2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マシンクラフト 30機目

400 :作者 ◆0Enk7qAhmY :2017/02/06(月) 21:01:17.80 ID:xJDi1sl3.net
>>387
GUI変更で無駄になると承知で書き直すほど重要だと思わないから
ちなみにマシン数が約600の状態で作業している

>>388
何をしたいのか読み取れないし、必要性も感じない

>>389
"track1"をシーンに追加する(Unityの)処理中にUnityEditorがエラーを吐かずにフリーズしてしまう
Unityに何らかの(少なくともエラーを検出できないという)バグがあるのは確実で、
・いくつかワールドを作り「どうすればハングアップするか」の傾向をつかむ
・Unityのバージョンを上げたり下げたりしてみる
などを行うので対処には時間がかかる

>>390
旧バージョンを使えるように公式ページのダウンロードリンクやサーバーへの接続許可の面で配慮している
HP算出方法に関しては改善できているので戻す理由が無い

>>391
「適用されない」が「何も表示されない」「"_Roll_default.png"が表示されたまま変化しない」の
どちらかわからないと原因を予想できない

>>397
削除の対象は大小様々あり、不要または有害と判断したら選択肢を減らすことも重要だと思う

>>398
ホディをシールドにするとバランス調整の難度が跳ね上がることは旧仕様で実感したし、
費やす時間に対して得られるもの(見た目の面白さとか)が小さいので検討しない

>>399
バグでなく仕様
・スラスターが振り子のように振幅している
・物理エンジンの処理は0.01秒に1回
なので、1秒程度の平均を考えると「推力を適用する瞬間のスラスターの向き」が右か左に偏るのは当然
直進させるためにはスラスターが進行方向を向き続ける構造にする必要がある

総レス数 1001
389 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200