2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【七瀬】剛久の在処総合 七不思議8F【ナナカ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 09:51:50.52 ID:T0H39RNB.net
剛久の在処の作品について語るスレです。

七不思議 -七瀬と不思議の漢女道-
ナナカ -不思議の迷宮録-
発売中です。七不思議、ナナカともに体験版あり。

■公式
剛久の在処++
http://take-hisa.com/index.php

七不思議 -七瀬と不思議の漢女道-
http://take-hisa.com/nanafusigi.php
ナナカ -不思議の迷宮録-
http://take-hisa.com/nanaka/

■攻略まとめ
七不思議@ウィキ
http://www40.atwiki.jp/7husigi

■非公式アップローダー
七不思議&ナナカ アップローダー
http://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/

■エディットwiki
http://www60.atwiki.jp/nanaka-edit/pages/1.html
更新がしばらく止まっています。2014年以後のダンジョンの追加希望!


■過去スレ
七不思議 〜七瀬と不思議の漢女道〜 part1
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1186570529/
七不思議 〜七瀬と不思議の漢女道〜 part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1198510981/
七不思議 〜七瀬と不思議の漢女道〜 part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1230148636/
七不思議 〜七瀬と不思議の漢女道〜 part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1264509010/
【七瀬】剛久の在処総合 七不思議5F【ナナカ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1278766134/
【七瀬】剛久の在処総合 七不思議6F【ナナカ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1352459566/
【七瀬】剛久の在処総合 七不思議7F【ナナカ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1450077946/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 13:11:58.83 ID:CmutUf7C.net
>>92
ロダにアップした
とにかく稼ぎまくったよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 10:18:52.80 ID:2MDnAvLx.net
Ex深遠Extraのリプレイをロダにアップしました

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 13:57:28.41 ID:uGXXxScA.net
>>94
前半割とヌル目、後半徐々にきつくって感じのバランスにしたのですが
うまく追い込まれて行く感じで見てて楽しかったです
Kさんもだけど、強い要素の必中、生印、風神あたりはかなり出現率低いのになんでそんな出るん(´;ω;`)?
特に風神なんて頻度1だし、生印も実は精霊鋼レベルなんです…

基本値と修正値を大事にかき集めて、ちから重視や守り特化等すると
色々とプレイ感が違う感じになるのでポチポチやってみてください
気楽にできる程度にまとまっていると思うので

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 13:59:16.47 ID:uGXXxScA.net
ちなみに作者の好きなのはイツキでちから特化での
覚醒、怪力、気合ため等を使用しての貫きの矢or遠投鉄の矢ぶちこみです!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 18:51:49.53 ID:HMQhweMO.net
>>93
画像とリプレイ最後まで見せていただきました
怪盗のナイフのおかげか結構アイテム手に入ってましたね
シルマトで穴掘って角から炎で倒すのはいいですね、浮島も出やすいのでそこから炎もいいですね
途中危ない所や命消費した所もありますが見事クリアできてよかったです
こんなに沢山遊んでくれてありがとうございます、ブールを高難易度ダンジョン用に作り直した甲斐がありました

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 13:26:09.59 ID:J6MJRiMo.net
ナナカwikiの間違ってたモンスターの名前を修正しました

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 21:27:06.66 ID:gBJ2IoWk.net
Ex深遠の迷宮-Extra-の最終版をアップしました
年末年始やり続けてバランス調整しました
難しすぎず簡単すぎず、ある程度のクソ要素を織り交ぜつつ
結構いいバランスに仕上がったと思います
よろしければ遊んでみてください
https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/598 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 00:10:28.17 ID:LXR99gYF.net
自分で仕様わかってるダンジョンで
稼ぎをフル活用するとこんなになっちゃいました
さすがに黄金の間やりすぎた感あるけど、条件重ならないとダメだしまあ仕様ってことで!
ttps://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/599 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 23:38:47.29 ID:wa4m6dGe.net
Ex深遠の迷宮-Extra-の最終版のアップおつかれさまです
スコアの画像見るとこんなに鍛えられてこれは楽しそうですね
明日某K桐さんがこのダンジョンのプレイ配信をするらしいです

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 23:53:33.73 ID:Zow948pb.net
エディットでイツキの特技取得の確率はそれぞれいじくれるのかな?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 17:50:42.65 ID:joU7Kvn7.net
全ての特技を基本技にしてレベルアップで覚えるようにしたり
攻撃技と強化技に全ての特技を入れたりしたらよさそうかも?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 16:58:03 ID:8j93+5qk.net
Ex深遠の迷宮-ExtraHard-をアップしました
ノーマルより難しいですが、そこまで難しい内容ではないと思います
ExtraNormalより難しく、七不思議ハードと同じかちょっと簡単くらいの難易度です
多分ナナカのほうがイツキよりちょっとだけ簡単かも?

https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/602 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 21:59:10 ID:JmOgSQXn.net
ExtraHardナナカとイツキクリアした
ナナカは装備の修正値を集めて強力な印でゴリ押しプレイで
イツキはちからを重視して矢連打と状態異常+特攻で戦うプレイになった
装備をうまく鍛えられれば楽、できなければ高難易度って感じですね
ある意味アスカみたいなバランスでした、盾と矢が重要だし

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 22:30:22 ID:DETooVxD.net
なんかエディットダンジョンやってると
たまに階段進んで次のフロア読み込む所で応答なしで固まる時がある(;・∀・)
強制終了して読み込み直してもそうなったらもう進めない・・・

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 20:44:59 ID:plC+FWPi.net
自分は倍速3倍速4倍速ばかりのエディットダンジョンで3倍速の壺仲間モンスター出して行動してたら
移動した直後にフリーズして落ちることが何回かあった
再び起動してダンジョン再開してもフリーズしたままなので消して1Fからやり直すしかなかった
ブラウザ2つ起動してたから1つ終了させてメモリをあけたら多少は良くなった気がしないでもない
あとナナカの設定→アプリケーション設定→CPU負荷設定をデフォルトの3から10へ上げると良くなった気がしなくもない
もしやフロア読み込み時にフリーズするのはBGMのせい・・・?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:30:58 ID:SyqIWZre.net
うーん
とあるプレイで90Fに進む時にフリーズしたんだけど
ごにょごにょで同じのを85Fからプレイし直したら同じ所でフリーズした
何回かやってみたけど、必ず同じ階層に進む時に固まるから
もしかして特定の構成のフロアが生成されたりする時になる可能性が・・・?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 00:06:36.84 ID:4oXhl2dL.net
Ex深遠の迷宮-ExtraHard-なんですが
全然ハードじゃなくヌルゲーだったので正直調整失敗でした
まだやってくれる人いるかわかりませんが再調整したので再アップします
ついでにオマケエディットのコソ泥の迷宮を入れておきました

https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/603

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 20:15:39 ID:c45zQKf1.net
https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/604
新エディットをアップしました
壺の洞窟やまぼろしの洞窟のように逃げダンジョンですが100ターンは逃げ回らないといけない感じです
テストプレイの途中までですがリプレイも上げました

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:45:04.17 ID:SrdUABut.net
37問パズル 7Fのヒントください。
色々計算したけど正面から突破しようにも経験値足りないし2週間くらい詰まってる。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 20:07:30.90 ID:H8ycZY5C.net
>>111
7Fはヒントになるか分かりませんが遠投のペンと天罰の杖を組み合わせます
一発で敵を全滅させます

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 23:24:32.10 ID:nElBBos2.net
>>112
最高ですね
ほんとありがとうございます

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 13:59:26.73 ID:HFXaZSXb.net
>>110
54Fでやられた
なかなか難しい
ヒント読んで結構重要なアイテム捨ててるのに気づいたわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:03:04.35 ID:Y0MWW4sV.net
>>114
プレイありがとうございます、結構深くまで潜れてますね
アイテムはチビモンやミニモンに使うものも持っていくと楽になるかもしれません
このダンジョンは追加変更したりテストプレイしたりしててなかなか楽しく作れました

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 14:17:57.28 ID:Hh9OPkd9.net
チビチビとプレイ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:42:21.41 ID:LkXz2dko.net
( ^ω^)ぼくわアル中派だから焼酎かウイスキーちびちびすすりながら深淵やっとるお

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 16:27:59.06 ID:n6bwrPxu.net
ダンジョンドランカーは事故の元やぞ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 17:00:06.30 ID:pJKs1Avw.net
深遠で竜のうろこを狙う時に竜人かサンドドラゴン、どちらで粘るか悩むな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 18:58:50.48 ID:mtblh+K4.net
分布は狭いが出現率が高い竜人、分布は広いが出現率が低いサンドドラゴン
竜闘人とグラブルドラゴンだと竜闘人の方が広くて高い、
竜魔人とソイルドラゴンも少し似た感じ。

サンドドラゴン系はフロアが掘られて敵を探すのが大変になるかも
あとインテリドラゴン系は強いがドロップ率が高そう

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 23:27:55.93 ID:pJKs1Avw.net
あと、ちからとまもりのどちらを重要視するか悩むな
シレン2のノリだとちから重視だけども

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 11:47:03.57 ID:R4O3XbIR.net
ミコトじゃなければちから優先じゃないかな
特にシズネだと

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:09:13.55 ID:hv66xnLC.net
固定ダメージを軽減したい時くらいかなまもり上げするのは

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 16:18:00.54 ID:VJ+8UIS7.net
バグストーン系の能力はイージスプロテクタじゃないと防げないけれども
このイージスプロテクタは表裏とか強者とかの迷宮じゃないと入手できないのかしら

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 17:36:31.29 ID:ELhkgd60.net
イージスプロテクタは全ての隣接特技を防ぐ強い盾だからか表裏とかじゃないと手に入らないみたい
バグストーン用に能力消し持っていったり、最初の印は消されるから印を9個まで入れるとかが対策になるかも

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 00:32:51.34 ID:m0tJ8iUu.net
となると深遠でヴァルキリーの装備を手に入れたら次は表裏の攻略か…
先は長いね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 11:13:14.74 ID:s91MQBDr.net
イージスでイツキが死ぬのだけなんとかしてくれないかな・・・

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 20:43:31.12 ID:KpcniZqF.net
ダンジョンエディタで名前やパス名に拡張子以外で「.」が含まれてると.datが読めないっぽい
ダンジョン作る時のテンプレートになるので.datを読み込むtemplate深遠v200b、テンプレート+メモVer1.043で
後者はzip解凍した時のフォルダ名がテンプレート+メモVer1.043になって「.」が含まれてる可能性があるので
フォルダ名を変えるか、中身の.datと同名フォルダを別の場所に移動する必要があるな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 23:38:02.04 ID:+Hq1L89B.net
ぐおー深遠で大部屋からの黄金階段を探しあててそれからヴァルキリー装備のどちらかの抽選となると
最高装備にするまで結構な時間かかりそうだわ

ノーマルでやってるけどもEXだとアイテムの出現率と質が良くなるとかそういうのあるのかね?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 20:50:31.55 ID:T2MysEzv.net
EXのアイテム出現率はノーマルと少し変わってるみたい、あと魂の壺と心系アイテムが出ないからあの強い特殊合成装備が作れないみたい

モンスター初期配置は多くて発生間隔も早い
ドロップ率は減ってるが某ドロップ最強装備は変わってない
魔物のたまご系が増えてる
店は多いが商品が少ない
浮島や宝部屋のアイテムが少ない
などの違いもあるらしい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 23:58:40.85 ID:SL9Wpgl5.net
心関連が出ないからアイスソード等が作れないか
90F以降で8階分大部屋持っていったが1回も黄金階段出なかったぜ…

バグストーンにおびえながら能力消しを常備しているけども
金槌2個作れた場合は保存の壷で枠を確保してかまいたち合成するのと
種族特効武器全部合成して金槌1のかまいたち合成とどっちがいいんだろうなぁ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 00:47:09.65 ID:dlLonuUv.net
(;^ω^)エクストラの卵が容赦なすぎてノーマルに戻ったお

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 22:20:25.84 ID:hpxRulhA.net
90階あたりの黄金の間は91階から95階にあるらしい

かまいたちってサンホウコウのことだろうか?
角抜けは別の武器であるから入れてもいいのかどうか・・・
槌2個と上位特効武器全てはどっちがいいんだろう・・・?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 01:06:08.50 ID:gMFQyc/n.net
>>133
シレンのくせでかまいたち表記になってすまんね
ゼンホウコウベース+金槌+種族特効で初回の深遠クリアしたもんで悩んでるんだよね…
必中2+ゼンホウコウ+金槌+上位特効で器30消費の各種種族に強くなるので残るはノーマル系の敵だが
金槌2で確実に会心出すようにするか悩むところだ

特殊ルールで敵の初期LV+99にしたらヴァルキリー盾+100なのにチビモン相手に殴り負けて草生えた

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 00:47:53.85 ID:3U86FPCF.net
>>134
確か槌2個でも会心確定にはならなかったはず、確率計算が加算じゃなく乗算云々だっけ?
それでも確率はかなり高くなってる

敵はレベル11でステータス2倍だから、レベル91時点でステータス10倍!かなりやばい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 00:49:02.84 ID:l4dgmTCu.net
wikiのナナカでの杖の見分け方、ペンの見分け方のページが七瀬のものと同じURLになってたので新しいページを作ってナナカ用としました
元々七瀬のものだったページはナナカの情報に更新されてたのでバックアップから元に戻しました
メニューは壊れてたので差分から2013年のものに戻して編集しました

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 18:59:35.72 ID:PA9GX7r9.net
Ex既知イツキ96階で魔力もアイテムも使い果たしてやられた
敵多いアイテム少ないせいでEx深遠やEx封魔より難しい
銀のたまごが暴れだす61階以降は常に地獄
技も最低限必要なもの覚えたら魔力振りが良かったのかも

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 18:14:54.75 ID:pvBOaw+I.net
Ex既知は難しいと聞いてたがEx封魔より難しいとは・・・やはり戦いは数なのか
96階で物資切れは絶妙ですね・・・あと少し持ってくれれば・・・
地図も出ないっぽいし難しそうだ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 17:06:15.78 ID:nlxqud1h.net
Ex封魔をクリアした時もそうでしたが、装備を鍛えたつもりでも深層の敵の物量にはまともに太刀打ち出来ないので
最後まで逃げ切るためのアイテムを確保出来るかどうかが成否を分けますね
既知は開幕部屋に階段が出ないから即降りしたくても探索を強いられるのが更にきつい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:38:55.01 ID:1D2H0VMR.net
Ex既知をミコトで初めてみたけど、ミコトでクリア出来てもノーカウントかな
少なくともころがりけもの系(と竜人系)は禁止にするべきだったか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:55:17.80 ID:jfVlETtj.net
キャラでダンジョン攻略難易度なんて結構変わるわなぁ
Ex封魔はミコトだとEx深遠と変わらんけど、ナナカ・イツキじゃ全く別物の難易度だもん

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:33:08.88 ID:nEZlXIgO.net
ころがりけもの、竜人は敵からアイテム取れるから敵が多い既知だとすごくアイテム取れそう
一応クリアはクリア

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 00:03:28.53 ID:JBdHXPVk.net
リッカの問題(全2F)
https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/610

エディットダンジョンはプレイしたことがないという方も是非プレイしてみてください
作成者の想定したプレイでは2Fの階段を降りるまでにかかる総ターン数は148です。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 21:18:12.46 ID:fHbQUHHo.net
リッカの問題を前にプレイした時に選択肢が多くて心を誰に使うかとか迷った
意外に難しくていまだに答えが分からない・・・

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 17:05:02.82 ID:CS+o+TKx.net
>>143
いえーいさっき入れてさっきクリアできたぞー、面白かった!
ただ最適化しないで143ターンだったから全く想定していない攻略法でクリアしたかも

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 20:10:43.72 ID:Rqj6G9gy.net
>>145
クリアおめでとうございます!
改めて自分でプレイしてみると想定外の攻略法が見つかりました
攻略に関係しない想定のリッカちゃんやお金投げが役立ってしまっていました・・
御手数ですが再度修正版を上げ直しましたので是非挑戦してみてください。
https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/611

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:02:14.26 ID:CS+o+TKx.net
>>146
またやらせてもらいましたー
さっき使ったやり方が対策されてましたね
裏かいてばっかで申し訳ないんですけど想定外っぽいやり方で最適化したら107ターンで攻略してしまいました
逆に模範解答が気になる……

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 02:18:55.82 ID:vX/v4Ojb.net
>>147
プレイありがとうございます!
言われてプレイし直したら想定とは違うやり方で97ターンでクリア出来てしまいました・・
再々修正版となり申し訳ないですが今度こそ仕掛けが活きるようになっている(はず)なので
是非ぜひ挑戦してみてください。
https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/612

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 21:57:53.76 ID:iYeZH3y7.net
>>148
流石にこれまでの脳筋戦術で攻略できませんね……!
がんばります!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:12:03.96 ID:J+CkWRIT.net
リッカの問題作者ですが
立ち回りを見直して2F階段まで145ターンに短縮出来ました
攻略法自体は変わりありません
がんばってください!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 21:38:58.03 ID:tP2FFvYa.net
リッカの問題やっとクリアできました!
旧バージョンでの初クリアと、新バージョンでの最短歩数?109ターンでクリアの両方アップしました
https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/615

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 02:40:10.06 ID:xixknZdX.net
>>151
クリアおめでとうございます
まだ想定外の方法が残っていたとは・・・おみごとです!
折角の素敵な別解を使えなくしてしまうのは申し訳ないですが更なる修正版を上げ直しました
https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/616
(2フロアあることを活かしてもらえたら嬉しい)

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 20:44:16.08 ID:12hV+tCn.net
Ex既知の迷宮ナナカでもクリア出来ましたー難しかった!
https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/618

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 18:19:44.71 ID:NMbyUzgn.net
>>153
Ex既知クリアおめでとうございます!すごいです
前あったイツキ96階のリプレイも一緒に上がってるのかな?気になってたので助かります
まずそちらから見て今49階まで見ました、61階から卵がやばいらしいので楽しみです
全て見たら再び書きたいと思います

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 05:39:18.89 ID:Xmby88lC.net
パズル風ミニゲームを作りました。ぜひ遊んでみてください!
https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/620

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 00:30:24.79 ID:B1VYsqRA.net
>>155
プレイさせてもらいました!
少し悩みましたが何回も挑戦してたらいつの間にかクリアできました
周りの観客?の影響で寒そうでした

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 19:13:11.47 ID:lHvJpT64.net
>>156
プレイありがとうございます
周りの氷体質モンスター達は観客みたいに配置してみました
おにぎり達は動きが読みにくいですが行動にランダム性はなく
攻略法は何通りもあるので色々試してみてください

作者自身がプレイした範囲ではそれぞれ違う手順で
階段まで14ターン、15ターン、16ターンのパターンを確認しています
もし13ターン以内の攻略法を見つけられた方はリプレイ上げて頂けると嬉しいです。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 19:12:07.26 ID:sqPzXkVi.net
このパズルはそのまま滑って行っても階段に行けないとこに気を付けないとな
氷結の巻物を読むタイミングも重要か
自分は14ターンのパターンを見つけたがまだまだ他のパターンもあったとは

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 18:30:09.22 ID:WZd7TC9c.net
indiegamesjapan(インディゲームスジャパン)さんにナナカ不思議の迷宮録の紹介されたみたいです
https://twitter.com/indiegamesjapan/status/1461265316089311232
(deleted an unsolicited ad)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 20:12:06.06 ID:WY7BJufk.net
パズルダンジョンの新作「リッカの練習問題」を作りました。
リッカの問題(全2F)は1ターン短縮して階段まで144ターンの手順を見つけました。
是非プレイしてみてください。
https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/621

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:29:02.09 ID:irBJ2npF.net
パズルダンジョンのアップお疲れ様です
今度は10問もあって、ヒントありなしも選べるのはありがたいです
まずヒントなしで頑張ってみたいと思います

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 20:30:52.38 ID:BtdjHyGc.net
遅くなりましたがリッカの練習問題プレイさせてもらいました
初めはwikiにあった風神剣の当たり範囲の問題ですね
なぜか当たる範囲が変わってしまう風神剣、七瀬でも同じかもしれない?
次のサンドドラゴンがあのように使えるとは知りませんでした
その次で猫をうまく誘導するとあのようになるとは思いませんでした、色々と知らない知識が身に付きますね
しかし5階が難しくて詰まった、罠作動どう使うのかヒントを見るべきか・・・

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 15:15:45.79 ID:Ve+tAYOR.net
プレイありがとうございます!
風神剣などはwikiにも書かせて頂いたネタですねー
5階は風神剣以上にかなり変わった挙動を使う問題です

エディットの仕様上、開始メッセージを3行以上にすると
2行ずつでウェイトがからずログが即流れてしまって読むのに不便なので
リッカちゃんのヒントは2行以内に収まるよう切り詰めています
手順そのままネタバレ級のヒントという程ではないかなと思います。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 17:22:30.09 ID:gF4Q+QJh.net
これまで盾の「ま」印はダメージ-3の軽減では微妙かなと思ってたけど
全然そんなことはなかった。かなり強い。
プレイヤーナナカなら武器印も盾印も
ナナカでしか出来ない異種合成印を活用するのが良いと思いました。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 19:29:10.82 ID:vUxD2nxk.net
ま印って意外と強いんだな
何回も戦闘するから積み重なると大きい感じかな
まもりのペン0を盾に合成しても付くから入れやすいのもグッド
もしかしたらバグストーンが付ける強化の能力(器2ダメージ2軽減)もワンチャン・・はないな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 03:48:47.90 ID:y0ozv5eo.net
バグストーンの能力は「ま」よりは大幅に劣るけど
効果が限定的過ぎたり無くてもどうにかなる能力よりは良いと思う
能力付き装備が出ないExダンジョンをナナカでクリアすると
実はそれらの多くは割と無くてもどうにかなる能力だったと実感出来ます

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 01:28:53.88 ID:QUbAR6v1.net
超不幸の薬飲んで累計経験値が半分になってレベルが下がるとその分のレベルアップボーナスも減ってしまうみたい
また同じレベルまで上げたらレベボは戻ってくると思う
不幸の薬や不幸の幽霊でも下がりすぎるとレベボもなくなるかも

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:24:17.82 ID:+CshrE6I.net
リッカの練習問題1-10途中までして諦めた後タイトルメニューで5階到達って書かれてるんだけど、1階でメニューのその他から次のフロアに進む選択肢が出現しないな
他のパズルで試したらクリアした階は選択肢が出て飛ばせるようになってたから、エディタで何か特別な設定onにしないとダメなんだろうか?エディタF3ページのパズルダンジョンonとか
便利だから飛ばせるようになってほしい

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 23:10:58.60 ID:xKT9oCHZ.net
火炎の罠がダメージ+焼けて劣化だから、対となるツララの罠もダメージ+アイテム凍結でもよかった
罠踏んだらスノーボーイの特技と同じに凍結して上からツララが落ちてきて凍結が割れる演出で

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 20:58:17.92 ID:Jba6jwcS.net
このゲームやってみたいんですけど前作の七瀬からやった方がいいですかね?
新しい方をやりたいという気持もありつつ
前作からどう変わっていくのかというシリーズの歴史も楽しみたいという気持ちも

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 01:29:07.76 ID:au/xugf/.net
七瀬は体験版しかプレイしていなので何とも言えないですが
出来ることは圧倒的にナナカの方が多いかと思います。
特に七瀬になくてナナカにある要素として魔力(MP)があり
この魔力は少ないターンで次の階に進むほど沢山貰える仕様が自分は気に入っています。

粘って稼げば稼ぐほど有利になるバランスだと段々作業的になってしまうけど
粘らずサクサク先に進むことにメリットがあるのがナナカの良いところだと思っています。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 07:40:52.55 ID:3+UUrsgO.net
ナナカはプレイヤーを4人の中から変更できるので同じダンジョンでも4つの戦法で遊べる、
MPを使って異種合成や特殊合成もできる、仲間モンスターやモンスターの心がある、図鑑埋めがある、
などの要素が追加されてる

七瀬はそれらのシステムは無い代わり七瀬にしかないアイテムがある感じ

個人的にはナナカがおすすめ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 08:54:08.21 ID:DWs8Wf/g.net
めちゃ簡略化して例えると七瀬とナナカはシレン1とアスカみたいなもん
片方楽しめる人はおそらく両方楽しめると思うから、せっかくだし七瀬からのプレイをおすすめしたい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 17:38:31.54 ID:I/bchY1U.net
リッカの練習問題5階の罠作動の問題やっと解けた!あれが重要だったのか・・・
だがその後の7階で再び詰まった
植物が動かないから引き寄せ飛びつきは2か所くらいしかできなさそうだが・・・

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 16:45:12.34 ID:BGZfm9zr.net
ロキがまともになったかと思ったらラック100コネクトじゃなくて閉じた

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 16:45:21.37 ID:BGZfm9zr.net
誤爆…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:28:55.43 ID:hZ9QZIhm.net
リッカの練習問題は出来るだけシンプルな問題になるように作りました
配置アイテムに無駄なものはありません
詰まったらヒントを読んでみてください
気付いてしまえば1から10まで通して3分程でクリア出来ます

現在パズルではない通常のダンジョンを制作&テストプレイ中です
それなりの難易度に出来上がったらリリースします

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 00:53:16.62 ID:54cXC73a.net
パズルだけでなくダンジョンを作成中とは楽しみです
こちらも負けじと作りかけのダンジョンを完成させたいところ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:24:25.43 ID:QYhCWQoI.net
オリジナルダンジョン「リッカの挑戦状」をアップロードしました
全20階でサクッと気軽にプレイ出来るダンジョンです
前半は易しく後半は少し手強く、ほどほどに緊張感と達成感が味わえると思います
打開・失敗問わずリプレイやプレイ動画等お待ちしております。
https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/622

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 00:47:20.30 ID:Dig++xjZ.net
https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/623
リッカの挑戦状が全20階だったので早速挑戦してみました、リプレイも上げました
最初は床落ち多く装備も多く取捨選択に悩みました
11階から敵が強いものの今までのアイテムを駆使して狩ってドンドンレベルが上がって気持ちよかったです
16階から視界不明瞭で3ヘッドドッグも引き続き出るので出会い頭即死しそう・・・4階分は運も必要
最後はアイテムも尽きかけてたが惜しかった
武器は飛行系にかなり強いものができて3桁ダメージ出せてたのが気持ちよかったです

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:39:03.46 ID:2WY/q8xA.net
ありがとうございます、リプレイ拝見させて頂きました
クリアではないリプレイも良いものです
同じダンジョンでも人それぞれ行動や取捨選択が違ってくるのが面白いですね
前半は1階開始早々敵に囲まれて為す術無しなどということがないよう
敵少なく床落ちアイテムたっぷりでかなりマイルドにしました
また繰り返し挑戦してみてください

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 00:08:43.07 ID:ZXyZAC7W.net
盗賊の盾入れてみたが強いな
魔物のたまご系、他の敵も寝てる場合が多くなって、戦いを避けてHPやアイテムを温存できた

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 12:52:58.80 ID:T6sY9cw5.net
Ex凝縮の迷宮ミコトでしかクリアしていなかったのでナナカで挑戦
Ex既知、Ex凝縮、Ex歩縛が特に難しい印象
リッカの挑戦状は上記よりずっと簡単なので是非プレイしてみてくださいね!
https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/624

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 21:30:26.84 ID:fbJJjiO1.net
凝縮リプレイ見せてもらいました
敵が強くなるのが速いので蟷螂の斧強いですね
まだ序盤なのに出るキノコやカメは強敵感ありますねダメージも大きいので
9Fでもう出る鬼の会心が痛すぎですね体力半分持っていかれるとは
特効入りの必中の剣で花に200オーバーダメージも行くとは・・・ち印強い
そして盾も剣も力こそパワーな印になってますね
癒し妖精のせいで千日手になって転移するハメになるとは・・・最後はリベンジできたので良かったです
18Fでインテリドラゴン、金のたまごで90Fあたりのクレバードラゴンまで出てきて一体どんな敵テーブルしてるんだと思ってしまいました
それでもクリアするとはすごいです

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 20:00:38.52 ID:4ZmTpG7S.net
>>184
特効印や魔法石の印は「ち」を入れるまでの繋ぎですね
後々押し出して消せる順番で入れています
能力消しの巻物は余っていたので
後半は鎌と眠も消して「ち」にした方が良かったですね
18Fは他ダンジョン(深遠等)の53F相当の敵が出現します

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 17:55:06.09 ID:7kfm949i.net
リッカの挑戦状ですが、極低確率で10階に店が出現しない場合があったため
必ず店が出現するように修正して更新しました。
お手数お掛けしますが再DL宜しくお願い致します。
https://ux.getuploader.com/takehisa_kikaku/download/627

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 20:28:16.78 ID:MEsBk+VJ.net
ナナカ不思議の迷宮録のエディットダンジョンwikiに約50階以内でクリアのダンジョンをまとめたページを作りました
短いので手軽に挑めるダンジョン一覧です
https://w.atwiki.jp/nanaka-edit/pages/73.html

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 22:27:56.51 ID:vUdXvBnA.net
テスト

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 22:54:26.64 ID:vUdXvBnA.net
大規模規制に巻き込まれて8か月くらい書けなかったがやっと書き込めた

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 23:05:01.15 ID:vUdXvBnA.net
新エディットダンジョンで三戦神の迷宮が公開されてたみたいだ

全30階のオーソドックスなダンジョン
罠チェックや稼ぎ作業は不要でサクっとプレイできる
後半は段々と手強くなっていく

初めての方もプレイしやすい全20階のEASY版もある
とのことらしい

全30階だが難易度は高めそう

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 23:15:47.58 ID:vUdXvBnA.net
あとリッカのすぺしゃる問題集!という新パズルも公開されてた
全30問のオーソドックスなパズル、全10問で合成ありのパズル、などがあるらしい
詳しくは>>1のエディットwikiにて

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 23:25:03.30 ID:vUdXvBnA.net
あとアプロダにあるエディットの深遠テンプレのミスについて注意を公式掲示板からコピペ

アップローダーにあるtemplate深遠v200b.zipのEX深遠の「仲間が倒した敵の獲得経験値変化」項目は/=2になっててこれで本編と同じになると思ってたら
本編の深遠と比べてみたら/=2しない方が本編と同じになるっぽい
公式が上げたオリジナルテキストzipの項目でも「獲得経験値変化」項目だけ/=2にしてて仲間経験値には触れてなかったから、
本編EX風エディットにしたい時はミコトは経験値/2、仲間はEXでもNと同じ経験値、にするのがいいっぽい

79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200