2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【グレイメルカ】萩本もぎ男総合スレ【ソフィア】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 23:43:31.87 ID:PHjQ3NCr.net
■公式サイト:回転寿司の荻本
http://hk.xii.jp/hagi/

■所属サークル
モールワルツ (2006〜)
クイーンオセロット (2001〜2006)
カエル発電所 (2008〜) ※年齢制限作品のみ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:09:49.24 ID:Fzmm8aZl.net
モード関係なくキャラロスト(負傷扱いで戦闘復帰できない)ありだったと思う

しかし装備変更できるの知らずにつっかかって言い返されたらだんまりって子どもかよ・・・
闇魔法はちょっとワロたw一気にメレオネがラスボスっぽくなるな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:15:46.67 ID:jOA+ImnG.net
>>66,66
そうなのかサンクス

てことは仲間死にまくったら詰む可能性もあるのか・・・
こういうゲームでは常識なのかもしれないけど、
そういう重要な仕様はちゃんとプレイヤーに伝わるようにしてほしいぜ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:21:47.78 ID:Mkv1S8eA.net
>>68
まあ戦争だからしょうがないよ(スパロボや最近のFEのカジュアルモードから目を背けながら

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 01:01:52.14 ID:JVQDSOgA.net
FEやってたからそうなんだろうって思い込んでたけど
ゲーム内では特に説明されないんだっけ?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 01:52:35.52 ID:VJRimNeg.net
この手のSRPGではそれが普通だからなあ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 02:15:32.72 ID:WBAKSisX.net
グレイメルカもその元になってるファイアーエムブレムもだが基本的に積む事ってまずないと思うけどね
全員生存を目標にしたら難しいがクリアだけに目標を絞ったら簡単よ(正し蒼炎、新紋章の最高難易度は無双できないから簡単に詰む)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 03:24:21.07 ID:Fl9Z+tXv.net
フリゲSRPGの中じゃ一番好きなんだが完成する気配ないよなこれ
まあ完結してるからプレイする分には支障ないっちゃないんだが

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 07:49:15.79 ID:uwD0j2bG.net
グレイメルカ公式の紹介ってとこに
数値のランダム要素は回避やクリティカルやステータスアップのみ
って書いてあったから、割と運ゲー要素を少なめにしてあるのかと
思ったがスキルの発動したしないで左右されまくるゲームでワロタ。
FEみたいな緊張感云々も気軽にリロードできちゃうのがなくしてる気はする。

面白いゲームだし完成度もフリゲとしては十分高いとは思ってる。

>>70
ゲーム内とりどみに説明なし。公式サイトで操作説明→基本戦術の
ページ下部に数行戦闘離脱に関しての説明がある程度。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:35:46.42 ID:JijGltTj.net
申し訳ないが絵を外注でうまい人に頼んだらと思う

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 11:45:11.24 ID:xUO9Y0Dk.net
絵は今のままでいいだろ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 13:32:17.58 ID:iijCp3vc.net
>>75
フリゲに完璧求めんなよ、十分だわ。FEでもやってろ
FEはグラ良い代わりにストーリーつまらないがな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:20:33.92 ID:b4AlM+ic.net
キャラデザは好きだし、画力もフリゲレベルでは及第点
強いて言えば一枚絵はもうちょっと頑張れくらい
あとクナタ/カタリの2人だけ顔色抜きにして
タッチが違うというか全体から浮いてて違和感がある

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 02:17:25.60 ID:fhuZQh+L.net
人種の違いって感じでいいんじゃないかと思う

顔色悪っって思ったけど意味があったんだよな
グルメイカとか言ってすいませんでした

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 02:19:30.29 ID:8Y0IzPaN.net
まあ絵を綺麗にすれば今よりは人が増えるだろうが
パっと見の印象が悪いだけで、今でも十分機能的だ

俺としてはそれより序盤の歴史説明が辛いわ
FEでも同じだが、いきなり長々言われても頭に入ってこねえ
最終的には覚えるんだが最初は完全に死んだ目で眺めてる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 02:33:40.95 ID:cDt8rATh.net
今はグラフィックが良くないとヒットは難しい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 09:38:48.22 ID:UCoF99WT.net
そりゃあどれだけDLされるかとか、そういうとこにこだわるなら
もっと別の人に絵を描いてもらってたんじゃないかと思うよ。
それをせず今の人に描いてもらったのは当然理由があるわけで。

最初はちょっと抵抗あったけど、今となってはいい雰囲気の絵だと
思うし、いきなりグラ小奇麗になったらそっちの方が困惑するわ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 10:16:46.26 ID:p6JwrNtr.net
クナタカタリは人種ってかグレリアだからだろあの顔は
じじいとかテンマ程はっきりしてないからレシウル殺害役になった
薬飲んでればキルスイハみたく顔色も良くなってただろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 10:18:18.35 ID:0NIte2Kp.net
正直最初地味な絵だなと思ったが顔グラは描き分けできてるしこれでいいよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 10:25:06.78 ID:ahomyZhY.net
慣れてくると全然問題ないんだが
序盤にクナタ、カタリ、プラント、スポポンドと絵面悪いのが
続けて出てくるのも第一印象的にはマイナスだわな

夢現とかで初めてスクリーンショット見た時、グラショボwって思った
逆にそれで印象残って、調べてみたら評判いいんで、
ひょっとしてゲームとしては面白いのかも?と思ったのが、やり始めたきっかけだったが

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 11:08:37.64 ID:cDt8rATh.net
俺もクリアして見慣れた今はこれで全然良いと思うよ
でも「パっと見の印象が悪いだけで」とか
「最初はちょっと抵抗あったけど」とか
「正直最初地味な絵だなと思ったが」とか
「慣れてくると全然問題ないんだが」とか
擁護派も認める第一印象の悪さが致命傷になる事もあるって話
作者の意図がどうとかじゃなく、もったいない所

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 13:34:54.40 ID:nDjcCNN+.net
最初の話から美形を出せば食いつきがよくなるのは確かだな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 18:35:09.69 ID:MYsHKHWb.net
落ち着きのある絵柄で、正統派な感じがして好きだな
けど、人目を引くような看板絵があるといいのかも

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 03:29:00.05 ID:ieJcnEzQ.net
確かに書き分けは上手い事出来てるな
同じタイプのグラン内戦記はとっつきやすい絵なんだけど全て同じ顔だったし

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 03:47:45.30 ID:g9KvEC9p.net
髪の色、肌の色の統一感はいい

砂漠の金髪野郎がうざかったけど
もう少しテキストをこだわれば良キャラだったんだけど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 06:15:11.90 ID:uMx7yXpY.net
ドットは良いんだけどなあ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 06:36:38.50 ID:Yt2K8TEu.net
クレンフゥは結構好きだったけどな
軍事面、政治面の両方の才能があって超がつくほどのナルシストなのに
王位簒奪の野望をもつこともなく自分勝手に生きることもせず
最後まで一家臣として愚王を見捨てなかったのが印象的だった

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 15:56:56.94 ID:2MlcPxTc.net
クレンフゥは投票見る限り人気な方なんじゃね
まあキャラクターの好みは個人差が大きいしな

ただ激辛でグレイメルカの投稿レビュー見たときはさすがにちょっと呆れたわ
「真面目なシーンはつまらん、主人公格4人が嫌い」って
おいおいそりゃそいつら嫌いならつまらんだろ
よく最後まで飽きずにプレイ出来たなって

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 03:56:20.44 ID:4VQgcCah.net
クレンフゥは俺も好きだな
ネタキャラっぽいけど有能だし

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 04:06:13.88 ID:xMN+YDuq.net
主人公格4人ってハルカ、クレミト、ソヴォと誰?
スポボンド?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 08:12:32.87 ID:THDdRX+U.net
グラで食わず嫌いは悲しいもんなww
俺もMAPとキャラドットが綺麗なとこが紹介SSに載ってたからやったけど載ってなかったら触ってなさそう

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 08:39:48.27 ID:0ZK61bi1.net
激辛の投稿レビューは部分的に共感出来るが
わざとらしくくだけた文章書いてて薄ら寒いし
やたらとシリアスシーンはつまらないを念押ししてるのが残念。
このゲームの笑えるシーンも好きだけどシリアスなストーリーの方が
俺は魅力的だと思う。そのあたりは好みの差なんだろうが。

主人公の位置であろうキャラ4人を挙げるとしたら個人的には
クナタとカタリ、ハルカとクレミトorデミライトだけど
この投稿レビュアーの言うとこの4人が誰かまでは知らん。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 10:32:46.45 ID:r5VOEZU7.net
つまらないと思うのは自由なんだが
レビューという形で紹介するなら、具体的にどこがどうつまらんかったか書いてくれんとな
ストーリーが良いって評価が多いゲームに対して正反対のこと言ってるわけなんだから
自分の好みに合わないからつまらないでは、何の参考にもならない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 12:09:03.08 ID:iKQug7mz.net
プレイしてシリアスつまらないと思った人は当然他にもいただろうし
個人間で感想が異なるなんて当たり前なんだけど

公式の方で「ファンタジーのくせに人間オンリーで夢がない。SFにいってくれれば夢が見れたかも。」とか
「FEと違って武器がおまけで存在感がない」とか言っててどうもズレてる感じ
加えて主人公4人が嫌いだと、もうそれ自分が作品のターゲット層じゃないと思ったほうが懸命でしょ
普段読まない少年漫画や少女漫画を話題作だからって
最初から違和感感じてるのに、無理して最後まで読んで批評してるのと同じ
それが露出の少ないこのゲームで、検索したら目立つとこにあるんだからちょっとな…と思ってしまう

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 12:28:40.63 ID:yyXUvmQ1.net
何で一レビュアーを叩く流れになってんだw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 16:21:18.53 ID:+boxfnaC.net
激辛レビューアーを激辛レビューか

あのサイトに限らずフリゲのレビューなんてそんなものだけど
批判するときは根拠が必要だな

合わなかったというならそう書けばいい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:37:31.76 ID:e5GtLpr7.net
ノーマルモード最終話の前半がクリアできない
ハルカを単体で突っ込ませ、暴れまわる戦法で大体のマップはクリア出来てたんだけど、最終話は奥の敵が倒せず詰んだ…

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:59:23.58 ID:r5VOEZU7.net
双子特攻させて無双させよう
あいつらバランスブレイカーであり、救済措置でもあるので

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:21:45.19 ID:ENxw4Pxa.net
スポポンドも育ってないのかよ
悪魔かよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:22:27.57 ID:e4xoqjps.net
そういや攻略wiki貼られてないな
http://seesaawiki.jp/graymerca/

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:31:47.31 ID:foDxlosK.net
ハルカが育ってて奥の敵に辿り着けてるなら詰む状況にはならんだろ
防御に不安があるならシールド持たせときゃいい
プラス上にもあるように加入時から完成系のキルスイハがいればどうとでもなる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:35:19.69 ID:12WBotj3.net
このゲームで詰むかと思ったのはハルカが出られないステージだな
戦術ハルカだったから頭が真っ白になったw

普通になんとでもなったけど

FEで縛りプレーするとこの手のゲームで詰むことはないな

思い入れのある数キャラに絞って育成するとより簡単

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:26:56.63 ID:pe2AJeff.net
体調不良の前振りあったし出撃不可はどっかでありそうと思ってたが実際になったら割と焦った

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:48:15.73 ID:kgfd2+sf.net
なぜか武器レベルが1足りず装備できないミスリルランスを持ってくるレシウル皇帝萌え
2章ではしっかり槍術レベル上げてシルバーランスを持ってくるレシウル皇帝萌え

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:27:46.14 ID:e4xoqjps.net
きっとカタリ用に持ってきてくれたんだよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:45:48.56 ID:Ij1wCTvj.net
マテルかわゆいよマテル

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:09:24.14 ID:NWX0yf6V.net
マテル仲間になるのもっと早かったらな〜
メインで育てたかった

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:10:23.09 ID:/qRlVx+q.net
しばらく前にあったトップ画像のマテル好き

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:14:36.22 ID:IgNY3YKY.net
過去のトップ画像ってどっかで見られないの?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:42:56.88 ID:NWX0yf6V.net
頂き物欄になければ作者さんに頼むしかないんじゃないか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 02:36:23.83 ID:FbMPF1R5.net
マテルはノーパンだとおもってたけど
スラックスはいてて最悪だった
でも最終メンバーとして使ってやったよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 08:07:05.45 ID:BkNkqBUR.net
スラックスはいてて残念だったじゃなく最悪だったと言い切るところに狂気を感じる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:56:43.19 ID:xLAlM6Aj.net
そもそもなんでノーパンだと思ったのか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 17:16:31.86 ID:FbMPF1R5.net
顔の肌の色とスラックスの色が同じだから

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 00:38:29.69 ID:Pc2F/Oh8.net
ハードクリア特典がつけられるのはいいけど、雰囲気が壊れるからクソゲーモードだけは搭載しないでほしい
あと年表の後のスタッフロールも個人的にはいらない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:23:09.79 ID:pF/bfHY6.net
高確率で搭載されるな
何年先かわからんが

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:39:07.95 ID:yjMiL+lt.net
クソゲーモードは確かにちょっと
スタッフロールは気にならなかった
仮に気になったとしてもスタッフロールいらないとは言いづらいな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:40:13.66 ID:pF/bfHY6.net
黒バックに名前が流れて来るだけで良かったかもな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:35:36.38 ID:aaNbQZUk.net
スタッフロールをエピローグの前に持ってくるのもありだな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:56:15.43 ID:tE6G0ga8.net
海戦って必要か?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 11:50:31.34 ID:yici8SD9.net
たしかに陸地に引き込んで殲滅する方がいいかも
船だと無双感がなかったわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 15:19:56.60 ID:F8vw/X6u.net
狂眼+玉砕持ちレムスくんやめちくり〜。
難易度ノーマルにしといてよかったとつくづく思ったわ。

ハードなんかにしたら絶対クリア出来ないような難易度じゃないとはいえ
事故率の高さとやり直しの多さからくるストレスでハゲそう。

賢い軍師様やそれぐらいのバランスの方が楽しめる人にはいいんだろうけど。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 15:39:55.12 ID:yjMiL+lt.net
海戦は本筋から凄い逸れてる感が強かった
海賊連中のかませ臭が凄いわりに戦闘は結構長くてだるめ
アニオリで引き伸ばしバトル始まるジャンプアニメを思い出した

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 19:17:19.33 ID:Tc8Pe8xl.net
しかもオカマは使えねーしな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 23:53:08.60 ID:yici8SD9.net
盗む係ににおかま使えると思うけど
他のやつより残りHP少なくて盗めるから重宝した

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:22:07.55 ID:KiKn7dZl.net
>>128
ストーリー的にもマップ的にも取ってつけた感があるんだよな
オカマが有用な情報や人脈もってたり、海賊を足掛かりに
海から奇襲作戦に打って出るとかそういう展開に続くなら分かるんだけど

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:53:14.73 ID:HN/BZoxD.net
たぶん海戦部分はストーリー的な緩みに加えて
あそこだけユニット育成要素が欠落気味で
ゲーム的な面白さも落ちてしまってるんだと思う

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:48:20.04 ID:PW94l0Km.net
>>127
ノーマルとハードクリアしたけど玉砕持ち現れてからは難易度大して変わらなかったな
ハードのキルスイハ戦はスイハがバリア発動しない事を祈る運ゲーで倒してしまったが

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:16:20.14 ID:FdoKVwQA.net
攻略wikiが割と良く出来ている

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 19:34:43.89 ID:NCLh8fv0.net
サザンテ更新

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:18:28.50 ID:1Saj0PGE.net
グレイメルカ以外におススメってある?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:34:45.86 ID:WN080pMP.net
>>136
ここのは割と全部面白いと思うんで、とりあえず一番人気のデモンハァトからやってみたらどうだろ
そんなに長くないよ
個人的にはルーカスが好き

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 15:35:01.20 ID:1Saj0PGE.net
>>137
女性向けって冠を持つ〜しかやったことないんで
敷居が高いが、その2つ落としてみるわサンキュー

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:12:41.24 ID:mDPOwEeq.net
ここの女性向けは男でもプレイしやすい気がする

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 00:24:04.95 ID:vbYuk8UG.net
いつの間にか更新されてた

2014/07/17
・マップ曲を追加「ハルヴィン城の戦い(前編)」
・戦闘曲を追加「ジェライ」「リフィア」「サドラ族」

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:51:42.93 ID:ozhmNRcy.net
サドラ族の曲が好みだった

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 21:14:14.92 ID:Tfs5yh8lB
クレミトきゅんの体術レベルを11まで上げた奴って俺以外にいるの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:23:02.28 ID:tk2mdpHe.net
掲示板の書き込みにレスがないな、スパム消したのに

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:43:14.08 ID:gjEzTbHq.net
グレイメルカようやくクリアした
エンディング見てわかったんだけどウィラって女だったんだな
ずっと男だと思ってたわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:06:49.82 ID:TolGJWsT.net
俺も途中まで男と思ってた

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:35:34.68 ID:DOzu7KLL.net
>>144
最後までってのはさすがにないわー

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:37:17.32 ID:F7xTYl/a.net
俺も25話の調子が悪いって言ってた辺りで、
え?悪阻?ということは女?って初めて思った

マテルは帝国大乱編の扉絵で女だと分かった

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 13:40:53.97 ID:/AWAMZZo.net
>>146
だってさー
ウィラを城から脱出させるとき、デミライトが「お腹の子供に気をつけて」って件とかさ
フェクテンが死ぬときに「子を産み育てよ」とか言ってんだもの、実はマテルがフェクテンの子妊娠してて、デミライトはそのこと言ってんだなって思うじゃん

フェネックも「ウィラ隊長は女性にも人気があってー」とか言ってんだもの
普通に男だと思うじゃん

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 13:46:32.33 ID:wlTGQGMw.net
お前らがなんと言おうとヘイントはおにゃのこ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:47:50.58 ID:ZBU00SFd.net
>>148
すげー発想だなw
体調を崩してるほうが妊娠してるんだなって考えるのが自然じゃね?
デミとの夜のこともきっちり描写されてるんだし
フェクテンのせりふはもちろんマテルへ向けたものだが

>ウィラ隊長は女性にも人気があって
男に対して「女性にも」なんて当たり前な説明つけるかw
しかもせりふを発してるのが女なのに

ヘイントがおにゃのこなのは同意

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:58:31.06 ID:/AWAMZZo.net
>>150
男だと思ってんのに体調を崩す=妊娠って発想にはならんでしょ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:30:59.90 ID:O+vq29J3.net
ウィラ本人が子供できたと言ってるシーンあるぞ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:43:01.68 ID:/AWAMZZo.net
>>152
え、マジで?何章?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:47:42.24 ID:O+vq29J3.net
26話

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:49:33.22 ID:reyI7LCN.net
エンディングまでわからないというのはアレだけど
終盤くらいにこいつ女かよって気付いたわ

全章のセーブデータあるけど100個以上あるので探すのが面倒だ
リネームしておけば良かった

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:06:06.81 ID:/AWAMZZo.net
>>154
「子供ができたら戦士として見捨てられるのですか!」ってやつ?
確かに今思えばそう見れなくもないけど唐突というか、この一文だけではちょっとなー

とにかくグレイメルカは恋愛要素の心理描写については微妙なんだよ
あとの話につなげる為のご都合主義っぽいというか
メレオネの妊娠発覚も唐突だし、そもそもハルカがメレオネに惚れる要素が弱いと思う

クレミトxスイハ、クレンフゥxペコも同様

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:35:26.70 ID:cXZJNvuN.net
最初スポポンドの子供は息子かと思ってた

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:23:55.54 ID:1H7dB8JW.net
ハルカとメレオネは惚れる過程の描写は十分あったと思うぞ
クレンフゥとペコは情があるだろうが、そもそも政略結婚の要素が強い印象
クレミトとスイハは唐突過ぎて自分もハァっ!?てなったが、
後半の会話が実装されりゃ、きっかけみたいなのが分かるんじゃねーの

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:06:43.57 ID:dF2qJCh1.net
ペコはネダバスへの忠義とかを見て考えを改めたんだろうな
コートマを任せられるのはこの変態しかいねーって

どうでもいいが途中までネダバス女だと思ってたわ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:07:54.45 ID:cXZJNvuN.net
え、あいつ男なのかよ。今知ったわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:08:11.37 ID:MUFEiT3a.net
俺も146と同じ発想でウィラ男だとおもってたわ
しかもネットのどっかであれは女だって情報見るまで

恋愛描写はご都合っていうか変にリアルにしすぎて違和感感じるんじゃないか、恋なんて唐突にするもんだっていう
個人的にそっちよりハルカ熟女好きかよ!ってなったわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:32:17.81 ID:ht2E1ETA.net
>>159
ペコたんの心情の変化は、最終話前あたりの変態との会話が大きかったんではないかと
BBAに武器のメンテしたもらったところ、おらには父ちゃんを殺せないとかの会話
まああれは確かに惚れるわな

イベント中、キャラがどの位置にいるのか見るのが楽しいな
双子はいつもそれぞれの意中の女の側にいるなとか
メラたんがいっつも禿の料理の側にいて萌え死ぬとか
しかしウオラトリがなぜか会話イベント以外ではどこにも見当たらない……
どっかにひっこんでんのか?かなり好きキャラなんで残念だ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:30:41.90 ID:hJ5IFD0y.net
ウオラトリで裏を取り

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:06:21.05 ID:VBieRW4Z.net
ウォラトリ、サムライ、オカマあたりは成り行きで
仲間になっただけで帝国に因縁あるわけじゃないからな
共通イベントで絡ませにくいだろ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:10:11.80 ID:Fulkb89e.net
ウオラトリはガシガンと絡ませられんべ
ガシガン自体が影薄いのは置いといて

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 02:27:30.79 ID:nAIZLsYL.net
単体なら会話イベントで済む話

総レス数 1027
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200