2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Time Flow 2刻目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 08:52:37.65 ID:3htjPWTX.net
☆公式HP
http://atatat-fantasy-game.jimdo.com/

☆作者ブログ
http://ameblo.jp/at-at-monkey/

☆ダウンロード先
http://www.freem.ne.jp/win/game/10030

☆攻略wiki
http://timeflow.webcrow.jp/pukiwiki/index.php?Time%20Flow%20%E6%94%BB%E7%95%A5%20wiki


次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980

2 :1:2015/09/26(土) 08:53:28.11 ID:3htjPWTX.net
〜過去スレ〜
Time Flow 1刻目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1442099088/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:27:13.38 ID:8VANcuSx.net
思ったんだが、他のテンプレシステムを使ったRPGに比べると
他には無いフリーゲームだよな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:45:45.49 ID:3nAwDtqK.net
テンプレシステムってなんだよ
このゲームをなんとかフォローしようと思ったけど
特にいい言葉が思いつかなかったようなセリフだな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:56:56.95 ID:2qRLgDw0.net
>>4
いやそれはわかるぞ
安易にツクール使ってデフォシステムに頼らなかった点だろ
お前も叩こうとするあまりまともなレスまで一々突っ込んでたら逆効果だぞ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 01:43:12.99 ID:vRdjCjmE.net
千年時計とほぼ同時期に出たってのが印象深い

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 08:06:26.31 ID:oUyN0ay0.net
>>5
スーファミの全盛期みたいに1万円以上も取られたら
「おいおい、こんなので1万円かよ」ってレベルだけど、
フリゲとしてはかなりよくできているってところだよね。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 08:13:06.17 ID:5RFc8Icg.net
作者乙

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 08:17:59.82 ID:kIC8IkL0.net
ただただロマサガをパクっただけでオリジナリティのかけらもないと思うがね
全てにおいて劣化版だし

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 09:04:00.33 ID:oUyN0ay0.net
そんなにTime Flowが嫌いなら、こんなスレなんか見てないで
お前の好きなゲームやればいいのに。時間もったいないなあ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 09:04:10.86 ID:kuD7eOHA.net
ロマサガ意識した部分って現代のゲームとしてはマイナス点のが多い感じはするね
思い出補正のないパロディ作品でやるには苦痛が伴うシステムだから評価が落ちる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 09:07:04.14 ID:5s5p+zOQ.net
なんかプレイ中、物足りないと思ってたらデモOPのカッコいいBGMが通常戦闘に使われてなかった。
あのイノケンぽい戦闘BGMなんで使われてないんだろう?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:10:19.91 ID:rtKLrQmJ.net
誰だよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:43:47.10 ID:yWGJ4e6y.net
暗黒騎士あたりからボスへの状態異常がまったく効かんようになる
そもそもデバフすら効かないし
火力で殴ることしかできん

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:49:55.63 ID:cwZAm7t8.net
最新だとボスにデバフ効くようになってるっぽい?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:11:31.66 ID:X/e9xgi/.net
暗黒騎士は麻痺させて一方的に殴って殺したな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:32:49.86 ID:DZi/4sff.net
見切りを全部覚えるのはしんどいわなあ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:53:22.37 ID:lNL0fzw8.net
道場あるいは極意みたいな習得した技を後で共有できるシステムはないんけ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:16:53.78 ID:ghHbYbKt.net
パクリシステムだけど光るものはあったと思う
後は周回楽にしといてくれ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:42:16.61 ID:Zcdyk1JR.net
普通に面白いと思うんだが

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:42:46.70 ID:xKu4UClk.net
周回はマップスキル引き継げるからすげー楽だよ
2周目からの方が楽しめた

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:55:58.55 ID:DEDwbm7N.net
イノケンw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 13:42:35.55 ID:DQdPXnKO.net


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 15:21:53.82 ID:ilqhzrHl.net
>>11
思い出補正と言う言葉を使う奴は実際それに関する思い出がない奴だってさ
だからわざわざ現在から過去を否定する補正という発想に至るんだって
それはその時代体感した経験や感情を持ち合わせてない人間特有の発想らしいよ
苦痛を伴うシステムとか現代から見た主観を事実のように言わん方がええよ

まぁ実際俺も意味わからんは思い出補正の意味
補正もなにも現在進行形で進む最中に出会った時点での話をしとるわけやからな
実際体験しとるから補正言われても何の補正やねんって話なるわ
その時点での経験を美化だ過大評価だと言う意味が分からんのよ
ほんなら何か?俺が今面白いと感じ衝撃を受けて続編を心待ちにしている事も
時間が経てば過大評価で嘘って事になるんか?おかしいやろ意味が分からん意味が
それに出会った時は今見れば過去でもその時は現在やぞ?否定したら自分の歴史歪むやろ
それをわざわざ現在を基準にから否定したり批評したりしてるの見ると
お前自分が生れて経験もしてない時代をwiki片手に語ろうとすなよホラ吹きって最近思うわけよ
“あの頃は面白かった、悲惨だった”どちらにせよ“あの頃”を知らんなら首突っ込むなと
何を一々それは思い出補正だ何だと思い出も無いもんが否定してまわっとんねん
お前らはお前らにできる会話だけしとけよ

補正なんぞこの世に無い
今の時点より面白い時点があったからおっさん達はあの頃は良かったって言ってるって分かったれ低能
自分も時間を重ねれば絶対そう言う時点が生まれるって分からんのか
右見ても左見ても現在以外を兎に角否定してる奴だらけで反吐出るわ
俺は自分の知らん時代を生きたおっさんらの話大好きや夢があって聞いてて面白い
おっさんらが受け入れた物があるから今俺が面白いと思える物も生まれとんねんアホ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 15:28:27.56 ID:iuV0avm5.net
これがコピペじゃないならこいつは逸材だぞ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 15:36:02.05 ID:DZi/4sff.net
>>21
2週目は男だけのパーティか?
それとも、最低限シナリオ発生プレイか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 16:05:05.94 ID:zLoVsXAW.net
ワゴンの中身が全部ロマサガ2・ロマサガ3ってのを普通に見かけるぐらいのワゴンゲーであったことは確か

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 16:47:11.67 ID:cwZAm7t8.net
かなり売れた割には人を選んだからしかたがない

>>24
コピペじゃ無いっぽいな
まじすげえw
あとあの頃良かったは今幸せじゃない老人の戯れ言だから、思い出補正とは別な

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 17:04:33.55 ID:ewQ/FdiC.net
当時は悪いところもあったはずだけど時間経過でそこを忘れてたり良いところが強く記憶に残ってて
良いところしか記憶にないから良いゲームだったなぁって補正されてるから思い出補正なんじゃ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 17:17:21.57 ID:wlmtC3vG.net
ドラクエ2とかも今の時代に出てたら調整不足のくそげーに成りかねない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 17:35:29.33 ID:xKu4UClk.net
>>26
いや?普通にカース編で行ってない最終試練目指してドロップ回収狙ってる
一周目は冥界だった

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 17:53:53.18 ID:kuD7eOHA.net
>>24の最初の一行に全く同意できないから残りはスルーした

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 17:58:26.35 ID:jBxmMaoe.net
>>30
そりゃあの頃のゲームは全てが意欲作だからなぁ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 18:22:29.20 ID:wl9if9ZD.net
多感な時期に遊んだゲームに補正が掛かってるのは当たり前だし、
個人製作ゲーとロマサガじゃ比較対象が悪すぎる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 18:58:26.80 ID:DEDwbm7N.net
DQ2とかも別にあのバランスが面白いとおもって目指した結果なわけじゃなくて人や時間や金の成約があった結果ああなっただけだろ?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 19:11:18.07 ID:XX5Ysme0.net
つーかロマサガは音楽でごまかされてる感がわりとある
今やったら全然金が足りないバランス崩壊クソゲーとも言われかねん

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 19:20:31.00 ID:xoDTaMaH.net
火山の橋の上にある岩が、破壊スキル反応しなくて詰んだ
噴火したら岩吹っ飛ぶのかと妄想してるが、一向に噴火しない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 19:23:53.07 ID:zQiZwkrg.net
>>37
同じマップにスイッチあるで

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 19:25:37.13 ID:tRVff9W6.net
ドラクエ2のザラキ連発で洞窟を出た途端全滅したのはいい思い出です

Lv5の採掘箇所を知ってる方はいますか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 19:41:33.39 ID:xoDTaMaH.net
>>38
ありがとう。このボッチか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 20:10:18.50 ID:zQiZwkrg.net
>>39
デイン人の遺跡右上
朽ちた村右上
財宝の洞窟

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 20:47:06.13 ID:O+zI6sGC.net
それ発見ポイントだよ
俺もLV5の採掘ポイント知りたい
確か海底の城に1つあった

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 20:53:35.55 ID:cJS0WrlE.net
ラストダンジョンに一箇所なかったっけ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 21:42:14.89 ID:xoDTaMaH.net
ごり押し初見でクリアしました
制約が多くて二度とやりたくない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:02:32.57 ID:E353eBVa.net
>>42
光の射す洞窟にLv5の採掘ポイントが1つある。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:04:51.48 ID:rtKLrQmJ.net
無駄な戦闘が多過ぎる・自由度低い・演出もつまらん
元ネタの何に共感して作ったのか不思議でならない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:11:41.63 ID:O+zI6sGC.net
好き嫌いは人それぞれじゃね?
まあ昔こういうのが好きだった人向けだろうが

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:13:34.46 ID:OtvUsuGG.net
障害物にはまった時とか狭い道でのエンカウントウザ過ぎだな
逃げても即エンカウントするし
ちまちま押し出す作業とかストレスでしかない
元もこんなクソゲーだったのかよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:15:49.00 ID:zQiZwkrg.net
>>42
ぐおおお・・・間違えたぜ

エンカウントウザいと言えばステシアの処刑場で何度か軽い絶望を味わった記憶がある

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:16:39.29 ID:E353eBVa.net
>>48
お前が元祖ロマサガをプレイしたことがないことだけは分かったw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:18:53.83 ID:O+zI6sGC.net
ロマサガ1は、全ての敵がいっせいに襲ってくるから全て戦うしかないくらい
ロマサガ2、3も敵ウジャウジャで少しずつ押し出す感じ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:22:13.49 ID:E353eBVa.net
>>51
そう。ロマサガ1のことね。ミンストレルソングじゃない元祖ロマサガ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:14:26.66 ID:vpTbDIot.net
このゲームやっておもったこと
やっぱロマサガって神だわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:50:59.53 ID:wl9if9ZD.net
ダッシュすると視界が狭くなるのは余計
元のロマサガもそうだったけど何を考えてこんな仕様にするんだろう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:56:11.37 ID:ozeVJdrh.net
中立ルートにはどう行けばいいのか・・・
コレガワカラナイ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 00:04:41.87 ID:oZj6HM00.net
考古学者のイベント3つ以外、無視したらいけた

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 00:26:58.59 ID:fuoRr74Y.net
>>56
thx
これでシナリオやら図鑑やらの空白を埋めることができそうだ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 01:04:19.64 ID:f3nndQbk.net
主人公キャラ選択で得意武器・術を変更してもステータスの変化なし

街村の壷や樽には何もはいってない

サックスの町の町長ってあのロマサガ3の有名な町長に似てる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 04:09:47.46 ID:crHqXUhh.net
>>44
別に制約は多くなんてないよ

ゲーム開始→仲間集めて5人パーティ→戦闘500回以上してキャラ強化・資金集め
→店売り最強武器防具購入→必須イベントを順にクリア→ラスボス撃破

やることはこれだけだよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:20:29.82 ID:t6zyGNQ/.net
ふつーに面白いわこのゲーム
作者は改造ロマサガ3とか作ってたんかな?公言はしないだろうけど

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 12:29:22.53 ID:mNqp1QVr.net
シナリオ30のメッシナ鉱山の報酬って何?
戦闘回数400位でこなして報酬もらおうとしたら31が発生して貰えなかった

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:19:08.68 ID:ckzsH881.net
>>61
報酬などない。ただの人助け。

2回目は「○○さんなら退治してくれるんじゃね(チラッ」が
露骨すぎてメチャクチャ笑えるけど、特に報酬はないよ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:34:51.70 ID:mNqp1QVr.net
?二回目はアメジスト貰えるけど
一回目は無しってこと?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:12:49.53 ID:rwCj5ajN.net
システム重視ゲーなんて誰も求めてないってことが判明したな
らんダンがフリゲ最強のRPG

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 15:32:53.46 ID:cElzuTWP.net
>>63
両方済んだあとにアプデ来て一気にもらったから正確なところじゃないけど
たぶん1回目は玉鋼(鉱山でいちばんはじめに会えるおっさんから貰える)
2回目はアメジスト(村長から貰える)
もしかしたらほんとに2回目まで済んだ後一気に貰うものかもしらん

>>62はアプデで報酬貰えるようになったの知らないのか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 16:26:45.45 ID:cJ1nO7eI.net
ロマサガが評価されてんのはイトケンBGMのおかげなんだよなぁ…

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:48:49.27 ID:/POW8v+7.net
それだけならカルドはもっと売れてるはずだろ!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 18:03:21.80 ID:hIjSvbSp.net
これ宝とると同時に敵にぶつかるとバグって宝とれないじゃん

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:26:00.47 ID:f3nndQbk.net
顔グラつけるなら教皇エディオンやセサミ、学者キルギスの顔グラもつけろよ・・・

神父とか机はさんだキャラとの会話ができなかったり、立て札が機能してないところがある
のが気になった

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:03:54.16 ID:cElzuTWP.net
>>69
別にいらんだろそんな使用キャラでもない半モブ共
名前ありのキャラ全員に顔つけてほしいのか?
スノーゲートのバカ息子や薬剤師志望のやつも?
エディオンとか顔グラあってもせいぜい十数秒程度しか顔晒す隙ないじゃん

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:10:10.83 ID:Pt+NrAFH.net
別に顔グラとか無くてもいいからもっとキャラとか増やして欲しいわ
ロマサガ1とか2とかゲーム中に顔グラとか無かったよな
というかもっと内容を充実させろ

なんだよグラフィック担当者の方と相談しないといけないから仲間はそんなに増やせませんとか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:12:52.77 ID:t6zyGNQ/.net
強いキャラを追加してほしいわけじゃなく、命術使いを増やして欲しい
今にも死にそうな爺キャラが命術使うとか素敵やん

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:13:04.51 ID:OFg+Dv+W.net
ジジイキャラが剣術使うとかジジイキャラがナイトポジションとか
フリゲで散々見てるんだけどそれ何かのテンプレなの?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:19:00.70 ID:cEOpxrls.net
俺は顔グラある方がいいなドットキャラだけだと寂しい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:34:21.26 ID:46qii/lO.net
やっぱゲラハみたいな獣人系が欲しいな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 22:03:22.39 ID:f3nndQbk.net
精霊の村にいた異国の侍風の男が仲間になると思ったのに

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 02:06:15.38 ID:5wFiVWME.net
精霊祭に参加してた海から流れ着いた記憶喪失の男って誰のことなの
二週目で出てくるとかいう緑帽子のあいつ?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 07:36:32.98 ID:quH7M/ha.net
★NEW!!!

・「いつものパン」があなたを殺す:脳を一生、老化させない食事 (デイビッドパールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・炭水化物が人類を滅ぼす糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1442292654/641-643

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1443050913/203

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

炭水化物(小麦、米)=砂糖

小麦はドクです。



79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 08:14:17.34 ID:RoGU1gSk.net
>>77
そう

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:03:45.59 ID:+Te3lCZk.net
>>72
ユメアは、必ずパーティーに入れたくなるよな。
武器にカネかからないし、素早いし、命術使い。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:20:31.65 ID:RoGU1gSk.net
眼圧のつよすぎるユメア
幸薄未亡人風のサセ子
あとなんか全キャラ輪郭がガタガタなのなんとかならんかこれ・・・
カースが一番歪みヤバイか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:35:02.55 ID:RRFXCVcY.net
>>39
【デイン人の遺跡】

  田田 ┌────┐    ┌────┐
  田田 │        │    │Lv.5 発見│
  田田 │        ├──┤        │
  田田 │ Lv.5 ジャンプ====>       │
  田田 ├─┬┬─┤    ├────┤
  田田 │  ├┤  ├──┤  ┌┐  │
  田田 │  ├┤   「 ̄ ̄~.|  └┘  │
  田田 └─┴┴─┘    └─┐┌─┘
  田田                     └┘
  田田 
  田田 
  田田 
| 田田 ├─────────────
| 田田 │ 
  ↑
  入口

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:39:22.36 ID:Jp4vlWwv.net
わざわざ書いてくれてありがとう
相当暇なんですね作者さん

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:46:04.81 ID:s2o/vkxY.net
セリフの独特な言い回しだったりイトケンのバトル曲だったり
ラスダンでセーブすると詰むのとかが
俺たちの求めてるサガらしさだからな
これは普通のRPG

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:53:03.24 ID:FUcdDEoS.net
エンディングまでロマサガ1の焼き直しでビックリしちゃったよ
頭からケツまでただロマサガのコピーで、なんでこのフリゲ作ったのってレベル

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 13:07:44.10 ID:RRFXCVcY.net
フリゲの中では完成度が高い方だと思う。フリゲの中では。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 14:52:17.89 ID:IepZuzYa.net
好きだけどなあ
勿論惜しい部分も多いんだけど

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 15:00:29.83 ID:Jvb3bRQU.net
更新きたな
シナリオ追加して、状態異常ばかりしてくるボスを
プレイヤーに嫌がられる覚悟で作ったとか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 16:30:20.86 ID:NCV4x14S.net
フリゲなんて作者が作りたかったものを作ってるだけだしな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 16:36:16.02 ID:zQ1bcSXK.net
>>85
これに尽きるな
ロマサガの新作が出ないからロマサガの流れを汲む作品を作ろうとしたとか
純粋にゲーム性重視の作品を作ろうとしてロマサガっぽくなったとかならわかるんだが
time flowはロマサガを上辺だけ真似た下位互換って感じだから色々ともったいない

誰がどんなものを作ろうが自由だが何を目指して作ったのかが本当に謎

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 18:39:16.89 ID:dp8Xxte+.net
徹底的に作者が気配を消して作った作品

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 19:19:29.03 ID:TjPjO0px.net
セーブリセット再スタートで同じタイミングで敵とぶつかると
同じ敵配置になるのはロマサガといっしょだな

だいたい2〜3匹で敵タイプによっては3匹編成がないのもあるっぽい

再スタートで体当たりか敵が来るのを待ち構える
で敵編成操作してる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 22:50:06.33 ID:0juYFxgr.net
クリアに500戦必須とかマジ?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 00:07:01.38 ID:AseN1ESu.net
何を目指してってそりゃあどう見てもロマサガだろ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 00:44:03.62 ID:oEh0+2qF.net
古代の神殿のあの謎解きに挫折した学者たち・・
種火もってなかったか敵がつよかったのだろうか?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 00:45:04.66 ID:+vHGZ8+J.net
命術のドライブって何?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 05:38:23.85 ID:S7QjJ1nt.net
遺跡のかがり火に勝手に火を付けるようなことは保全するという道徳を持つ考古学者にはできまい
心理の隙を突いた高度なトラップだったんだよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 07:27:57.71 ID:E8sKd6Jy.net
>>90
作品否定してる俺カッコいいとでも思ったのか
何がどう下位互換だって?
何が何を「目指して作ったのかが謎」だよ。誰が見ても一目瞭然だろ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 07:59:54.34 ID:+2CrWwAg.net
謎解きが謎解きになってなくて考古学者の頭が心配です

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 08:05:43.12 ID:lLdMgovR.net
やってみたけどSAGA的なフリゲならモロなリミテッド:サガとかvipのリュートとかあるから
比べると褒めるほどでも無いかなって感じ
仲間キャラ少なすぎて序盤の散策の楽しみすら大して無い

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200