2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウディコン】ウディタ企画総合39【ウディフェス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 01:40:57.70 ID:baV4R3tY.net
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
http://hinezumi.net/wodifes/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください

【ウディコン】ウディタ企画総合38【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1532306154/

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:54:03.82 ID:4Yvrqusd.net
15の絵柄見たことあるなって思ったらあの人じゃん
今やってるの終わったら次やるか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:58:09.37 ID:3PCYB3Pd.net
>>230
あの人って誰?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:11:45.40 ID:I8k4LCPT.net
夢柱の人

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:33:37.49 ID:WBlYaqju.net
ピクトロジカル、スキルが運絡みだからスキル前提のやつに当たると「論理とは……?」ってなる
何度かミスして盤面を覚えるようにしてるのかもしれないけどやっぱり「論理とは……?」ってなる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:53:25.16 ID:WBlYaqju.net
ごめんタイトルがピクロジカルだし、作者さんがヒント使わなくてもちゃんと解けるって言ってたから自分の頭が悪いだけだった

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:00:00.26 ID:SyD2e9m7.net
21敵が近づいたらこっちの命令無視してユニット動くからユニット密集させて殴り込むのが一番強いんだけど

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:05:55.15 ID:+86HXRGe.net
【19】やってみたけど多分>>223と同じ段階で詰まったわE-2FGエンドしか行けない
何をすれば良いかはわかるのにそれを実行に移すためのキーワードが見つからねえ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:14:14.78 ID:gZMJEGlx.net
いつもはウディコンの時期って学生さんは夏休みだから盛り上がる部分もあるけど今年はどうなるかな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:50:47.00 ID:QIV04Y0X.net
ピクロジカルはコントローラーに対応してないのと塗りや×が上書きされる仕様が残念だった
マウスオンリーにするならドラッグの始点からずれたラインには塗れないようにして欲しかった
はみだして塗っちゃうのめっちゃストレスなんだよな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:57:23.19 ID:NsVneJ0s.net
エントリーフォームからだとダウンロードクリック数見れるのな
初めて知ったわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:47:38.19 ID:0mrTUoxg.net
>>208
これ無理すぎて笑ったわ
1面もクリアできなくなった

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:55:38.53 ID:65XDYe+f.net
>>240
3面までいったけどボスがクソ強すぎる
ジェニーを出来る限り強化しても回復足りないんだけど作者クリアできるのか?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:20:43.17 ID:NsVneJ0s.net
【4】、フラグメントワールドの人かと思ったら違って笑った
ストーリーない、悲しい・・・とか思ってた

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:17:54.09 ID:CxBiZaUk.net
15弾がきれいだしキャラ絵かわいいけど難しいよお

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:28:06.17 ID:Lf7Qp2Hx.net
>>242
普通に右側の体力バーでラックスの人ってわかるぞ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:06:48.24 ID:TB1xRaez.net
15はハードクリアまでがチュートリアル ハードクリアからが本番みたいに感じる
難易度worldは毎回5ステか5ステボスまでは行けるけどそこが抜けれず試行錯誤中
やってる事は名目通りタワーディフェンスなんだろうけど
気分的には情報一切無しのローグライクゲーを
試行回数重ねて知識や有用な手段を自身に累積していって安定性高めるのと同じ感覚だわ

なもなきつるぎ周りとか特定のカードの付け方とかにも隠し要素がありそうだけど
今のところ発見できず
小ネタというか不具合だろうけど一番右端のラインから更に右の1マスにブロックを置く方法もあったり

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:37:05.61 ID:Lf7Qp2Hx.net
>>234
まじで全部ノーヒントで行けるの?
というか22が当てずっぽうかスキル以外の方法がわからないんだけど普通に解ける?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:48:49.60 ID:Z7Iq0b/t.net
ピクトロジカルは別解ありの問題と総当たりが要求される問題があるから作り手が勉強不足だね
時間制限がないなら総当たりがあってもいいけどこれ時間厳しすぎるし操作性もよろしくないのが残念だ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:54:24.83 ID:D/inpxzj.net
ピクトロジカルの「ものしり」が最後確定しきれず2*2で4パターンだか総当りすることになったな
焦ってたから実は確定できたのかもしれんけど

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:45:13 ID:WBlYaqju.net
>>246
作者Twitter見返したら仮定法ナシでもクリアできるはずって話でヒントのことは触れてなかった、重ねて申し訳無い

デフォキャラ軍団は自分の頭が固いだけなんだろうけどとくに時間足りない

12と21は確定要素が少なすぎてヒント無しで解ける気がしない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 00:28:36.22 ID:MiWGHDwq.net
【19】 >>223 >>236 と同じところで詰まってる気がする
意味は分かるのに答えのワードが見つからない質問があってモヤモヤ
「はじめに」には質問答えなくていいって書いてるけど俺はヒントが欲しいんや…

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 00:51:39.86 ID:pWX2I+rJ.net
>>250
むしろ質問残ってるのか
寮で浮きについてとドーナツ屋の答えたら質問されることも無くなって困ってるんだ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 02:00:16.61 ID:hyGMCzcZ.net
ピクロジカル、22と25が自力でクリアできずに能力使用、23は最後4通りを総当りになったが全クリ

んー、下手すりゃSFCのマリオのピクロス以下のUIなのは残念
シナリオはある意味定番な感じの話で可もなく不可もないが、
視点や時間が飛ぶことが多いので最初は戸惑うかな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 04:47:42.79 ID:RkJ/eHXV.net
>>223だが浮きについての質問はメール欄の単語で反応があったんだが、結局何も進まないんだよな
郷研に渡しても展開進まないし
お前らそこまできてなぜ立ち止まる…

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:57:51.19 ID:NCQb8WdI.net
ピクロジカル薄々クソゲーだなこれって思い始めてたけどやっぱこのスレでもそんな感想か
どう見ても確定できるところないときあるし後半のは明らかにヒント使わないと時間間に合わないし

そもそも時間制限必要だったか?
なんかヒントを使うコストとして後付けでつけられた感がある
なんでパズルでレベル上げせんとならんのだ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:06:19.57 ID:X/SiHgjc.net
レベル上げは鳥居でサクサクできるけどゲームシステム自体噛み合ってないよね
どうしても他のピクロスゲーと比べて不便に感じてしまうから任天堂の最新ピクロスシリーズさわってみてほしいわ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:11:21 ID:TCUwcFS/.net
終盤はただの覚えて時間内に埋めるゲーと化してるな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:57:54 ID:AfLf2wEK.net
>>249
12は左で仮定法使ってなんとかタイムギリギリクリア出来たけどかなりの難易度詐欺な気がするな
>>248
物知りの最後は俺も確定出来なかったからどうなんだろうね

パズルは解き感が大切だと思っているので自力で解きたいんだが無理そうで残念
勝負するなら問題としての完成度が必要だったな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:13:48.83 ID:hhlye/EI.net
昔からあるパズルほど問題の質とか触り心地が肝心なんだな
ウディコンの中では見た目いいのに残念

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:21:46.66 ID:eCGIHXJL.net
今のところ爽快感で言うと【2】が1番いい感じ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:36:38.02 ID:hhlye/EI.net
現時点で46作か
4連休で仕上げにかかるつもりの人もいそうだな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:46:26.79 ID:jW8Aycs6.net
今のところ全体的に小粒だからいつも通り大作とかは最終日に期待かな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:13:51.09 ID:YJ1AaXO4.net
全部は触ってねえが【15】【18】が一押し
物語重視なら【5】【9】

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:21:17.77 ID:WQpdO/Z5.net
>>261
10は色んな意味でボリュームあってやりごたえあるけど前々作が似たシステムだからノーカンかね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:23:36.42 ID:eCGIHXJL.net
【18】は結構衝撃
これまでのウディタ製アクションの中でもちょっと記憶にない操作感がある

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:36:26 ID:8uNeCG4w.net
このままだと不作認定おじさんになってしまう

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:37:40 ID:jjJMB6jE.net
18海腹っぽいやつかちょっとやってみるわ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:49:21.38 ID:Lkf+bb8m.net
個人的にはコンテスト関係なしに15が面白かったから十分な収穫

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:31:30.49 ID:WRtIeNhm.net
>>216
【20】に例のドラゴンいるで

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:14:42.48 ID:NCQb8WdI.net
股間はあんまりイミテーションとシステム変わってないけど
リバースゾーンの追加とかエナジーやドロップの枚数が一目で分かるように表示されるようになってたりで進化はしてる

そして股間も進化してる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:42:06.59 ID:osZa3Hqa.net
今回ケモゲーどれぐらいあるの?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:09:15.79 ID:AVVCWrhS.net
たくさんある

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:43:26.99 ID:c9raTRsB.net
毎年ケモ率上がってるよな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:47:20.24 ID:NCQb8WdI.net
まあ開祖がケモの人だしな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:11:57.73 ID:uqa85GRU.net
【23】は友達と通話しながらなら面白そうだな
こういう試みは好きだ
俺は正しい審査ができそうにないけど

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:26:36.64 ID:hhlye/EI.net
ウディコンの審査してる人で友人巻き込んでワイワイやってる人なんて数え切れないほどいるやろ……いる?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 17:59:17.53 ID:tfZWPWAb.net
お?ケンカ売っとんのか?戦争か?
ワイの周りのフリゲプレイ勢はみんなソシャゲネトゲに行ったっきり帰ってこねえよ…

去年まではツイッターの相互にプレイして欲しくて、好きな作品については感想言ってたけど
反応してくれるのはもう作者くらいでアホらしくなったから今年はここと投票コメだけに書く

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:31:48.98 ID:TgBg5Qsz.net
某作者のツイートで、42にも例のドラゴンがいることが判明

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:01:21.08 ID:vcI4uZj0.net
例のドラゴンてサムネで使われてると
地雷率が高いという話じゃなかった?
本編で使われてたとしてもデフォ素材だし別にって感じなんだけど

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:02:27.89 ID:vOIk5nnD.net
去年のウディコンだったら優勝してそうな
作品があるな…去年も楽しかったけども

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:27:52.70 ID:l2v7vcEn.net
15の地景ダメ150回ってどう取ればいい?
クリア目指してやってたら他は取れたけどこれだけ取れて無くて困った

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:48:30 ID:eCGIHXJL.net
【15】は優勝いけそうな感じでいいな
ロックマンエグゼって意見があったけどEASYだとヴァーレントゥーガに近い感じ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:59:55.02 ID:VudfbTHD.net
>>280
モノリスてんてーの頭ボッコボコみたいなもんだろ?
わざとダメ食らわないといけないんかな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:06:36 ID:eCGIHXJL.net
【7】レベル高すぎるだろ・・・

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 21:13:06 ID:7efWVM33.net
【1】は想像の斜め上を行くクオリティだった
サムネでよくあるノベルゲーと思い込んで油断してたけど物語も演出も相当作り込まれてる
発想力とプレイヤーの配慮も凄かった

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:30:42.34 ID:j7ASTPf0.net
昨年のポルトガーディアみたいな系の面白いゲームはないか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 22:56:43.46 ID:c9raTRsB.net
>>285
【22】はやった?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:02:32.84 ID:M/+awAej.net
去年のロリコンゲームの作者がなんか言っとるわ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 00:13:36.63 ID:3YV9sqVp.net
【19】はこれ甕見つけても埋蔵金発見扱いにならんのか
領主の意図的にもこれ以上無さそうなんだがどうしろってんだ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 05:56:47 ID:PEwrp38z.net
【19】公式のBBSにAエンドクリア報告来てるんだがマジかよ
何をどうやったんだ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 06:04:47.81 ID:gfKoonn9.net
一朶の仇花の人の新作来たな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:19:32.79 ID:FMI9dt9N.net
まだやることは色々のこってるがとりあえず股間クリア
なんとなくナイトメアスキルが前作よりインフレしてる気がする

でもやっぱり気のせいかもしれない
元々敵も味方も無茶苦茶なコンボを押し付け合うゲームだから判断が難しい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:28:15.51 ID:lmv9GkHF.net
>>286
やってないけど、ピクロスだからあんま興味が・・・
スーファミのマリオのピクロスで飽きちゃったジャンルだったんだよね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:28:31.57 ID:jI8pG5+4.net
【19】11話、何となく解決方法は見えるんだけど実行する方法が全くわからん…
考えてセーブからやり直してって時間含めるとプレイ時間6時間どころじゃないなこれ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:43:52.11 ID:lmv9GkHF.net
>>286
【22】やり始めたけど、今の所きっちり運ゲーじゃなくても解けるようになってて楽しい。
マリオのピクロスは運ゲー多かったから嫌いだったことを思い出した。
ちょっともうちょいやってみるよ、ありがとう

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 10:08:46.48 ID:SNLQO7fP.net
いつもの人達に加えて懐かしい人達も参加してて嬉しい
以前の参加者達がプレイヤーとして遊んでるのも発見できて
今年はかなり盛り上がってる気がしていつもより楽しいわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:33:05.28 ID:l+XAlghM.net
SFCのマリオのピクロスは運ゲーなんてほぼなかったはずだが……
確か最後2マスが確定できず1/2の運ゲーになるのが1ステージだけあったけど

マリオのピクロスが運ゲーだと思ってるレベルだとピクロジカルは無理ゲーになるぞマジで

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:45:32 ID:4imK+wIQ.net
アップデートで難易度緩和されたらしいけどどうなんかな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:52:42.61 ID:lmv9GkHF.net
>>296
まじで?
まぁ小学生時代だったからバカでわからんかっただけかも(笑)

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:37:08.14 ID:FMI9dt9N.net
>>297
一応論理で解けないところはなくなったはず
ただ難易度緩和されたかというとどうなのか
レベルは上がりやすくなったらしいけどそもそもレベルで制限時間が伸びるシステムがおかしいし

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:31:09.68 ID:JpkL7l25.net
アップデートで運ゲー面は無くなってたし制限時間も上昇してた
他は簡単だったけどラスト2つは時間かかったわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 17:05:36.15 ID:FMI9dt9N.net
19ちょっとやったけど手放しでは褒められないわこれ
やりたいことは分かるしそれ自体は好みなんだけど、それをプレイヤーにやらせるにはユーザビリティが弱いと思った
質問をもっと切り替えやすくすればもっと楽しめそうなんだが

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 18:09:06.37 ID:PEwrp38z.net
UIはそんなに面倒に感じなかったけど?
もしかして気づいてないかもしれんがNPCの目の前でメニュー開いて話題選ぶだけで話したことになるぞ
それさえ面倒だというならあっそうという感じ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 19:10:07.72 ID:0RHCX9Pe.net
まさに今【19】やってるけどヒント縛りにした結果全校生徒にトイレとウンコについて聞いて回る変態と化している

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:33:14.73 ID:ZGjLulxk.net
>>303
考えろ、歩く前に考えまくるんだ
大を流さないことに合理的な理由があるするならそれは何か…

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 23:01:46 ID:l+XAlghM.net
菓子食うのとは別に、部室の仲間には話しかけたほうがいい
というか普通に話しかけるの忘れてShiftばっかになる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 23:10:09 ID:0RHCX9Pe.net
それと飲食物渡せるの気付かなかったりはした

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 23:50:41.80 ID:/SphR5He.net
やったーすぴりっつ来てる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 23:54:05.93 ID:l+XAlghM.net
飲食物渡せるのは菓子でおしゃべりしてると何回目かで話題に出るんだが、
正直「遅いよ!」ってツッコんだわ。そういうのはチュートリアル的なのでやってよと

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 00:16:40 ID:7baUdFZh.net
>>280
地形ダメ無視してたらいつの間にかって感じだったぞ

ハードすら勝てん
どもりライフクリエイションのボス相手に攻撃力が絶望的に足りない

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 02:48:13.79 ID:PNQ/ED9P.net
擬似3Dの人の新作来てるじゃん

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 04:36:20 ID:2324UmSe.net
【19】やっとDエンドいけたわ。あんなとこ何度も調べるのかよ。確かに怪しいけどさ
Cルートっぽいのは行こうとして、予想はしてたが死んで笑った
しかし○○のようなもの大活躍だな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 06:35:34.62 ID:iwQSvnIV.net
は? 何度も調べる系?
やっぱり推理ネタじゃなくてRPGな導線が検便棒なんじゃないか
偶然気づかないとどこだか全然わからんぞそれ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 06:36:47.60 ID:iwQSvnIV.net
>>?309
つか、どこなんだよ…6時間+4時間以上詰まってるんだけど

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 06:50:02.63 ID:iwQSvnIV.net
自己解決した
何がフラグなのかまるでわからんが
以前やった行動に反応出た…

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 06:56:56.02 ID:RF6wzAVl.net
そういう昔のゲームみたいな
フラグ管理シビア+村人総当りしないと進行しない系はやる気しないよね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 07:11:16 ID:iwQSvnIV.net
それどころじゃないんだな
【19】は手入力で聞くワード選択できるからそもそも「村人総当たりが不可能」なんだよ
つまりハマったら無限にハマる
なのにマップの同じ所を何度も調べろとか
作者の頭の中身を当てろと…?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 07:34:58.73 ID:2324UmSe.net
まあEエンドやGエンド見てれば原因は分かるし
じゃあそれはどこにあってどう見つけるのか、とか考えればできることは限られてくる
何度も調べることについては、明らかに台詞がそれっぽく途切れるから実際はそんな難しくない、と思う
実際>>314も「以前やった行動」だったようだし、文面から受ける印象ほど理不尽ではない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 07:39:25.48 ID:rtjv5umK.net
スレのみんなと【23】やってる気分になってきたよ俺は

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 07:57:55 ID:iwQSvnIV.net
>>317
普通は一回やってダメだったこと二回はやらないからね
「ここじゃないな」って思ったらもう無理よ
何度も調べろって言われなかったら一生わからなかったと思う
それでもこれは「ポエム」じゃないのかね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 07:59:44 ID:iwQSvnIV.net
【19】の作り込みやストーリーは高く評価してるだけにこの部分は本当に残念

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 08:12:28 ID:vOTW3CQN.net
【19】は詰まりすぎてブチギレそうになったけどクリアしてから振り返るとゲーム的にメタなヒントがいくつかあったわ
それでもヒントなさすぎとは思うけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 08:13:24 ID:RF6wzAVl.net
ノーヒント、あるいはヒントに気付けなかった時の
同じ場所を何度も調べる系はマジで苦痛だからよく分かるわー
昔のゲームにもあるけどだいたい批判点に上がる
ストレス要素にしかならんからね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 08:15:25 ID:rtjv5umK.net
何度も調べてでもエンディングに行きたい気にはさせるゲームだとは思う

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 08:34:50.38 ID:vOTW3CQN.net
クリア条件がややこしいのはちゃんと推理して当たりをつけて突破してほしいからだろうけど
最初の目的に対して終わり方がひねくれてるのでプレイヤーはミスリードまみれになって死ぬ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 08:38:14.45 ID:iwQSvnIV.net
【19】の作者はちゃんと考えて解いて欲しいって気持ちで作ってると思う
ネタバレ禁止もそのための配慮だろうと信じている
決して悪意でこうなったわけではないと思うんだけど
でも何時間も詰まったあげく「あそこをもう一回調べるんでしたー」って言われたら意地悪かよ!ってキレるわ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 10:02:47.36 ID:ererEnrO.net
スレが死んでたからあきらめてたが、こんなとこにいたのか。
ところで例のドラゴンがいないんだけど、どれから手を付ければ・・

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 10:08:38.27 ID:PNQ/ED9P.net
>>326
例のドラゴン枠なら【42】

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 10:25:58.36 ID:m8Dpmhls.net
18やってみたけど最初にドア開けたあとで何も反応しなくなって詰んだ
テストプレイしてるのかよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 10:42:17.48 ID:ererEnrO.net
>>327
紹介ありがつお。
プレイ時間が5-10時間で重そうなので
ちょっと後回しにさせてもらうわ。
一応辛うじてドラゴンのいる【38】いってみる。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 10:43:34.58 ID:ererEnrO.net
と思ったら【20】いるじゃないか!これだな

総レス数 1003
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200