2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合68【ジャンクエデン】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 15:15:10.34 ID:fNsp88I5.net
■公式サイト
ゲ製うんかん。
ttp://rebellionrpg.blog80.fc2.com/
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/51030/
※正式版配布中
※不測の事態に備えて小まめなセーブを推奨

■攻略wiki
巡り廻る。 Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/guruguru/

■キャラクタークリエイトに関する話題はこちら
巡り廻る。 キャラクリスレ 2体目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/18264/1471656861/

■公式のロダ
巡り廻る。キャラデータアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegcharacter/
拠点データアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegtown/
※○をoに置き換える
キャラ追加用グラフィック投稿掲示板
ttp://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=meg2
※アップ、使用等の際はテンプレをよく読んでからすること

■外部避難所
巡り廻る。スレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1281751015/

■前スレ
【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合67【ジャンクエデン】
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1505898430/l50

次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 11:59:52.12 ID:x5KhPM59.net
時間効率なんて気にしないって奴もいるだろうし地エレ稼ぐのが苦痛じゃないって奴もいるから
個人差で意見に多少のブレがあるのはまあしょうがないかなとは思う

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 12:33:16.22 ID:1XWru3CE.net
周回でモンス進化キャンセル無し縛りしようと思ってるんだけど
条件として
・エレレベル初期化(当初のリミットは9とする)
・初期は孵化させたヒナ4匹
・ダンジョン内で見つけた卵のみ孵化させてもいいが4匹まで
・装飾品は既製品のみ
・料理も既製品のみ(缶詰系は可)
・主人公は戦闘に参加しないが全滅してレベを下げることは禁止
これくらい考えてるんだけれど最初のヒナ4匹の色選定と他に付けたら面白くなりそうな制限あったら助言頼む

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 12:38:54.46 ID:Z3AF1RrT.net
>>266
初期卵は赤緑青青スタートで
火水地雪の国のモンスター1体ずつ使うととか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 13:13:03.53 ID:TkbbWmzN.net
自分は投牙槍を量産して道具制作のレベル上げをしている
○魔水は闇以外の3国フィールド敵から盗めるので素材集めが比較的楽
○☆1+☆9、☆2+☆8、☆3+☆7、☆4+☆6、☆5+☆5で作れるので素材をフル活用してる気分になれる
○コンスタントに得られる経験値6がお徳に感じる

取得経験値がお徳に感じるのは完全に個人的な感覚だけども
投○槍系は完成品の☆が切り上げで偶数になるから、素材あたりの効率がいいように感じてる
☆1+☆1でも取得経験値2になるのは地味ながら凄いと思う

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 14:04:02.64 ID:FLtMkfaV.net
最近始めて、☆3〜4くらいの武器・防具をとりあえず装備して戦闘試してみたら格段に生存率上がって驚いた
装備でこんなに違うのか
闘技場にいるんだが弓便利だね 速度活かして後方敵の詠唱妨害してくれるからナイフスさんがすごくかっこよく見える

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 14:18:35.96 ID:x5KhPM59.net
そうやって装備をあれこれ工夫してるのもずいぶんと楽しいよな

闘技場はほどほどにしといた方がいいよ
いずれ自作しようと思ったときに素材は足らないわ敵は強すぎるわって状況になっちゃう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 14:35:50.68 ID:FqvDV38X.net
>>269
自作の武器防具とかで戦うなら外でも戦闘する事も推奨する(経験値や熟練度以外にエレメントや素材が手に入る)
無論闘技場に引きこもるなというわけではないが(ある程度技があると便利だし)

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 16:00:06.48 ID:IcnfWHHd.net
素材は拾って集められるしエレメントは配達業できるし好きにやっても問題ねえさ
気に入らないならどうせ最初からやり直す症候群発症する

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 16:18:13.83 ID:1XWru3CE.net
>>267
初期色はそれでいくわ
雪はキャンセル禁止だから雪国で戦いながらできれば狙ってみるけど
途中どう進化するかで楽しんでみるわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 16:44:56.15 ID:OUB3xl+n.net
「リン!俺の前に出るなと言っているだろ!」

アレスはリンの頬を叩いた。リンが最前線に出てギガフレイムをしようとしたのだ。リンはかすり傷を負っていた。
「女は男の後ろに隠れていればいいんだ!」
アレスは傷だらけだった。回復もせずリンをかばい続けたのである

ハクオウは言った。
「アレス、そんな強い言い方は可哀想だよ。ボクも一緒に剣でリンをかばう、それでいいでしょう」
ハクオウはリンに跪き、誓った
「僕たち二人は君の剣さ」


「牙……盗んできたよ」
ビビットは、出血した肩を押さえていた。
「さすがビビット!」
「ビビットさんは、ボクよりたくましいですわん」

働く女が尊い時代。それが来たはずなのに、ビビットの心はどこか癒やされなかった。
アレスやハクオウは自分を尊敬してくれる。リンはいつも叱られている。けれど何かモヤモヤする。

そこに現れたのが主人公であった。
「重量9の双短剣を振り回せる人が欲しいんだ」
変わり者であると思った。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 19:07:27.58 ID:1XWru3CE.net
>>274
よく脳内会議通過したな
そんな君の度胸に敬意を表して水の国の統治権をやろう

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 19:23:34.68 ID:zzxkT1YU.net
ハクオウって

…ワン 意外もしゃべれたのか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 19:32:38.87 ID:FLtMkfaV.net
>>270-271
ありがとう!
外でも戦ってみようと思うんだけど癖で毎回逃走してしまうんだよなぁ

好きなキャラ集めたら脳筋気味な編成になってしまった
4種類装備可能だからわりと融通は利くけどそれゆえに迷うので、皆はどういう編成にしているのか聞きたい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 19:43:52.70 ID:NFDjD7Rv.net
>>277
昔は斧杖本がレギュラーだったな
そこに弓か短剣を入れた
装備はあまり変えないで一点特化させたな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 21:19:41.21 ID:tgR1qpEH.net
毎回逃走する気持ちはよくわかる
剣斧杖に短剣or本でラスボスまでなんの問題もなかった裏ボスは知らん
正直なんでもいいと思うけど前列ギガフレイムと盗みさるなしでやれる気がしない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 22:04:06.97 ID:zzxkT1YU.net
wikiの料理大会で事前に満腹度を100にしておくって書いてあるけど
これって何のため? 満腹度が減ってると大会の評価に影響あるの?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 22:09:58.08 ID:1XWru3CE.net
満腹度が低いと材料の高ランク☆が出にくいとかだった気がするが

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 22:22:06.58 ID:zzxkT1YU.net
ほぉーん(・◇・)
知らんかった。さんきう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 23:20:49.43 ID:hjQjug9O.net
>>278
そういや剣も使ってた
最初は斧杖本剣(状況によって短剣in)
途中で斧弓本剣
今は双斧杖本だな
主人公は火ガル傭兵で今も元気に前衛で斧ぶん回しているな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 23:31:25.77 ID:pxQU1icX.net
>>277
最初に誘った仲間&武器使い分けとか器用な真似が出来ないので、
斧剣弩杖で真おかーたままでクリアしたぜ
短剣の盗み、双短剣の火力、本のバフやロック、弓はすまん思いつかない
ソレらがなくても何とかならないこともない!
あった方が効率的なのは言うまでもないが

安定版が先述の編成だったのでβ版は短双弓本で遊んでるんだが、
斧のダメージに慣れてるせいか、諸兄が言うほど双短剣の火力を実感しないんだよな
やっぱ合成してなんぼなんだろうか……

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 23:46:53.33 ID:tgR1qpEH.net
同程度の性能での単純火力ならそりゃ普通に双短剣より斧のが強いんじゃ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 23:51:06.56 ID:xd9KaoiH.net
一撃の斧と手数の双短剣。一発の威力を同じにしたら斧が可哀想だろう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 06:47:50.81 ID:hgTEW7zC.net
流星と大地崩壊を比べると斧のほうが強く見えるな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 09:22:17.91 ID:zy0Y+RdB.net
双短剣は先制流星サイドの殲滅力が魅力
火力というより稼ぎが楽ってことで採用してる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 17:02:12.88 ID:DXea7VYA.net
城下町の酒場で23時過ぎてスリできないことよくある
体感で五割くらい無反応ですらせてくれません

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 20:10:53.07 ID:2L/8t4Co.net
希望撃破RTAやった人っていますか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 20:37:53.35 ID:wywdsXcT.net
その聞き方では「います」とだけ言われて終わりそうだな・・・

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 21:29:42.40 ID:2L/8t4Co.net
たしか僕が初めて勝った時100時間以上かかった気がするんだけど
仮に10時間以内に終わるんだとしたら
どんなふうにやるのか知りたいんですけど。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 00:12:00.28 ID:NZiPZQIS.net
闇竜までのTAならあった気がする
実際やるならそのぐらいが手軽だと思うけど

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 08:53:06.22 ID:5p6nZMo3.net
そうだな、方法論という話ならゴールから考えるとよいよ
まずは希望を倒すために最低限必要な要素をあれこれ考えるのが先かな

武器防具の強さに始まり、どのルートを進めば早く目的地に着くか、戦闘回数はどこまで削れるか、
PTの武器種やスキル等の編成、スキル上げや各国の金稼ぎに対して取れる時間や方法など
他にもいろいろあるけどこういったものを考えて概算をする

それができたら部分的に区分けしながら実際に何回か試運転してみる
理論より早く進んだなら差し替えつつ原因を探り、逆に遅かったら理由を大事にしつつ代案を考える
どちらにしてもなぜそうなったかと解決策がいくつあるかがRTAの肝となるところ

例えばランダムアイテムの取得を主軸にしてるチャートなら出現率に依存して進行度に揺らぎが出るから
試行回数がある値を下回ったら別の策に切り替える、というボーダーを設定しとくとか
ランダム要素を極力排除したチャートならつまりは操作の正確さ方面でどこまでミスが許されるかとか

それらの結果としてxx時間で勝利というRTAが出来上がる
既出の通りまずは闇竜みたいな手近なゴールでやるといいよいろんな意味で
ロングランはRTA自体に慣れてる人じゃないとただの苦行にしかならないから

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 09:20:52.22 ID:1lbz2Ljo.net
RTAに「挑戦したい」じゃなくて「真似したい」なんだとおもうよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 10:04:21.43 ID:xD9h+5bb.net
>>295
田中芳樹だったかな、小説を書く人について語った話なんだけど。

何か素晴らしい作品を読んで感銘を受けて、自分も書いてみようとするか、
酷い駄作を読んで呆れて、これなら自分が書いた方がマシって書き始める
物書きは大体このどっちかですって言ってたのね。

なんで真似したいも挑戦したいもきっかえの違いは
あるかもだけど同じなんじゃないかな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 12:11:34.10 ID:Mazh+KN0.net
10時間切ったら尊敬するわ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 12:55:25.52 ID:5p6nZMo3.net
>>295
最初のレスの時点でそれが丸わかりだったからね

まあ真似だろうが挑戦だろうが途中で投げ出すかどうかは素質次第よ
がんばりたい人は自分の能力を超えない程度にがんばればそれでよい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 16:49:25.45 ID:wasj47db.net
太古の遺跡クリアして周回して真イールミールにお会いしてきたけど
また恐ろしい程鍛えることになるんか?
8倍オーバーキルとか心折れるぞ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 16:57:56.85 ID:hOhkqoCt.net
オーバーキルでもやり方次第で

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 17:28:33.78 ID:Mazh+KN0.net
料理店で高く売れるレシピないですかね?
肉+野菜
ニンジン+果物

辺りは高めで売れてるけど、肉は補充が面倒だし
ニンジンは自分でも食べるから在庫確保がしんどい(´・ω・`)

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 18:16:32.10 ID:uOks61nG.net
そもそも料理店は食材置いとくだけのお手軽店舗だから儲けは殆ど出ないしなあ
肉が盗める場所で狩りしましょう?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 19:20:15.45 ID:q2y10MNT.net
名声が-30まで下がってギルドで仕事をもらえなくなったんだけど
闇の地に作った自分の国でも「あんたに頼む仕事はない」といわれてしまうのね
こっちは国王なのに! してみるとギルドは国家から独立した組織ってことか

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 19:24:32.89 ID:Zh2gPF39.net
>>301
金額は知らんが補充在庫確保なら
肉はモンスターから盗めるんで盗みさる使える短剣いるなら補充は楽
野菜果物は地の国で栽培しまくる
カブとか低ランクの野菜果物は速く成長するんそれを材料にするといい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 23:38:37.83 ID:fmEmsMEO.net
料理店は戦争タイミングで値段再設定するぐらいしかそれなりにする方法ないと思う
それですら1000超えない程度の安物ばかりで効率面だけで言えば良くはない

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 23:57:32.42 ID:Zh2gPF39.net
>>301
金額は効果が高い=素材のレア度が高いほどいい
モンスターからドロップする酒魚肉水がいい(ただし魚は種類が多いのでめんどい)
盗みまくるのなら魚+酒かな
放置特化なら肉+酒
酒がないなら水にでも変えればいい
儲ける気なら時々来る冒険者に料理渡して地エレメントを手に入れるとかの方がいいかも

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 00:04:52.68 ID:BZ9exGAg.net
上客に渡すなら交易品店やってた方が道具製作レベルも上げられて美味しいんじゃない?
料理屋やるのは放置する場所でしょ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:43:12.19 ID:bC1lyQW4.net
希少酒3種(氷河酒・煉獄酒・大地層酒)の中で大地層酒だけ使い勝手が悪いような気がする
ドラバーンにもボウナスにも合わない……

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 19:11:35.96 ID:Y1k9rE7Z.net
葡萄に合わせる用じゃん>地酒
序盤とかよく使ったぞ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 19:32:46.33 ID:bC1lyQW4.net
>>309
なるほど
果物をメイン食材として使うという発想がなかったわ
今度試してみる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 21:34:26.91 ID:CvkCqLLu.net
>>296
プロはほとんど後者だと思う
表向きは、純真そうに振る舞うけど、腹の中では「勝てると思うからやってる」だと思う

既存の作品に感動して、真似したいって人は同人が多いと思うよ
そして自分のファンたちに囲まれていれば充分、という人が多いんじゃないかな
そこでちょっと雑誌なんかに取り上げられて「勝てる」と自信をつけてしまうと、プロになりたがるけどね。
取るに足らないRPGツクールゲーの作者でも

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 01:18:42.28 ID:iQCcOwuL.net
幼女主人公の足音重たい。
気にしだすととことん気になる。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 01:24:19.93 ID:odFOdWvt.net
小柄な体格なのに男主人公やオッサン主人公と同じ足音
つまりは体重差を埋めるくらい勢いよく歩いてる(走ってる)わけだな
キツい目つきと合わさって男勝りな青ロリさん可愛いってなるだけよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 01:29:19.77 ID:txvyA7MY.net
体細胞の密度が高いんだよ、鉄と金の違いみたいなもんだな。(屁理屈

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 02:11:58.34 ID:wOI9HH9W.net
ガル人は水に浮かないらしい

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 02:55:37.41 ID:C1JrwF+/.net
寒い国の女の人わき毛ぼーぼー

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 03:34:28.82 ID:h4D1A75M.net
道民・東北人って関東人と全然変わらないよ
いかにも雪国っぽい人はいるけど、それはたぶん福岡にもいる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 03:48:35.68 ID:h4D1A75M.net
住むなら水の国かな
南国っぽいのに、船で10秒のところに雪国があるってすごくね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 11:45:10.20 ID:VwGgdvQk.net
南極なんでしょ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 13:08:51.40 ID:AhpGROwO.net
エレメントで気候も決まってるんじゃない?
ゲーム内時間では船で1時間ぐらいかかってる筈だけど
それでも一日で徒歩一周できる世界で東西南北の気温差は生まれない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 13:50:09.70 ID:mvNvbDso.net
パンツ すりました 相手は女の子です

https://i.imgur.com/Eb6504e.png

https://i.imgur.com/40zd2D1.png

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 13:53:14.87 ID:D1b/KFgO.net
事案

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 14:08:45.88 ID:sGFCVvVp.net
反転双剣使うぐらいだと
ニンジンよりもガジャイモのが威力あがるんかな?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 16:36:10.15 ID:0hLQZQg8.net
武器合成のどこに食品使うか真剣に考えちまったじゃねーか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 17:14:57.07 ID:NXgbfMsq.net
雪国より寒い返しだな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 17:47:47.90 ID:h4D1A75M.net
>>320
そうかもしれんね
徒歩で一周できるって、周囲100キロくらいなのかな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:58:28.07 ID:MmB6JG1e.net
>>321
えーと、おめでとう?
最終目標は当然ふんどしだよな

>>324
世の中には装備の強化に作物使うゲームもあるからね
勘違いしても仕方ないね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 22:56:29.04 ID:0hLQZQg8.net
>>325
誰かを笑わそうとして書いたわけじゃないんで無理して何でもかんでも笑おうとしなくていいっす

>>327
何そのゲームすごくやりたい
教えてほしいけどスレ違いになっちゃう・・・でも知りたい悔しい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 02:06:34.60 ID:LdVpIXAU.net
>>328
タイトル出すぐらいなら問題ないでしょ、多分きっと
先日友人から4を借りたんだが、ルーンファクトリーシリーズよ
既にご存知で思ってたのと違ったら、期待させてすまぬ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 06:38:24.17 ID:tlxQBKYR.net
遠慮深い性格のハルさんが食事だけは催促してくるのがおもしろい
彼女は苦労してるし、餓えに対する恐怖があるんじゃないかとか詮索したくなる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 08:36:23.86 ID:oJvtXyHM.net
>>329
知らなかった
めぐめぐの合間にやってみるありがとう

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 10:22:34.90 ID:K3VPC54t.net
適当な剣に高レベルの野菜炒めをブチ込むとめっちゃ強くなるんだったか
ただめぐめぐと違って己の体力を練成に使うから
レベルが低いうちに無茶な合成するとそのまま倒れて法外な医療費を請求されるから注意な

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 14:07:48.63 ID:mDhBkwji.net
初めて戦争に参加した
ELL1でも隊長強いね 9人いたけど最後に残ったのがギドゥンとビースしかいなくて、ギドゥンに薬投げては力溜めメガアタックの繰り返しでギリギリ勝った

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 15:27:30.35 ID:znakaNjB.net
戦争の報酬金で家と鍛冶をやろう

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 19:41:22.95 ID:zGHN4G/8.net
戦争なんかしちゃダメだよ!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 21:47:59.35 ID:/oW5gt7X.net
でも戦争しないと人口が増え続けて資源が枯渇する
だから生物の本能に刻まれた必要悪なんだ
増えすぎたら殺しあって数を減らそうと集合的無意識が

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 22:21:49.14 ID:lO55S02k.net
>>333
俺も1週目では苦戦した
次々と仲間が倒れていって紙一重で勝つんだが、それすら途中からは無理になった
でも周回したら隊長も賞金首もずっと楽に倒せるようになったんだよな

>>336
巡り廻る。の世界では戦死者からエレメントを生成してるようだから一石二鳥だな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:28:35.28 ID:PH1iBJk4.net
戦争は普通に資源や土地を奪う為にやってるだろ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:37:19.67 ID:r9dpsVuE.net
戦死者からエレメント生成・・・ハガレンの世界だな(賢者の石的な)

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 23:48:59.16 ID:fFhn6FaO.net
仕方がないので暗殺します

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 02:53:23.89 ID:/3NNYio8.net
暗黙の了解でもあるのか領土は奪わないんだよな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 03:21:31.46 ID:/3NNYio8.net
道具なんとか300まであげたが
反転武器の地エレの要求が17万てwww
ゲージが10万足りねーよwワロタワロタwww

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 06:12:10.82 ID:2qmnCXLK.net
>>341
火の国なら火のエレメント、水の国なら水のエレメント、地の国なら地のエレメント
それぞれ自分のエレメントの影響が強い地域しか領土にできないってことなのかね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 09:39:19.42 ID:DpnA7/Ar.net
>>334
家はスリで買ったようなもの 交易品屋開いているけど輸送メインなもんで荷物いっぱいになってほぼ放置だな
鍛冶・防具は上げるのに根気がいりそうだね… 今やっと27くらい

>>337
あえて詳しくは聞かないけど闇倒すと周回入るとかそんなんかな?
先は長そうだ

白馬買えるけどヌタンの『旅経験値UP』ってのが気になるんだよな
これでレベルUPに伴う積載量増加が早まっているんだろうからヌタン使っていたほうがいいんじゃないかという気がして…

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 09:54:17.93 ID:TpCLyXpJ.net
>>344
旅lvが上がると経験値が多く必要になるんで頃合いをみて変えた方がいいし手っ取り早く積載上げたいなら上位の馬に変えた方がいい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 10:00:37.30 ID:9p3BubYj.net
>>344
ヌタンで旅経験値うpしてあれこれやるよりも
グリフォンであれこれしてるうちに旅経験値が上がってる方が多方面で有利
でも最終的には自分の好きなようにするべき
誰かに何か言われたからそれをやるってんじゃいろいろともったいない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 10:07:33.22 ID:HAe4lZ1y.net
ヌタンによる積載の底上げは本当に極まってきてからの最後の最後ぐらいならありえるかもしれない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 12:28:48.78 ID:VIWdbcfT.net
流石にヌタン効果は最序盤に買った時のおまけだよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 15:40:10.64 ID:jEJU6BPD.net
>>344
高レベルの素材を潤沢に使えるようになれば、
辛いと感じるかは個人差あるけど割とすんなり上がるよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 15:57:08.16 ID:/3NNYio8.net
☆9素材が盗みさるで盗めるようになるとあとは楽
特に細工品を牙主材料にすると高く売れる
自分の交易店で売るとさらに高く売れる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 17:03:43.53 ID:9p3BubYj.net
ふと思い立って最初からやり直そうと思うんだけど
最序盤の金稼ぎってスリ以外に何かあったっけ?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 17:11:35.63 ID:DJO9KJDM.net
輸送依頼全部受けてからの開封全パクリかな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 17:26:04.93 ID:DrBhBoD9.net
輸送して名声上げて王からの報酬
店から薬草、花買い漁って飲み薬作って火の国で売る

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 17:45:23.38 ID:/5oozKjZ.net
お魚釣って火の国で売る

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 17:49:59.86 ID:QRGrMup4.net
最序盤は手配書ボスの討伐報酬とかでも嬉しいはず

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 17:55:11.79 ID:/3NNYio8.net
素直に名声あげて援助金とグランクニーヴ 炎龍の息吹 聖典をもらったほうがいいと思うけどなぁ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 19:53:09.51 ID:9p3BubYj.net
やっぱその辺だよね
魚釣り好きだし名声いじりながら釣り中心でいってみるありがとう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 22:54:27.67 ID:QRGrMup4.net
クズ装備作った方が早く鍛治が上達するって意味わかんないからなあ
普通に消費エレメントに比例しての経験値でよかったんじゃ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 23:11:42.54 ID:3FwnEDN5.net
ずっと寝てて大会当日だけ起きてでちょいと優勝するだけでガンガン上がっていくのは
これで良いのかと悩んだけど楽だからいっか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 23:15:28.13 ID:4qGtCD27.net
オリンピック見てるけど、確かに大会は人を成長させるのかも知れないが
今日、銀メダルだった人は寝てるだけで次の大会とはいかないね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 23:25:57.35 ID:WCzq4I04.net
現実と比べられましても・・・

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 00:13:56.73 ID:3g3fmXi5.net
ゲームとしても引き延ばしにされてる部分でしかないけどね

363 :344:2018/02/15(木) 20:00:11.57 ID:ybt3EfNR.net
おお、皆さんご親切にありがとう レス読んで早速白馬に乗り換えた 愛着はあれどヌタンじゃちょっと心もとない

>>346
グリフォン(セーブして試してみた)の圧倒的な速さも魅力的なんでずいぶん迷った
グリフォンで慣れている人はこれ以外考えられないだろうな、と思ったよ

>>349
そうなのか!
ちょうど竜なんとかっての使えるようになったところなので、また溜まったら鍛冶やってみる

石や鉱石はガンガン手に入るけど、綿花や皮の入手が安定しない
スリがLV86までいってそこそこ稼げるので高品質なもの見かけたら全部買うようにしている
重量に余裕がないときに採掘優先していたツケが回って、採掘46/伐採28なんてことになっているのが原因だろうな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 20:58:21.54 ID:FoIyLbKS.net
>>343
アメリカにとっての日本みたいに、民族そのままで法律だけ組み替えて、搾取すればよい
でもガオンじゃアホだから無理だろうなー

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 21:04:59.00 ID:FoIyLbKS.net
交易する人はグリフォンだろうな。一日に世界二周できるし
エレメントレベルが上がってくると、交易も美味しくなくなるから白馬でもって感じだけど、グリフォンになれると遅すぎ

総レス数 1003
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200