2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SRPG_Studio Part9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 15:25:03.15 ID:pUd6vZmF.net
SRPGstudioで作られたゲームについて語るスレです

作る側の人はゲーム製作技術板
製作者スレ SRPG Studio 26章
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504575817/
SRPGStudio総合スレ その1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1499093921/
へどうぞ

公式
ttp://srpgstudio.com/

前スレ
SRPG_Studio Part8
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1501447648/

SRPG_Studio Wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/pages/27.html

ふりーむのSRPGstudio作品
http://www.freem.ne.jp/search/SRPG%20Studio

フリーゲーム夢現のSRPGstudio作品
https://freegame-mugen.jp/tagcloud/SRPG%20Studio_1.html

◆注意事項◆
・ゲーム製作に対しての中傷禁止
・公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をせずマナーを守りましょう
・自作品の紹介自由

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 13:49:33.80 ID:yYRaXx8e.net
そのイメージを払拭させてくれることを期待しましょう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 14:18:20.49 ID:xWqcq8q/.net
>>607
そりゃ、レベルアップのたびに吟味すりゃあ誰でも強くなるってばw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 14:29:33.84 ID:Db3VpRtx.net
なんかレベル上がると覚えるスキルが重複するとかで異常に強くなるとか↑に書いてあったな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 14:30:51.16 ID:HZ4kPduQ.net
専スレあるんだからそっちでやれよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 14:31:34.94 ID:k9PlMVBH.net
>>613
エアプ?猫は成長率0なんだが

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 14:51:57.90 ID:LEEbbAdl.net
で、猫は仲間にすると後々いいことあるの?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 15:11:34.09 ID:4UMmUK8f.net
>>611
>>612
あのタイトルから痛みや傷だらけの戦闘だからなあ
ダメージ差分も痛々しくてキャラによっては涙目になったり怯えた表情になっちゃうし
中には表情1つ変えなかったり逆に怒り顔になるキャラもいるけど

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 15:14:54.80 ID:8bse4onU.net
スクショや雰囲気からして
まどかマギカやゆゆゆみたいな作品ってわかる人にはわかりそう

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 15:18:16.86 ID:Db3VpRtx.net
魔法少女が戦うのってリリカルなのはあたりからか?
エロゲでも定番のジャンルだと思うしバトルやダメージがあるのは前からあるけど
衣装が痴女みたいなのがちょっとなぁ
それにしても思い切ったタイトルだと思う
戦記物のタイトルが「戦記」みたいなもんだろう
検索に引っかかりにくい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 16:06:57.77 ID:99S3srq+.net
猫猫言っているやつはどっか行ってくれ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 17:12:24.94 ID:n9JQUYpL.net
ランタイムサーガ終盤の王宮決戦で敵将を守護する赤緑コンビ騎士を倒すと強い武器を貰える会話イベントが次章外伝で発生するけど生かしとくとエンディングイベントに登場したりするの?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 17:42:38.62 ID:99S3srq+.net
そのゲームやってない人がほとんどだぞ
スレで聞くことじゃないって

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 17:59:43.70 ID:8jmdFWLo.net
>>620
リリカルなのはあたりって何言ってんだこいつ
その10年前から戦う魔法少女ものはあったんだけど

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 18:00:43.70 ID:DQbsDie2.net
そういうのいいから

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 18:04:43.68 ID:yYRaXx8e.net
セーラームーンとかプリキュアは違うんか?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 18:06:25.32 ID:Hi4PNTRC.net
セーラームーンは内臓破裂したり腕もげたりせえへんやろ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 18:11:05.31 ID:Fhre4HHd.net
そこら辺のルーツは興味ある
単純に少女変身という意味ではアッコちゃんになるのかな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 18:11:54.10 ID:yYRaXx8e.net
どこの世界の魔法少女が心臓破裂したり腕もげるんだよw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 18:20:05.41 ID:Fhre4HHd.net
すまん自己解決したサリーの方だった
まあ両者とも内臓破裂した記憶はないな…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 18:20:35.13 ID:MT6zieJi.net
そこまで過激な魔法少女物なんてまどマギくらいしか知らんぞ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 18:39:11.05 ID:4UMmUK8f.net
変身には殆どの人が大声で悲鳴を上げるほどの激痛を伴う注射で身体を作り替える必要がある
敵の奇襲で肩をえぐり取られる
内臓が破裂するほどの腹パンでトラウマになる
周囲一帯を吹き飛ばす爆発で腕が黒焦げに
腕を切り落とされる
身体の4ヶ所を剣で串刺しにされる
仲間の死で精神異常を起こす
能力の使いすぎで失明する
主な魔法少女の痛々しい場面はこんな所かな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 18:40:46.86 ID:DQbsDie2.net
しらんがな
信者スレでやれ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 18:59:57.47 ID:MT6zieJi.net
そうだな、有名所ばっか目立って目障りだよな
信者もないスレもない俺らの作品の話してほしいもんな。わかるわかる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 19:19:42.29 ID:fRGwgQuU.net
見事に対立煽りに乗せられてるやんけ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 19:23:12.18 ID:fdMA+7Jl.net
まほいくとかバンバン死人出とるやん

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 19:29:23.84 ID:EEmcHu62.net
まずはまともなレベルの作品にしてから言ったらどうかね?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 19:33:14.28 ID:UUmkX9fF.net
魔法少女をグロい方法で殺したり精神的なリョナやったりってのが昨今の流行りだから
まどマギとかまほいくとかゆゆゆとかな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 19:50:51.23 ID:DQbsDie2.net
しらんがな
とりあえず死ね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 19:54:25.21 ID:E2VD256s.net
セーラームーンもラスト全員死ぬ
魔法少女+痛い展開は別に斬新な展開ではない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 19:54:39.16 ID:HZ4kPduQ.net
ゲームの話ならまだしも設定ぐだぐだ語るなら専スレいけよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 19:57:30.81 ID:Hi4PNTRC.net
感想がほしければ
◯◯ってゲームの作者だけど遊んだ人いたらなんか感想ください
って言えば普通に貰えるんちゃうの

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 19:58:18.69 ID:MT6zieJi.net
流石にうざいよな
俺の作品の話してほしいわ名前出す気はないけど

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:19:52.14 ID:WXbM1jyO.net
池沼ばっか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:55:38.45 ID:yYRaXx8e.net
>>640
衝撃の事実

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:56:29.37 ID:VS4T4d6C.net
スレが伸びていると思ったら何やこれ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 21:13:29.82 ID:YE+5ilvM.net
今日は特別ひどいけど
前々から特定作品の信者がいるよな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 22:15:22.64 ID:X+oBYq72.net
ヴェスサガ、ハーチウム、魔法少女、、ロンドリア、StarangeBattres,ランタイムサーガ
とめぼしいのはやったけど次は何に手を出そうか迷う
ランタイムだけ途中で積んだ
お勧め教えて

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 22:17:38.95 ID:Hi4PNTRC.net
奴隷王女シャルロット

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 22:25:52.75 ID:EEmcHu62.net
魔法少女の2週目はどう?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 22:30:47.39 ID:fdMA+7Jl.net
奴隷王子ってあのロリサキュバスのエロシーンあるの?
なかったらキレるで

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 22:38:17.38 ID:EEmcHu62.net
18禁はスレチ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 22:44:55.52 ID:DQbsDie2.net
2周目も糞も未完成じゃねえか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 23:23:31.52 ID:4UMmUK8f.net
>>648
難しいのOKならシスターズポゼッションかな
ヴェスサガが行けたなら大量のマップの仕掛けも楽しめると思う(最近イージーモードも追加されたし)
ただTSF全開なのでそこだけ注意

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 23:27:01.38 ID:QrN/4q8C.net
Mistria Horizonはまぁまぁ面白かったけど自分の環境のせいか数分おきにエラー吐いてたのがちょっと残念

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 00:21:34.99 ID:jaagEZlB.net
マイナーゲーなんてそんなもんだろ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 00:41:04.64 ID:F8hfkB++.net
シスポゼはフェニックスモード追加で誰でもクリアできるようになった
チェイニーがチキに変身してマルスを誘惑するシーンが好きな人ははまる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 01:19:32.66 ID:VooRnBYF.net
あれ難しすぎてお手上げだったけど間口広がったのか

>>640
ミンキーモモもグロ死ぬ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 01:32:00.92 ID:6/K0etZj.net
シスポゼは序盤の大量増援で嫌になった
難しいを履き違えているんだよなあの作者
キャラが多い上に、一部加入フラグがさっぱり分からんから取り逃しがあるのもマイナス
最近はどうなっているから知らんけど、昔プレイした時は褒められるような作品じゃなかった

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 01:54:43.59 ID:VNgPr1NC.net
>>658
ノーマルモードはトラ7のバランスが好きじゃないならwikiを見ながら進めるの推奨かも
イージーモードはifのフェニックスモードみたいなものなのでそちらでならクリアも容易

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 02:56:28.42 ID:jaagEZlB.net
難しいを履き違えているw何様だこいつ?w

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 03:14:40.99 ID:AR6xmEvp.net
確かに難しいというよりも面倒くさい
作者が加賀信者だから増援出まくりのリセットゲーにしたんだと思うが
ヴェスタリアのが好きな人には楽しめそう

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 04:37:25.39 ID:Ai+f8nwV.net
ロストなしの分きつめにしたのかもしれないけど
事実上、敗北=戦力外通知だからロストと変わらんのだよな
原作?のハードな設定にあわせたんだろうけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 06:14:44.04 ID:cYPhVFNR.net
トラ7ギブアップしたけどシスポゼはいけたわ
まだ物資調達楽だし

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 06:28:55.87 ID:jaagEZlB.net
ヴェスタリアはそのような浅はかな作りではない

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 07:58:25.50 ID:dLEzG2FS.net
正直ヴェスタリアは期待外れだったな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 09:59:50.48 ID:mc9ohRL/.net
ヴェスタリアは補正に助けられてる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 12:40:29.54 ID:Yz2hGnu7.net
そういやヴェスタリア終盤で投げてから手をつけてないな
いい加減崩すか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 12:47:45.15 ID:1T29LlGW.net
ランタイム成長率悪すぎる
カード持たせてるのに無音ばかり

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 12:50:59.05 ID:+OcuawTI.net
はい嘘
一個は上がる仕様だぞ恐らく

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 12:53:34.77 ID:r86ozN32.net
トラキアの聖書もそうだけと成長補正アイテムはただ面倒くさくなるだけだから辞めてほしい
ユーザーが縛れば良いとかは却下で

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 12:59:25.58 ID:646iE3ku.net
損した気分になるんだよな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 13:02:49.82 ID:MyISIjPI.net
作者が親切心でおまけやお助け要素として用意してくれたものっていうのはわかるけど
与えられたリソースをフル活用しないと損しているんじゃないかって気持ちもわかる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 13:37:28.31 ID:1T29LlGW.net
>>670
嘘と言う割りにおそらくって何だよ
むしろカード持たせないほうが上がる気がする

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 13:45:13.42 ID:VooRnBYF.net
それはたぶんカードの成長マイナスの部分が引っかかってるんじゃないかと

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 13:51:27.21 ID:+OcuawTI.net
>>674
一個も上がらないのは見たことないし
最低一個は上がるスクリプトが入ってるであろうってこと

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 14:30:31.38 ID:VNgPr1NC.net
>>673
仲間やアイテムは取り逃さない方針の人は使わないと勿体ない気持ちになるよなあ
そこでただ面倒と感じるか見返りがあるから仕方ないと感じるかは差があるけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 14:45:14.84 ID:I07Q/0rm.net
製作者ぼく「やりこみプレイヤーのために強い敵出したろ!隠しキャラ出したろ!」
(普通にクリアするなら無視して大丈夫)
プレイヤーぼく「は?こいつどうやって倒すの?仲間にすんの?ノーヒントかよ死ね」

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 14:50:35.97 ID:y8y7ZpGN.net
そういうプレイヤーの心の弱さや劣等感に配慮するのも
分かってて踏みにじるのも作風だからね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 15:30:15.39 ID:mc9ohRL/.net
>>678
わかる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 15:30:40.79 ID:dVdlyF42.net
>>678
まあ真理だよな
結局作る時も遊ぶ時も自分には甘くなるし

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 15:37:35.24 ID:646iE3ku.net
ヌルゲーマー視点は忘れないようにしたい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 16:02:52.63 ID:75xSxjNd.net
>>678
製作初心者がよくやらかすミスだな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 16:11:05.64 ID:4UP46OxH.net
ランタイムで無音成長は結構見たけどなあ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 16:17:35.72 ID:VooRnBYF.net
盗賊のディビットの速さが上がらなかった時なんかは無音になる事があった気がする

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 16:20:57.64 ID:AR6xmEvp.net
無音減るスクリプトはカンストした能力があると
内部的にそこが上がって無音になる事があったはず

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 19:10:56.89 ID:6/K0etZj.net
カード持たせて無音は嘘だろうけど
無音成長なら俺も見たことがある

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 19:38:25.10 ID:Tw4brkcp.net
カード持たせると能力下がることあるよな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 20:01:45.89 ID:S3J18Vcn.net
ランダム成長ナンセンスだね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 21:39:49.95 ID:gIUjxbGf.net
>>678
普通にプレイしていると倒せない強い敵が出るのは好きだけど、
そういう強い敵を積極的に倒さないと後半がどんどん難しくなって
手詰まりっぽくなるバランス調整は「死ねよ」って思うwww

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 21:47:46.95 ID:S3J18Vcn.net
ランダムは後半詰むかもしれないから糞だよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:29:03.98 ID:0/AtL/N/.net
例えば逃げきるのが勝利条件のマップで実は敵を全滅させることもできますよってのは分かる

ストーリーと全く関係ない強い敵がマップの端のほうに立ってるのはどうかと思う
そういうのをチクチクつついてると冷めるし、気になっちゃってスルーもしにくいし

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:58:53.47 ID:i7+/dBow.net
文句多すぎんだろ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 23:02:51.76 ID:6/K0etZj.net
さすがに難癖すぎる
防衛戦や撤退戦のボス撃破なんてやり込み要素にしか過ぎないんだから
自信がなければ無視すればいいだけ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 23:48:47.01 ID:gIUjxbGf.net
そういう強敵を倒さないとゲットできない武器がある前提の
バランスになっていなければ別にかまわんよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 00:01:17.81 ID:poyd0KE7.net
好き勝手に作ってりゃいいと思うけどな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 00:08:33.00 ID:DHEBQ/J5.net
本当いちゃもんしか言わねぇなこのスレの崇高なプレイヤー様は

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 00:21:01.48 ID:hreOKSy0.net
頭は悪いが劣等感の塊でプライドが高く
物語や人情の機微を理解する感受性もなく
まともに努力をした試しもないからストレス耐性はほぼ皆無で
絵を描けたり人望があったり面白いゲームを作れる人間への嫉妬羨望に満ち溢れた人間の
嘘偽りない反応が貰えるスレやぞ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 02:08:56.78 ID:finOBp4Q.net
ランタイムのナッシュとイジュランがFEの典型的王子様のような成長してるんだけどへたれてるだけ?
22章まで来たけど斧ユニット相手にも苦戦し始めて来た

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 03:38:18.79 ID:gZbbJHib.net
ナッシュは輸送隊要員だから・・・(ふるえ声)

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 06:58:20.30 ID:PHBKbkf9.net
ちゃんと吟味しなけりゃそうなる
俺がプレイした時は二人ともぶっちぎりだったけど

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 07:58:46.26 ID:zZ/K7Mfx.net
吟味前提ってのはどうなんだろ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 08:18:11.24 ID:12NXUq7G.net
吟味して当たり前のように言うなよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 08:20:38.41 ID:3BPkCTZ8.net
22章って他がみんな転職してんのにイジュラン取り残されてて見劣りしてるうえに
船酔いで死にかけてるとこじゃなかったか?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 09:01:04.66 ID:Mw9IPL4Q.net
俺もイジュランの成長がカスだったからドーピングアイテム殆どイジュランに突っ込んだ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 12:11:01.40 ID:449bTJ5x.net
固定成長じゃないからね
こう見てるとちゃんと別の成長方式を作れる力があるハーチウムのひとは万能だと思う

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 12:13:16.69 ID:sHOAA0AY.net
ベテランだからな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 12:47:32.73 ID:MC5tohi5.net
固定成長は甘え

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 12:55:05.89 ID:zZ/K7Mfx.net
むしろ吟味こそ甘えだろう
男ならノーリセですべてを受け入れろ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 14:03:12.14 ID:3BPkCTZ8.net
スキルポイント制にしよう

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 14:29:20.21 ID:mXI+ZMQn.net
ランダム成長の場合はなおさら特定のキャラじゃないと録なダメージが与えられないみたいなのは出すべきじゃないな
成長率を高くしたり、ステータスアップイベントを多くしてみたり、CCボーナスをかなり大きくしてみたりの工夫があれば良いんだけど

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200