2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うみねこのなく頃に part1192

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 13:22:41.00 ID:XXMYRS5P.net
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/05/03(木) 15:24:39.15 ID:CceIMS0i
・…━━━━ 連 続 殺 人 幻 想 ━━━━…・
犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。推理は、可能か不可能か。
07th Expansionのサウンドノベル『うみねこのなく頃に』『うみねこのなく頃に散』について語るスレです

次スレは>>950が立ててください。立てられない場合は代わりのレス番を指定してください。

最新作 Episode8 Twilight of the golden witchをクリアしたことが前提で会話が行われているスレです。
ネタバレしたくない方はご注意
また、前作『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』『ひぐらしのなく頃に礼』
その他のミステリー作品についてのネタバレも多いので、 ご注意ください。

■関連リンク
公式HP ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
制作日記 ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
まとめwiki ttp://umineco.info/
Witch Hunt ttp://witch-hunt.com/
避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/9851/
新ロダ ttp://loda.jp/when_they_cry_3/
新ロダサブ ttp://loda.jp/umineko/
旧ロダ ttp://u8.getuploader.com/umineco
うみねこ総合BGMランキング http://enq-maker.com/0C3RfsH

前スレ
うみねこのなく頃に part1191
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1556023280/

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 03:49:25.62 ID:lGuCofWJ.net
ちんげパーマのデブスメイド男だけど本当の自分は金髪巨乳の大金持ちなの!
従兄弟みんなにモテモテ! おじい様お父様もメロメロにしちゃった!
私の書いた夢小説が大ヒット! いとしの王子様が続きを書いてくれるの!

……そりゃあコレが好きな人もいるだろうね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 04:33:21.88 ID:vZa28YTY.net
>>666
なるほど、小説なんか出てたのか初めて知ったわ

そうだなー、なんだかんだ碑文の答え以外の主要な説はEP3までに上がってはいたんだが
どの説も最初はまったく相手にされてなかったんだよなー。
ただ一つ割と早い段階で判明したのがある。気付いてるみたいだから言うけど。

各EPの合間に真相解明読本ってのが出てたんだが、その本の目玉の竜騎士とのインタビューで
EP1と2どっちか忘れたが、こんな感じのやりとりがあった。
実はエンドロールで出てきたボトルメッセージがこの作品なのでは?→いい着眼点です!勘が鋭い!
台風なのに窓とか開けたら痕跡残るのでは?→そうそう!そうゆう所に気づいて欲しかったんです!作中作だから精細に書くとむしろ不自然なんですよ!
こんな感じで肯定と受け取れる発言をした事から、ボトメ説が主流になった。なったんだが、

うみねこの販売形式のせいでもあるんだが、後発でやる人が多くてだな
このインタビューを共有出来てない人とは、前提から違うからまったく話が噛み合わずカオスだった。しかも割と長い期間そうだった。

ちなみに漫画版EP1のラストではボトメがこの物語って明かしちゃってる。
原作組の雰囲気味わいたいならEP8までやりきってから漫画読むのを勧めるよ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 04:38:21.50 ID:rcjuea5h.net
>>668
原作のep1ラストでもボトルメールの内容がこれって書いてあったはずだぞ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 04:59:09.26 ID:vZa28YTY.net
神曲聴いてきたわ
書いてあった・・・

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:04:03.43 ID:uGDOGvY6.net
真里亞の名前勝手に使うなよヤス

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 16:53:20.24 ID:6Uau4bEc.net
>>671
それがヒントやったんやで

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 17:11:52.96 ID:Jwzrzvoo.net
ひぐらし業の影響でうみねこアニメ改めて見返してみたんだが、
あの例の「アクマノシワザヤー」のシーン、真相踏まえると秀吉の仕草がこれでもかってくらいあからさまなんだな…

死体の脇に屈んで、外の朱志香たちの様子を伺うように視線を向けてる
→視線を元に戻すと同時に「たった今気付きました」と言わんばかりに「顔が…」と言い出す
→わざわざ外の戦人たちに聞かせるように顔を外に向けて「アクマノシワザヤー」を叫ぶ

…これ、もしかしてわざと棒読み気味にしてくださいって演技指導入った…?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 17:45:17.23 ID:hT5rq/O9.net
エピソード3
ベアトの北風と太陽作戦にやられた
ベアトは複数人存在する?
ホムンクルス技術が偽であればベアトの娘を小ベアトとした?その時父は金蔵?
からくりのフェイスレスみたい

>>668
ありがとうございます

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:22:20.09 ID:D2aq62cY.net
>>668
小説っつか、ゲームのテキストをほぼそのまま書き起こして書籍化したって感じだけどな
そもそも小説版の執筆者も竜ちゃん自身だし
もちろん随所に加筆・補足は入ってるが
まぁ読み返すためにわざわざゲームを起動する手間が省けるので、こういう書籍化は大いに助かる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:25:47.81 ID:rcjuea5h.net
>>673
かもね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 20:09:02.18 ID:/FaFxPLI.net
>>673
それもそうだし、マリアが薔薇探すところでも使用人のアレが傘持って立ってるシーンがその当時に認識されてる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:49:45.25 ID:YzAUw83e.net
推理小説なんて東方のU.N.オーエンで元ネタを知りたくなって、そして誰もいなくなったを2回読んだ程度だったから
うみねこやり始めた当初は替え玉殺人だの探偵視点以外は幻想妄想描写だの意味が分からんかったわ
台詞で動揺してる素振りもなく共犯してたりするし
ベアトが感情押し殺してコロコロ表情変えるシーンとか立ち絵枚数少なくて単純に表現不足だっただけなのかなと思ってたし

配信でうみねこやってた人をちらほら見るんだけど考察で大抵
「でも戦人は○○と●●を同時に目撃した事がないよねぇ…」とか口揃えて言うんだけど
その辺ってミステリー小説読み漁ってるとそういうの初見でも判るもんなのかな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 00:01:52.14 ID:y9m72IbQ.net
幻想描写は説明されないと分からないと思う。
双子のトリックみたいなお約束的なのはわかりやすい。
双子ではないけど。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 00:05:38.02 ID:RtHiBANM.net
>>678
視点を疑うのは読書の基本だが
妙に当てまくる配信者は疑わしい
もう真相が出てる作品だからねえ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 04:31:57.43 ID:pD3Rryk4.net
初見のフリして実況とか、編集の段階で虚しくなんないのかなああいう手合い

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 09:39:49.71 ID:pzgVG+Ib.net
みんなが誰の事を言っているのか何となくわかるわ
あれはインチキだわ
発売すぐの竜騎士作品でやってみろと言いたいが
もうひぐらしうみねこに続けるインチキミステリー出してないしな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 09:53:10.78 ID:JpkrfbYF.net
キ、キコニア…

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:56:37.20 ID:E2y7Wpfu.net
ゲロカス・・・はどうなんだろ推理なのかな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:30:17.16 ID:oH81EXhL.net
初代ベアトはガチで金蔵が監禁してたのか、それとも金蔵を愛してたのかどっちなんだろう。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:33:17.28 ID:G+DAkLtF.net
監禁されてる内にストックホルム症候群で鬼畜王な金蔵に惚れたんだろうよ
完全なる飼育

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:07:10.46 ID:WSD0jRea.net
状況的にガチ監禁だよな
逃げたくても逃げられなかったろうし
金蔵ゲスすぎる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 21:20:31.43 ID:y9m72IbQ.net
ベアっベアっベアっベアトリーチェがー悪い!べべべのべべっべ〜

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 21:26:37.71 ID:dGSwSd1G.net
全ての始まりである金蔵と初代ベアトくらいは幸せな純愛だと思いたかったです

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 21:41:37.48 ID:ph4jSsMB.net
チェス盤を引っくり返すぜ
すべての始まりが純愛じゃなかったからこうなった

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 22:56:28.33 ID:KRBGa02E.net
南條が新島で二人の会話の一部を聞いた限り厄介者ではないと思えたと語っているから真実は知らなかったにしても監禁ではなかったと思いたい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 03:18:36.78 ID:MHiT7ynG.net
金蔵の闇が深すぎてヤバい
長々と見せられたEP7が本当の話でも良かったんじゃないかと思うんだが
なんであそこまでドス黒くしたんだろう?
娘孕ませただけでもお釣りがくるレベルなのに

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 03:35:29.97 ID:7HpiNiAB.net
大量殺人事件の果てに島が吹き飛ぶ大惨事に繋がるわけで……

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 07:13:43.11 ID:QsoSvtMW.net
純愛でなければ源治達は協力しないのでは
金につられて長年協力していた、ってことなら源治達黒すぎる
黒いのは金蔵とヤスと譲治だけで良いよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 07:32:28.29 ID:SKRG2UHY.net
果たして純愛だったか、純愛に見えるように周りに演技していたか、金握らせて協力させたか
あんま考えたくないがどれも有り得るのがやべー

やったことがどんなにクソでクソな結果を産んだんだとしても、始まりは生涯初めての純愛でそこには想像を絶する様々な苦悩もあったんだと思いたい
あーあの一瞬か今見えたハラワタさえ無ければなあ なんであんなことしたんだ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 08:13:39.87 ID:+OFigYQR.net
まあ金蔵の闇深すぎ→こんな一族滅びるべきっていうのが一族諸共心中に至った動機のかなりの部分占めてるからな…
EP7だとほとんど恋愛要素だけが動機みたいだったけど、EP8漫画版見る限り実態はそんな感じだった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 08:55:34.62 ID:WEM+O0MY.net
>>694
金蔵は黒の可能性高いけど、ヤスはどうかね?
恋愛脳が追い詰められて判断能力喪失して自爆しただけでは。
譲治はどこが黒く見えるのかもわからん。
彼については創作内でしか語られてないからね。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 09:33:29.44 ID:wOfxma/v.net
まあ黒でも白でも魂の抜けた青年が女と触れ合って生きる気力を取り戻したからいいじゃないか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 10:56:25.22 ID:VBA7dZT4.net
そのへん全部真相不明だから消化不良
メンヘラ持ち上げたいなら金蔵のクソ描写山程盛ればいいのに
中途半端にするから全員クソになる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:41:30.96 ID:mDSwOQrb.net
EP7のカケラって結局惨劇が起こるけどじいさまはどうなるんだろう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:01:12.87 ID:bL8qvQEJ.net
EP8の真実からするとこの一家滅ぶべきではってなったのは
唯一叶えたい子供作って家族がほしいっていう願いが事故で無理だとわかったことと
近親相姦で生まれた体を汚れてると思ってるのに
好きになってくれた人だれと一緒になろうが近親相姦不可避な事実で絶望したから
っていう2つがデカい感じ
これって戦人が早めに帰ってきてても詰んでたんじゃねえ?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:45:54.99 ID:MHiT7ynG.net
戦人完全にとばっちりだもんな
産まれた時の取り換えから始まってロクな人生じゃない
子供の頃に数回会った程度の奴にお前のせいでとか言われてもそんなん困るわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 15:22:26.18 ID:1IGmeA6P.net
六年ぶりにただ帰ってきただけの何も知らない戦人とベアトの間に純愛だなんだは一切存在し得ないよな
その辺りでオチに納得ができないんだよなー
メタ戦人=「六年かけて関係を築いてきた紗音に結婚を断られ、ヤス(紗音)が好きな戦人になりたかった譲治の歪んだ第二人格」のほうがしっくり来る

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 15:44:15.22 ID:MHiT7ynG.net
譲治の彼女に納まってるのに純愛はないわな
郷田はともかく子供組だけでも生存ルートでもあれば
また違ったんだけどな
結局現実は何も知らないままただ殺されてるだけだから
綺麗な物語みたいにしめられても空しさしか残らんという

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 16:16:38.84 ID:Nv14I+1R.net
譲治が昔は戦人と紗音のほうが仲良さそうで憎かったと言ってたから
手紙握りつぶすくらいしてそうでもあるのがなんとも

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 16:47:41.77 ID:WEM+O0MY.net
譲治ぃの描写は全部創作の可能性もあるから、
彼が戦人を憎んでたってのは、紗代がミスリードのために書いたのかもしれない。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 16:51:52.76 ID:Vsg6DZ9H.net
>>701,702
>>490あたりの流れかな
事件そのものというより、ボトメを流して親族会議のゲーム盤を繰り返す状態に至った原因は、ってことみたい
まあでもEP4みたいに言われたらバトラ可哀想だよね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:29:13.81 ID:PHN69DVl.net
別に全部バトラのせいとは言ってない
最終的な引き金がバトラになったのはそうだと思うが、碑文が設置されたところで計画はスタートしてる

南條の言葉から穏やかな生活も考えられるし、キンゾー自身物語冒頭から謝ってるシーンが流れてることから、2代目だけに謝ってるようには見えなくて初代にも謝ってることから監禁してたって推理も自然

こういう時ウィルならどう推理するかな
まぁ所詮猫箱だけども

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:51:58.38 ID:NxbRTMIk.net
エピソード4
ネグレクトローザが妙にリアルで胸が痛い。

精神疾患と人数カウントトリック
エンジュにとっての真里亞や悪魔はイマジナリーフレンド。
右代宮家は家系的に精神疾患が多い?
遺伝及び過酷な環境が原因であれば、誰かが雛見ざ・・・沢統合失調症、トリックに使える性同一性障害や解離性同一性障害を患っていそう。
その場合カウントは1人格一人?1身体一人?
赤字は「島に18人以上は存在しない」であり、17人以下つまりは16人15人でも構わない。
解離性同一性障害と共謀者がいれば全ての犯行は説明可能か?

メッセージボトルについて
メッセージボトルの内容=各エピソード?
何者かが真里亞名義で真実の拡散もしくは隠匿、自己顕示欲の充足の為に流した?
犯人は日の目を見ない人物か?
劇中劇とはいえメイド姉弟は各エピソードの記憶があり、脱落率やいつもという表現をすることから、メッセージボトルは4つ以上存在すると考えられる。
ループでないとすれば彼らはメッセージボトルの作者もしくは関係者だと推測できる。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:54:02.72 ID:NxbRTMIk.net
紗音黒幕説
仮に紗音が銀髪のベアトに姫様と呼ばれている、金蔵と初代ベアトの孫かつ金蔵と二代目ベアトの子であると仮定する。
彼女は生後孤児院に預けられ10年前から島で生活。
戦人に恋心を抱いていたが、6年前以降に現実逃避の為魔女人格ベアト作り真理亜と魔女同盟を始める。
金蔵より大金を生前贈与されており、何らかの目的の為全員の殺戮を考え、事前に罪滅ぼしとして遺族に慰謝料一億を贈った。

戦人の罪
リコーダーを舐めた、エアガンで襲撃した、人形をあげなかった、もしくは紗音を白馬の王子様云々と口説くだけ口説いて6年間放置し記憶にない。
自分は新たな男譲治と恋愛関係にあるくせに逆恨みされている。
雛見沢の双子みたく愛が重い。

戦人の出生
明日夢と霧江は出産日予定日と病院が同じ。
明日夢の子は自分は死産、霧江の子は無事出産。
正妻と愛人の子供の出産結果の醜聞を考え、留弗夫が子供と戸籍を入れ替えた。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:22:00.47 ID:d1ipASsv.net
絶対知ってるわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:23:35.93 ID:d1ipASsv.net
YouTuberもそうだがなんでどいつもこいつも初見のフリするかわからん
見せられてるこっちの身にもなってほしいわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 21:48:42.65 ID:wOfxma/v.net
天涯孤独な孤児+鈍臭くて七姉妹メイドに虐められてた時点で犯罪係数高かったろうな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 22:23:09.58 ID:SKRG2UHY.net
NGでおk

715 :0706:2020/11/25(水) 22:51:01.94 ID:NxbRTMIk.net
>>711
いい線いってるなら嬉しいですね。
最後の戦人を殺すベアトの正体が分かりませんが。

リアルタイムでプレイしたかったですね。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 00:19:36.37 ID:pNPtmDVW.net
Twitterでやっとけ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 01:06:54.71 ID:CgAeF/L0.net
スレ荒らすな
気に入らないならスルーしろ
もちろんこのレス含め

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 05:03:12.62 ID:0P1/Fu9i.net
戦人って紗音との約束全然覚えてなかったんかね
普通に女にモテてる描写あったのに18歳まで誰とも付き合ってなかったのはなんか違和感があった

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 05:53:19.59 ID:VbfN1bj0.net
約束覚えてたらもう少し違う再会だったんじゃないかね
モノローグみても覚えてる感じじゃなかったし
実際それどころじゃなかったのもあるだろうし

恋愛関係は親の事が心の傷になってんじゃないかとは思った
女にだらしない事は知ってても両親の仲は良いと思ってたのに
実は霧江と不倫してて子供まで作ってたとかトラウマ案件すぎる
特定の誰かに深入りするのは避けそうだ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 06:12:55.78 ID:fDMo7NzQ.net
>>718
付き合ってない描写って作中作だから現実の戦人じゃない可能性

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 09:49:31.54 ID:xU56VEPh.net
ep8でラムダデルタに出されたケーキ問題が
沙都子との関連を匂わせるものらしいんだけど
そのケーキ問題は何処らへんにあるの?

ベルンカステルの紫ゲームの前?後?
できれば具体的に教えて。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 11:19:21.09 ID:AjKnxmDV.net
最近ひぐらしのアニメで刺激を受けてうみねこに興味持って漫画をKindleで全部読んだ原作未プレイ者なんだけど普通に名作だった
原作やってないからわからないんだけど、原作ep8の補完として漫画版のみで描かれてるのは6巻のヤスの自白部分のみですか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 11:39:03.08 ID:yFazFewT.net
あと真相の本の中身を読むのも漫画版オリジナルなはず
原作だとEP7の内容が真実 かどうかはわからない って終わり方だった

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 11:44:05.10 ID:G3KcZTj7.net
>>722
序盤のかくれんぼも漫画オリジナルやで
あとEP7の前半の種明かしでも答えそのものが描かれてる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 11:53:56.42 ID:AjKnxmDV.net
>>724
ウィルがクレルを斬りまくってたところ?
あれって原作ではちゃんと答え合わせしてなかったのか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 12:02:06.32 ID:AjKnxmDV.net
>>723
縁寿がエバの日記読むのって漫画オリジナルなの?
それだとしたらヤスが霧江に撃たれたと勘違いしてから目覚まして以降も漫画オリジナルなのかな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 12:26:47.64 ID:P6k3ZaMq.net
井上アンチは自分の妄想を現実だと思ってるのが多いから仕方ない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 12:27:15.88 ID:P6k3ZaMq.net
誤爆

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 12:40:47.30 ID:LaBk9oTk.net
>>721
ひぐらしの鬼ごっこの時圭一が出した問題だよね?
違ったっけ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 13:13:13.33 ID:bBEF9erO.net
>>726
原作だとボートに乗るシーン以降だけだったかな
なのであれがどういう時系列なのかもよく分からなかった
初見だとゲーム盤繰り返した後にバトラ卿が島(ゲーム盤の領地)からベアトを連れ出した話かと思ってたけど、漫画見る限りだと1なる真実の続きで、あの後死後の世界で記憶を無くしたバトラの精神に思い出してもらうためにゲーム盤開始って流れだったんだなとようやく理解できたわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 13:33:25.66 ID:yFazFewT.net
ケーキ問題ってチーズの切り方とは違うやつ?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 13:55:55.56 ID:x/nQ8fhn.net
>>730
やっぱり戦人はあの時肉体は助かったけど一緒にベアトと沈んで精神は死んだんだよね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 14:20:14.73 ID:fDMo7NzQ.net
>>725
原作だと「土は土に」といった台詞だけで
漫画版にあった解説は一切ない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 15:29:06.85 ID:6bpDgvsW.net
原作ではなーんにも分かんないよ
信者が口をそろえて漫画版漫画版漫画版漫画版漫画版漫画版言ってるの見ればわかるだろうけど

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 16:26:33.77 ID:swX424Hg.net
ソフト発売当時は土は土にで答え言ってるようなもンじゃん!と言ってる人もいたが、
俺には不誠実な解答編にしか見えなかった。
愛があればわかる、愛があるから解答はハッキリ書かない、みたいな論調だった気がするが、
現実の答え合わせに作中の愛がーとか持ち出さないでイイよ!って思ったものだわ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 16:42:23.49 ID:jERUOCg1.net
偽嘉音が実は源治だったとかさ…幻は幻にだけじゃ分かんねえよ…

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:02:01.30 ID:yFazFewT.net
俺がバカだっただけかもしれないが漫画版読むまで紗音と嘉音の入れ替わりを知ってるのは使用人たちだけで
他の人らはほんとにどちらも存在してると思ってるとか思わなかった

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:26:46.36 ID:NpjER0/X.net
しっかり答え合わせしなければフワフワ過ぎて結局なんだったんだってなるよ
蝶が見えるのは共犯の印なんだっけ?
そういうところも漫画版見ないとわからなかったし
わかってからまた冒頭から読むと結構なるほどなーってなるのになあ
面白いのにもったいない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:28:50.10 ID:VbfN1bj0.net
ベアトが鏡と蜘蛛が苦手なのは
自分の体が嫌なのともがき苦しんでるからってのでいいのか?
ゲームの方でその答え合わせあったっけ?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:32:44.31 ID:yFazFewT.net
今度出るCSうみねこ咲で久々に1からやるな
良い答え合わせになりそう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:49:52.76 ID:KQAwHL5E.net
新作面白くないから延々と昔の繰り返し遊んでるだけやん

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:50:19.04 ID:NJj6r9Hf.net
>>726
>縁寿がエバの日記読むのって漫画オリジナルなの?
これは五巻の後半の事かな?一なる真実の書の封印が解けて読んで縁寿が死ぬ件の話なら
原作にもあるが内容はEP7みたいな事が起きたんだろうなって察せる程度

>それだとしたらヤスが霧江に撃たれたと勘違いしてから目覚まして以降も漫画オリジナルなのかな
魔法か手品かの選択肢で、魔法と答えると魔法エンドに入り六軒島に視点移動した後はボートの前から始まる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 18:19:16.45 ID:mGkyWtDz.net
エリカの自己紹介です×2連バグは直さずにそのままにしてほしい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:03:56.96 ID:uolAUqmF.net
>>738
ウィルが紗音に嘉音連れて来いってしつこく命令したら
ウィルをぶっ殺して死の直前30分の幻想描写で嘉音連れて来る説すき

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:03:57.48 ID:uolAUqmF.net
>>738
ウィルが紗音に嘉音連れて来いってしつこく命令したら
ウィルをぶっ殺して死の直前30分の幻想描写で嘉音連れて来る説すき

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:21:39.79 ID:HD+AVuGq.net
リオンがいるカケラでも結局霧絵ルドルフが惨劇起こすってことだけど、現金化したキャッシュカードも無ければ時計の爆弾の仕掛けも知らないはずなのになぜそうなるのか疑問なんだが…
無理矢理解釈するとあっさり謎を解かれた金蔵が自暴自棄になって爆弾のことも洗いざらい話す→財産狙いで皆殺し実行(リオンがいる&金蔵が健常なためクラウスが財産を使い込んでいないので財産はしっかりある)、とかかなあ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:29:40.82 ID:7PM1EcIK.net
>>739
なんか弱点を設定しよう!鏡とか蜘蛛なんていいんじゃね!?
って後付けにしたもんじゃなかった?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:37:11.62 ID:8FxmaEKR.net
姉ベアト(六軒島の魔女伝説)→蜘蛛の糸が苦手
妹ベアト(紗音の中の魔女人格)→鏡が苦手(蜘蛛の糸は平気)
蜘蛛は悪食島の悪霊伝説由来の「六軒島の魔女ベアトリーチェ」としての設定
鏡は単純に紗音が自分の姿を見るのが嫌いだったから

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:42:19.21 ID:in21wEJK.net
うみねこの漫画読んでて思ったんだけど、あまり出会うことが無い譲治はともかくジェシカクラウス夏妃に嘉音の正体バレなかったのかな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:48:09.96 ID:uolAUqmF.net
小島の神社は金蔵がベアト封印するために建てたものだっけ?本当かなぁ
安田はそれ知ってて爆破したのか設定か

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:53:23.70 ID:/P6gSx+B.net
>>749
それなあ
いくら変装しても声色変えただけなら気づくだろうし、シフト被んないように操作してたらなんであの2人いつも同日にいないんだろって怪しまれるよね普通
いくら嘉音が寡黙といってもキツい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 20:13:27.91 ID:VbfN1bj0.net
それ以上はいけない

まぁ双子だって知り合いだったら普通に違い分かるしな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:10:09.56 ID:NJj6r9Hf.net
ヤスの待遇が良かった事についてはもうちょい考えた方がいいと思うけどな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:48:50.35 ID:VbfN1bj0.net
戦人と合わせなきゃいけなかったからだろうけど
小学生をあんな風に働かせるのってどうなんだろう
孤児だとしてもアリなんだろうか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 22:28:01.51 ID:uolAUqmF.net
家具とかいう差別単語はヤスが勝手に思い込んだだけで
右代宮家にはそういう既成概念が代々あるってわけじゃないよね?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 22:42:01.00 ID:bMA0Clwl.net
九羽鳥庵ベアトが男だったなら問題なかったのかな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 22:50:59.76 ID:/P6gSx+B.net
初代ベアトと金蔵の子が男だったら説か
面白いな

ヤスが産まれる悲劇は生まれないけど
容姿が初代ベアトだったら軟禁はされそう
それでも楼座と出会ってもし二人で駆け落ちしたらどんな世界線になるかな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 22:57:39.51 ID:NpjER0/X.net
源次は金蔵にばれなかったらヤスをそのまま福音の家から卒業させるつもりだったのかな
それとも最終的には金蔵に伝えるつもりだったのだろうか
ヤスを特別扱いだったし頃合いを見計らってたのかとも思う

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 23:00:21.73 ID:bMA0Clwl.net
>>757
結局ローザが連れ出して死んでそうだね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 23:24:51.60 ID:dZPSv+SR.net
クワドリーチェが男だったら、妻が死んだ時点で存在を公表して正式に右代宮家に迎え入れようとしてたんじゃないかなあ
兄弟たちからは非難轟々で大紛糾だろうが

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 00:49:02.03 ID:2XE6nNHb.net
男だったらドレスも着てないしヒールのある靴も履いてないから
崖から落ちないかもしれないけど
下手をすると楼座が産まれてない可能性

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 01:04:40.83 ID:KkMpzkYd.net
いくら金蔵でも息子を襲ったりしないよな…?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 06:29:38.70 ID:MCnD0k2y.net
理御まわりのあれこれみてると男でも襲いそう 子供はできないけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 06:41:21.76 ID:e9tNDWL6.net
男だったら金蔵顔になるから襲わんだろ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 07:05:43.82 ID:fv0f/xko.net
母親と瓜二つの男の娘だったら?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 08:25:15.27 ID:6fjt8k3x.net
>>723
ep7が真実
だけどそれを真実と言い切ってしまうのは野暮
そのためのep8って認識だわ

ヒントがウィルの存在だと思う
心を蔑ろにするなと、くどいくらい言ってるんだからそれこそハゲが伝えたかったことだろうな
残念ながら我々山羊の多くはそれを汲めなかったし、確かに汲む必要は無い
現実世界でも例えば芸能人の不倫だって悪意を持って視ると全員悪人に見える
愛があれば別の視点でものを見ることができるっていう発想はなかなかできることじゃない
人は見たいように見て、聞きたいように聞く生き物ってどこかで言われてるように

総レス数 1004
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200