2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うみねこのなく頃に part1192

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 13:22:41.00 ID:XXMYRS5P.net
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/05/03(木) 15:24:39.15 ID:CceIMS0i
・…━━━━ 連 続 殺 人 幻 想 ━━━━…・
犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。推理は、可能か不可能か。
07th Expansionのサウンドノベル『うみねこのなく頃に』『うみねこのなく頃に散』について語るスレです

次スレは>>950が立ててください。立てられない場合は代わりのレス番を指定してください。

最新作 Episode8 Twilight of the golden witchをクリアしたことが前提で会話が行われているスレです。
ネタバレしたくない方はご注意
また、前作『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』『ひぐらしのなく頃に礼』
その他のミステリー作品についてのネタバレも多いので、 ご注意ください。

■関連リンク
公式HP ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
制作日記 ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
まとめwiki ttp://umineco.info/
Witch Hunt ttp://witch-hunt.com/
避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/9851/
新ロダ ttp://loda.jp/when_they_cry_3/
新ロダサブ ttp://loda.jp/umineko/
旧ロダ ttp://u8.getuploader.com/umineco
うみねこ総合BGMランキング http://enq-maker.com/0C3RfsH

前スレ
うみねこのなく頃に part1191
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1556023280/

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:43:17.98 ID:+P35w+YM.net
金蔵がバイだったらもっとややこしくなってたに違いない

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:17:53.57 ID:kdcmMvb+.net
ぶっちゃけさ、初日で碑文の謎を解明しなきゃほぼ詰みゲーじゃね?
殺人が起こったら謎どころじゃないし、例え殺人のトリックや犯人を暴いても時限爆弾でゲームオーバーだし。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:33:43.28 ID:ySuNCi+V.net
いつからそこに碑文があったのか忘れたんか

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:34:29.82 ID:UrW2vTMM.net
そういやリアル多重人格を否定した場合って殺人計画書の否定にはなるんかね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:44:05.58 ID:xcbnUgG5.net
>>521
青年は男のイメージあるけど男女どっちにも使う言葉だと俺もtips見たときググって知ったわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 07:08:28.89 ID:Dm4UC/bF.net
母親が霧江バレしてから戦人と霧江の会話がないのなんでだろな
そこは物語上話しとけよと思う
すでに死んでるからしゃーないのか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 08:25:55.48 ID:U0P8mVG0.net
>>506
漫画版の胸が膨らまない、生理が来ないっていう描写だけなら子宮失った女性でもあり得ると思うよ
個人的にはEP5で性別を知っているはずの夏妃に男と名乗ってるので男だと思うけど

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 10:22:53.20 ID:jFMuLy+U.net
ハロウィンでうみねこ思い出して来たんだけどやっぱり犯人は譲治なんじゃないか?

うみねこは譲治が主人公であり、かつ犯人と仮定するとすべて綺麗に収まる

犯人は譲治

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:51:09.69 ID:VcgfIaCH.net
お前がそう思うならそうなんだろう
ウキウキで殺人計画練ってたメンヘラですら犯人扱いされないんだから
うみねこ世界では犯人の意味が現実とは違うとしか思えない

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 14:16:49.75 ID:t8l1nJDK.net
>>529
犯人譲治説の動画見るの好きだったわw

あーでもないこーでもないって論議して最後に答え合わせしてあー面白かったで済んだはずなのに最後なんか拗れたのが勿体なかったな
物語自体が作中作ではっきりわからない作りだから最後までぼやかすと俺たちは何読まされたんだってなっちゃうよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 14:44:46.98 ID:U0P8mVG0.net
EP7のクレルの告白で動機はもう充分語ったからこれ以上はもうええやろ?みたいな感じだったけど全然充分じゃなかったわ
あれだけだと恋愛の悩みだけが動機に見える
漫画EP8見たら穢れた出自やら、家のいざこざで崖から落とされた挙げ句の性別不詳の身体やら、金蔵の過去への不信感やら、好きな人が全員近親で結ばれないしそれもまた金蔵の近親相姦の罪を思い起こさせて自分の血筋に絶望やら、右代宮一族自体を呪う気持ちが動機としてかなりの部分占めてた感じだったわ
まあEP7は事件自体というより、ゲーム盤を繰り返して戦人に思い出させようとしてた動機としては充分ってことなのかなあ
求めてたのはそこじゃないんだけどなあって感じだけど

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 16:15:05.72 ID:JbO354SV.net
紗代は因縁を捨てゼロから再出発するのが最適解だったんだろうな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:31:48.75 ID:2HDghN07.net
今更ながら我らの告白読んできた
キャラの口借りて喚き散らす竜ちゃんほんと可愛い
これもう乙女の魔女だろ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 08:23:39.53 ID:SiTxLICF.net
>>533
金を貰って島を出て別の人生を歩むのが最適だったと思う。大金持った世間知らずの娘なんて危なすぎるけど…。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 08:42:47.50 ID:SiTxLICF.net
不完全燃焼な部分
・実娘強姦犯がお咎めなし(結果として生まれた娘に代行謝罪して終了)
・エバが犯人と決めつけて鼻息荒く使用人遺族やら小此木やら巻き込んでた癖に両親が犯人だと分かった瞬間に「愛がなければ見えないキリッ」と盲目になるエンジェ
この2つはモヤッと残る。

金蔵はクソだと断言するのみだが、エンジェは年相応(自己都合脳)として受け止められなくもないが。

結構な人間が言及している
@三股メンヘラの無理心中なのが納得いかない
A作者の煽りが気に入らない
Bプレイヤーを山羊呼ばわり(と見られる)
C黄金郷での和解はすべて妄想で茶番。
については
@多分この意見の人は【バトラ一家主犯】で終われば納得してたと思われる。遺産相続やら親族同士の歪みとか腹違いの兄妹問題とかの結果が【誰とも付き合えない!ぴえん!死んでやる!】だったのが唐突過ぎて困惑したんだよね。言わば資本主義への警告として起こしたグリコ森永事件の犯行理由が実は「お菓子のおまけが気に入らなかったから」みたいな拍子抜けってやつ。
ABこれについては不問。もう少し山羊に対してプレイヤーに配慮すべきだったとは思う。
Cそもそもの話でエバの1なる真実が果たして本当に真実なのか疑わしい。が、もしエバに愛が無いのなら嘘でも「お前の両親が犯人だよクソガキ!」と言えるだろうし、微妙なところ。
誰と誰が殺し合ったかよりも【親族は分かり合えないまま死んだ】という事は確定してるので黄金郷はエンジェだけが立ち入ることを許された理想郷なんだと思う。他人には茶番でも当人には大切な心の拠り所なのだろう。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 10:43:50.89 ID:5mNcJEwz.net
作者はアホなだけでそこまで考えてないと思うよ
無理な擁護する信者が暴れ回ったのも人が減った原因だろうな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:34:29.03 ID:RfcsTMU3.net
自分に置き換えたらと考えたらヤスの気持ちもわかる
船着き場で戦人が言ってたが、現実では誰も殺してない
けど出自やら大怪我やら恋愛やらを理由に殺したくてボトルメールを書いて自分の気持ちを理解して欲しいって気持ちはよくわかる
そのあたりの気持ちを汲んで真相は求めないでって理由も理解出来ると思うんだけどな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:30:07.73 ID:/7OfaVHb.net
>>537
工作員乙

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 21:44:53.42 ID:4ToTnPFc.net
>>538
真相を知るべきでないと言えるのは真相を知ってる者だけだからな
真相を知らなくて知りたがってる相手に、知るべきじゃない知ってる者の気持ちを汲めと言ってもそれは無理
ベアトの気持ちを汲めるのも真相を知ってこそだし
結局縁寿も真相を知ったから見方が180度変わって和解できたんだよね
竜ちゃんはベアトに感情移入しすぎたたのかな
真相を知らない読者の立場をもう少し考えるべきだったと思う

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 13:46:05.96 ID:Qi7elIpl.net
>>540
信者には知るべきではないという層がいて、アンチには知らせないのはおかしいという層がいる
どっちも人間として普通の感覚だけど、信者だって真相知ってるわけじゃないんだからそういう人の気持ちを汲むのも悪いことじゃないんじゃない?
隣の家で夫婦喧嘩があって、事情を知らない別の夫婦が「夫婦なんだからなんかあるんだろうな」と知ろうとしないのはよくある話でしょ
だからといって互いの夫婦が普段仲良くしてるのもおかしくないわけで

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 17:09:20.76 ID:JdKxl0H2.net
まあ漫画版で詳細分かったら納得できたという層が増えた時点で
原作ゲームは失敗してたのは明らか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 17:59:02.32 ID:vOQT1Pvc.net
激辛カレー屋に間違って人が来てただけ
ちゃんと客数を1000分の1に出来たから大成功なんだが?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 18:45:19.26 ID:4gUgkW5P.net
>>541
自分が隣人として選んだわけでもない、ただ隣に住んでるだけの他人の事情は詳しく知りたいと思わない方が普通
エンタメとして興味を持って自分から手に取った作品の根幹部分は知りたいと思うのが普通
比較対象として適切ではない
結局漫画版で真相を明かしてるし明らかに漫画版の評価が高いのが現実
作者も少なからず後悔してたのかもね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 19:58:50.98 ID:Qi7elIpl.net
>>544
そこまで言うなら何も言うまい
君を否定する権利なんてないしな
ただ汲み取り人の気持ちを汲み取る心を持ち合わせても悪くないんちゃうかって話

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 20:48:16.36 ID:rPoQ7J3A.net
どっちも間違ってはいない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 21:27:12.93 ID:j9/L7VXL.net
真相が明かされたかどうかなんてわからなくね
幻想描写の可能性とか一切追わないんだろうか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:12:55.10 ID:bSUtNLv4.net
漫画でも幾子がなんだったのかよくわからんかったな
原作までだとヤスと幾子は同一人物だと思ってたけど漫画だと出会いからしてありえん感じだったし

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:40:32.81 ID:Q6YaACqv.net
今一度、譲治にチェス盤をぶん投げるか
譲治が主人公だと仮定すると
八城幾子は譲治の婚約者で、八城十八は生き残った譲治と考えられるな
見合い相手だから顔知ってるし匿ってもおかしくないし、名前もほら、はち「じょうじ」ゅうはち

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 05:57:15.53 ID:q1rIrRYO.net
>>549
は「ちじょ」うとおや

痴女もいるな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 08:51:59.74 ID:Ku5UT+Zz.net
ベアトリーチェは譲治

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 17:02:57.91 ID:u3TmI0R1.net
キャラが作者に憑依されて読者を罵倒する新感覚妄想発表会
ファンを皆殺しにしてまで読者叩きとかどんな恨みがあったんだ?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:41:00.58 ID:S6DryVwy.net
自分が認めない限り敗北しないトランプを見ていると
うみねこを思い出す

選挙でなくレスバ
ゲームでなくレスバ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 20:06:15.51 ID:I5tZrfWf.net
確かに金蔵の処遇に関してだけは納得出来なかったな
九羽鳥庵の彼女のことを考えると余計に

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 10:49:14.33 ID:DevkjcOY.net
クレルのはらわたで金蔵がイタリア人から黄金奪う提案したりクワドリーチェが嫌がってる場面なんか出てきてたわけだけど
あくまでクレル(紗音)のはらわただから、現実かどうかは分からないけど「紗音はそれが真実だと思っていた」ってことなのかな
クワドリーチェのところに関してはEP7の金蔵や使用人sの証言からほぼ真実でいいんだろうけど、黄金奪取のところは?
それともクレルのはらわた=事件に至る紗音を作る構成要素、ってことで全て実際の場面をベルンが見せているのか
そこのところ漫画版でもはっきりしなかったな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:50:32.97 ID:Ds4C6oo8.net
うみてこのBGMって100点だよな
たまーにテレビとかで使われてると嬉しくなる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:53:16.32 ID:tiN/G02D.net
歌も漫画も良かったし、なんだかんだスタッフは優秀なんだよなあ…

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 14:25:35.80 ID:rdnklJ/l.net
ツイッターとピクシブ少し見たけど夏海先生うみねこの頃と結構画風変わっている?
前より目がデカくて半目が多いような気がする

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 16:14:16.76 ID:E7qOC6wv.net
うみねこの頃はうまいアシスタントが潤沢にいたんじゃないの

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 17:08:52.22 ID:UcVFeY6Y.net
女は子作りするための存在だ扱いしてる金蔵が純愛で愛人ベアトを手に入れたとは考えにくいしなあ
すべての元凶のジジイってことでいいんじゃないの

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 17:47:12.50 ID:6UBUE2bF.net
まあたしかに金蔵の嫁は完全に蚊帳の外の話だよなあ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 19:08:43.37 ID:rdnklJ/l.net
金蔵の嫁がヒロインの外伝とかあったら……別に見たくないな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 19:55:08.02 ID:rPDYA9z9.net
金蔵の子供の中で絵羽がましな部類な時点でもうね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:04:35.39 ID:9LK/+ml9.net
金蔵の過去はあんな長々やっといて最後の最後で嘘でしたー☆とか時間泥棒感がひどい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:59:23.82 ID:tiN/G02D.net
金蔵の過去は嘘じゃないんじゃないの
特に事件に関係ないだけで

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 21:05:26.80 ID:PVppyUnn.net
イタリアの潜水艦がスエズ運河越えてるからアレは幻想描写だよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 21:43:13.87 ID:vk0QO88w.net
家系図を書くと恐ろしいことになるよね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 22:24:00.91 ID:fdFbtkHH.net
>>565
クレルのハラワタが本当ならEP7で金蔵が語った話は大嘘になるやん

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 22:46:52.56 ID:1hWPrYW3.net
金蔵さんならやりかねませんな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 23:30:37.25 ID:Ds4C6oo8.net
>>568
クレルのはらわたってそんな矛盾描写だったっけ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 23:37:33.08 ID:k4o/u1lW.net
紗代が「この呪いは金蔵が元凶」って思ってるからな
まぁほぼその通りなんだが

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 00:01:41.34 ID:0UO8MSIh.net
何にせよ作中作な時点で何でもあり

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 01:31:46.73 ID:usWVy+8H.net
ハラワタだと金蔵が金塊を強奪する話を持ち出してたんだったか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 03:36:07.93 ID:upsJ3z1b.net
うみねこは漫画がオススメと前々から聞いていたので
この期にマンガupで読み始めた竜騎士作品未履修者なんだが
思ったより長くて無料期間中に読み終われそうにないから相談に来た

特に評価の高いepisode8なるものを無料期間中(11月いっぱい)に読み終わりたいのだが
どうするのが正解?途中のepisode読み飛ばしてOK?序盤中盤まではアニメとかでも大丈夫?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 04:38:03.11 ID:/wBelhC2.net
アニメは4までだからエピソード5からは読まないと厳しい気がする

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 07:42:06.99 ID:gLZ1XYZw.net
アニメは端折りすぎでまったく補完にならないから最終的には全部漫画で読んだ方がよい気がする
漫画がとくに評価高いのはep7と8で、たとえ原作やCS版やったとしても後から漫画も合わせて読むといい

ep7と8から読み始めたやつがいたけどあれどうなんだろうな…

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 07:50:37.09 ID:WA+lG8nP.net
EP8の感動は全編通して読んでこそっていう感じだし何とか順番通りに読んでほしいな
ストーリー途中の真意が何か、どこに向かっているのか分からないのも醍醐味だから
ネタバレは避けた方がと思ってしまう

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 07:55:36.05 ID:gLZ1XYZw.net
強いて言うならep2は飛ばしてもよいかも?
最後めちゃくちゃ熱いがEP4でも再話するし

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 08:43:45.11 ID:YNezwkkB.net
ep2から絶賛された楼座の親子愛が現実世界では真価を発揮する事がなかったのは悲しいな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 09:08:41.81 ID:1klQlsgc.net
地の文も含めて重要なのに飛ばしていいと思ってる人がいるのに驚愕するわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 10:35:23.00 ID:/RnCnWtQ.net
全部作中作で実際何が起きたかは分からないから極論全て飛ばしても良い
あなたがそう思うものが真相です、ただし他人の同意を得られるかはわかりません

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 12:48:40.35 ID:QnA43JJO.net
EP1とEP2の話はヤスが考えたんだっけ
だから本来ありえない親子の感動シナリオになったんだろうか

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 14:49:15.91 ID:upsJ3z1b.net
ありがとう
とりあえずepisode4までをアニメで見てくるわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 15:26:15.60 ID:nDOJhCJ5.net
ヤスが考えたボトメのくせに縁寿がいない謎だけは理解出来ん

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 18:31:52.09 ID:JaTV+LpA.net
アニメ組にネタバレしてもアニメ組は疑心暗鬼になってネタバレだと思ってないんだよな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:54:49.16 ID:9XGJevYS.net
ep7はスパイラルの作画の人だしガンガン本誌連載だし
7から入る人や7だけ読む人も十分いるよな…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 07:29:46.95 ID:Rae9PLsu.net
7の人ってそんなカリスマある人だったの?

だれやねんって思って読んでた
基本的にひぐらしにいなかった
うみねこ作家陣は人気に乗りに来た新人だと思ってた

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 08:46:18.24 ID:f+wM7Fj4.net
乗りに来たってなんだよ
人気や実力がなきゃ仕事なんてもらえるわけないのに

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 10:10:20.99 ID:+gLQnRXQ.net
EP7は経歴的にはうみねこの作家陣では一番大御所の部類
なろう系とかコミカライズは微妙な作品も多いけど、うみねこは全体的にレベル高かったよね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 10:24:04.26 ID:nm8+dob3.net
乗りに来る人気、あったっけ…

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 10:28:05.60 ID:fYzm2nN7.net
作家の知名度や人気はあったかもしれないけど絵のうまい人達には恵まれなかったな…

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 10:41:14.50 ID:XpCS2K37.net
原作の絵を崇め奉る連中の上手い下手なんぞ話半分に聞いとけ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 12:12:42.61 ID:2J7JCD2D.net
とよたろうがバキンバキンカキンドーーンで描いてくれればなぁ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:38:26.03 ID:ZtDXlGOX.net
EP6とEP7の漫画はキャラがかわいく描けてるなとは思った

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:24:35.39 ID:6ZaYGOgL.net
原作絵の良さは表情だな
主にヱリカベアト戦人の

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:34:42.96 ID:Rae9PLsu.net
ひぐらし暇潰しを書いた人の
古戸ヱリカのI字バランスが良いなぁと思った

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 20:06:18.08 ID:qAJJIfBX.net
うまい絵描きに恵まれなかったって言い草は面白いな
東方とかと違って二次創作界隈でセンスのある人達には目向きもされなかったのは何故かよく考えろ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 20:16:54.18 ID:swbZ1vAa.net
グロさ怖さ控えめだから7だけ本誌連載だったのかな
当時はハガレン終了して弾不足だったのもあるか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 20:56:32.54 ID:0bjd8L99i
ep1を飛ばしちゃっていいんじゃないかな
ここが登場人物紹介的なシーンを連ねていくだけでダラダラするからつまんない
ep2から読んでも設定とかは大体わかるし

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 19:56:26.46 ID:vU3LWebQ.net
ヤスさん、もし科学ADVシリーズ作品のカケラに生まれ落ちていたら
ベアトもワルギリアもロノウェもガァプもその他諸々も一切合切
ギガロマニアックスの力によるリアルブートし放題で幸せだっただろうな

・・・と最近カオスヘッドとカオスチャイルドをプレイして思ったw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 16:29:09.75 ID:0HeDU/uS.net
漫画版下手だったかな
個性強い絵柄の人も多かったけど基本的にコマ割りや演出については
魅せる所は魅せつつ伝えたい事もちゃんと伝えてくれる良いコミカライズだったと思っているけど

スパイラルの人は静的な絵の奇麗さではうみねこ作画陣でもベスト3に入ると感じたが顔芸が絶望的合わなかったような
他が癖はあってもみんな顔芸は上手かったから余計気になる
スパイラルは好きで全巻大事に持っているんだけどね……

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 18:30:44.98 ID:161RQdmL.net
うみねこもひぐらしも基本的に漫画版の作家に恵まれてると思う
うみねこのアンソロコミックとかもいいのが多かっただけに途中中断が悔やまれた
某作の熊沢ベアトリーチェオチのひどさに草
スクエニ発のキコニアコミカライズも楽しみ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 18:51:21.60 ID:9O4Y+4hD.net
漫画版EP8の7巻、最後のほうでニセ戦人に髪の毛をつかまれて銃の先っぽを咥えさせられてる紗音ちゃんエロくね?
あの銃は戦人のチ〇ポで、イラマチオの隠喩なんじゃないのかと思えてくる
紗音ちゃんの苦しそうな表情も相まって非常にそそるね
初めて読んだときはちょっと勃起した

ちなみにそのちょっと前のほうでヱリカも楼座に銃を咥えさせられてるけど
そっちは全然そそられなかったw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 18:55:37.53 ID:161RQdmL.net
昔、紗音が戦人にれいぷされる同人誌の話題が出た時、それハッピーエンドじゃね?という流れになったのを思い出した

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 23:14:22.31 ID:RK7+bOQ9.net
やはりヱリカに中出しされる戦人だろう()

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 07:19:41.93 ID:i2P1bzIW.net
寿ゆかり先生「やっぱりエンバトが王道だと思うわ」

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 10:07:54.43 ID:hmMhc53Q.net
ひぐらしはもういい…
うみねこアニメ作り直して全部やってくり〜〜��

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 11:55:09.05 ID:mufCzmlp.net
アニメで続きみたい気もするけどカットできる要素少なくて4クールくらいもらえないと満足のいくもの出せなさそうだからアニメって媒体向きじゃない気はするわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 11:59:17.61 ID:ymdnicVO.net
前スレとかで出てた気がするが、思えば思うほどうみねことNARUTOって対極的な結論で面白いわ
ほぼ同時期だった気がするが、うみねこの方がどっちかいうと日本人向けな気がする

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 13:36:53.45 ID:WgL0ed3x.net
NARUTOって言うかひぐらしとすら対極的な結論
うみねこ理論で雛見沢で生きてたらL5発症止められないし

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 14:08:45.83 ID:mufCzmlp.net
うみねこ理論ってなんだろう
都合の悪い現実は魔法で見せ方を変えちゃえってこと?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 16:55:17.17 ID:Rc8eYCNQ.net
真相暴くなテキトーな魔法信じて納得してろ批判するな文句言うな恋愛経験無いのが悪い
激辛カレー専門店にミーハーな一般客が来てんじゃねーよ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
ってこと

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 18:11:03.48 ID:SBxb1lKt.net
自演レス来そう

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 21:43:12.49 ID:ymhKFrqd.net
ひぐらしがやってて久しぶりに思い出して来た
原作最後までやったけどもう忘れてるところが多いから1月に出るゲーム予約しちゃった

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 21:55:49.57 ID:rB4tYy5x.net
グッドです

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 01:40:21.36 ID:taE9mBS5.net
ちゃんと縁寿の半ケツタペストリーのとこで予約したか?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 12:44:53.66 ID:Nm8NCf0K.net
bsikに欲情してんなよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 14:27:15.06 ID:Yz7myGmY.net
漫画版EP8の1巻表紙のノーパン縁寿ぐうシコ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 19:36:06.49 ID:CSUVB5dr.net
ノーパンなわけないでしょ変態

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 05:54:31.35 ID:WJenAsMq.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1479223795/801-806
うみねこ表紙一覧

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 07:20:42.01 ID:0LV+IewY.net
ノーパンであると赤で言ってみなさいよ
言えるわけがないわ

総レス数 1004
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200