ID:tySnSxwC.net
よし、スリーブ付で売れば万事解決だな
スリーブのおかげでカードは長持ちするし
初めからかスリーブが入ってればその分のスペースは当然あるし
スリーブしない派はそのままスペースの緩衝材がわりにできるし

値段は高くなるけどカードサイズに合わせたスリーブを買う手間もなくなり
買う側にとっては良い事ずくめじゃないか

売る側からみたら有り得ない事だとはわかってるけど…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 21:27:15.99 ID:G7GHGlbb.net
>>88
冷静に考えてありえないね
皆が皆スリーブ付けるかというとそんなこともないし
スリーブはあくまであれば便利程度のもので必需品ではない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:23:58.64 ID:gSCjGRGG.net
カードはMTGのサイズで出してくるのが一番嬉しい
スリーブもカード入れも市販品が種類豊富

収納し易くなるって事はゲーム会への持ち込みが容易になるって事だから
稼働率を上げられるんだよな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:31:20.18 ID:BzbKohss.net
>>78
ボードゲームレシピ
ttp://recipeofbodoge.gg-blog.com/diary/investigation5

こんな感じ?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 03:03:10.50 ID:Wg6tJgDl.net
>>88
同人レベルの部数でスリーブ作るとクッソ高いからなあ
スリーブつくけど+1500円とかになりかねんレベルだと思われ

http://www.toredama.jp/originalcharasleeve/price/

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 09:37:12.34 ID:8StpIR2w.net
ゲムマブログじゃないがEast asiaのルルブがアップされている。インスト困難な感じ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:42:00.63 ID:ZB5HG34P.net
とりあえず 特命係 はもういらない
書き込み過ぎだろいい加減にしろよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 14:19:16.04 ID:gNHZIOrA.net
>ドラマの相棒を見て
>杉下右京のしゃべり方を身につけて
>杉下右京の表情ができるようになって
>杉下右京のしゃべる事をしゃべれるようになってから

>ご購入ください

そもそも買う権利がなかった

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 14:25:18.36 ID:sjakOlt/.net
亀山の半笑いのモノマネはできるけど買う権利ないな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:14:51.52 ID:qqcAMvlJ.net
そもそも許可とってるの?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:22:04.62 ID:ZB5HG34P.net
みさき工房の絵が気に入らないんだがどう思う?
萌えな感じが嫌とかじゃなく
ぶっちゃけあそこの絵上手くないよな

それに比べ精霊回路の絵のクオリティーは高いね
協力ゲー好きじゃないから買わんけどw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:29:27.49 ID:sjakOlt/.net
精霊回路は狙ってソシャゲ風の絵にしてるのか?
まぁこういう絵は好きじゃないんでみさきと共にスルーだが

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:58:43.42 ID:4Rfebiix.net
どっちも似たようなもんだな
ギャルゲかソシャゲかっていうぐらいで
それよりビバニクの絵が気持ち悪すぎてシステム面白そうなのに買えない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 20:05:47.76 ID:Fz0dZ0rD.net
絵柄云々は好みにもよるんだから議論するだけアホらしいわ
上手くなくたってゆるきゃら風にすれば見れるものにはなるし

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 20:09:58.33 ID:PyfplDWe.net
みさき工房はゲムマブログ何回もアップするのがウザくて嫌いだったけど特命係に比べりゃ可愛いもんだな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 20:23:50.50 ID:HC5nvpBZ.net
みんな特命係はうざいと思ってたんだなw
ゲムマ公式もブログ更新できる回数制限とかすればいいのにね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 20:34:20.13 ID:Fz0dZ0rD.net
更新多いのはいいけど内容が似てるのを何回も更新はやめてほしいものだ
1つの商品でしかも前の記事とほとんど変わらない内容更新はちょっとあれよね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 20:35:53.37 ID:DP1nJ46u.net
制限回数を増やすために追加で入金が必要なわけですね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:33:19.94 ID:ZB5HG34P.net
精霊回路の絵クオリティー高いって言ったけど
これプロ絵のフリー素材なのか?
精霊回路のページの イラスト:ジュエルセイバーFREE ってとこから
そのサイトに行けるんだが良くわからん

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:50:39.97 ID:DP1nJ46u.net
以前運営してたソシャゲのコンテンツを、会社が権利関係をクリアにして二次利用フリーで公開してる

で良かったはず

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:23:33.01 ID:H/4Pz3lc.net
商業クオリティーの絵がタダとはすごい時代になったものだ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:25:34.16 ID:8StpIR2w.net
同人とはいえ商用も可なのか……

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:45:44.32 ID:QdqP5JMN.net
特命係のうざさ加減はいちいち言う必要もないだろうが
ルール説明とかろくになしに予約フォームを告知するのは
どうにも理解できん、あれで予約する人いるのかね?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 00:23:31.12 ID:Ibdazrf4.net
その前の記事でルール説明してあって次の記事で予約開始しました、なら分かる
初記事で突然予約フォーム置いてあるならよく分からない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 04:59:22.51 ID:NUXIfbYj.net
>>100
肉絵はキモいけどキモ絵好きな俺にはドンピシャな件

でもこんなふうに絵でゲームを取捨する奴らがいるってことは
できるだけ没個性な絵使ったり、アイコンベースにしたりしたほうが
「売れやすい」ってのはあるのかもね…さみしいけど。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 05:05:06.53 ID:uv9Byfci.net
みさきにしろ肉にしろ絵に惹かれて買う層もいるだろうからとんとんだろ
エクセルで図形組み合わせて適当に作ったような絵やアイコンには別段購買意欲はそそられんし

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 09:13:06.29 ID:EKllZ5du.net
早速今日も更新していた特命係w

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 11:12:25.80 ID:jUPGG2UI.net
特命馬鹿はtwitterアカウントもあるみたいだし誰か直接「逆効果だ」って言ってあげて

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 12:27:46.73 ID:aTLSC88d.net
やっぱり俺以外もウザイと思ってたんだな特命係
ホント誰かが忠告してあげたほうがいいレベルだと思うわw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 12:44:35.73 ID:/+rTfuLN.net
>>112
「奴ら」呼ばわりするわけか
ゲーム会で取り出した時にドン引かれない物を選びたいっていうのは
自然な考えだと思うんだけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 12:46:50.01 ID:06Sflown.net
いい印象ないのは確かだがこうも似たようなレスばかりだと荒らしすら疑うわ
毎回更新頻度高いサークルに関してはこんな感じだから違うんだろうけどさ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 14:09:46.63 ID:Z6Na9ewM.net
>>118
いや荒らしてるのは特命係の方だろう。人を選びすぎるテーマ性の割に公式の場で連投記事。
しかも同じような情報ばかり。そもそも見づらい公式ブログだから他の情報を探すのが大変になるわ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 17:10:55.48 ID:BvG7P3eW.net
お前の検索能力の低さが心配になるわ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 18:18:47.71 ID:jUPGG2UI.net
特命係だけ弾いて他の記事流し見る方法あるなら是非ご教授ください

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 19:04:29.62 ID:Ibdazrf4.net
公式ブログって最初から決め打ちした情報のために検索するというよりは
なにか面白そうなサークルないかなって眺める類のもんだよな
同じサークルのしかも変わり映えしない情報が出続けたらうざいし避けようがない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 20:35:03.46 ID:4ThWObeC.net
なにがきついって内容変わってないのが一番だろ

今日はAの○○についてです
今日はBの○○についてです、あと昨日の記事の追加で〜

かなら分かるが

今日はAの○○についてです
今日はAの○○についてです
今日はAの○○についてです
今日は(ry

なんてやられたらさすがにきつい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:47:50.78 ID:JIfKK7+uq
予約したやつ。
princess escort
幻影探偵団
ポストマンレース
オレカジ
星刻のレムリア

初めて行くから(おまけにぼっち)不安だー!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 22:19:06.01 ID:XsUS/a5u.net
テレビ見てて思い出したけど、
ゆるきゃらメインのゲームとかあるのな
ああいうのは需要あるんだろうか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 22:24:18.06 ID:C6UQJfRJ.net
ゆるキャラ好きの女にはウケ良かったよ
今度出るぐんまちゃんのは売れそう

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 10:22:49.06 ID:GLJCKFBU.net
どのゲームなら、ゲムマ後にショップ流通するかな……

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 14:29:34.42 ID:jlGQ8Frk.net
どのゲームにどれだけプレ値がつくかが問題なんだよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 17:31:24.28 ID:AF7Tu+nM.net
「狂人村の宴」のスナイパーでにやけてしまうw
こんなカードが配られたら即座にばれる自信あるわw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 19:39:33.89 ID:AF7Tu+nM.net
「全日本昔話選手権」と「世界名作劇場グランプリ」が
すげーバカゲーっぽくて俺の心を鷲掴みなのだが
とりあえずカードの枚数とサイズの情報をくれ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:24:15.55 ID:KSsCGwYn.net
>>130
ttp://homepage2.nifty.com/troy_horse/
サークルの公式サイト見る限りではカードは名刺用の紙を使ってるようだな
枚数はわからんが、横に見える山とカードの厚さから100枚はあるんじゃないかと

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:49:49.43 ID:/ZxONLWE.net
>>130
俺も軽く拐かされそうだわ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:27:29.22 ID:xyXk/fRi.net
してほしい作品に限って予約スタートしてなくてつらい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 00:54:32.41 ID:+wcihHxu.net
大して量作らないところとか人気サークルとか
当日で売り切る自信あるところは予約受け付けるメリットがないからね。仕方ないね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 08:13:09.56 ID:gLc37bBH.net
ゲムマ開場内 、もしくは最寄りに宅急便等の配送手段ってありますかね?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 08:30:43.32 ID:YDa+OFIQ.net
会場内である。
箱も売ってるよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 09:34:09.52 ID:3qCkpJ8U.net
>>135
カタログ読んだら分かるけど、ゆうパックの受け付け所がある
取り置きあり、16:00までやってるから便利かと

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 11:18:32.36 ID:WhQPefgV.net
予約終了したところもけっこうなるのね。
幻影探偵団
ポストマンレース
星刻のレムリア
で、すでに予算枠オーバーだよ。

ひつじとどろぼうとオインクの潜水艦ゲーは、
数あるだろうから会場で遊んでからきめる。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 13:01:47.84 ID:Jlsr3fn9.net
こうどなじょうほうせんですね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 13:36:38.52 ID:nX87VrUi.net
オインクはマスクメンがくそつまらなかったのでよっぽど評判よくないと買わん

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 14:57:34.99 ID:gLc37bBH.net
>>136
>>137
thx、地方なんでカタログ持ってないんだよ><

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 16:17:48.84 ID:FXQ9jPOM.net
>>134
逆に予約受け付けると、本当に買いにくるのかわからんから不安なんじゃね? (´・ω・`)

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:42:05.76 ID:9nlPDgov.net
カタログって普通の書店には売られないんだっけ?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:58:54.05 ID:z3KMsU1x.net
今なら闇オークションか権力者に裏金積めばなんとかなる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:28:25.84 ID:yR+Ja0v/.net
廻る呪いと勇者たち というのが気になりだした 当日お試しプレーできるかな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:18:06.95 ID:7RzEFQp/.net
HJからは世界の七不思議バベル出るんだろうか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 16:52:57.54 ID:Oj805lqY.net
タイドライン期待してたけど、あんま潜水艦ゲーって感じじゃないのね?(´・ω・`)
エッセンに出てた重厚な潜水艦ゲー輸入されないかな。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:07:22.86 ID:3Xlz069J.net
その重厚な潜水艦ゲーって気になる
なんてタイトル?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:10:07.64 ID://ZX1raA.net
海底探検

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 13:22:02.64 ID:wljXHEWc.net
嘘つき!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 19:41:42.67 ID:4gczs5yd.net
大分商品出そろってきたな
ドラスレ拡張って片方はソロプレイでしか使えないのかね?ならいらないんだが

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 13:12:31.51 ID:phuy5SuH.net
>>1続報!



Mr.Universeが卑怯な負け犬か確かめる勝負 http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201411040004/



便所虫(お前ら)が、本日中にhttp://dante09.blog86.fc2.com/blog-entry-7591.htmlへ、

「 逃げんなMr.Universe。勝負を受けろ卑怯者。」って1件すらもコメントしなかったら、

超天才ヒヨコ戰艦の勝ち〜いww  便所虫(お前ら)のボロ負け〜え 確定なww

153 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok :2014/11/12(水) 05:08:46.24 ID:AYTxsDJ4.net
http://hissi.org/read.php/news4vip/20141111/SXFscUljRHdN.html
> そもそもアイデアに著作権は発生しない


だからどうした?ww その論理で手前ェ自身や身内の命を保護できるのか?ww(・∀・)ニヤニヤ
 

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 11:17:57.97 ID:oMlX7SgS.net
急にスレに幼稚園児が湧いたな

155 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok :2014/11/12(水) 16:35:32.71 ID:AYTxsDJ4.net
負ケ犬の遠吠ェ乙ww( ^ω^)おもすれーwww

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 00:20:38.82 ID:AjRFb5Yr.net
サンゴクは、見ない内から期待して予約入手したら
リサーチが気に入らないせいで絵も気に入らなくなるパターンの逸品と見たw

商業じゃなくて同人ならもう少し史書読んで作りこんで欲しいよね、という。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 02:17:07.93 ID:i3ryGG0V.net
ヒヨコ戰艦の許諾なしに下記25項目を真似るのは禁止。 >>62改訂
遊宝洞/アークライト/オーアールジー/グループSNE/エンスカイ/ウェッジホールディングス/ユーモットを監視
反した者は処刑http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1412383655/189n

01.札を場に出す処理で、予め場札に連番の条件を要すシステム。
02.優先権を得てから宣言を出すまでの間隔に制限時間を設ける。
03.山札が尽きたら、コストを払わずプレイできる処理。
04.場に置ける限界数からコストを引算する方法で、場札を出す処理。
05.数字1つで2つの反比例した表現。
06.自由に選んだ最初の手札で、ゲームを開始するシステム。
07.山札から手札へ移動させず、原則として手札を場札から追加するシステム。
08.三竦み判定の更新を2度以上、連続させる処理。 後出しジャンケンを2度以上、重ねる。
09.標的を指定できない限定的な行使の権利と標的を指定する権利などに、優先権を細分化したシステム。
10.干渉する選択の直後、無条件かつ強制で自分の優先権が必ず被干渉側へ移るシステム。
11.速度や類似の序列で、優先権やターンを獲得する処理。
12.速度や類似の序列で、先攻/後攻や攻撃/防御の立場を決定する処理(行動順の決定に非ず)。
13.格上の相手に1対1の比較で勝つ条件と、進化などの強化を結び付けた処理。
14.山札内に在って、自主的に発動したり、処理に割り込める専用カードのシステム。
15.伏置きで出した場札を表置きに変更した際に、出す条件を満たすor判定するシステム。
16.キャラ基礎属性値に、攻防カード毎で対応した属性のみ値を計上するシステム。
17.干渉しない行使に限り、その自己完結に向け能動的に介入するカード分類。
18.最初ターンのみ、山札から手番と等しい数値+ X 枚だけ引ける。 X=0も可。
19.最初ターンのみ、手番と等しい数値+ X 枚だけ場札を出せる。 X=0も可。
20.優先権を獲得する判定に腕相撲を用いる。
21.属性を複数ずつ選んで比較する場合に、共通の属性同士を優先する処理。
22.標的の選別や指定可否の判定に、属性の強弱や優劣のメタ相関を用いる。
23.特定カード自体に対し、それを使えるプレイヤー年齢や性別を制限したシステム。
24.ゲーム最中に、相手の捨札と自分の手札や捨札とを交換するシステム。
25.カード文に記さず、同じ場札を取除ける異なった処理系の値を2項以上ルールに用いる。
値を2項→http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201409010002/

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 00:16:50.70 ID:MqgseV2O.net
ゲムマ前なのに人いないなぁ
ところで皆は「枯山水」買うのかな?クオリティは確かに凄いんだけど値段も凄いよね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 00:37:42.90 ID:0glK5fz3.net
ゲムマで試遊したい人多そう

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 00:39:07.16 ID:DwzJOiil.net
ちょっとあの値段は手が出せないな
評判良かったら欲しくなるんだろうけど再版しないよね

総レス数 993
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200