2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Time Flow 2刻目

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 17:47:38.96 ID:PQoP1CNZ.net
>>769
テトラエレメンタル

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 18:04:14.37 ID:09/eo1se.net
>>770
シナリオ10の報酬だかで一個持ってるが落すピエロなんてもう雑魚としても出てこないしこっちも発見で探すしかねえのか・・・

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 19:33:28.28 ID:MhC+BAd/.net
今着てるのが武神の鎧なら
発見4以上で出る防具はどれも武神より強いからそっち狙うのもアリ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 19:50:13.52 ID:09/eo1se.net
スウォスの森の破壊5の先にある発見5ってどこ?
一時間くらいさまよったが洞窟にも道中⇔にも見当たらない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 19:53:40.75 ID:8J65FY6L.net
>>773
妖精の森の手前

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 20:21:15.92 ID:09/eo1se.net
>>774
ごめんそこすらわからない
滝の中の洞窟以外あるの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 20:29:55.48 ID:8J65FY6L.net
>>775
それスウォスの滝じゃないの

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 20:46:12.16 ID:09/eo1se.net
>>776
本当が滝だったわ
俺のこの一時間半は一体・・・

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 13:06:55.63 ID:dg1Tgbbs.net
クリア後の引継ぎってどんなのがあるんだ?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 14:06:08.80 ID:FcAP4gp8.net
>>778
マップスキル、技、術、ドライブ、見切り、陣形、図鑑、鍛冶、シナリオ
それから倉庫に預けられる20のアイテムや装備

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 14:10:35.87 ID:FcAP4gp8.net
>>779
1つ補足、マップスキルの一番下は引き継げない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 14:19:31.61 ID:dg1Tgbbs.net
ありがとう色々引き継げるんだなー
一周で一個しか作れない龍の鎧っての作ったら精霊王?倒して周回してみるよ
気になるのは技や術引き継げるのは覚えたキャラだけだよね?
周回で違う主人公やキャラ選ぶなら1から鍛えなおしになるのかな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 14:23:26.87 ID:FcAP4gp8.net
>>781
スキル系は覚えたキャラだけ
もちろんステータスや資質はリセットされるけど2周目はだいぶ楽よ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 15:57:48.30 ID:PzvLltQC.net
verUPきとる
たまに予告なしで更新くるな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 16:55:02.92 ID:6GYnjHvd.net
>新たな陣形「怒涛の羊」を追加

遊牧民シナリオ関係で覚えるんだろうか
羊ならスタバ島に大量にいたし

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 16:58:06.48 ID:FcAP4gp8.net
>>784
族長から習得できた

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 18:26:26.07 ID:Tpqz2Bau.net
怒涛の羊と鶴翼三連どっちの補正が強い?
今中立だから王死んでて取れないわ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 19:00:49.25 ID:dg1Tgbbs.net
んん?ちょっと待てよ
引継ぎで倉庫ってことは良い武器引継ぎたければラスボス倒す前に倉庫に預けて二流装備で挑むことになるの?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 19:11:48.45 ID:6GYnjHvd.net
>>787
Ver1.10以降ならラスボス撃破後に倉庫イベントが発生するから大丈夫

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 17:38:17.84 ID:r7DDoDG1.net
wikiには発見ポイントLv5しか載ってないんだけどLv4が知りたい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 18:02:55.96 ID:iguFpCtU.net
>>789
バッファ平原 
ガストラ火山 
スナーツ山 
海鳴りの洞窟 
埋もれた遺跡 
太陽の神殿 
幻の神殿 
ドラゴンの巣 
ドラゴンの巣 
いにしえの秘境 
冥界への道 
禁断の地 

必要スキルは覚えてない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:21:22.09 ID:/dqKuNpX.net
発見5より3とかで狙ったアイテム出す方がめんどいな
フランベルジュ引くのに小一時間かかったわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 07:52:44.71 ID:IE4IfZjW.net
結局どの陣形が最強なんだ?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 11:34:22.34 ID:+rGH9bQb.net
中盤まではトラディションさ
雑魚ならコーディネーション
最終的には疾風陣に落ち着く

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 15:44:02.48 ID:FSRIFAYg.net
鶴翼>>>怒涛>コーディ>朱鳥>疾風>>その他

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 16:00:07.52 ID:GxTYpzDd.net
極限とか最大限てのは二段階強化と考えればいいのかな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 16:41:45.51 ID:FSRIFAYg.net
極限と最大限は多分表記の違いだけでダメージ差が無いのでおそらく同じ。 力、早、防、魔 up

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 17:44:01.24 ID:GxTYpzDd.net
なるほど、全能力アップという意味か。ありがとう

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 21:13:31.17 ID:S9T8ET0B.net
全員が確実に先手とれる効果が強すぎてコーディネーションばっかり使ってるなあ
他はカウンター戦法でトラディション、雑魚戦で疾風陣くらいしか使わない
意外とコーディネーション以外も使ってる人いるんだな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 23:12:19.94 ID:pg9SBdIg.net
サガ経験者には意地でも使わない、使ったら負けって
刷り込まれてる人間も多いだろうな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 01:06:24.76 ID:rltIail7.net
コーディクイックがどんなに卑怯でも
さすがにアイテムドロップ狙いの連戦は使わざるを得ない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 07:48:17.01 ID:LvtWvaCA.net
体術使うようになるとコーディだと弱すぎるからターン数が余計に掛かっちゃうんだよね
結果育ってくると先手とられることもなくなってくるから鶴翼が基本になる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 13:10:57.12 ID:mlLpg7rM.net
ひらめくならMP回復がある疾風かな
毎回宿に帰るのめんどくてさ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 17:36:55.93 ID:UdjeZxLS.net
エクリルって上書きできるんだな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 14:38:29.34 ID:0/zaOnWX.net
カースの短期クリアのエンディングってどんなかんじ?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 16:46:42.17 ID:CvG3Bp1z.net
>>804
早期クリアは無理すぎ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 16:49:25.55 ID:gNRirw35.net
早期クリアって進行度いくつまでが早期なの??

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 20:21:00.74 ID:qB62VPok.net
縛りを楽しむようなゲームじゃないから

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 22:58:07.00 ID:zcmyinFV.net
>>807
以前、カース1人旅をやってる人いなかったっけ?
いがいとやれるみたいだけど

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 11:45:04.68 ID:9tiN+S0A.net
船イベントより前とかかな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 12:11:35.79 ID:dd/NsRyP.net
>>805
周回引き継ぎでイベント起こさずにひたすらhp900くらいまで鍛えてってなら普通に行けそうだけど

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 12:17:02.93 ID:dd/NsRyP.net
ああ、イベント起きるかは関係ないか進行度は進むのね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 12:17:32.79 ID:3gqqxblL.net
試してないから予想だけど、シナリオ35と55に手を付けない&進行度10以下なら
早期クリアになるんじゃないか?これならカースはまだ記憶喪失だろうし

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 17:45:31.27 ID:dd/NsRyP.net
毎周ここで腹筋崩壊するわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org630479.jpg

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 19:48:56.77 ID:9tiN+S0A.net
とりまきがいなければまだましなんだろうか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 20:20:10.48 ID:KWps7ig4.net
このゲーム別の大陸行くには毎回船乗るしかないの?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 20:30:24.89 ID:9tiN+S0A.net
ステシアとデインの転送以外は船

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 18:04:34.73 ID:fgrOiqaY.net
やっと村の青年でクリアしたぜ
結局最後まで連携についてよくわからんままだったわ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 18:21:15.32 ID:fgrOiqaY.net
んん?二週目なのにカースではじめられんだと・・・?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 19:53:25.66 ID:X24nZlny.net
>>817
連携は最初極端に数値が上がったあと低くなったりしてよくわからぬ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 20:41:24.68 ID:DHYTqI3I.net
>>820
クリアデータからの引継ぎでカースではじめられる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 22:27:15.50 ID:fgrOiqaY.net
>>820
それしてたがクリアデータロードするとエラー出てできんかったんよ
最新verにセーブ移したら直った

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 15:15:54.47 ID:lZY0MidD.net
そのエラーも実はひたすらエンター連打すれは突破できる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 16:52:39.86 ID:XV9+x05R.net
怒涛の羊って何処で覚えるの?シナリオ60終わったけど無い

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:02:28.77 ID:LRLqix2d.net
>>823
族長に話しかけてみ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:23:04.56 ID:XV9+x05R.net
どうぞゆっくりしていってくださいしか言わない
進行度進めないとダメなのかなもしかして。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:27:09.93 ID:LRLqix2d.net
進行度13でもらえなかったらバグかもな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:37:27.12 ID:1HRedMDf.net
>>825
最新版じゃないともらえないはず

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 09:28:47.93 ID:1juMYNj0.net
更新失敗してたみたい
再度上書きしたら覚えられたわ。ありがとう
後衛一人だけか、複数居たら鶴翼三連より強いかと期待してたけど流石になかった

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 17:36:38.07 ID:tBo1HR9e.net
2週目もやること変わらないから面白いのは最初だけだな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:16:43.45 ID:8W64ofiV.net
>>829
俺は戦闘システムとフリーシナリオてことで、3周やった

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:19:22.84 ID:1juMYNj0.net
今7周目

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:19:50.95 ID:8W64ofiV.net
>>830
俺は戦闘システムとフリーシナリオが楽しくて、3周やった

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:45:49.27 ID:iulRijJk.net
シナリオ埋めて今6周目

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:01:31.08 ID:8W64ofiV.net
図鑑に、敵に与えた最大ダメージを
載せて欲しいんだよなー
ちなみに俺は、5連携で5万強は叩き出せた

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 22:26:40.06 ID:iaIAU9U6.net
まだ一周目だけど難しすぎだろこのゲーム
全然技も陣形も閃かないし全然ボス倒せないぞ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 22:59:01.49 ID:8W64ofiV.net
ボス倒せないならスルーして別のシナリオをやればいい
いきなり行って倒せないボスといえば
デスハンドとかアリンコとかかな?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 23:45:17.13 ID:sP4q72RX.net
>>835
別に順番に全部のボス倒さなきゃいけないわけじゃないんだから
強かったら無視したりあとから倒せば良い

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 00:22:46.11 ID:VuiwgR0B.net
装備整うまで結構辛いよな
武器も最強か一歩手前の装備作るくらいしか出番ねえし店売りでそろえるといいぞ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 00:38:28.82 ID:F4Dn5MrV.net
>>834
格ゲーじゃあるまいしいらないだろうそんな機能

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 20:58:21.24 ID:j0JG32QY.net
功夫シナリオ追加更新きたぞ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:07:56.82 ID:VuiwgR0B.net
お。更新着てる嬉しいねぇ
個人的に一度行った大陸には船使わなくても地図画面から移動出来るようにしてほしいな
このゲームはあっちこっち移動して依頼こなしたりアイテム集めるから毎回港のある町に入って港まで移動し船の移動画面ってプロセスがちょっとくどい

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:59:50.77 ID:F4Dn5MrV.net
船賃あるから船の場所まで行くのは仕方ない
船移動の画面カットはなんとかなるのかな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 22:04:55.10 ID:TsBF0F3E.net
>>839
やっぱ俺的には最大ダメージ欲しいんだよ

>>842
これはスキップできるように
してもらいたいな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 22:07:11.93 ID:VuiwgR0B.net
なら初回の船賃高くしてあとは地図移動とかどうだろう

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 22:12:38.80 ID:TsBF0F3E.net
>>844
大陸移動が禁止なのって、
たぶん船に絡んだシナリオがあるからじゃね?

あとはフェミルを北の大陸に閉じ込めるための対策だろう

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 22:48:52.92 ID:j0JG32QY.net
イジョフル バシャ フジャ追加後(22人合計)
剣4 刀4 槍4 斧4 杖7 弓4 体4 功夫3
光6 魔7 秘6 命5

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 00:41:57.52 ID:rLIJdAd/.net
嵐山拳の未来の芽を摘みとりババアを仲間に引き入れる事に成功
やったぜ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 22:17:23.37 ID:OKBPZmQD.net
イジョフルの顔が他と比べて少し小さく感じるんだが
気のせいか?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 01:58:59.91 ID:+Gde6+Az.net
>>846
ジョイフル、キタコレ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 22:07:19.84 ID:y1TEU10y.net
船の移動簡素化されるらしいぞ
あの数秒が我慢できないやつらよかったな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 23:06:56.76 ID:PkxIT4Ur.net
図鑑の技No186ってどうやって覚えるんだ?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 07:38:39.22 ID:DxEk6bvw.net
毎回金払う必要無くなるんですか!やったー!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 17:13:45.21 ID:FfzB041s.net
金は払う、待ち時間がなくなるだけ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 18:08:14.46 ID:ziH0DfEH.net
功夫は普通の体術より威力高かったりするの?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 19:11:04.16 ID:0Yk1ba85.net
>>854
威力高い

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 19:48:12.47 ID:5QTzcx9f.net
体術って陣形によって威力変わるらしいがどの陣形が一番強くなるの?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 09:10:09.18 ID:SwFGDDle.net
鶴翼三連

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 09:19:58.65 ID:9/u4wJUF.net
ベストフリゲ2015TOP10に入れるといいね
サガ好きな人にもっと知ってもらいたい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 09:30:55.67 ID:SwFGDDle.net
>>855
じゃあ最大ダメ出すなら必須か

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:23:18.05 ID:us+I7Llw.net
>>848
一時期のキャストに比べれば
みんな顔が小さいから問題なし

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:37:40.16 ID:/3KaFEzs.net
>>857
体術は力と早さに依存するから、その2つが上昇する鶴翼三連だと半端無い

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 08:37:58.41 ID:1hBlmMs5.net
てことは鶴翼で全員バルムンクからの天真5連携が強いのかな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 09:43:44.88 ID:Rjls2yvX.net
>>862
たぶん、そう

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 11:34:47.59 ID:Rjls2yvX.net
>>858
トップ10には、たぶん入ると思うけどなー

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 13:21:47.25 ID:30S5+lDc.net
天真爛漫かっこよくなってるじゃん

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 08:09:59.19 ID:qm+CWrsU.net
冥界の最下層で罪の清算をしてみたけど何がどう変わったのかわからん…
生命力って実際なんのパラメーターが減ってるの?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 10:10:30.04 ID:Jig1mrBC.net
HP

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 11:47:08.13 ID:l/lvJsrk.net
ガッツリ分かりやすく減るはずなんだけど

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 23:20:18.60 ID:qm+CWrsU.net
全然気づいてなかった…ありがとう

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 13:53:22.76 ID:9iq0N2f/.net
セーキースに勝てん
陣形で集中させてカウンターって言ってるけど3回も攻撃するからバラけすぎ
しかもこのクソカウンターどうなってんの2回に1回成功すればいいほうだわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 19:20:04.97 ID:0w6u4kz6.net
>>870
そんなにバラける?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 22:32:42.06 ID:lvazXcfy.net
>>870
トラディションクロスがお勧め
体感で5割は前衛一人に集中する気がする

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 23:38:06.95 ID:GSvIgHCA.net
二周目始めて、ジョナンを主人公にして術を光術にして
前の周に覚えてた秘術と一緒に育てようと思ったが
術レベル0の術は成長しないのかな?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 10:41:59.19 ID:gM8B7VLw.net
使えば上がる
ただ☆つきよりは上がりにくい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 11:07:31.27 ID:knBRF8Fn.net
そういえば主人公&相方勢は
主人公にして周回しまくれば技術コンプできるのか
と思ったけど功夫は無理だったっけ?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 00:05:43.02 ID:eH2LIszT.net
主人公は可能だけど相方は無理
相方は、主人公が相方の素質を選択した場合だけ主人公の素質になる
てな具合だから技能、技ともに2つまでが限度
功夫は専用技能だから当然無理

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 22:35:40.21 ID:kTwKocf9.net
もう更新ないのかねぇ
鉄道関係のイベント作るって話はどうなったのか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 19:51:41.94 ID:Rgh9t1Zl.net
シナリオ進行度がある程度ないと仲間にできないキャラがもどかしい

仲間にしたとき、意図しない育ち方してるから
なんとかならないかな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 20:05:14.53 ID:4P/5U7hx.net
>>877
鉄道関連はなかったけど、そのかわりクンフーが追加されたから無いんじゃないかな?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 15:20:08.27 ID:H6Rcb1ey.net
いかに少ない戦闘数でラスボス倒すか、みたいなやり込みしたい
進行度5戦毎位の難易度があればいいなと思ったけど、さすがに詰むかな?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 19:07:03.40 ID:zW5MFQLn.net
>>880
ニコ動でやってみてよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 00:33:37.99 ID:tjyYwMFT.net
このゲームって死亡ゲーじゃん
死んでから耐性アクセと見切りだの覚えるもしくはレベル上げ
戦ってみないと強さもわからないし
自由っちゃ自由だけど結局は一本道になるよね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 09:49:27.84 ID:U/lS0jjt.net
別にならないっすw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 12:23:48.91 ID:POPiCeXw.net
別に倒さなくてもいいからな
一本道になるよねって書きたかっただけだろw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 22:18:45.89 ID:tawhhqqc.net
このゲームの自由度が高いとは必ずしも思わないけど
>死んでから耐性アクセと見切りだの覚えるもしくはレベル上げ
>戦ってみないと強さもわからない
こうじゃないゲームを逆に教えて欲しい
ただのヌルゲー以外で

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 23:05:57.07 ID:PfSsp0Y9.net
>>885
でもまぁこういう感じのゲームって
けっこう好き嫌いがはっきりしそうだよね

俺は好きだけど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 00:26:45.34 ID:M3HjsiJX.net
せっかくキャラがたくさんいるのに、個性が弱い気がする。だからイマイチ愛着が湧かない
例えばステの得意不得意はもっと極端でもいいんじゃないかなー。
ゴブリンとか木こりなんて術使えなくていいから物理・壁方面もっと伸ばすとかさ。

武器も6種+体術功夫とあるのに、武器不要の体術と盗める刀以外はそれぞれのウリがよく分からない。
杖とか魔力上がってもいいんじゃないの?全体攻撃使えるのは弓だけでよかったんじゃね?

こんな風にするとさ、多分プレイヤーの感じる自由度も上がると思うの。個性の強いキャラとか武器とか選べたら楽しいじゃん?
ただそうすると多分説明は必要で、それは初心者の館や図鑑でやるのがいいかもしれない。

でもフリーシナリオはよくできてると思う。術も全種必要な場面があって素敵。
上に書いたこと以外は不満はほぼないです。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 05:19:33.26 ID:Mm5Jmrow.net
カンフーはライブ・ア・ライブやったな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:10:32.35 ID:VEgsrreI.net
>>888
幕末編も再現できないものかねー

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 00:01:41.20 ID:/lCE2uKI.net
仲間とんての得意武器を体術から刀に変更、か

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 08:11:29.47 ID:uQb8C5Qa.net
>>890
鬼劣化させやがって
別にキャラつくれや・・・・なんでわざわざ貴重な2術持ちを変えるかね

>>※女性で刀が扱えるものがいなかったため。
キモオタに擦り寄ってんじゃねえよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 11:51:25.72 ID:LZCAEvFh.net
女性で斧扱えるキャラもいないんだけどね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 18:31:36.26 ID:3itfNIWP.net
女の子しか使いたくないんじゃ!でも盗みもしたいんじゃ!

なんて言う奴でもいたのかね
別にどっちでもいいけど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 22:44:46.73 ID:VEgxqTnz.net
いつの間にか、
wikiがかなり充実していた

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 18:37:42.01 ID:/JBpxjlu.net
>>893
今頃になってメイン武器変更しかも体術→刀への下方修正って最悪だな散々時間あっただろうに
理由は刀使える女キャラが居ないからとかニコニコに動画上げてる奴に露骨に擦り寄った感半端ない急な修正
だったら斧キャラも作れよって思うわ
最悪二種類しか技能持ってないキャラいるんだからそっちに持たせるのが普通だと思うんだが
こういう極端な修正マジ勘弁してほしいわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 18:59:46.34 ID:oaIpNgR9.net
>>895
でもパートナーは2つに統一してるから、しかたがなかったんじゃない?
まぁキャラ追加してくれればいいんだけどね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 19:01:39.92 ID:oaIpNgR9.net
>>895
ちなみに、とんては皆使ってるのか?
随分、後半に仲間になるやつだしさあ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:53:15.87 ID:kAPxOiEC.net
>>897
後半に加わるっつってもシステム上すぐ追いつくしなあ
最強メンバーで進めるつもりなら間違いなく入るんじゃない?

ところで、クイック・タイムトリップ抜きでフルパワー精霊王倒した人がいたらアドバイスがほしい・・・
串刺し・シャドウボルトは全員、死のウイルスは4人見切り済み
装備は全員天使のローブ・テトラエレメント(ウイルス見切ってない奴だけ陰のリング)・サークレット
編成は光魔命命秘

結局は精霊の衣拾うためにもう一人秘術連れてきて何度も倒す予定だけど、その前に一回真正面からぶちのめしたい!

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 21:16:48.99 ID:kAPxOiEC.net
って書きこんだらすぐ成功したっていうね
デッドリードライブを3人見切ってくれたのと、隕石・スーパーノヴァが少なかったのが勝因
10回目くらいかな?やー楽しかった

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 21:38:13.90 ID:oaIpNgR9.net
やっぱ体術って一番強くなるのか?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 22:40:07.45 ID:iATCXch/.net
最終的には一番強くなるよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 10:56:32.94 ID:T94kqRok.net
>>898
命術は二人以上いると邪魔な気がするわ
光か魔多いほうが使い勝手が良い
エンジェルワルツですら蘇生できないから微妙なんだよな全体回復もフェニクスとセットになるし
個人的に術の使い勝手は光>魔>秘>命って感じ

>>900
ダントツで強い

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 12:40:42.55 ID:N+8EGWri.net
>>899
クイック・タイムトリップ抜きでフルパワー精霊王撃破おめでとう!
自分も挑戦してみようかと思いつつ、ついクイックに頼ってしまうな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 12:57:38.89 ID:p0GEKZ4s.net
ダントツで強いのは、陣形と組み合わせられるからか?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:25:03.49 ID:djtZj2LF.net
>>902
自分はむしろ二人いることに意味を感じたなあ。
一人でマヒール打ってもしょっぱいけど、二人で打って疾風陣なら毎ターン300ほど回復できるから
PT全体の回復量でいうとマヒールが一番効率が良いはず
で、HP危ない人優先でダブルを入れてく感じだった
二周しかしてないから分からんけどね

>>903
ありがとう!
疾風陣+サークレット+バルムンクで光命命が確実に先手取れるようにするとかなり安定しました。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 22:24:10.93 ID:r6ECcZ5J.net
コーディネーションは常に先手が取れるのも便利だけど、
個人的には行動順固定も便利だと思ってる
(素早さ調整すればいいんだろうけれど)

他に行動順固定の陣形ってあるっけ?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 08:24:20.77 ID:wz+FgEad.net
無いね、、あとは素早さを上げる陣形だけ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 08:13:48.32 ID:a7uNUjBJ.net
更新来てるな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 20:25:24.97 ID:rtpn5J0K.net
このゲームのオススメキャラはとんて、デニーでいい?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 07:52:06.63 ID:rG2w9m2X.net
オススメは体術キャラ全般
とんては刀になってしまったから今ならキャストの方がいい(刀+体)
旧Verのまま置いてるならとんてで良い
デニーは魔術ありでの術二種+槍(鼓舞、ボルテージ持ち)だからオンリーワン
フォルクスも魔+命なのでオススメ(杖)
クンフーキャラは体術より更に高威力。秘術のバシャがオススメ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 18:43:40.82 ID:HSQ/K6YI.net
今更ながら始めました
進行に関わるバグってあったりする?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:46:20.91 ID:zb/BnWem.net
>>911
無いはず。
バージョンアップ繰り返され、完成系になっている

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:56:01.36 ID:HSQ/K6YI.net
>>912
ありがとう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 17:26:50.58 ID:Gzw1Ssvo.net
うおおモグラシナリオ追加アプデきてるやん、もう新キャラとか来ないと思ってたわ

>>912
進行にかかわると言えば
バグではないけど深夜の盗人シバくクエストで詰みがあったけど
あれって結局修正されたっけ?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 18:23:15.10 ID:1YP5KtW1.net
>>914
セーブ出来なくなったんじゃなかったか?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 14:19:35.30 ID:qjERiyYe.net
<ver1.29>
もし体術の方が良い場合はアップデートしないで下さい。

<ver1.31>
・新規イベント追加
・新規仲間キャラ(モグラ族)を追加

とんて弱体化不可避じゃん・・・

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 16:13:37.18 ID:8eKQxvKn.net
女キャラ(斧)はまだかな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 16:40:38.36 ID:VUKwvoEq.net
ノーラさんかはたまたエレンか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 19:17:37.34 ID:aHob8RLU.net
>>916
とは言え、術2つのアドバンテージがあるし、元が強すぎるな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 12:11:52.48 ID:jOqwmi3L.net
体術じゃないと意味ないからなぁとんては刀ならカース一人いればいいし

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 19:35:26.27 ID:N8aYXutH.net
おれも今更始めた
なかなかおもろいけど開発アイテムまで宝箱から出るんやなw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 11:55:58.21 ID:SSGK8Qaa.net
グラッチェ追加後(23人合計)
剣5 刀4 槍4 斧4 杖7 弓4 体3 功夫3
光6 魔7 秘6 命6

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 11:57:32.63 ID:SSGK8Qaa.net
刀増やすの忘れてた

訂正:刀5

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 07:58:40.78 ID:s/8GoqQo.net
サガスレに出張すんのやめろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 12:53:47.98 ID:2B+C+wIn.net
肩書きの意味すら分かってなくて吹いた

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:51:12.78 ID:fxeTFlFo.net
これ面白いね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:33:12.61 ID:jSmeLyC6.net
久々に公式掲示板が賑わってるようでなにより

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:59:50.45 ID:lvIQXA1g.net
>>927
縛りプレイをやってる人がいるみたいだね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 09:28:48.08 ID:q3vHdZpI.net
縛りプレイやるのは自由だし、それを自慢するのも構わないけど
縛りプレイに助力や配慮を求めるのは論外

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 13:17:03.77 ID:l/ugm1Zp.net
レシピの不用っぷりは異常

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 15:01:02.63 ID:yScFvoYa.net
>>929
縛りプレイは自由だし、むしろドンドンやってみてみたいけど
縛りでクリア難しいんですけどって作者に報告するアホはマジで死ねばいいと思うよ
作者はてめぇの都合で作ってるんじゃねーぞ(経験談)

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 17:23:21.32 ID:qcI7oujT.net
唐突に架空の縛りプレイヤーの話を始めるほどネタが無いのかな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 17:46:29.36 ID:5Ic9zeCU.net
公式掲示板の話をしているのが分からないほど脳みそが無いのかな
作者の丁寧な対応っぷりは尊敬に値するわ
作者の反応が見たいのであいつにはもっと暴れてほしいまである

話すネタがないのは事実

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 19:44:44.33 ID:qcI7oujT.net
ネトヲチみたいなことやってたのか、そりゃすまなかった
そいつが助力や配慮を求めてたのね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 20:52:19.15 ID:yScFvoYa.net
>>933
データ書き換えまで対応してあげるのな、この作者はすごいな…
自分はこの手の積み重なりに嫌気がさして作るのをやめたわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 10:28:42.51 ID:d8xzCuzl.net
ソロでもNPCの二人称は複数形なんだな

それと
母親が病気の子供を心配している→外のジジイが蜂蜜の効能と在り処を語る→勝手に採りにいく
ぐらいの流れだったら納得できたのにどいつもこいつも強引に蜂蜜採りを引き受ける主人公なのが萎える

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 12:28:19.32 ID:a956QT/S.net
かえれ!ゲーのロマサガ1ですら
なにをするきさまーとか気を使ってたのに

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 12:14:28.38 ID:NyEt2NGC.net
まったり始めたんだが、得意武器じゃないとカウンター技覚えない?
盗刀術覚えにくいって過去にあったが、星付いてたら一発だったのに、サブで星無に覚えさせようとしたら全然ダメ。
刀以外の武器種でも「通常攻撃選択>先に攻撃される(見切りなし)」で閃かずに水龍道場でLV30まで上がっちまった…

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 16:32:39.36 ID:9KA5UoVh.net
>>938
得意武器じゃないと絶対閃かない技は多いよカウンターとかバフ系とか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:24:18.98 ID:NyEt2NGC.net
>>939
さんくす。やっぱりかー。得意武器以外はしっかりサブとして分類されてるんだな。
しかしステータス上限だけは武器や魔術に合わせてほしかった。上限値同じじゃ強いのに寄るよな。
個人的にはやっぱり小剣ほすぃです

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 18:01:17.21 ID:Z7apVOUE.net
これに触発されてちょうど家にある埃かぶったロマサガ3を出してきて初見プレイしてるんだけど
唐突に三国志みたいなバトル展開しだすしキャラもなに言ってるかさっぱりだしストーリーが意味不明すぎ
プレイヤー置いてけぼりなんだけどあれのどこが面白いの?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 19:48:37.49 ID:5qxNGJmk.net
>>941
ロマサガ3は、ある意味ストーリーがないよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 21:50:52.71 ID:RHPfYQFq.net
そういえばロマサガ3もフリーシナリオなんだっけ?
内容が全く頭に入って来ないからそれすらわからんわ
キャラが誰かも分からん当然のように知らん国のこと話されても困るんだよ
ロマサガのことちょっと知ろうかなって思ってやるつもりだったけど
time flow2周やったほうがマシなくらいあれやるの苦痛

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 22:00:22.95 ID:13JwZ514.net
裏設定も多いけど普通にプレイしてりゃわかると思うが
当時厨房だった俺でも8割程度は理解できたくらいだし
頭に入ってこないんじゃなくて理解しようとしてないだけじゃないの?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 22:10:21.76 ID:nb3qdA5x.net
>>943
ロマサガなら2が良い

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 00:15:04.25 ID:uIWXhit9.net
世間でも3は酷評されてるから1と2をやれ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 00:56:18.61 ID:0zDilFd5.net
3は魅力的なゲームやと思うぞ未完成やけど
やるなら完成度の高い2を全力で勧めるけどな
でもロマサガは話の節々や世界観から自分で考察するタイプのゲームで
与えてもらう類のゲームじゃない
設定は練られてるから意味不明って事はない想像力が欠如でもしてないかぎり

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 07:49:57.69 ID:Y3iNWVdL.net
ネタ切れここに極まれり

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 14:05:01.22 ID:56DMEyyi.net
ラーメンレビューたのまい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 19:28:35.04 ID:yv87MFCK.net
ロマサガ自体Time Flow以下のクソゲーだからしゃーない

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:52:49.61 ID:VEIlzgyV.net
ふりーむ!(第11回ふりーむ!ゲームコンテスト公式ページ)
http://www.freem.ne.jp/contest/fgc/11

Time Flowが長編RPG部門で金賞を取ったぞ!


そのおかげもあってか、新しいイラストも投稿されてる。
サセ子(誤解を招くような略称だが)がクッソ可愛いwww
http://fillustdatas.freem.ne.jp/illust.php?u=44555&id=3340&f=8492dcc848b94c66a1e2064c828d7499&ext=png#.jpg
http://fillustdatas.freem.ne.jp/illust.php?u=44555&id=3341&f=22c74325f51f966d15269d6855d5becb&ext=jpg#.jpg

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 07:37:52.98 ID:A5UV2/BJ.net
ロマサガのダメなところしっかり踏襲してるのは凄いと思う

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 03:06:23.28 ID:vSvtWnkR.net
>>951
http://fillustdatas.freem.ne.jp/illust.php?u=44555&id=3340&f=8492dcc848b94c66a1e2064c828d7499&ext=png#.jpg

このサセリア、可愛いけど頭がデカイなwww
たぶん全身で5頭身〜5.5頭身くらいだ、これ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 11:45:28.80 ID:9m/fdTDG.net
330回くらい繰り返して、やっとバトルスーツでた
うれしい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 14:43:15.40 ID:qynFebXw.net
全体的にマップ広すぎない?
そのなかから宝箱、搾取ポイント探すとか苦痛だよこれ

まず最初に街見付けるから10以上の町を一気に回って情報収集もメンドイ
これは最初だけだけども・・・

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 06:25:38.59 ID:LwDCJth6.net
フリーシナリオ系ってそういうもんだよな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 08:18:29.69 ID:fBdb0Xnz.net
シンボルだからマップを狭くし辛いんだろうなとは思うが狭すぎる通路とかはさすがにうざい

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 02:45:19.82 ID:CkaUEDvc.net
ただの町でも空間とりすぎ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 17:25:59.13 ID:jnJa2v7F.net
これパワーブレイク使ったときdownって表示されんかったら外してるってこと?
それとも効かん相手ってこと?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 09:21:53.99 ID:LFjUJMhl.net
>>959
ミスって事でしょ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 23:38:21.21 ID:5glaFxjl.net
デスハンドようやく倒せたわ・・・
アシッド無効化しても強くない?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 23:37:34.19 ID:OlsWcTka.net
>>961
眠らせれば雑魚

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 22:08:10.36 ID:/GJc4c0/.net
見切り1つ増えるとだいぶヌルくなるな
いつもあと1つどっち入れようかで迷ってたからね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 10:00:03.13 ID:pbvwZKhM.net
逃げると進行度ふえないから見切り取り放題なんだよな
3はそこまでさせない分難易度的には大分こっちのほうがうえだけど
楽チンコマンダーモードとマスコンやらトレード系のミニゲームがない分
3のほうが全体的に良作さね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 18:09:14.74 ID:G3NtlCJy.net
ココに来てまだグラ更新とか

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 09:32:00.25 ID:c9M3L3cI.net
一生更新を続けちゃいかんのか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 19:51:37.26 ID:0YJymK9Q.net
最近はじめたんだが、これおもしれーな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 20:28:49.75 ID:ggQuoifF.net
古代の神殿地下一階で十字に灯を灯すのって何か意味あるの?
台座に立った時に光って灯を消せなくなったから何か意味があるのかもしれないけど
火を消さなくても先に進めたみたいだし、すぐ近くにあった明らかに怪しい壁が動いたりもしなかったし。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 21:02:33.40 ID:eBP8hGiW.net
序盤〜中盤にかけての道場的なのないん(´・ω・`)

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:04:13.42 ID:yb2MTbvU.net
状況を見て>>980>>990の方お願いします。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 23:11:53.84 ID:Ywo0ebCK.net
盗刀術が発動しても武器奪いが全然成功しない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 18:07:50.25 ID:0BGXRCoG.net
そこは根気っすな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 21:37:57.26 ID:+geQD1Kk.net
ここまで何から何まで噛み合ってないゲームは久々だよ
ボスはバ火力でゴリ押してくる奴ばっかりだし状態異常はほとんど通らないし
鍛冶素材揃えるのも術の習得も運ゲーが多すぎる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 23:03:07.11 ID:rGLjIEOy.net
>>968
亀レスだが、灯さないと最奥部の石が出てこない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 06:01:16.25 ID:9ZJcdaOJ.net
ほしゅ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 06:18:17.56 ID:Tae49Bnk.net
ほしゅ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 14:41:13.55 ID:LZGIo3Ox.net
保守なんてしなくて手も何年も残るだろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 19:22:29.05 ID:MtS+7eKy.net
書き込めなくなるだろう

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:16:02.64 ID:pByD42NQ.net
進行度3、4、5あたりで比較的強めの敵が出てステアップしやすいところとかないんかね?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 18:44:08.96 ID:+ki6kgrO.net
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

BVRA1

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 21:28:18.71 ID:RH6gS+js.net
エヴァサガが公開停止したし、ひさびさTimeFlowをやりはじめたが、
公開当初の頃とだいぶ違うんだなー

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 00:46:27.98 ID:WXKG33MW.net
更新きたか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 11:19:51.27 ID:ib3L1/MK.net
今日アップされたね

<ver1.42>
・さらに技能のグラフィックや動作を多数見直し(技能アクションの強化)
・技能アクション追加に伴うエンディング時のエフェクト欠落不具合修正

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 13:18:01.64 ID:oY2WLUoD.net
エヴァリースサガ意識してるな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 01:33:40.09 ID:u8owm+Hn.net
エヴァサガと比べるのもおかしな話だが、エヴァサガよりもサガっぽさとしてはまとまってるよ、遥かにこっちのほうか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 02:31:49.32 ID:W4uacl6Q.net
こっちのほうがサクサク遊べる

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 23:39:38.74 ID:biWl8yPE.net
よくも悪くもウディタ!って感じのゲーム
戦闘速度さくさく移動速度さくさく
雑魚シンボル種類多いと思ったら中身が……

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 01:56:30.74 ID:FU6Aox8y.net
進行度8まできたけどなんのイベも起こらんな
無駄に雑魚戦せないかんのか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 19:31:15.46 ID:s2VhqvAY.net
>>988
4つの精霊の誰かと戦えばいいんじゃない?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 05:45:34.13 ID:/xdw8J1o.net
>>989
書き込み前に風のやつにいってみたけど歯が立たなかった…

1周終わったけどまあまあ楽しめた
てか火の元組加入遅すぎ…妖精は強いけど

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 12:56:20.94 ID:TfvyUd0C.net
パートナーの得意武器変えないで欲しいんだけどなんでこうつまらん気をきかすんやろ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 10:59:17.71 ID:/bU0mB/C.net
久々、やりたくなってきたわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 19:37:35.65 ID:Vw85K/1o.net
DLしてプレイしてみたけどボスが運ゲーすぎてきついわ
全体攻撃されないように祈るしかないとかアホくさ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 19:46:41.88 ID:BuM2fBt5.net
r

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 20:27:21.49 ID:TKE+9U10.net
2年ぶりに

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 23:26:05.49 ID:fxQF+YvK.net


997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 23:26:41.62 ID:fxQF+YvK.net


998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:52:36.38 ID:Jz8t4Rn4.net
埋め

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:53:28.13 ID:Jz8t4Rn4.net
埋め

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:53:55.00 ID:Jz8t4Rn4.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200