2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.72

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 23:46:00 ID:DZBE2gNH.net
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) ttp://www.ask.s?a?k?u?r?a.ne.jp/
公認ファンサイト&ギルド ttp://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) ttp://www27.atwiki.jp/cw-port/

※前スレ
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.71
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1569892272/

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 17:33:57.87 ID:6nRz4xl2.net
アンタの決意表明とか興味ないから勝手にしろよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 17:36:05.28 ID:7INwIbvh.net
愚痴スレ住民はガソリン並み沸点低すぎるのがいてやべーからな
他人の愚痴にまで噛みつくから四方八方に噛みつく狂犬

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 18:04:33 ID:PVgFB6Kq.net
だって匿名掲示板だぜ
まともなフェア精神を持った人間が好き好んで書き込むわけがなかろう

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 18:11:03 ID:wxpY6Zpn.net
数年前まではまだスレもあまり荒れてなかった印象
なんか一気にひどくなったな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 18:42:49 ID:GeoZLoYP.net
そうだったっけ?と思って10年前の1.00スレを見てきたが
草スレを叩き、いつもの人が煽り、馴れ合いを貶してた

うん。気のせいだな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 18:45:41 ID:O9UvSVT9.net
AskBBSが生きてた頃からこんなだったぞ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 19:10:34 ID:H0cd4GyW.net
シナリオが一番多くて、うちの子専用エンジンとして、NEXTはTwitter上で、散々初心者に普及進められてたのに
ここに来て、突然の裏切りによるPy押し……
うちの子厨の忠誠度なんて、こんなもんなのね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 19:11:06 ID:+kplLVQT.net
サイコが出てから一気に疑心暗鬼と愚痴と悪意の坩堝になったが
そもそもあいつがこのスレに住み着き始めたのって、ゼロ年代半ばぐらいだったと思うから既に15年はこんな感じだよなあ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 19:12:53 ID:Y8Uqj9rx.net
昔はよかった的なこと言われても昔の総合ってねるキチだか何だかが勝手にランク付けしてた印象しかない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 20:37:45.92 ID:dZXo1AiN.net
超えられない壁とか過去作者と比較されたテンプレあったな
和やかに話せてたって脳内スレッド?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 21:48:15.24 ID:vuNpEz7e.net
はいはい、おじさんたち古くからこのスレにいてすごいねー

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 22:22:18.89 ID:aOhP39wx.net
ねるねるのシナリオ無断配布終了したようだな
個人が個人の欲求で個人だけのために個人の責任の下に行なうから無問題みたいに言い訳してたわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 00:07:25.14 ID:uFx4R+Ss.net
> 他人の著作物に手をつける時は一に尊敬、二に情熱。だが何よりゼロに実力である。
とか書いてるがお前に実力はねえよ糞ねる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 00:13:09 ID:xdVTdG+Y.net
なんでそんなに自信満々なんだろうなあいつ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 02:24:20.55 ID:9TVl/Vtp.net
いや尊敬あったら海賊版は作らないだろ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 12:01:59.01 ID:S4IKCFs7.net
>>379
なにそれ。ここ読んでんのかねw
それにその条件ならシラスもなめれも肯定されてしまうね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 12:34:09 ID:CwIsbFnj.net
読んでるどころか
このスレ中の何%かは奴の書き込みだと思うが

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 13:05:02.85 ID:F8vvaset.net
一時期ねるねるへの少しでも悪い書き込みがあるとおばさん連呼して発狂する奴がいたな
やっぱり彼の仕業だったのかね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 13:08:51.90 ID:EVQIKSwP.net
逆恨みはやめなよおばさん

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 13:33:33 ID:YkSSMz3T.net
個人でやるならOKって頭の中が
ネットがないカセットダビングしてる時代で止まってるんかね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 13:34:07 ID:uFx4R+Ss.net

ねるねるはおじさん

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 13:39:50 ID:S4IKCFs7.net
配付してる時点で個人で完結してないのよね
パソコンから出さないなら個人利用に限ってるが

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 21:34:16.19 ID:ntjo5/Dw.net
レトロゲーのROM吸いだして改造するときだって差分パッチで配布ぐらいなのに
他人が作ったほぼそのものを配布しちゃうってのは

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 21:52:18 ID:6g13Qg/O.net
他人様の著作物を丸パクリして実力とか抜かされてもねぇ…

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 13:51:30 ID:/QwfAC6m.net
文章力についてのエッセイ、バランスについてのエッセイ、シナリオ解題、竜殺しはレベルが低い
散々上から目線で、あんな事言っておいて、出すのはコレか……

ねるねるは結果として、何一つシナリオが生み出せない、ゴミ以下の存在って事が証明されただけだったね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 15:32:17.70 ID:1Fxgurzs.net
人の揚げ足取ったり、文句つけてんのは楽だからな

なんかのシナリオであった気がする
文句ばかり言ってる奴に、実務やらせたらまったく駄目だったってオチ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 22:34:53.59 ID:m0RMf1MC.net
素材周りだって今は有料でよくて根気あるならunityとかUE4でアセット使ってそれっぽい地形や村作って
それをスクショとして撮影して背景に使えば位置情報しっかりした背景として使えるからなあ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 23:03:44.17 ID:Uf1FdOnV.net
マイクラで村とか作ってカードワース素材に使用

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 03:26:35.62 ID:wCoLv9mI.net
鈍色投票ついになくなったのか
あれ嫌がってギルドに投稿してなくなったと言った作者もいたもんな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 03:29:28.95 ID:dRaJeYHO.net
遂に撤退したか
ざまあw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 03:57:07.00 ID:UA1SvwU4.net
こんな深夜に即レスかよアークソ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 08:11:08.53 ID:8A17khc6.net
感想つけられる投票形式もありだと思ってたがだめだったか
まぁ、評価が多かったのって大体エモいタイプのシナリオばかりだったのがな
そういうシナリオが悪いわけじゃなけど

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 10:14:59.25 ID:F7jaMiBy.net
>>394
こういうのか
https://schwarzlilie4913.tumblr.com/image/181969997838

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 11:38:14.64 ID:aSPM52v5.net
>>400
そうそう
流石にこれは作り込みかなり頑張ってる方だけどカードワースのcg基準と比べるとだいぶ上なのよね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 12:22:36 ID:uoFfXHN5.net
鈍色無くなると人気のバロメーターが実質ツのいいね・RT数・感想の数以外になくなって、うちの子シナが益々もてはやされる一方で地味作者は死ぬしかなくなるな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 13:11:00 ID:wJCmTrH5.net
そんなに心配なら地味シナ専の感想ブログでもやれば少しは救われると思うよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 13:23:05.31 ID:t87jLkNj.net
てか、自分がツで地味シナ感想つけてやりゃいいじゃん

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 17:20:37 ID:aJDPJ3oq.net
何やればいい?っていわれたとき
個人ブログのオススメ一覧教えてるやつが多いんじゃね
個々のツイートなんていちいち全部すぐでないだろ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 18:01:43 ID:CUkH8dx/.net
>>403
それ意図が読まれた途端ますます取り上げられた作者が惨めになるだけのやつじゃん

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 18:23:14 ID:wJCmTrH5.net
>>406
応援されて惨めになるような人だったら最初から反応なんて求めてないんじゃないかな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 18:38:19 ID:wRLD7z2V.net
ギルドにいいねボタンくらい欲しい……欲しくない?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 18:46:13 ID:ZbCzJbUd.net
>>408
お前が改造頑張って愛護に売れ込むの待ってる!

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 18:47:30 ID:nPWNhfZx.net
おもいついたまま作りたい物、公開したい物を世に出しただけで満足の人もいるわけで
やぼな評価が欲しいって人ばかりでもないのよな
じらい(悪意ある評価者)の言ってること気にしすぎたら潰れる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 09:42:21 ID:lI0oSKac.net
>>408
それが本当にナイスアイデアだと思うならウィキペディアでカードワースのページ開いて読んでみ?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 12:08:06 ID:diXeJuxL.net
ギルドに置くぐらいならboothみたいなの利用した方がいいと思う

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 12:52:18 ID:ufJannvr.net
boothは正直ロダより使い勝手悪そう

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 18:56:45 ID:yqy5q1bd.net
CWシナであれを使うメリットが分からん

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 12:38:02.56 ID:E/baP14S.net
レベル調整じゃなくてそもそもレベルを上げづらくする方法ってある?
低レベルだとすぐレベル上がっちゃうけど、同じPCでずっと遊びたいから
依頼100個とかクリアしないとレベル上がらないようにしたい。
経験点マイナスを配れば行ける?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 12:48:27.77 ID:rWpyFp1l.net
なんで調整だと駄目なん?同じPCでずっと遊べるけど

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 12:51:02.08 ID:DlpuVS25.net
同じ話題結構出る
マイナスクーポン付ければ経験点を相殺してレベル上がりづらくなるから、そうやってる人は居るみたいやね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 12:59:25.35 ID:AYJ9BtjI.net
育成を長く楽しみたいってことだろ
1.50とnextだとレベルアップごとに経験点マイナス配って調整
マイナスクーポン配布シナ探すか自作しろ
pyはver4対応スキンに成長スピード変えられるのある
ver3以下は宿画面でマイナスクーポン配布するスキンある

スキン系はステータス補正入るの多いからクーポン配布がいいんじゃね?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 13:22:02.18 ID:h3xZ9IFo.net
うちの子厨のうちの子への固執ぶりはよくやるわと呆れつつも感心する
今回みたいにピーターパン症候群こじらせてるのもあれだが
真逆にレベル上限取っ払って30いくつかだかまで上げて悦に浸ってるようなのもいるし

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 13:40:28 ID:WxwdKOPi.net
お前の気に入らない遊び方は全部うちのこ厨か

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 14:01:05 ID:L+UaX+PK.net
うちのこ厨ってのは気に入らないって意味だからな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 14:01:14 ID:DlpuVS25.net
うちのこ勢の定義って一体なんなんですか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 14:04:13 ID:C6meaQn6.net
いろいろな連れ込みを引率してレベル1から10まで育ててるキャラだけ上限99にしてるが、
「この得点でどれだけレベルが上がるか」に対する単なる興味ですぜ
使うときは本来の上限レベルにしてるし、いつでも本来の上限には戻せる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 14:07:40 ID:C6meaQn6.net
>>422
わかんね

キャラをクーポンやカードで飾るのが好きだから、自分自身もうちのこ厨だとは思うよ
同時によその家(個人サイトなど)を見に行くのも好きだからよそのこ厨でもあると思うよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 17:31:25 ID:W4KybJb6.net
レベル上げ抑制をピーターパン症候群とは逆張りガイジ君はむずかしいことばをしってるんだな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 17:33:50 ID:AYJ9BtjI.net
もっと長く低レベルでいたいってのはかなり思うけどな
3レベルまでサクサク上がりすぎるから毎回マイナス幾つかつけてるわ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 17:41:21 ID:W4KybJb6.net
低レベル対象シナの数に対して低レベル期間が短いからなあ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 18:17:55 ID:F/FrAg5M.net
レベル調節で下げればいい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 18:48:07 ID:sBNXGLsd.net
経験点マイナスは一種の縛りプレイだから
なんで普通に遊ばんの?って言われてもそういうことじゃないって言われるだけじゃね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 03:03:37 ID:V7A3k8aK.net
ウチノコガーは総合スレですら白眼視され始めたか

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 07:06:44.45 ID:PWCjUmEp.net
ローカル環境でやってるなら別にどうでもいいしな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 10:26:53.13 ID:Omycdutk.net
うちの子(好き)とうちの子プレイとうちの子厨はそれぞれ微妙に別物だと思ってる
前二つは場所によってはどうでもいいっちゃどうでもいいだろうけどうちの子厨だけはCWに限らずどこででもウザがられてる
うちの子厨と他の何がどう違うかは人によるだろうしうまく説明できないけど
よく言われてるうちの子好きが過ぎて他人や他人のうちの子に迷惑をかけたりさらには踏み台にするようなのはまず該当
他人に迷惑はかけないけどゲームのシステム弄ってレベル上限外してでもって考えも↑と似ているからもしかすると当てはまるかも

うちの子厨とまではいかなそうなヒにいるうちの子連中は愚痴スレじゃあるまいしここでは目くじら立てんでも

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 10:38:27.45 ID:ZpXcAh1Q.net
目くじらもなにも今回うちのこ言い出したのはいつもの人だよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 11:48:29 ID:/ejrgNkb.net
あえて低レベル縛りは別にいいけど
上限レベル突破してレベル大幅オーバーでシナリオクリアして
それのスクショをネットに載せてこのシナリオ楽勝すぎwだの
テストプレイで作者に戦闘簡単過ぎでしたwとか送り付けるのが実際にいるから
レベルオーバーしてネットでうちの子最強自慢しているのは大体うちの子厨の中でもかなり迷惑

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 12:36:29.44 ID:ChxPojnm.net
それうちの子関係なくただの馬鹿でしょ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 12:37:26.49 ID:l2JSXGll.net
「うちの子厨」はこのゲームと関係なく存在してて
うちの子厨が多く生息してる定期ゲーでうちの子で冒険できるゲーム!と宣伝されて目を付けられたって流れだろ?

【一次創作気取り】うちの子厨アンチスレ16【チートオリキャラ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1569617503/l50

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 12:46:00.58 ID:Qw2LoiKW.net
>>434
高レベルスクショぐらいはたまに見るけどこのレベルのバカが本当に実在するのかは疑ってる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 12:52:05.95 ID:rPkyQ4o9.net
>>437
6人前提高レベル戦闘シナをソロ撃破!(Lv23)は実際に見たことある

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 13:08:48.92 ID:8qOoKBZ4.net
最近はヒで流れてくるスクショ見てると普通にレベル17だの26だのを6人引き連れてシナリオやってるのを当たり前のように見るからもうそういうの気にしない時代になってるのかと思った
戦闘なしの読み物とか糞難易度のバトルならともかく要所要所で戦闘(雑魚戦ではない)が入る長めの探索シナとかそんなバカみたいなレベルで挑んだら話が合わなかったり全然つまらないだろと思うけど
今の人はストーリーが追えてうちの子が喋ってカッコよく活躍してくれりゃシナの中身なんてもうどうでもいいのか
それとも判定やバトルで絶対失敗したくない、負けエンドやバッドエンドは絶対見たくないとかあるのか

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 13:25:39.04 ID:ZpXcAh1Q.net
長文乙
話題をこじつけて強引に叩きにもっていく
超過レベルで作者に弱すぎコメント←いつも同じ例を持ち出すが実際あったのは少数かつかなり前
完全にいつもの人ですね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 13:32:39.48 ID:XtzBfw18.net
カードワースはLv99まで上がるようにしたらいいんじゃね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 13:36:09.98 ID:1VinPHVi.net
まあ今新規には大体うちの子創作好きにオススメ!的な紹介ばかりだし
おしゃべりシナ主流になってきたのも時代の流れ的にしょうがないでしょ
このスレの大半も多分そういう層だし、流れに乗れないのなら自分で作るか黙々と遊ぶしかないよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 14:16:56 ID:Qw2LoiKW.net
一部の人を指さしながら最近の人とかヒの人とかいちいち主語を大きくするのは見苦しい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 15:53:00.28 ID:XtzBfw18.net
カードワースに限らず、どのゲームにも言えることだけど
自分で選択しておいて文句いうやつってどこにでも湧くよな

わざわざ難易度上級とかでプレイして
「難しすぎるからクソゲー!」
とかいうやつ一定数いるし
初級でやればいいという理屈は通じない
「俺は上級でプレイしたいの!でも上級はクリアできないの!クソゲー!」

そういうキチガイ相手にしなきゃならないから
ゲーム製作者って大変だなーとは思うよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 17:33:46.63 ID:owI46puF.net
>>441
昔はそうだったんだよね
自分がカードワース始めた直後に今の上限になったんだよな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 18:03:39 ID:ESr8BbmO.net
ask様が通常の人間の限界が10
古代龍クラスでも15と定めてくださっているんだよ
アテクシのスーパーキャラはレベル15以上なのとかアホアホキャラ自慢は自由だが馬鹿にされるのもやむなしだろ常考

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 19:20:35.60 ID:RH5guETj.net
古代竜って15だっけ?
モンスター辞典に、例と出した青龍が15で最低ランクだったような……
うろ覚えだけどね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 19:35:22 ID:YAytGubx.net
モンスター図鑑のこと?
あれask関係ないよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 19:55:46 ID:K+zgN6ZI.net
ask公式のF&Qにドラゴンについての質問があってこうのってる

エンシェントクラス(魔法を使い、人語を解する上級種)であれば、
レベル15くらいが適切かと思います。つまり、レベル15にもなればほぼ最強という事ですね。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 22:02:18.19 ID:ZwkkQz8I.net
型の名前そのまま読めば
一般の限界であるLv10以上育つのは
無双の武人や英明の賢者のような英雄英傑、でなきゃ人やめてる神仙
もしくは人外生み出しちゃうような凡人という名の非凡人

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 23:10:28 ID:GvXP9iSO.net
>>445
マ?世代交代しながら続けるゲームじゃなかったのか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 01:07:04 ID:2Qoo4ZVe.net
Legends of Covitoriaってアプリにこれっぽさを感じる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 01:46:20.23 ID:qyMbaCSd.net
そういうの度々見るが流行んないよな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 03:11:50.53 ID:SWI9Xwm0.net
>>432
限界突破はシステム内のことしかしてないんだなあ
ユーティリティモードでクーポンつけるだけだからして
>>434
キャラの強さはレベルじゃないよ。持ってるカードだよ
昨日、所持カードなしキャラで対象レベル上限でやったシナリオは、イベント戦闘2ラウンド目でゲームオーバー喰らったし
(読み物なのに負けた場合の救済がなかった)

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 08:25:39.34 ID:UQaCxbMM.net
読み物で2ラウンドゲームオーバーはレベルでもカードでも無く運がないかバランスおかしいだけじゃないんかね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 10:08:18.01 ID:SWI9Xwm0.net
強さはわからんが他のシナリオの報酬スキルと
念のため余ってた竜の血持たせたら問題なくクリアできたが
まあ作者は、戦闘バランスがガバガバの人ではある

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 10:18:11.78 ID:CBE3lzDg.net
レベルよりカードってのは同意
毎ターン技能配布される敵とそうじゃないのとで強さが全く違う

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 11:07:27.42 ID:PTo7aZG9.net
>>455
イベント戦だと特定ターンに見切りや防御必須だの
特定ターンまで防御し続けて粘るとかよくある
とくに読み物はカード使用やターン経過でイベント組んでたりが多い

そのためにわざわざカード配布してくれるギミック組んでいたりするのに
駆け引き無視で普通に戦闘すりゃ即落ちは普通

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 20:24:05.07 ID:wdovECzm.net
カウンタースキルとか召喚獣ってないん?攻撃受けると敵に報復するようなの

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 20:33:14.61 ID:ZZ0sK+wV.net
今の所見たことない
召喚獣発動時に所持者が負傷か否かで判定すれば似たような動きができそうだが、攻撃受けた瞬間に反撃ってのは無理では
敵キャスト側ならKC使用時とかKC失敗・成功で動きを制御できるけど

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 20:33:17.17 ID:wdovECzm.net
あ、間違えたカウンタースキルじゃなくてカウンター魔法ね
剣術はあるけど魔法使いに積む呪術っぽいのは意外と無い

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 20:42:03.81 ID:maPFHQkF.net
カウンターって敵側なら見るが、味方が使えるようにする方法あるの?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 21:21:40.80 ID:wdovECzm.net
うむ、それっぽいのを作ってみたけど上手くいかんな
剣術の方パクっ呪いとはイメージ違うし無理か

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 21:46:34.52 ID:CBE3lzDg.net
使用者に2枚召喚獣カード配布で
一枚目に使用回数一回の回避率アップ+自分の召喚獣カード削除
二枚目に敵を攻撃する効果持たせた疑似カウンターなら見たことある

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 21:59:58.81 ID:VWLGDpO8.net
攻撃対象になってなければ延々追撃がつくスキルは見たことあるが
カウンターってことは攻撃対象になったら追撃ってかんじかね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 22:51:43.08 ID:1NIqm6Ro.net
味方側が一時的にキーコード待ち受け状態になるって機能考えたことはあったな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 00:04:18 ID:mKBED06L.net
それ実用化できるなら気になる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 10:25:33.40 ID:r1JngOC2.net
>>458
そんなイベント組んでませんでしたよ
NPCの強さを見せるだけの戦闘だったので

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200