2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【七瀬】剛久の在処総合 七不思議8F【ナナカ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 09:51:50.52 ID:T0H39RNB.net
剛久の在処の作品について語るスレです。

七不思議 -七瀬と不思議の漢女道-
ナナカ -不思議の迷宮録-
発売中です。七不思議、ナナカともに体験版あり。

■公式
剛久の在処++
http://take-hisa.com/index.php

七不思議 -七瀬と不思議の漢女道-
http://take-hisa.com/nanafusigi.php
ナナカ -不思議の迷宮録-
http://take-hisa.com/nanaka/

■攻略まとめ
七不思議@ウィキ
http://www40.atwiki.jp/7husigi

■非公式アップローダー
七不思議&ナナカ アップローダー
http://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/

■エディットwiki
http://www60.atwiki.jp/nanaka-edit/pages/1.html
更新がしばらく止まっています。2014年以後のダンジョンの追加希望!


■過去スレ
七不思議 〜七瀬と不思議の漢女道〜 part1
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1186570529/
七不思議 〜七瀬と不思議の漢女道〜 part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1198510981/
七不思議 〜七瀬と不思議の漢女道〜 part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1230148636/
七不思議 〜七瀬と不思議の漢女道〜 part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1264509010/
【七瀬】剛久の在処総合 七不思議5F【ナナカ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1278766134/
【七瀬】剛久の在処総合 七不思議6F【ナナカ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1352459566/
【七瀬】剛久の在処総合 七不思議7F【ナナカ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1450077946/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 00:03:28.53 ID:JBdHXPVk.net
リッカの問題(全2F)
https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/610

エディットダンジョンはプレイしたことがないという方も是非プレイしてみてください
作成者の想定したプレイでは2Fの階段を降りるまでにかかる総ターン数は148です。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 21:18:12.46 ID:fHbQUHHo.net
リッカの問題を前にプレイした時に選択肢が多くて心を誰に使うかとか迷った
意外に難しくていまだに答えが分からない・・・

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 17:05:02.82 ID:CS+o+TKx.net
>>143
いえーいさっき入れてさっきクリアできたぞー、面白かった!
ただ最適化しないで143ターンだったから全く想定していない攻略法でクリアしたかも

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 20:10:43.72 ID:Rqj6G9gy.net
>>145
クリアおめでとうございます!
改めて自分でプレイしてみると想定外の攻略法が見つかりました
攻略に関係しない想定のリッカちゃんやお金投げが役立ってしまっていました・・
御手数ですが再度修正版を上げ直しましたので是非挑戦してみてください。
https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/611

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:02:14.26 ID:CS+o+TKx.net
>>146
またやらせてもらいましたー
さっき使ったやり方が対策されてましたね
裏かいてばっかで申し訳ないんですけど想定外っぽいやり方で最適化したら107ターンで攻略してしまいました
逆に模範解答が気になる……

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 02:18:55.82 ID:vX/v4Ojb.net
>>147
プレイありがとうございます!
言われてプレイし直したら想定とは違うやり方で97ターンでクリア出来てしまいました・・
再々修正版となり申し訳ないですが今度こそ仕掛けが活きるようになっている(はず)なので
是非ぜひ挑戦してみてください。
https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/612

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 21:57:53.76 ID:iYeZH3y7.net
>>148
流石にこれまでの脳筋戦術で攻略できませんね……!
がんばります!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:12:03.96 ID:J+CkWRIT.net
リッカの問題作者ですが
立ち回りを見直して2F階段まで145ターンに短縮出来ました
攻略法自体は変わりありません
がんばってください!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 21:38:58.03 ID:tP2FFvYa.net
リッカの問題やっとクリアできました!
旧バージョンでの初クリアと、新バージョンでの最短歩数?109ターンでクリアの両方アップしました
https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/615

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 02:40:10.06 ID:xixknZdX.net
>>151
クリアおめでとうございます
まだ想定外の方法が残っていたとは・・・おみごとです!
折角の素敵な別解を使えなくしてしまうのは申し訳ないですが更なる修正版を上げ直しました
https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/616
(2フロアあることを活かしてもらえたら嬉しい)

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 20:44:16.08 ID:12hV+tCn.net
Ex既知の迷宮ナナカでもクリア出来ましたー難しかった!
https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/618

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 18:19:44.71 ID:NMbyUzgn.net
>>153
Ex既知クリアおめでとうございます!すごいです
前あったイツキ96階のリプレイも一緒に上がってるのかな?気になってたので助かります
まずそちらから見て今49階まで見ました、61階から卵がやばいらしいので楽しみです
全て見たら再び書きたいと思います

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 05:39:18.89 ID:Xmby88lC.net
パズル風ミニゲームを作りました。ぜひ遊んでみてください!
https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/620

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 00:30:24.79 ID:B1VYsqRA.net
>>155
プレイさせてもらいました!
少し悩みましたが何回も挑戦してたらいつの間にかクリアできました
周りの観客?の影響で寒そうでした

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 19:13:11.47 ID:lHvJpT64.net
>>156
プレイありがとうございます
周りの氷体質モンスター達は観客みたいに配置してみました
おにぎり達は動きが読みにくいですが行動にランダム性はなく
攻略法は何通りもあるので色々試してみてください

作者自身がプレイした範囲ではそれぞれ違う手順で
階段まで14ターン、15ターン、16ターンのパターンを確認しています
もし13ターン以内の攻略法を見つけられた方はリプレイ上げて頂けると嬉しいです。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 19:12:07.26 ID:sqPzXkVi.net
このパズルはそのまま滑って行っても階段に行けないとこに気を付けないとな
氷結の巻物を読むタイミングも重要か
自分は14ターンのパターンを見つけたがまだまだ他のパターンもあったとは

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 18:30:09.22 ID:WZd7TC9c.net
indiegamesjapan(インディゲームスジャパン)さんにナナカ不思議の迷宮録の紹介されたみたいです
https://twitter.com/indiegamesjapan/status/1461265316089311232
(deleted an unsolicited ad)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 20:12:06.06 ID:WY7BJufk.net
パズルダンジョンの新作「リッカの練習問題」を作りました。
リッカの問題(全2F)は1ターン短縮して階段まで144ターンの手順を見つけました。
是非プレイしてみてください。
https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/621

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:29:02.09 ID:irBJ2npF.net
パズルダンジョンのアップお疲れ様です
今度は10問もあって、ヒントありなしも選べるのはありがたいです
まずヒントなしで頑張ってみたいと思います

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 20:30:52.38 ID:BtdjHyGc.net
遅くなりましたがリッカの練習問題プレイさせてもらいました
初めはwikiにあった風神剣の当たり範囲の問題ですね
なぜか当たる範囲が変わってしまう風神剣、七瀬でも同じかもしれない?
次のサンドドラゴンがあのように使えるとは知りませんでした
その次で猫をうまく誘導するとあのようになるとは思いませんでした、色々と知らない知識が身に付きますね
しかし5階が難しくて詰まった、罠作動どう使うのかヒントを見るべきか・・・

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 15:15:45.79 ID:Ve+tAYOR.net
プレイありがとうございます!
風神剣などはwikiにも書かせて頂いたネタですねー
5階は風神剣以上にかなり変わった挙動を使う問題です

エディットの仕様上、開始メッセージを3行以上にすると
2行ずつでウェイトがからずログが即流れてしまって読むのに不便なので
リッカちゃんのヒントは2行以内に収まるよう切り詰めています
手順そのままネタバレ級のヒントという程ではないかなと思います。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 17:22:30.09 ID:gF4Q+QJh.net
これまで盾の「ま」印はダメージ-3の軽減では微妙かなと思ってたけど
全然そんなことはなかった。かなり強い。
プレイヤーナナカなら武器印も盾印も
ナナカでしか出来ない異種合成印を活用するのが良いと思いました。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 19:29:10.82 ID:vUxD2nxk.net
ま印って意外と強いんだな
何回も戦闘するから積み重なると大きい感じかな
まもりのペン0を盾に合成しても付くから入れやすいのもグッド
もしかしたらバグストーンが付ける強化の能力(器2ダメージ2軽減)もワンチャン・・はないな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 03:48:47.90 ID:y0ozv5eo.net
バグストーンの能力は「ま」よりは大幅に劣るけど
効果が限定的過ぎたり無くてもどうにかなる能力よりは良いと思う
能力付き装備が出ないExダンジョンをナナカでクリアすると
実はそれらの多くは割と無くてもどうにかなる能力だったと実感出来ます

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 01:28:53.88 ID:QUbAR6v1.net
超不幸の薬飲んで累計経験値が半分になってレベルが下がるとその分のレベルアップボーナスも減ってしまうみたい
また同じレベルまで上げたらレベボは戻ってくると思う
不幸の薬や不幸の幽霊でも下がりすぎるとレベボもなくなるかも

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:24:17.82 ID:+CshrE6I.net
リッカの練習問題1-10途中までして諦めた後タイトルメニューで5階到達って書かれてるんだけど、1階でメニューのその他から次のフロアに進む選択肢が出現しないな
他のパズルで試したらクリアした階は選択肢が出て飛ばせるようになってたから、エディタで何か特別な設定onにしないとダメなんだろうか?エディタF3ページのパズルダンジョンonとか
便利だから飛ばせるようになってほしい

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 23:10:58.60 ID:xKT9oCHZ.net
火炎の罠がダメージ+焼けて劣化だから、対となるツララの罠もダメージ+アイテム凍結でもよかった
罠踏んだらスノーボーイの特技と同じに凍結して上からツララが落ちてきて凍結が割れる演出で

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 20:58:17.92 ID:Jba6jwcS.net
このゲームやってみたいんですけど前作の七瀬からやった方がいいですかね?
新しい方をやりたいという気持もありつつ
前作からどう変わっていくのかというシリーズの歴史も楽しみたいという気持ちも

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 01:29:07.76 ID:au/xugf/.net
七瀬は体験版しかプレイしていなので何とも言えないですが
出来ることは圧倒的にナナカの方が多いかと思います。
特に七瀬になくてナナカにある要素として魔力(MP)があり
この魔力は少ないターンで次の階に進むほど沢山貰える仕様が自分は気に入っています。

粘って稼げば稼ぐほど有利になるバランスだと段々作業的になってしまうけど
粘らずサクサク先に進むことにメリットがあるのがナナカの良いところだと思っています。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 07:40:52.55 ID:3+UUrsgO.net
ナナカはプレイヤーを4人の中から変更できるので同じダンジョンでも4つの戦法で遊べる、
MPを使って異種合成や特殊合成もできる、仲間モンスターやモンスターの心がある、図鑑埋めがある、
などの要素が追加されてる

七瀬はそれらのシステムは無い代わり七瀬にしかないアイテムがある感じ

個人的にはナナカがおすすめ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 08:54:08.21 ID:DWs8Wf/g.net
めちゃ簡略化して例えると七瀬とナナカはシレン1とアスカみたいなもん
片方楽しめる人はおそらく両方楽しめると思うから、せっかくだし七瀬からのプレイをおすすめしたい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 17:38:31.54 ID:I/bchY1U.net
リッカの練習問題5階の罠作動の問題やっと解けた!あれが重要だったのか・・・
だがその後の7階で再び詰まった
植物が動かないから引き寄せ飛びつきは2か所くらいしかできなさそうだが・・・

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 16:45:12.34 ID:BGZfm9zr.net
ロキがまともになったかと思ったらラック100コネクトじゃなくて閉じた

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 16:45:21.37 ID:BGZfm9zr.net
誤爆…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:28:55.43 ID:hZ9QZIhm.net
リッカの練習問題は出来るだけシンプルな問題になるように作りました
配置アイテムに無駄なものはありません
詰まったらヒントを読んでみてください
気付いてしまえば1から10まで通して3分程でクリア出来ます

現在パズルではない通常のダンジョンを制作&テストプレイ中です
それなりの難易度に出来上がったらリリースします

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 00:53:16.62 ID:54cXC73a.net
パズルだけでなくダンジョンを作成中とは楽しみです
こちらも負けじと作りかけのダンジョンを完成させたいところ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:24:25.43 ID:QYhCWQoI.net
オリジナルダンジョン「リッカの挑戦状」をアップロードしました
全20階でサクッと気軽にプレイ出来るダンジョンです
前半は易しく後半は少し手強く、ほどほどに緊張感と達成感が味わえると思います
打開・失敗問わずリプレイやプレイ動画等お待ちしております。
https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/622

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 00:47:20.30 ID:Dig++xjZ.net
https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/623
リッカの挑戦状が全20階だったので早速挑戦してみました、リプレイも上げました
最初は床落ち多く装備も多く取捨選択に悩みました
11階から敵が強いものの今までのアイテムを駆使して狩ってドンドンレベルが上がって気持ちよかったです
16階から視界不明瞭で3ヘッドドッグも引き続き出るので出会い頭即死しそう・・・4階分は運も必要
最後はアイテムも尽きかけてたが惜しかった
武器は飛行系にかなり強いものができて3桁ダメージ出せてたのが気持ちよかったです

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:39:03.46 ID:2WY/q8xA.net
ありがとうございます、リプレイ拝見させて頂きました
クリアではないリプレイも良いものです
同じダンジョンでも人それぞれ行動や取捨選択が違ってくるのが面白いですね
前半は1階開始早々敵に囲まれて為す術無しなどということがないよう
敵少なく床落ちアイテムたっぷりでかなりマイルドにしました
また繰り返し挑戦してみてください

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 00:08:43.07 ID:ZXyZAC7W.net
盗賊の盾入れてみたが強いな
魔物のたまご系、他の敵も寝てる場合が多くなって、戦いを避けてHPやアイテムを温存できた

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 12:52:58.80 ID:T6sY9cw5.net
Ex凝縮の迷宮ミコトでしかクリアしていなかったのでナナカで挑戦
Ex既知、Ex凝縮、Ex歩縛が特に難しい印象
リッカの挑戦状は上記よりずっと簡単なので是非プレイしてみてくださいね!
https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/624

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 21:30:26.84 ID:fbJJjiO1.net
凝縮リプレイ見せてもらいました
敵が強くなるのが速いので蟷螂の斧強いですね
まだ序盤なのに出るキノコやカメは強敵感ありますねダメージも大きいので
9Fでもう出る鬼の会心が痛すぎですね体力半分持っていかれるとは
特効入りの必中の剣で花に200オーバーダメージも行くとは・・・ち印強い
そして盾も剣も力こそパワーな印になってますね
癒し妖精のせいで千日手になって転移するハメになるとは・・・最後はリベンジできたので良かったです
18Fでインテリドラゴン、金のたまごで90Fあたりのクレバードラゴンまで出てきて一体どんな敵テーブルしてるんだと思ってしまいました
それでもクリアするとはすごいです

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 20:00:38.52 ID:4ZmTpG7S.net
>>184
特効印や魔法石の印は「ち」を入れるまでの繋ぎですね
後々押し出して消せる順番で入れています
能力消しの巻物は余っていたので
後半は鎌と眠も消して「ち」にした方が良かったですね
18Fは他ダンジョン(深遠等)の53F相当の敵が出現します

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 17:55:06.09 ID:7kfm949i.net
リッカの挑戦状ですが、極低確率で10階に店が出現しない場合があったため
必ず店が出現するように修正して更新しました。
お手数お掛けしますが再DL宜しくお願い致します。
https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/627

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 20:28:16.78 ID:MEsBk+VJ.net
ナナカ不思議の迷宮録のエディットダンジョンwikiに約50階以内でクリアのダンジョンをまとめたページを作りました
短いので手軽に挑めるダンジョン一覧です
https://w.atwiki.jp/nanaka-edit/pages/73.html

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 22:27:56.51 ID:vUdXvBnA.net
テスト

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 22:54:26.64 ID:vUdXvBnA.net
大規模規制に巻き込まれて8か月くらい書けなかったがやっと書き込めた

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 23:05:01.15 ID:vUdXvBnA.net
新エディットダンジョンで三戦神の迷宮が公開されてたみたいだ

全30階のオーソドックスなダンジョン
罠チェックや稼ぎ作業は不要でサクっとプレイできる
後半は段々と手強くなっていく

初めての方もプレイしやすい全20階のEASY版もある
とのことらしい

全30階だが難易度は高めそう

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 23:15:47.58 ID:vUdXvBnA.net
あとリッカのすぺしゃる問題集!という新パズルも公開されてた
全30問のオーソドックスなパズル、全10問で合成ありのパズル、などがあるらしい
詳しくは>>1のエディットwikiにて

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 23:25:03.30 ID:vUdXvBnA.net
あとアプロダにあるエディットの深遠テンプレのミスについて注意を公式掲示板からコピペ

アップローダーにあるtemplate深遠v200b.zipのEX深遠の「仲間が倒した敵の獲得経験値変化」項目は/=2になっててこれで本編と同じになると思ってたら
本編の深遠と比べてみたら/=2しない方が本編と同じになるっぽい
公式が上げたオリジナルテキストzipの項目でも「獲得経験値変化」項目だけ/=2にしてて仲間経験値には触れてなかったから、
本編EX風エディットにしたい時はミコトは経験値/2、仲間はEXでもNと同じ経験値、にするのがいいっぽい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 07:50:57.97 ID:4aewqLJw.net
このゲームどっかのスレで紹介されて気になってるんだけどWindows11で動く?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 09:27:50.78 ID:8WzOQDCR.net
>>193
体験版あるから自分で試すのが一番だぞ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 21:08:32.30 ID:Ie9+3HPj.net
>>193
こちらの環境でwindows10、8.1、7、XPでは動いてる。11は分からないが体験版が動くなら大丈夫かも
体験版のURLは下記のもの。ちなみに体験版とは別のダンジョンが遊べる先行体験版もここにある
https://take-hisa.com/nanaka/trial.php
もし正常に動作しない時は下記の公式掲示板の370が参考になるかもしれない
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/13388/1330774580/370

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 01:47:51.55 ID:3I6YzlMo.net
体験版やってみたら動いたわありがと
パッドの移動が十字キーじゃなくてスティックでしか動かないのがやり辛いけど買ってみる予定

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 22:20:34.32 ID:53LRwCOB.net
こちらのパッドだとMODEボタンがあって押すと十字キーとスティックの切り替えできてプレイできてる
もしかして本体メニューにある入力設定のパッド側の文字クリックしてパッドの十字押しても反応しないパターンかな
だが以前似たような話があってその時はJoyToKeyでスティック=キーボードのアローキー、になるよう対応させると斜め暴発せず上手く行った

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 01:57:26.07 ID:VUdykigu.net
アップローダーに上がってたEx歩縛の迷宮のリプレイ見たら
途中から大部屋作戦が上手く行ってたものの99階で倍速になったタラバに睡眠で倒されてて改めてタラバやばいと感じた
前にプレイしてた時に深層タラバに眠らされてミコトが倒されたのを思い出す
だがその後のリプレイで4倍速など活用して2回もクリアしてるのはすごいと感じた

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 23:50:09.94 ID:7vYDA0dU.net
いつの間にかアップされていたエディットの真・ヤジュセン闘技場やってみた
https://w.atwiki.jp/nanaka-edit/pages/76.html
最初から強いステータスの敵に賭けても他の敵がランクアップしたら負ける時があるな
10F中1回だけヘルガイコツの賭けで勝てた
攻撃で回復できるヒールインセクトが意外と強いかもしれない?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 12:13:29.92 ID:FNoTyAJL.net
https://432web.net/2023/09/34480/
ナナカの感想記事が来てた

図鑑やりこみ
高速プレイも可能
キャラクター変更システムが良くできている
リプレイデータを保存
理不尽要素を減らしている
肉・仲間モンスター実装、トルネコ3のポポロ要素もある
エディットダンジョンがある
などで豪華とのこと

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 00:51:23.85 ID:+f3HZAeN.net
遊戯王ZEXALとは何だったのか。
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-zexal/index2.html
http://w.atwiki.jp/kizuna1999/
http://www.nicovideo.jp/watch/so36847474
http://yugioh-wiki.net/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1693819948

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 03:16:20.81 ID:EIpjT+kp.net
シレン6に向けた肩慣らしとしてプレイ始めたけどやはり七瀬がシンプル王道の最終系かな
ナナカはMP合成要素や仲間要素などのいわゆる派生シリーズなのでそれはそれで面白いがあくまでも別物って感じ

店に入ったら全ての値段や回数が分かる仕様だけシレン6に欲しい
店で値段識別してメモるという無駄な時間はシステムで補完するのが平等でいい
スマホゲーのリセマラ時間を減らすのと同じで今の時代においてどれだけ時短できる仕様にするかは重要な評価ポイント

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 18:33:23.52 ID:hGurLDgu.net
>>200
概ね納得できる内容だけど、前作に対して「ナナカがほぼ完全上位互換」ってのはエアプ感すごいな
プレイ感かなり違うからナナカが面白かったら、前作の七瀬もおすすめですって感想なら完全に共感できた

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 23:19:36.40 ID:lrapXtwy.net
七瀬が肌に合わなかったから上位互換と言ったのだろうか?
あとシレン6で自動で値段識別が欲しいのは同意
でもスパイクチュンソフトだから今まで通りにしてそう

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 23:40:44.26 ID:TA0v5/cq.net
wikiに書かれてた水神の杖で保護された薬を使っても保護されたままの仕様って何かに使えそう
水神を使う機会が増えるかもしれない
・・・多少は

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 01:34:48.63 ID:u8x6BaOy.net
wiki編集に熱心なのは結構だが、間違った情報や曖昧、憶測、個人の感想レベルの記述は控えてほしい。
wikiは個人サイトではないので。
水神の保護すれば封印されないのを理解してないような記述とか目に余るものは修正しているけど。
追記するならしっかり検証してから「事実」を書き込むようお願いします。

207 :205:2023/10/18(水) 00:22:04.53 ID:1o1m8oc2.net
wiki熱心編集者が注意されてて草
まあ俺は面倒だけど検証してたまに書いてるから問題ないな
個人的には間違った情報は困るけど曖昧、憶測、個人の感想くらいならいい気はする、具体的な例が分からないから曖昧だが
wikiをコンスタントに編集してくれると勢いがあって嬉しいし、間違いがあるなら俺が直したりして協力したい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 00:30:36.83 ID:1o1m8oc2.net
数日前に>>200の記事修正されたみたい
七不思議での書き方の反省、あと追加の文章で色々追記されてた

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 09:20:13.28 ID:DMQ9Rcu2.net
>>208
たぶん序盤だけプレイして下位互換だからやらなくて良いって結論づけたんだろうって気がする
マニュアルに書いてあるTabキーで倍速できるのはさすがに気付いてほしかった

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 17:34:18.18 ID:GxlHrSlz.net
感想記事に再度訂正が入って間違いのないものになって良かった
マジで良いゲームだから少しでも新規が増えるといいな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 23:28:43.99 ID:E0SxTLHC.net
チェックしてみたらマジだった
記事書いた人、問い合わせした人お疲れ様です
さらに七瀬の資料集、オオイカリパッチとかにも触れてていい感じになった

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 21:21:22.28 ID:hdavTxO1.net
パズルダンジョンで店を出すことが出来るが、店番の店主は炎の店主などでも大丈夫らしい
何らかの使い分けができそう

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 23:51:07.46 ID:VX2SDXpC.net
エディットで転移印を10個入れた剣を作ってみたが高確率でワープするから深層でも余裕になってしまうな
デフォルト頻度ならともかく転移の薬が手に入りやすいエディットになってる場合は
転移印の確率を下げるか、器消費を2とかに上げるかするといいかも

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 17:51:38.44 ID:rYEwv1TL.net
転移印でワープさせてもランク4ウサギとかは遠距離から攻撃してくるし
仕留め損なった危険な敵に通路で先制されるリスクもあるから深層でも余裕とは思わないな
デフォの20%だと計算式上10個重ねても約10%で不発になるから確実でもない
そもそもエディットなら設定次第でいくらでも有用度は変わってくるから
あるエディットで転移印が強いと感じたからってそれを基準に
他のエディットでも転移印を弱体化した方がいいとか言うのは全くの筋違い

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 20:58:45.94 ID:BxpfftO/.net
深層ウサギはワープさせたらやばいから他のアイテムで処理したりサブ武器で倒したりしてた
仕留めそこなった敵の先制とはいうが先制されても合計の敵の攻撃回数はワープしなかった場合と同じだし
もし部屋で再会したなら距離があるから余計有利だし、通路で再会だったとしても敵の攻撃回数は先制されたならワープしなかった時と同じ、先制されなかったらこちらの攻撃回数が1回増えたようなことになる
約9割で距離が取れるか2回行動になれる感じかもしれない(再会せずに階段に着くこともあるかも)

深層はターンかけて敵倒すより逃げになりがちだし、厄介なデスマジンガもいるし
プレイしてた時もリプレイ見た時も強く感じた

弱体化した方がいいと言ってるわけでは無くて弱体化対策した方がいいかも?って感じ
他のエディットなら何でもという分けではなく上にも書いてるように転移の薬が手に入りやすいエディットならば対策した方がいいかも?って感じ。だから全くの筋違いってほどは無いと思う

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 22:54:09.80 ID:sprqR5+k.net
試練、武力、初学、薄魔、経験、変化、発掘と100階クリアして仕掛の100階に行けないので引退します

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 21:35:23.55 ID:mReCv4Y1.net
仲間がデスマシンにやられてデスマジンガになったら混乱の巻物、鈍足の杖などが効かないのやばいな
デスマシンをランクアップさせないように注意しなければ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 16:37:32.57 ID:7P2U9qzt.net
獣の大メダルとかってなぜ大かと思ったらちいさなメダルの逆なのかも
メダルにしては大きめというのもあるかも

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 22:09:35.48 ID:yfRJbDfd.net
エディットで合成術士系や店主系を全部出したら卵ゾーンが上手く機能してないようだったので頻度50%にしたらマシになった
より卵が割れてる気がする

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 23:47:56.58 ID:xQAA+CWT.net
エディットのモンスター設定変更のページなどで元の数値を残しつつ0にしたい場合は*0を追加すればいいが、
成長限界などを1にしたい場合は^0を追加すれば良いから便利だな0乗

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 00:03:59.31 ID:6BpPilzq.net
ただしモンスター出現のページなどでstate:封印=20*2と状態異常ターンを指定した場合は計算がなぜかされなくて
この場合だと20ターンのままになってしまうから注意だな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 23:19:59.78 ID:687+Xn15.net
極意の巻物[獣狩り]とかは存在するけど極意の巻物[気合ため]だけは存在しないんだな
テスト用エディットダンジョンで色々試して出そうとしたが出ないようだ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 19:20:31.94 ID:Bv+BstlV.net
         / ̄\
        /     ヽ
 / ̄ ̄\/_____ヽ/ ̄ ̄\
 |     < ┌   ┐ >     |
 ヽ      (  ┃ ┃  )     /
  ヽ     ⊂⊃  ⊂⊃       /
  ヽ     `────´     /
   \   | 凵  凵 |   /
     \ / ∪  ∪ \ /
       `─────´
           ∪  ∪

昔書かれてたいやし系妖精のAA見つけた
すばやさ妖精にも見える

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 00:47:29.87 ID:Y3BV/K8d.net
強酸ユズ
花岡ユズ?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 20:20:48.09 ID:k3vvzKOR.net
壁の中のアイテムや1マス先のアイテムは素振りすれば見渡すでアイテム名が分かるの便利だな

226 :sage:2023/12/11(月) 21:04:53.61 ID:SC+BQAN6.net
公式掲示板に剛久さんが久しぶりのコメントしてるけど、事実上の開発終了宣言ですなぁ・・・
残念だけどナナカが世に出てから干支一回り以上も時が経ってるからしゃーない
新しいエディット作者さんが作品を公開してくれると良いな〜

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 00:52:04.72 ID:6zltfhhV.net
ほんとだエディット製作者が増えたかな
作るならエディットwikiのこのページとか読んだらtemplate深遠v200bを元に改造したらいいのが分かるかな
https://w.atwiki.jp/nanaka-edit/pages/9.html

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 00:52:25.99 ID:MyFdugaJ.net
エディットダンジョンのボスモンスター設定はボーナスフロアでは通常フロアのボスリストに追加する感じになるみたい
例えば通常フロアでボスをABCと3種類にして、ボーナスフロアでボスとしてDを出すように書くとABCDがボスとして出ることになる
ボーナスフロアでボスモンスターになしと書いたらリストをリセットできるので、その次以降にDをボスと書けばDだけがボスとして出る。通常フロアに戻るとまたABCがボスで出る

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 01:02:16.07 ID:MyFdugaJ.net
ボスと言えばモンスターのオプション文字列はsleep:熟睡などを指定できるが、マニュアルの同じ所に書いてあるbossのオプションはF5ページでは使えるがF3ページの固定モンスターの項目では使えないみたい
F3にはボスモンスターの項目があるからそっちで設定してほしいということか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 19:49:48.53 ID:P+JvPBIG.net
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49039/1373106464/135
以前見たナナカの斬鉄剣の解説?のアスキーアート見つけた
これすき

【斬鉄剣とは】

 @ξ・_>・)ξ ミコトがMr.ショーグンから奪う
 ↓  ●
 A( ´∀`) リッカが神秘の石で器を増やす
 ↓
 B( ´∀`) ナナカが合成で能力を付ける
 ↓〃゙ハ
 Cjj( ・ω・) イツキが金剛剣で高性能化に成功
 ↓_/\_
 D(*゚ー゚) シズネが食べる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:02:12.00 ID:P+JvPBIG.net
ずっと倍速モードでプレイして慣れてたけど、
通常モードでも移動速度を速くして、キーのオートリピートを早くすればメニューのキーの滑りが倍速モードと同じく滑らかになってやりやすいな
こっちでやるのもありかもしれない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:16:48.90 ID:P+JvPBIG.net
敵の周囲8マスが埋まってると分裂できないんだな
増殖も周囲が埋まってると無理だったから同じ感じか

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 20:08:24.75 ID:1iyYdBBC.net
win11の環境で体験版 起動しないですね

↓いろいろ試した結果↓

管理者としてこのプログラムを実行する
一瞬ウィンドウが出るが アプリがクラッシュする

デスクトップコンポジションを無効で起動できる
win11に互換性の所にデスクトップコンポジションを無効がない=起動できない(´·ω·`)

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 21:51:52.70 ID:KA19yFEr.net
自分はwin10環境の製品版ですが「デスクトップコンポジションを無効」が無くて焦ったけど「互換モード」をWin7にする事と
「管理者としてプログラムを実行する」の2つのチェックだけで動きました(Win11・・・知らない子ですね)
私の環境では互換モードをWinXPとか古いのにしたら駄目だったし、体験版は何もしなくても動いたりと謎が多いです
他には、システムのあるドライブで実行する事(外付きドライブなどの他のドライブだと動かない例があった模様)
フォルダをシステムに近い場所にして全角名を使わないとか?ディプレイ解像度?とかなぁ・・・有識者誰かいないかー

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 22:50:08.52 ID:1iyYdBBC.net
>>234
互換モードWin7と管理者実行でやってみましたが クラッシュしまする。。
Cドライブやデスクトップにフォルダを置いて起動してもダメっぽいです・・う〜ん。。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 23:12:51.25 ID:ctOybCh5.net
Windows 11 23H2 (22631.3155) で起動したよ(製品版)

特に変わったことはしてない(つもり)だし、OSとは別のSSDでフォルダ名に全角使ってるけど起動するから
何がいけないのかはわからない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 23:22:01.22 ID:1iyYdBBC.net
マジですか!?
何かが足りなくて起動できてないだけ なのかもしれないですね・・
ちょっと調べてみますね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 11:19:50.44 ID:D3ab2vBs.net
いろいろ調べたのですが
C++などのランタイムを古いやつも含めて再インストールして、Windowsのアプデ ついでにグラボのアプデもしました

が、自分のwin11ではクラッシュしますね・・(´・ω・`)

試しに親のPCがwin10なので 少し借りて起動してみたら問題なく動きました!
互換と管理者実行で起動できてた

win11でも起動できてるかたがいらっしゃるようなので もう少し頑張ってみます

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 14:24:49.49 ID:Cy/VAHlj.net
他に考えられるのは常駐ソフトとの相性が悪いとか、グラフィック(解像度)周りがーとか、かなぁ?
ここのゲームは素直なプログラムだと思ってるので、そぎ落とす(シンプルな環境にする)方向で調整するのが良いかも?
調整頑張ってください

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 16:00:06.20 ID:D3ab2vBs.net
互換性の カラーモードを制御する 16ビット (65535)カラー で起動できした!
ちょっとゲーム外の表示が変になりますけど 何とか遊べる状態になりました!

シンプルな環境で余計なものそぎ落とす で正解でした ありがとうございます!

体験版が安定して遊べそうでしたら購入してきます (*´ω`*)

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 21:32:03.12 ID:Cy/VAHlj.net
何とかなりそうかな?よかおめ
WinXPの頃の作品だから、新しいOSで上手く行かない事の記録は有用ですね
エディットダンジョンまでハマるのお勧めよ〜

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 13:31:05.50 ID:bV1uDxcO.net
気付いた良いと思うがなぁ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 15:27:50.43 ID:rpZ8nc0R.net
ロマサガのソシャゲは最早ガチャでエロ絵集めるだけや
平野の時に売ってた議員もだよな
あの人気生主が嘘でしょ

79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200