2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合67【ジャンクエデン】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 18:07:10.67 ID:xPt+PbQX.net
■公式サイト
ゲ製うんかん。
ttp://rebellionrpg.blog80.fc2.com/
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/51030/
※正式版配布中
※不測の事態に備えて小まめなセーブを推奨

■攻略wiki
巡り廻る。 Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/guruguru/

■キャラクタークリエイトに関する話題はこちら
巡り廻る。 キャラクリスレ 2体目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/18264/1471656861/

■公式のロダ
巡り廻る。キャラデータアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegcharacter/
拠点データアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegtown/
※○をoに置き換える
キャラ追加用グラフィック投稿掲示板
ttp://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=meg2
※アップ、使用等の際はテンプレをよく読んでからすること

■外部避難所
巡り廻る。スレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1281751015/

■前スレ
【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合66【ジャンクエデン】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1480919891/

次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 14:14:04.80 ID:zq0gs5X1.net
>>183
巣に帰れ

>>186
別に何でも良いさ
不明ニャーワン遊び人でもクリアする分には何も支障ないしな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 14:52:40.95 ID:uoQb3MLC.net
>>183
かたつむり、ベイベー板へお帰り。この先はお前の世界ではないのよ。

…とはいえ、斯く言う自分はもう少しユニークアイテムが欲しい。
持っていると高ランク(☆)アイテムの入手率が上がるやつとか地形(砂漠や森林など)が分かる色付きの地図とかスタミナ回復アイテムとか…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 16:07:43.68 ID:1UWipeeA.net
俺は新キャラが欲しい
具体的に言えば巡廻版他フリゲキャラ
らんダン、ruina、とび伝、辺りのキャラに参戦して欲しい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 16:11:30.58 ID:zq0gs5X1.net
>>188
敵のタゲを集める防具や先制出来るようになるアクセとかも欲しいな
戦い方に幅の出るものが欲しいよ

>>189
個人的な需要に留まってるだろうからキャラクリで追加すれば済む話

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 16:56:16.48 ID:1UWipeeA.net
キャラクリは選べない種族や
職業があるから糞
自分で細かく成長率を設定して新たに作れないのもダメ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 16:59:39.83 ID:B8S9OP9I.net
☆9の野菜、肉、果物はあってもいいと思う

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 17:30:30.31 ID:sF3Sko4c.net
>>192
星9の野菜は茄子あるぞ
自分はダンジョンのレアとかでもいいので星7,9
の酒とか闇の地特有のアイテムがあったらなあと思う

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 19:21:29.43 ID:QYLo80sW.net
魔力詰めは全部茄子漬なんだよなw
カンヅメはミックスベジタブル、キャロットグラッセ、フルーツ缶と
そこそこバリエーションでるのにw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 19:36:36.18 ID:mYWV+aE5.net
ドラバーンの水煮缶

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 19:50:22.87 ID:zq0gs5X1.net
>>191
成長率(笑)なんてどうでも良いわ
ステは飾りなんだからキャラの方向を示すことが出来れば十分だろ
どうせ最後は数千万〜億超えのダメージが飛び交うゲームだぞ
職業だの種族だの表記は好きに変えられるんだし

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 20:01:19.73 ID:/a7gk4ix.net
そんな最後までやるやつほとんどいねーよw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 20:16:43.21 ID:GwcKC9Rx.net
釣りにもっと意味を持たせて欲しい
牙が手に入ったり悪食の魚の腹かっさばいたらアイテム手に入ったり

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 20:22:24.62 ID:zq0gs5X1.net
>>197
そりゃこのゲームに対する愛が足りないなw
まだ開発が続いてるんだから
際限なくやりこむ甲斐があるぜ
道具制作Lv1000目指そうぜ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 20:23:57.07 ID:QYLo80sW.net
>>199
愛ある同志に地エレ稼ぎの効率化キボン
地EL29ではまだ先が遠いのかというか、中々上がらなくなるなこのあたりになると

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 20:44:22.99 ID:zq0gs5X1.net
>>200
ひたすら素材を盗みさりながら狩り続けるしかないよ

敵から得られるエレメントの量はLvの上昇と共に延々と同じ比率で増え続けるので
制作を鍛えつつ乱獲を繰り返すことこそが近道さね
時々流星サイドで確殺が怪しくなってきたらエレメントレベルに上限を設けて制作に専念することになるけど
EL50超えたあたりからは敵の強さ(ステータス)が頭打ちになる(HP700-800万ライン)

そこを乗り越えれば後は楽チン
EL65ぐらいから1戦闘でケイジが溢れるようになると思う
(フィールド敵3匹で獲得エレメントが1000万超える)

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 21:10:27.50 ID:uoQb3MLC.net
牙や骨、皮がグリフォン頼みの自分にはまだまだ遠い話だなぁ…

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 21:50:23.86 ID:mYWV+aE5.net
癌だなぁ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 22:58:25.11 ID:Lw0qeKq/.net
>>200
効率最重視なら前スレかそのまえくらいに、とりあえず道具無視してネトゲよろしく隠し通路で
しこしこレベ10000にしてから、生産スキルをあげるのがいいってあるよ

ただし長期的視野らしいけどね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 12:48:04.43 ID:SqFoSqrA.net
面白くて気がついたらそのくらいやってたってんならともかく
初めから廃レベルを目標にプレイしようとは思わんわ
つまらなく感じたら素直にやめる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 13:55:55.84 ID:o7YLpuAW.net
>>204
フィールド敵だけでやってると獲得経験値が少なくて途中でインフレする敵の強さについて行けなくなるんだよ

その辛い時期を乗り越える方法はいくつかあると思うけど……

合成レベルだけを上げて高威力武器を作り、無理矢理乗り越える方法は凄く大変だと思う
Lvキャップはめたままだと低い敵ELLvのままで止めておいて
攻撃力500-1500万(武器熟練度次第)ぐらいの双短剣が作れるぐらいまでケイジの拡張をせにゃならんの
はっきり言ってドM向け

2つめは攻撃力5-10万ぐらいの双短剣2本だけ作ってから隠し通路に篭もる方法
レベルが上がってきたら途中でエレメント装備に切り替える
Lv10000までで止めるとやっぱり途中で敵の強さに追いつけなくなるけど
キャップを外せばエレメント装備のままでどんどんELLvを上げられる
ただしLv35000−45000あたりでステータスがマイナスへ反転してどんどん戦力外になっていくので
高威力武器の制作が終わるまでは随時後継要員を育てておく必要がある
この場合は獲得エレメント量もインフレしてるので制作と拡張に必要な地エレ獲得には困らない

他にもっと効率の良いやり方もあるかもしれないのであくまで参考までに

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 15:06:31.67 ID:woOFA8tb.net
すげー面白くなさそー

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 15:17:06.67 ID:o7YLpuAW.net
>>207
まぁ上に書いたのは真母以降のやりこみ要素の内容だから
真母までならこんな大変なことする必要ないよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 21:55:41.96 ID:D+ux5Nds.net
自宅にダンジョンで見かけるアイテム袋がおいてあったんだが
駐留してる仲間が拾って置いてくれたんか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 22:11:42.15 ID:WnE2fbeF.net
>>209
あっている
滞在している仲間がいるとそういった感じで拾ってくる
また拾ってくるアイテムの傾向は街によって変わるぞ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 23:37:03.85 ID:QOHJw3J6.net
一周目で闇竜倒すの頑張るぞと思いつつスリしたり鍛冶をやって11日目
賞金首がうろついてたから闘技場のついでとばかりに捕獲。その際にドロップした良質な斧が自作武器の二倍のステを誇ってて嬉しいけど微妙な気分に

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 01:17:58.91 ID:CAD4GEkR.net
各種レベルは30程度ないと店売りの武器すら超えにくいからなあ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 09:42:29.65 ID:VD9HUlBZ.net
ダンジョンの一階層に何度も出入りして採掘と伐採を上げるのだ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 09:52:17.40 ID:Exc2FqDQ.net
レベル4桁まで上げたけど名前5文字のキャラの表示がおかしくなってて萎えた

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 10:31:19.75 ID:+mMYmP6J.net
>>214
あれ、そうなの?
うちのローザヒルさんはLv5桁でも普通に表示されてるけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 16:49:15.29 ID:m/xpMIhf.net
お願いですから戦闘中に武器の持ち替え可能にしろ下さい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 22:51:28.34 ID:91B1mKNO.net
>>210
thx
あちこちの家全部買って滞在させた方が多様なアイテム貰えて得なのか
金がががが

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 23:21:01.52 ID:CS1cwjN2.net
物件の費用は水の国なら闘技場で手っ取り早く稼げるけど、他の国だと若干時間がかかるなぁ
リロード有りなら輸送詐欺やスリもありだが、作業感がましましに…

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 10:40:31.88 ID:MSNgEp9p.net
月ごとの賞金首全部倒せばすぐよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 16:52:10.97 ID:g5BllfU0.net
そこそこの間やってないとすぐ最初からリスタートしたくなる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 18:20:30.64 ID:9TGR5V+9.net
結局金はエレメント掻き集めて売るのが吉だわ
中盤だけ交易品の自宅売買が良い感じだけど。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 18:24:24.71 ID:XPLKpgnP.net
正直なところ存在価値の無い種族不明3馬鹿やレクシア、法術士(笑)、神官(笑)といった
イラナイツどもを種族、職業、使用武器を変えてでも何とかして欲しい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 19:41:41.02 ID:idGQ3POA.net
お金は序盤こそ宝の地図がバカにできないと改めて思った
今1/7で宝の地図7・8枚目くらいで一度に5〜6千手に入る
お金の埋まってる場所を変えるのが手間だけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 19:57:02.68 ID:IkqU8XlB.net
序盤の稼ぎなら釣りも結構いいと思う
よっぽど無茶な釣り場に挑まない限りほぼ確実に黒字に出来る

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 01:06:36.79 ID:Nqbttk3c.net
序盤は各王から貰える金がありがたかったなあ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 07:35:57.89 ID:/Ok2s0Ts.net
序盤は荷運びと報奨

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 13:19:47.66 ID:oGkF5oJD.net
リアル時間で考えるならグリフォンで輸送
ゲーム内時間で考えるなら色々ある

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 17:17:34.36 ID:EveLpzq5.net
1周目の隠し通路の最深部に行ったら「強力な魔力が感じられる」とかいうだけで何も起きなくて
wikiみると玉座でイベントを回避しちゃったみたいなんですけど…
これもしかしなくても闇に包まれて3竜討伐からやらないと2週目入れないってことであってますか?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 17:30:39.60 ID:ZYBqnoPM.net
>>228
正しい詳しくいうと
3竜討伐のあと闇竜討伐>隠し通路の最深部のイベント>隠し通路の最深部で闇を放つ>3竜討伐>闇竜討伐のあと
闇の城の玉座で「絶望する」(条件を満たしていないと「闇を放つ」になっていて選択するとバッドエンド)で二週目に行ける
長くてすまん

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 19:20:43.43 ID:Qr84QP13.net
一周目で王様'sを殺したら、ユニーク防具はもう貰えなくなる?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 19:45:03.70 ID:c+Sp6CeD.net
>>230
安定版ではもらえなくなるらしい
β版で問題なく貰えるから最新版でなら暗殺してもメリットしかないのでok

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 20:15:06.27 ID:EveLpzq5.net
>>229
最初に闇を放ってバッドエンドは頂きました

うろ覚えですが玉座の前に立たず、なんとなく回り込んでイベント無くスイッチ押してたら隠し通路が出たので
最深部で闇を放つこともできませんでした
3竜討伐からやり直してきます、レスありでした

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 00:40:44.22 ID:lwPvr8oG.net
火ガル傭兵試しプレイ、闇竜討伐完了し、現在二度目の光の時代。(1023年3月)
同じ時間帯のはずなのに明らかに三竜より弱い闇竜を倒し、前回の地竜戦を踏まえ装備の更新を目指す。
しかし、最近やっと☆9を取れるようになった伐採が足を引っ張る。
今、採掘70いっているのに最初の武具大会で上げて伐採32とか…
あと、基本的に闘技場以外で戦闘はあまりしないため皮や骨は水の国の店任せ。現在水城下町の店レベルが最大7。
経済力(交易品の売買やアイテムの購入、輸送依頼)が影響を与えるらしいが
毎日変動するので情報屋でリセマラしようかなぁ…

今回の光の時代の目標:闇に打ち勝つ(希望戦に耐えられる防具が間に合いそうにない。)

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 02:55:35.77 ID:lWrKqBqg.net
>>233
おまえいつまで試しプレイしてんだよ
さっさと本キャラでやんねーとそのままネタキャラでやることやり終えて満足して飽きるぞ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 07:57:05.28 ID:7E1nTgrf.net
>>233
現在のキャラのlvにもよるがある程度高いのなら
トレード+モンスターから盗むという手もあるぞ
あと闇に打ち勝つは闇elを上げすぎると希望初戦よりやばいステータスになるんで注意
火ガル傭兵も悪いわけではない

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 08:05:18.85 ID:7E1nTgrf.net
>>235
すまん続き
火ガル傭兵も悪いわけではないが
別のキャラでやりたいとか考えてるのなら
そろそろ変えたほうがいいと
まあ変えなくても火ガル傭兵でクリアもできるし変えても作成レベルを上げればいい

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 10:08:00.82 ID:7E1nTgrf.net
>>233
星9までとれるのならゲーム上あんまり問題はないβ版ならlvが高いと壊れにくくなるとかあるので鉈を多く持っていく位で問題ないかと

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 19:05:51.10 ID:oqz1RkVX.net
伐採は地の国のダンジョン篭ればもりもり上がる
まあ27あれば十分だが

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 12:50:38.51 ID:JjqbdyUO.net
このゲーム初プレイβ版からやっても問題ない?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 13:07:49.49 ID:lSLvmA6e.net
うんうん
全然問題ない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 13:42:26.87 ID:JjqbdyUO.net
ありがとう
やるぜ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 14:55:42.44 ID:0fRaC5TF.net
火ガル傭兵はシビィラと被るから何だかなあ・・・
ステータスの反転対策かLV上限を1万じゃなく2万や3万みたいに
自分で設定できないものかな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 15:23:28.36 ID:lSLvmA6e.net
>>242
確かにシビィラさんと丸かぶりだよね
しかも決して強くないという……
個人的には不明+人間+冒険者が最強じゃないかと思ってる
腕力/器用が両方高くなり、素早さもそこそこ早い万能前衛型
異世界転生ロールプレイが捗ってしまうのが難点w

キャップ設定細かく出来ると良いのにね
最近は主力メンバーを38000あたりになったら毎回10000に戻してを繰り返してる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 18:16:25.94 ID:WoB21Ku5.net
無二の性能を目指すなら積載9の魔力特化杖でいいよね
インフレ前提なら最速斧持ちもアリだけどやりこみレベルまでいかないとゴミ性能

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 18:23:09.48 ID:jlLGeCrl.net
弩に使い道が欲しい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 18:29:01.72 ID:MMAFenjV.net
とは言えデフォ+キャラクリで、それなりのパターンが埋まってるわけだし
ステータス被りを気にしてたら始められんとも思うけどね

どの武器をメインにするかとかで、差別化していけば良いんじゃないかなとは

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 18:58:42.18 ID:W8QRlMtP.net
>>245
定期的にそれ言われるけどさ、使い道求めてまで使うもんでもないだろ
罠でテクニカルな戦闘出来て回復や一部バフも可、楽しいじゃないか、それじゃ不満?
まぁ、かく言う俺も最初にランランさんに出会ってなければ同じこと言ってたかもだが

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 19:33:22.39 ID:0fRaC5TF.net
>>232
>なんとなく回り込んでイベント無くスイッチ押してたら隠し通路が出たので
元ネタはDQ1か

>>243
個人的には
不明+人間+旅人、地+人間+風詠、水+モ+魔のどれかかな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 19:48:08.10 ID:VYLDxazs.net
使い道求めてまで使うもんでもないだろなんて言われる時点で死に武器だわな
弩で罠張るより殴った方が早くて回復補助は本に優位性奪われてるぐらいだし…

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 19:52:18.70 ID:lSLvmA6e.net
>>244
無二の性能なら積載9の素早さ特化杖だよ
積載9なら魔力は合成杖でいくらでも底上げできる
対して素早さは底上げ出来ない
短剣or双短剣以外なら最も重視すべきステータスは素早さでFA

ちなみに素早さが1番高くなるのは
不明ニャーワン盗賊でLv10000でも僅かに181万ほどしかない
だから双短剣以外ではEL40台以降は事実上運用出来なくなる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 21:38:11.65 ID:gBilQXvq.net
弩は長期戦向きなんだからレベル上げて瞬殺してる奴が用がないのは当然だろう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 22:12:05.48 ID:W8QRlMtP.net
死に武器で結構、しかし連呼する必要もあるまいて
常用してる物好きだって居るんですよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 23:05:13.63 ID:lSLvmA6e.net
弩や斧、剣はいつか日の目を見ると思って熟練度育ててる
積載9双短剣×3
短剣(ウィックたんprpr固定)
積載9杖
積載9弓
積載9斧
積載9剣
積載9弩
こんな感じのスタメン
盗みさる→踊り狂い×3で満腹度0でも気にせず狩り続けられる
盗みさる流星サイドはたまに止まるでアカン

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 01:13:11.31 ID:6WinKoK2.net
火ガル傭兵試しプレイ(一度絶望するまでを予定)
光の勇者は力押しでいけたので希望に挑んだら弩のおかげで希望を倒せた。
メンバーは中列に壁役二人(剣、本)、後列にアタッカー役(短剣)と妨害役(弩)。後列は回復役を兼任。
光の時代が終わる前に竜綿花をなんとか10個用意し、戦闘メンバー4人分の☆9胴装備とサンダル、剣、小手を作る。他は主にエレメント、素材などの都合で☆7とユニーク。
できれば頭と腕も☆9にしたかった。
火曜日挑戦のためか影火竜の力溜めギガアタックが痛い。バフ無しだとメイン盾が防御しても死ぬ。運が悪いと影水竜の突撃で飛ばされた後列が食らって死ぬ。
なので、バフかけた上で弩のムーブトラップとフェイクトラップなどで影火竜を極力前列に出させないようにし
その上でオールアップで短剣の火力を上げ、攻撃アイテムでダメージを重ねる。
特に影水竜狙い。こいつのせいで後列が死ぬので。
影水竜と影火竜を倒せば後は消化試合だった。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 02:28:28.47 ID:qJ2jZfz3.net
新三王のダコンのスキルやばいな
毒すみという何の変哲もない名前で大ダメージ飛んでくるとは思わなかった

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 18:55:19.85 ID:n9MT/iIX.net
>>254
狙ったかのようなタイミングで弩の活躍が
アツいな、激闘が目に浮かぶようだわ、勝利おめでとう

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 19:08:38.91 ID:9EnhM1bB.net
弩、本、剣は強さギリギリの激闘でお世話になったから悪く言えん

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 19:21:30.86 ID:oazK5one.net
>>254
おめでと
二週目は仲間、ダンジョン、ボスと王様あとストーリーのイベントが増えまくるんで試しならそこで本番データ作成がいいかもな
あと自国は最終強化目指すのは少しきついので注意
>>257
自分も剣と本が希望戦(パーティは剣斧弓本)で活躍したな
弩は...すまん弓にした

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 19:57:50.09 ID:oP0yN0mm.net
弩は玄人向けだけど、慣れたプレイヤーの大多数が各制作レベル上げてさっさと進めるのがめぐめぐだからなあ。
テクニカルな戦いが出来ると言っても「テクニカルに立ち回ることで脳筋戦法(この場合だと強化)より優位」って訳じゃないのが辛い。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 20:57:42.07 ID:SjGyoZSY.net
高ELLvになると弩は行動順が回ってくることなく後ろへスッ飛んでくからな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 01:10:28.22 ID:ewGGZMmc.net
先制交代からのギガファイヤとか、トラバサミと体当たりのコンボで前衛ボスを完封とか、器用ブレイクからの眠り矢・毒瓶投げ・力溜めのピヨピヨやらと戦術を楽しんでる私はこのスレでは異端者か

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 03:41:45.45 ID:nAWJjsyQ.net
ざくアクとかみたいに適正レベル討伐ボーナスがないからなー
アイデアとしては暗殺依頼みたいに、EL○○(○○は適当な数字)のボスをパーティーの
総攻撃力○○以下で討伐してください(条件はいろいろ設定できると思う)
条件を満たして討伐した場合は道具レベルがあがりますよ
みたいなのが実装されれば、まだ弩とかの扱いは別かもだけどね
現状の仕様だとボスも雑魚と変わらない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 00:48:39.14 ID:l68IJpIF.net
剣本弩はレベル上げる人には不要なんだろうけど低レベルクリアでは必須よね
弩は初プレイで罠使いまくった思い出があるわ
まぁ真イールミールどころか塔攻略する頃には邪魔になってそうだが

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 10:41:27.75 ID:SFxhfV3n.net
そういや新王も暗殺しないと変わんないよなぁ
サンジオ2回目だったので無視したら変わんなかったな...

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 11:48:04.42 ID:j+C0X3K8.net
>>263
やり方次第じゃない?
実際にはRTA動画では使ってないし
とある動画だと斧×3と短剣だったし

今後のアプデにもっと色々な戦術が出ると良いな
先制発動して敵の攻撃を全て引き受けるスキルが実装されれば剣が輝くかもしれん
そう信じて防具制作と合成レベルを上げ続けてる

しっかし道具合成Lv上げホントしんどいわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 13:28:54.78 ID:H6ibfrGP.net
>>265
その動画投稿した人シビィラさんか親戚でしょ
斧どんだけ優秀なのホント…

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 14:00:28.52 ID:j+C0X3K8.net
斧はスキル攻撃力高めだから物理防御5000万とか1億とかの敵が出れば斧も輝くかもしれないね
双短剣の無音殺が強すぎるので霞んでしまうかもしれないが

剣の"庇う"が先制発動になったら前列中央に斧、後列中央に弓、中列に弩とかで楽しく戦えそうなんだけどな……

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 16:24:13.23 ID:/AvWkwFh.net
高ELレベルになるほど、火力重視の戦闘スタイルに傾倒しちゃうな
さっさと殲滅しないとこっちが殲滅されるから防御や各種補助よりも速さと火力を欲してしまう
自分のプレイスタイルが雑なだけかもしれないけど…

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 17:34:01.05 ID:QCai0J3H.net
>>268
今闇EL45だけど隠し通路の敵以外は素早さ120万以上あって先制行動持ち以外は息出来ない状態入ってるね
一撃貰ったら終わりだし、他の連中は先制行動から入れ替えじゃないと出番すら回ってこない
これもうスタメン4人は短剣・双短剣で固定されちゃうんだな…

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 17:52:57.63 ID:j+C0X3K8.net
>>269
残念ながらその通りなんだよね
俺は今水EL74だけど、敵の素早さは大体900万前後ある
当然、他のステータスも800-1100万ぐらいで揃ってるから先制行動持ち以外は余裕で殲滅されちゃう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 18:27:06.18 ID:L3EG7nDh.net
今地メインで30まであげてるが、やっぱり闇の隠し通路で
やった方がエレメント稼ぎも効率いいのかな?
希望倒した後だから、もういっぺんやみの時代にしなくてはいけないが

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 18:46:20.83 ID:j+C0X3K8.net
>>271
隠し通路の敵は能力の割に獲得経験値が高いんだよね
でも獲得エレメント量はそこまで高くない気がする

ただキャラレベルが跳ね上がれば当然狩れる敵Lvも上がるので
結果としてエレメント獲得の効率も上がるってワケ

まぁ簡潔に言うと『隠し通路マジオススメ』

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 19:54:13.37 ID:MczapDAY.net
隠し通路の事はwikiに書かれててもいいかもね
効率だけを重視するなら異論はでないでしょ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 20:33:43.74 ID:NBBxnprx.net
他のRPGのキャラが高ELV時の3国に流れ着いたら
顎が外れるか、その間もなく瞬殺されるかだなw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 22:23:21.30 ID:H6ibfrGP.net
隠し通路の敵は軒並み柔らかいしな
流星サイドやりやすい

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 23:21:48.23 ID:j+C0X3K8.net
双短剣の攻撃力50000あれば問題なくレベル10000までいけるね
料理使うならもっと低くてもいける
流星役にティチェを持ってこれればなお良し

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 10:02:45.37 ID:WiL8ReST.net
今日やり始めたけど、俺には向かない。黄色いびっくりマークでボタンを押してしまうから

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 10:17:54.84 ID:ZXsDJcQJ.net
>>277
何も押さなければ解決やで

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 10:26:34.62 ID:SLcZsGsX.net
森で正確に判別してるやつすげーよな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 10:42:03.56 ID:9pvsCsT6.net
音で判別すればええねん
あとは馬車のオプションで静音仕様をつければ森を抜けるのも楽になる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 11:25:58.65 ID:PxegnSgA.net
>>277-278
正確には「何も押さない&隊列を逃げシフト」だな

三人最後列に置けば逃走確率100%になるから即逃げすればいい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 11:36:14.66 ID:8p8YkMPn.net
>>277
黄色と赤では音が違うので色以外も参考にすればいい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 11:56:19.95 ID:9pvsCsT6.net
まとめると……

エンカウント率を下げる馬を買う
・ゴンゾ(森でも通常のエンカウント率に)
・キメラ(エンカウント率低下)

馬車のオプションに『静音仕様』を付けて
低確率で現れる赤ビックリマークの時だけキーを押して戦闘回避する

それでも失敗した時に確実に逃げられるよう後列に3人並べた隊列で移動する
その際、先制行動スキルを持った短剣か双短剣のキャラクターがいればその3人のうちに加えること

こんなとこかね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 13:53:11.79 ID:xLbQMZu4.net
黄色は押さない、赤は押すと考えるとミスが増える
黄色は無視、赤は押すと考えるとミスが減る

この差や

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 14:34:25.33 ID:hguNO1RT.net
黄色も数少ないと、つい押しちゃうんだよなー

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 14:34:34.91 ID:WiL8ReST.net
みんなありがとうヘッドホンつけてなかった
俺にだって隣町に荷物を届けるくらいできるんだ!!!!

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200