2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【年中】フリーのホラーゲーム総合31【無休】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 10:33:55.59 ID:bDL8+cHJ.net
※このスレにはゲームの話題を出すたびに「作者乙」と作者叩きを始める粘着が住み着いています。
※粘着、認定、なりすまし、目立ちたがり屋はスルーしましょう
※自演認定等は隔離スレでやりましょう
※乙、作者などをNGワードに推奨
※粘着の作者叩きに乗らない
※次スレは>>980

■前スレ■
【年中】フリーのホラーゲーム総合29【無休】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1478995569/
【年中】フリーのホラーゲーム総合30【無休】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1500806454/

■過去スレ■
【年中】フリーのホラーゲーム総合11【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1369053690/
【年中】フリーのホラーゲーム総合12【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1377939386/
【年中】フリーのホラーゲーム総合13【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1381590029/
【年中】フリーのホラーゲーム総合14【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1383494635/
【年中】フリーのホラーゲーム総合15【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1385104718/
【年中】フリーのホラーゲーム総合16【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1388754464/
【年中】フリーのホラーゲーム総合17【無休】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393689316/
【年中】フリーのホラーゲーム総合18【無休】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1398922971/
【年中】フリーのホラーゲーム総合19【無休】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1403753750/
【年中】フリーのホラーゲーム総合20【無休】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1409835494/
【年中】フリーのホラーゲーム総合21【無休】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1416841437/
【年中】フリーのホラーゲーム総合22【無休】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1423133539/
【年中】フリーのホラーゲーム総合23【無休】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1425369906/
【年中】フリーのホラーゲーム総合24【無休】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1427270369/
【年中】フリーのホラーゲーム総合25【無休】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1430350356/
【年中】フリーのホラーゲーム総合26【無休】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1433927569/
【年中】フリーのホラーゲーム総合27【無休】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1441361678/
【年中】フリーのホラーゲーム総合28【無休】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1458280092/
【年中】フリーのホラーゲーム総合30【無休】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1500806454/

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 11:14:29.69 ID:dxHcOX7a.net
>>11
ここ民度が低いっていうか、底辺作者はもう形振り構ってられないんだろうな。なんかすごい哀れ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 15:53:47.39 ID:QbdDbGwp.net
底辺作者自演乙

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 20:37:17.29 ID:NfrheXQl.net
えるふぁがホラゲ作るらしいが無理なんじゃね?今までのも糞だったし

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 21:07:31.67 ID:YSZQlw7V.net
>>22>>20

底辺作者だから自演するんだろ

>>23
お前あの底辺をすごい嫌ってるなw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 11:14:48.96 ID:Xo8IZA5s.net
https://twitter.com/erufwa/status/1075211574015549440?s=21
アンタの性格もな
(deleted an unsolicited ad)

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 16:27:25.92 ID:Dl3kDui5.net
ヤリマンが無視されてるらしい
https://twitter.com/erufwa/status/1075653685768728581?s=21
(deleted an unsolicited ad)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 19:09:06.52 ID:gRY6l7d2.net
サボテン女うざい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 12:59:53.58 ID:1m5YpGL4.net
血怨楽しみにしてたのに制作中止って作者何かあったの?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 17:11:40.55 ID:HsQ7dMey.net
このスレ機能してんの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 20:13:30.41 ID:AFrrquWu.net
中止マジか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 14:46:34.30 ID:t2J5EiyT.net
>>30
自分も某レビューブログで知ったわ
作者ツイも消えてるしせめてお知らせくらいはして欲しかったわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 02:35:17.57 ID:ngL5cEeb.net
お化けとか幽霊とかより
アンチに粘着されちゃう方が
はるかにホラー
制作者的にはご褒美だろうに
なにかしら実害が出ちゃったら、出そうな気配を察したら
警察に行けばいいだけ
何か問題ある?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 10:18:09.92 ID:PFk6juJU.net
ネットの匿名書き込みも今は情報開示されやすい流れもあるし費用と時間はかかるができないことではない
準備するなら最低限スクショとか撮っておこう

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 13:17:51.59 ID:ZWd0xjpY.net
粘着といやかるは消えたな
あいつととと以外にも直接プレゼント送りつけて住所や連絡先ゲットしようとしてるの本当にゾッとしたわ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 20:15:20.50 ID:MvwEqbWS.net
スレ間違えてない?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 17:44:23.04 ID:g4F+mH4y.net
血怨は合同製作者がトレパクやらかしてたから復帰がますます厳しくなった感

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 15:10:48.77 ID:7mqBLEDv.net
>>36
蟹もトレパクらしいよ。全体的に異常に綺麗なんだがヒロインの胴の長さがおかしいと指摘されてた。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 15:13:53.28 ID:dmcOWdZo.net
弓猫と共同製作してた、えるふぁってやつもトレパクらしい……そっちも静かではあったが騒ぎにはなった
えるふぁに関しては女性ツクラーでオフパコにはまってて次はホラゲ作るとか意気込んでる割になかなか完成しない
あげく会社が悪いサボりたいなどとツイート
本当にやる気あんのか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 15:21:15.98 ID:06go314W.net
https://twitter.com/erufwa/status/1087164586581680128?s=21
いとうのい◯ トレパクオフパコ女
(deleted an unsolicited ad)

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 20:07:00.58 ID:7i71+WM0.net
誰かさ、今からアイディアを出すから作ってくれね?

・郊外のお化け屋敷
・主人公はその家の幽霊
・家も土地も売っていないので、土地も家もそのまま
・相続者は娘
・鍵を壊されて自由に入れてしまう状態
・家を壊されないように、色々考えて家へのイタズラを阻止する
・阻止するには驚かしたり、憑依して家の外に出す
・ランダムで、力を貸してくれる霊能者が出現する
・時々、修験者が来て泊まるのだが、彼が来ていると家は安心だが、霊力を察知されると成仏させようと追いかけて来るのでステルス行動
・霊能者に霊界通信で連絡すると、警察のパトロールを呼んでくれる
・復旧出来ない落書き、ガラスを割られるなど、家に深刻なダメージが入る
・霊能力者が年に2回来るので、予め言っておくと、ガラス屋と一緒にやって来る
・家に火を付けられたらゲームオーバー

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 14:46:56.02 ID:kux+9ryo.net
作者乙

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 19:29:17.42 ID:5ACKSAEz.net
>>40
面白いけどそれホラーゲームじゃなくね?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 19:49:33.10 ID:xssf6kar.net
経営シミュレーションゲームに近い

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 22:12:33.36 ID:0jgYuCN4.net
ここ数年のおすすめ作品何かある?
何年か前まではフリーホラー好きでよくやってたんだけど
このスレがゲームサロン板かどっかに移った辺りから離れてたから情報が欲しい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 10:23:34.64 ID:YrEKGzRP.net
無い

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 10:45:38.34 ID:HKWplBeW.net
未完だけど粉5のしえんもぐいとか
昔から遊んでる人的には遊びやすいんじゃない?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 10:50:54.76 ID:ItXgHSOA.net
作者乙

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 12:32:06.03 ID:mzooaY3s.net
どういう系好きとか言わずにおすすめを募るのはどうかと

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 15:38:19.41 ID:HKWplBeW.net
心霊系だったらシアンのつぐのひシリーズも怖かった
3Dには明るくないけど恐怖の森とかは名前よく聞く
サイコホラーだったらうりのゲームは安心感ある
魔女の家とかマッドファーザーとかはsteam移植されてるから安定感あるわ

下手に作者名だしたら面倒だから名前よく見る作者の名を挙げておくよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 20:02:43.63 ID:HsF5wvMv.net
去年か一昨年くらいに公開されたものだと
廃屋にて、其の線を越えて、奈落の華
あたりが好きだった
主に演出とラストシーンが

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 18:59:18.43 ID:9A01PQca.net
血怨制作再開めでたい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 16:31:26.44 ID:9E8LY797.net
なかなか良いのたまにあるけど、確実におかしいだろって事とか誤字脱字とかで一気に冷めるんだよなあ
一人で全部作ってるなら誰も訂正もしてくれないのはわかるけど、何人もいるとかテストプレイヤーまでいるのにそうだと全員バカなのかと

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 22:12:35.31 ID:bbfm9dEO.net
フリーホラーゲームが思い出せないから知ってたら教えて下さい。
なんか脱出するときにカエルを潰して鍵をゲットするけどバッドエンドになるやつなんですが、こんなあやふやな感じでわかる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 22:13:57.96 ID:1xUX5qBw.net
魔女の家に似たようなシーンあった気がするけど多分違う

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 10:24:33.48 ID:68CLxXUa.net
過疎ってんなあ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 21:50:37.87 ID:74r5meKH.net
うりがブチ切れてるけど相手誰?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 10:06:19.53 ID:we0ckeG5.net
私の好きなキャラでるゲーム以外作るな他のファンを喜ばせるなとキレたリアルヤンデレストーカー飼ってたととととか
一日中2chで工作してた自称モデルのおばさん居候させてた血怨作者とか
作者の周辺人物のがよっぽどホラー

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 11:03:00.16 ID:khB3KBwT.net
うりは一応相手に非があるとはいえちょくちょく表立ってキレてるな

アイアムヒーローのキャラ設定パク&絵模写パクして後出しオマージュ発言したり
素人ブログ画像盗用(転載横行サイトで素材と出てたけどどこでDLしたかは忘れた発言)とか
その後も無断翻訳者と手組む図太さあるから全体に意識ゆるいかと思いきや
琴線に触れると突如表立ってブチギレるのを繰り返してるのが
「自分がするのはいいけどされるのは嫌」的なものを感じて何かなーと思う

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 22:19:01.40 ID:CEkxXOEc.net
英語コンプの馬鹿に叩かれてるね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 22:47:22.38 ID:rstU1An5.net
叩かれてるというか単に積み重ねてきた事実がそのまま残ってるだけじゃね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 15:52:09.85 ID:aJ4zT1Rq.net
勧められたので今更ほろびのゆりかごやってみたけどなんかラストがクロノクロスみたいだと思った

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 18:31:48.90 ID:/DCeM9HJ.net
>>52
超大手メーカーでも洋ゲー移植とか
日本語おかしいのだらけだぞ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 19:00:49.41 ID:PrPmmsAA.net
Black Laboを推す
やっぱ捕まったらアウトという追いかけっこは安定感ある

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 22:28:05.63 ID:fOkUviTb.net
ホラーといっていいかわからんがドキドキ文芸部やっと終わった
面白かったがこういう構造のやつ流行りなのかね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 14:15:51.88 ID:vcmMBFVs.net
>>58
>素人ブログ画像盗用(転載横行サイトで素材と出てたけどどこでDLしたかは忘れた発言)
あれで俺は「この人誠実じゃないんだな」って印象を持ったから
その後の無断翻訳者と組むとか「やりそうだな」って思ってしまったな

周り巻き込んでちょくちょくキレるし自分への評価に敏感だし
うりって気質はG先生に似てるところがあると思う
作品もあまり面白くないし正直嫌い

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 18:04:03.38 ID:tEeXRog/.net
>>65
気質は似てるっての自分も感じてた
G先生の方が表の顔取り繕ったりするのに演技過多で目立つというか
行動極端というかやり過ぎるというかでヤバさ際立ってんなとは思うけど

うりは吊男で人形が先回りして置かれる演出とかサイレントヒル3まんまだし
好き嫌い以前にパク気質相変わらずでやっぱりそういう人なんだなーと

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 13:24:55.35 ID:XktY2iho.net
いつからジグルがG先生と呼ばれるようになったん?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 16:29:24.60 ID:/iO4Ozwl.net
MVスレでよく見かけたなGとかG先生呼び
ここでも結構前からジグル先生とかGとか呼ばれてはいたが

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 22:10:36.04 ID:isJB0f3U.net
>>64
.exeゲー(いわゆる呪い系ゲーム)向こうだと人気だしね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 19:14:39.60 ID:Gkq827s/.net
>>69
そういう呼称あるのかさんきゅ
あんまり数触れると新鮮味なくなって印象変わりそうだけどたまにやる分には楽しい

>>66
SH3は自分も思ってたしむしろ何で誰も指摘しないんだろ位に感じてた

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 20:44:29.36 ID:s7pKEhMU.net
>>66
自分も似てると思ったけどかなり前にSHは2と4しか知らないってブログで書いてたからただの被りなんだと思ってた
探してみたけどもうブログないんだな
まあでもこういうのって本当にパクってようが違ってようが作者は証明しようがないから指摘されたらアウトだw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 21:27:37.02 ID:5QVQy14p.net
>>71
その発言は知らなかったな

本当のところは勿論わからんがあれはさすがに偶然とは思いにくい一致具合だったから
ブログ書いた後で触れたんじゃないかな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 22:26:00.60 ID:s7pKEhMU.net
>>72
その発言があったから誰も指摘してないんだと思ってたよ
まあ真相は今更知りようもないな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 23:13:47.66 ID:Gkq827s/.net
>>71
The Hanged Manが出た頃ブログあったっけ
というか皆が遠慮するほどわかりやすくブログあった?
大分昔に別の検索してて偶然見つけた覚えはあるが
サイトにあったメモが消えて結構経つ気がするがそっちのことかな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 23:31:53.08 ID:s7pKEhMU.net
>>74
自分が見たのは多分その前のfc2かなんかのブログ
読んだのは吊男が出るより少し前くらいだった気がする
使ってないのがそのまま残ってたっぽいけどもう削除したんじゃないかな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 01:01:32.97 ID:HMTDP0fq.net
ブログは今は消えてるけど2013年でストップして以降はサイトで更新しますとなってから動かなかったから違うと思うよ
ブログ記事短期間で消してたら知らんけどサイトにあったメモの方じゃね?

まあその発言元が明らかになったところで実際うりが静岡2と4しか知らないのが本当か嘘かも
その後3知ったかもわかりようがないから心証の問題だろうな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 01:24:15.71 ID:YolUgaCD.net
>>76
結局そこに落ち着くよな
真相がどうであれ指摘されたら終わり

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 12:50:17.23 ID:wCO9WZQX.net
指摘までいかなくてもこういうのは過去のやらかしあると「あいつならやりかねない」的にバイアスかかるから心証は悪くなりやすいわな
やらかしとその後の行いのせいだから身から出た錆でしかないが

自分が覚えてるのはサンドマンが出たちょっと後あたりにTwitterに英語で
曲がった男がサイレントヒル2ぽいのはわざと?て質問がきてて
うりがサイレントヒルシリーズは大好きだけど模倣するつもりはなかったと回答してたのくらいだな
個人的には吊男のはSH3まんまと思うしシリーズが大好きと言うなら2と4だけってのは疑問だがまあ事実はわからん

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 09:31:03.73 ID:k9UCJe+j.net
怪異症候群の作者みたいにいっそパクってると開き直ればいいのになぜ認めたがらないのか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 10:10:40.66 ID:cHqtXXf6.net
ここでくらいしか話題になってないからだろ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 11:09:25.32 ID:0Cxj4tAS.net
わざわざ面と向かって表で指摘する人は普通少ないからな
それでもSHぽいとは散々言われてるが

つかうりがSH2と4しか知らんての>>71が言ってるだけだからそもそも勘違いかもよ
どのみち心証の問題には同意だけど

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 16:56:39.60 ID:MFjgg3ez.net
怪異症候群いつのまにか3出てたんだな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 01:37:00.71 ID:EvZC8Jya.net
エグめのホラーはないのか
涅槃みたいなやつを求めているが見つからない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 01:13:16.83 ID:UxOqTJ7D.net
昔実況動画見たホラー(ミステリー)のゲームのタイトルが思い出せない助けて
画質はファミコンみたいな感じでレトロRPG風
登場人物は外人
たぶん家でホームパーティしているとこで、停電が起きてトイレに行った男がだれかに殺されて死ぬ
次々殺人事件が起こる
何個かエンディングがあってその中に一つにどっきりオチがあったと思う
もう一度見直したいけど探しても見つからない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 18:28:04.33 ID:zmQxJvpK.net
>>84
キラーベアは?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 18:46:12 ID:KkUzDY1F.net
>>85
それです!
すっきりしましたありがとう!!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 08:46:12.52 ID:XfjqeYNw.net
怨恨ヴィーゲンリート完結おめ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 01:29:39.86 ID:Y3NSVMld.net
すっごい今さらなんだがIbのラストで絵燃やしたらガラスが割れるがあれどういう状態?

描写的に絵の真ん中から割れてたからガラスのカバーがあるのかと思ってたけど
それじゃあんなすぐ絵本体は燃えないだろと気になった
ガラスのカバー付の木製額縁で、まず額縁が燃えたのか?とも思ったが
額縁にそんなすぐライターから着火するとも思えないので謎なんだが

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 06:22:21.23 ID:Io3Kc/mg.net
またフリゲに戻ってきてしまった
今サンドマンやってる
怪異症候群3出てるの知らなかったわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 12:54:59.79 ID:VzUnMwZV.net
俺はブギーマンやってる途中
これ攻略ないと色々見逃してしまうというか後戻りできないのがキツイなぁ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 14:41:55.18 ID:G/0QeNzc.net
企業のメディア化ラッシュが落ち着いてホラゲも平和になったね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 14:41:55.26 ID:G/0QeNzc.net
企業のメディア化ラッシュが落ち着いてホラゲも平和になったね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 14:42:39.40 ID:G/0QeNzc.net
何故か連投に…すまん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 05:41:48.74 ID:tE5jLKlY.net
>>89
>>90
Manシリーズ4作やっと終わったよぉ
こりゃ初見じゃGoodエンド無理すぎてわろた
BoogieManが1番難しかったかな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 17:41:51 ID:CbRY0ERx.net
ドキドキ文芸部やっと終わった
2〜3周目あたりは楽しいが平穏部分がダルすぎるのがしんどいな
ギャルゲーとかのお約束な感じの展開やノリなのかね?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 02:38:11.72 ID:IUr5VAwf.net
>>95
今になってやるような人はあれをそういう物だと認識した上でやったと思うんだけど、
本来は「ギャルゲーだと思ってプレイしていたら…えええ?」ってのが重要なので、
そういった部分についても意図的にそういう風にしているんじゃないのかな。

自分は最初は何のゲームなのか知らなくて、とにかく凄いからやってみろって言われて、
最初は「実は登場人物全員が男だったとかいうオチなのw?」なんて思いながらやってたよ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 09:49:12.82 ID:YdIYeb9P.net
海外制だしあまり突っ込んでもなんだが設定フワフワしてたり変なとこはあるよな文芸部
文化祭って今何月だとかなぜ4月でもないのに急に部活とか
明らかにメインヒロインの位置に絵があるのに非攻略対象という謎仕様とか

ギャルゲーと思いきや…という騙し討ちが重要だから
普段ギャルゲーやらない人には響き度合い低くはなりそうな気するね
モニカ回でモニカに入れ込めた方がより楽しいっぽいからそこらへんとか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 18:17:48.25 ID:YnoxK3nt.net
蛍火の庭おもしろかった
長編〜中編の探索系ホラー探してるけど中々良いのが見つからないわ…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 20:19:06.23 ID:BJXF/Pv0.net
95だが薦められて詳細は知らずにプレイだったんだがノリについていけてない感あったから
多少ギャルゲーやってたら印象違ったのかなと思ったんだがやっぱりそういう感じなのかね
まあ冒頭で散々注意出るから前情報なくてもさすがにある程度は察したがw

あとネタバレになるが
ゲームのDLページ説明文の事とかいまいちよくわからんのよな
気付きからスプリクト書き替えはわかるがゲーム飛び出して配布ページに干渉?と疑問
穴を覗くあたりが気付きらしいからゲーム配布前から気付きがあったとは考えにくいしそもそもゲームの外だし
一周目の置いてけぼり感はジャンル不馴れなせいと思うがこのへんは単純によくわからん

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 08:51:06.56 ID:SHfOPTdL.net
>>98
スレにも出てるけどStrange Man Seriesとか4部作あるし
後は怪異症候群とか 有名どころだからもうやってるならスマン

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 13:52:56.77 ID:7P3jiJA/.net
平穏な日常見せてから崩れていく系は日常編は基本だるいよな
作者的にもあくまでプロローグ(長いけど)だろうから作中通しての熱量も違うし
平穏部分の雰囲気に惹かれて自主的にプレイしたなら意外性でインパクト大だけど
そうじゃない人には日常部分は不馴れなダラダラに耐えるだけの時間になるのが微妙かもな
まあフリーに求めすぎと言われればそれまでだが商業でもなかなか難しそう

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 23:49:37.63 ID:ybdlnCt6.net
2016年くらいにあったと思うんですが、ホラーゲームのタイトルがわからないです。
かやこ?みたいな名前だったと思うんですがググっても出てこないです…
ツクールで作成したやつかな?

どなたかわかるかたいませんか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 12:49:57.03 ID:Cjm9RSiM.net
うろ覚えなタイトルだけじゃあね...
ゲーム内容教えてくれんと

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 18:20:29.37 ID:vmIBw67h.net
>>102
少女偽談は?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 01:26:08.07 ID:s+qwKc4m.net
>>104
違いますね

かやこ?って超能力だか使える人が最後村人だかに殺されるか生きるか2つのEDがあった記憶はありますけど…

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 01:43:29.77 ID:KA5s8/C7.net
明美譚とか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 01:56:41.43 ID:s+qwKc4m.net
>>106
それです!
かやこと全然違ったw

ありがとうございます!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 11:05:44.13 ID:2AR6XH8Z.net
怪異症候群3クリアしたわ 長かったぁ
アイテム使いたいのにメニュー開けずのバグはキツイ
探索というよりアクション要素の方が強くて何度も詰んだ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 19:40:22 ID:lBMrF1bd.net
デートインザパークってやった人いる?感想聞きたい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 03:30:15.62 ID:5+AA1DaO.net
>>108
氷室さん官憲のくせにJKと付き合うフラグとか不祥事すぎて草でした(´・ω・`)

111 :52:2019/11/12(火) 17:56:38.21 ID:A99PVTKc.net
>>62
久しぶりに来たらレス付いてたので何ヶ月も経ってるけどレスw
洋ゲー移植なら仕方無いじゃん
日本人が作ってる日本人向けなのに日本語とかおかしいから萎えんのよ
難しいの間違うならまだ少しは仕方無い気もするけどさ(だからってよく理解もしてない言葉や使い方をてきとうに使うなよとも)

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 10:19:23 ID:4YAYcqQM.net
翻訳がおかしいのは多少仕方ないけど
母国語があからさまにおかしいのはさすがにちょっとというのはわかる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 21:25:09.82 ID:ndiLX7wQ.net
探索系で長めのホラゲ何かねぇかなぁ
シナリオ重視は演出がクドくてなぁ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 13:40:31.33 ID:zXsMPobb.net
>>113
シナリオはあんまり気にしなくて謎解きみたいなの多いのが良いって感じ?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 20:03:32.35 ID:O8ajAIAc.net
テキストがクッソ長くて妙な間隔空けて流れる演出マジ面倒
大体主人公が葛藤してるシーンとか真実に気づいたシーンとか飛ばしたくても飛ばせない

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 01:48:59.09 ID:g1rEyYx3.net
これ!っていうゲームが見つからんなぁ…
Manシリーズは操作もプレイ時間も丁度よかった

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 05:40:21.46 ID:+7QCZuBk.net
スターアイランドさんのexeシリーズがいいゾ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 09:17:46.42 ID:obEFXTqP.net
今更なんだけど昔ブリキの時計に粘着してたのって血怨作者の元カノか?
ID変えながら卑猥語連呼して擁護入れば本人乙する手口がそっくりだと思った

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 09:51:23.51 ID:D1OHCDG3.net
ひふみんピラニアに喰われて死んだけん今夜お葬式と追悼式

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 22:15:32.31 ID:lvzb06+2.net
ブリキの時計に粘着してた人なんかいた?
G先生がメール晒ししてたのは覚えてるけど

59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200