2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うみねこのなく頃に part1192

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 13:22:41.00 ID:XXMYRS5P.net
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/05/03(木) 15:24:39.15 ID:CceIMS0i
・…━━━━ 連 続 殺 人 幻 想 ━━━━…・
犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。推理は、可能か不可能か。
07th Expansionのサウンドノベル『うみねこのなく頃に』『うみねこのなく頃に散』について語るスレです

次スレは>>950が立ててください。立てられない場合は代わりのレス番を指定してください。

最新作 Episode8 Twilight of the golden witchをクリアしたことが前提で会話が行われているスレです。
ネタバレしたくない方はご注意
また、前作『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』『ひぐらしのなく頃に礼』
その他のミステリー作品についてのネタバレも多いので、 ご注意ください。

■関連リンク
公式HP ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
制作日記 ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
まとめwiki ttp://umineco.info/
Witch Hunt ttp://witch-hunt.com/
避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/9851/
新ロダ ttp://loda.jp/when_they_cry_3/
新ロダサブ ttp://loda.jp/umineko/
旧ロダ ttp://u8.getuploader.com/umineco
うみねこ総合BGMランキング http://enq-maker.com/0C3RfsH

前スレ
うみねこのなく頃に part1191
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1556023280/

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 07:13:43.11 ID:QsoSvtMW.net
純愛でなければ源治達は協力しないのでは
金につられて長年協力していた、ってことなら源治達黒すぎる
黒いのは金蔵とヤスと譲治だけで良いよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 07:32:28.29 ID:SKRG2UHY.net
果たして純愛だったか、純愛に見えるように周りに演技していたか、金握らせて協力させたか
あんま考えたくないがどれも有り得るのがやべー

やったことがどんなにクソでクソな結果を産んだんだとしても、始まりは生涯初めての純愛でそこには想像を絶する様々な苦悩もあったんだと思いたい
あーあの一瞬か今見えたハラワタさえ無ければなあ なんであんなことしたんだ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 08:13:39.87 ID:+OFigYQR.net
まあ金蔵の闇深すぎ→こんな一族滅びるべきっていうのが一族諸共心中に至った動機のかなりの部分占めてるからな…
EP7だとほとんど恋愛要素だけが動機みたいだったけど、EP8漫画版見る限り実態はそんな感じだった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 08:55:34.62 ID:WEM+O0MY.net
>>694
金蔵は黒の可能性高いけど、ヤスはどうかね?
恋愛脳が追い詰められて判断能力喪失して自爆しただけでは。
譲治はどこが黒く見えるのかもわからん。
彼については創作内でしか語られてないからね。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 09:33:29.44 ID:wOfxma/v.net
まあ黒でも白でも魂の抜けた青年が女と触れ合って生きる気力を取り戻したからいいじゃないか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 10:56:25.22 ID:VBA7dZT4.net
そのへん全部真相不明だから消化不良
メンヘラ持ち上げたいなら金蔵のクソ描写山程盛ればいいのに
中途半端にするから全員クソになる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:41:30.96 ID:mDSwOQrb.net
EP7のカケラって結局惨劇が起こるけどじいさまはどうなるんだろう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:01:12.87 ID:bL8qvQEJ.net
EP8の真実からするとこの一家滅ぶべきではってなったのは
唯一叶えたい子供作って家族がほしいっていう願いが事故で無理だとわかったことと
近親相姦で生まれた体を汚れてると思ってるのに
好きになってくれた人だれと一緒になろうが近親相姦不可避な事実で絶望したから
っていう2つがデカい感じ
これって戦人が早めに帰ってきてても詰んでたんじゃねえ?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:45:54.99 ID:MHiT7ynG.net
戦人完全にとばっちりだもんな
産まれた時の取り換えから始まってロクな人生じゃない
子供の頃に数回会った程度の奴にお前のせいでとか言われてもそんなん困るわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 15:22:26.18 ID:1IGmeA6P.net
六年ぶりにただ帰ってきただけの何も知らない戦人とベアトの間に純愛だなんだは一切存在し得ないよな
その辺りでオチに納得ができないんだよなー
メタ戦人=「六年かけて関係を築いてきた紗音に結婚を断られ、ヤス(紗音)が好きな戦人になりたかった譲治の歪んだ第二人格」のほうがしっくり来る

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 15:44:15.22 ID:MHiT7ynG.net
譲治の彼女に納まってるのに純愛はないわな
郷田はともかく子供組だけでも生存ルートでもあれば
また違ったんだけどな
結局現実は何も知らないままただ殺されてるだけだから
綺麗な物語みたいにしめられても空しさしか残らんという

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 16:16:38.84 ID:Nv14I+1R.net
譲治が昔は戦人と紗音のほうが仲良さそうで憎かったと言ってたから
手紙握りつぶすくらいしてそうでもあるのがなんとも

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 16:47:41.77 ID:WEM+O0MY.net
譲治ぃの描写は全部創作の可能性もあるから、
彼が戦人を憎んでたってのは、紗代がミスリードのために書いたのかもしれない。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 16:51:52.76 ID:Vsg6DZ9H.net
>>701,702
>>490あたりの流れかな
事件そのものというより、ボトメを流して親族会議のゲーム盤を繰り返す状態に至った原因は、ってことみたい
まあでもEP4みたいに言われたらバトラ可哀想だよね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:29:13.81 ID:PHN69DVl.net
別に全部バトラのせいとは言ってない
最終的な引き金がバトラになったのはそうだと思うが、碑文が設置されたところで計画はスタートしてる

南條の言葉から穏やかな生活も考えられるし、キンゾー自身物語冒頭から謝ってるシーンが流れてることから、2代目だけに謝ってるようには見えなくて初代にも謝ってることから監禁してたって推理も自然

こういう時ウィルならどう推理するかな
まぁ所詮猫箱だけども

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:51:58.38 ID:NxbRTMIk.net
エピソード4
ネグレクトローザが妙にリアルで胸が痛い。

精神疾患と人数カウントトリック
エンジュにとっての真里亞や悪魔はイマジナリーフレンド。
右代宮家は家系的に精神疾患が多い?
遺伝及び過酷な環境が原因であれば、誰かが雛見ざ・・・沢統合失調症、トリックに使える性同一性障害や解離性同一性障害を患っていそう。
その場合カウントは1人格一人?1身体一人?
赤字は「島に18人以上は存在しない」であり、17人以下つまりは16人15人でも構わない。
解離性同一性障害と共謀者がいれば全ての犯行は説明可能か?

メッセージボトルについて
メッセージボトルの内容=各エピソード?
何者かが真里亞名義で真実の拡散もしくは隠匿、自己顕示欲の充足の為に流した?
犯人は日の目を見ない人物か?
劇中劇とはいえメイド姉弟は各エピソードの記憶があり、脱落率やいつもという表現をすることから、メッセージボトルは4つ以上存在すると考えられる。
ループでないとすれば彼らはメッセージボトルの作者もしくは関係者だと推測できる。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:54:02.72 ID:NxbRTMIk.net
紗音黒幕説
仮に紗音が銀髪のベアトに姫様と呼ばれている、金蔵と初代ベアトの孫かつ金蔵と二代目ベアトの子であると仮定する。
彼女は生後孤児院に預けられ10年前から島で生活。
戦人に恋心を抱いていたが、6年前以降に現実逃避の為魔女人格ベアト作り真理亜と魔女同盟を始める。
金蔵より大金を生前贈与されており、何らかの目的の為全員の殺戮を考え、事前に罪滅ぼしとして遺族に慰謝料一億を贈った。

戦人の罪
リコーダーを舐めた、エアガンで襲撃した、人形をあげなかった、もしくは紗音を白馬の王子様云々と口説くだけ口説いて6年間放置し記憶にない。
自分は新たな男譲治と恋愛関係にあるくせに逆恨みされている。
雛見沢の双子みたく愛が重い。

戦人の出生
明日夢と霧江は出産日予定日と病院が同じ。
明日夢の子は自分は死産、霧江の子は無事出産。
正妻と愛人の子供の出産結果の醜聞を考え、留弗夫が子供と戸籍を入れ替えた。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:22:00.47 ID:d1ipASsv.net
絶対知ってるわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:23:35.93 ID:d1ipASsv.net
YouTuberもそうだがなんでどいつもこいつも初見のフリするかわからん
見せられてるこっちの身にもなってほしいわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 21:48:42.65 ID:wOfxma/v.net
天涯孤独な孤児+鈍臭くて七姉妹メイドに虐められてた時点で犯罪係数高かったろうな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 22:23:09.58 ID:SKRG2UHY.net
NGでおk

715 :0706:2020/11/25(水) 22:51:01.94 ID:NxbRTMIk.net
>>711
いい線いってるなら嬉しいですね。
最後の戦人を殺すベアトの正体が分かりませんが。

リアルタイムでプレイしたかったですね。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 00:19:36.37 ID:pNPtmDVW.net
Twitterでやっとけ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 01:06:54.71 ID:CgAeF/L0.net
スレ荒らすな
気に入らないならスルーしろ
もちろんこのレス含め

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 05:03:12.62 ID:0P1/Fu9i.net
戦人って紗音との約束全然覚えてなかったんかね
普通に女にモテてる描写あったのに18歳まで誰とも付き合ってなかったのはなんか違和感があった

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 05:53:19.59 ID:VbfN1bj0.net
約束覚えてたらもう少し違う再会だったんじゃないかね
モノローグみても覚えてる感じじゃなかったし
実際それどころじゃなかったのもあるだろうし

恋愛関係は親の事が心の傷になってんじゃないかとは思った
女にだらしない事は知ってても両親の仲は良いと思ってたのに
実は霧江と不倫してて子供まで作ってたとかトラウマ案件すぎる
特定の誰かに深入りするのは避けそうだ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 06:12:55.78 ID:fDMo7NzQ.net
>>718
付き合ってない描写って作中作だから現実の戦人じゃない可能性

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 09:49:31.54 ID:xU56VEPh.net
ep8でラムダデルタに出されたケーキ問題が
沙都子との関連を匂わせるものらしいんだけど
そのケーキ問題は何処らへんにあるの?

ベルンカステルの紫ゲームの前?後?
できれば具体的に教えて。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 11:19:21.09 ID:AjKnxmDV.net
最近ひぐらしのアニメで刺激を受けてうみねこに興味持って漫画をKindleで全部読んだ原作未プレイ者なんだけど普通に名作だった
原作やってないからわからないんだけど、原作ep8の補完として漫画版のみで描かれてるのは6巻のヤスの自白部分のみですか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 11:39:03.08 ID:yFazFewT.net
あと真相の本の中身を読むのも漫画版オリジナルなはず
原作だとEP7の内容が真実 かどうかはわからない って終わり方だった

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 11:44:05.10 ID:G3KcZTj7.net
>>722
序盤のかくれんぼも漫画オリジナルやで
あとEP7の前半の種明かしでも答えそのものが描かれてる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 11:53:56.42 ID:AjKnxmDV.net
>>724
ウィルがクレルを斬りまくってたところ?
あれって原作ではちゃんと答え合わせしてなかったのか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 12:02:06.32 ID:AjKnxmDV.net
>>723
縁寿がエバの日記読むのって漫画オリジナルなの?
それだとしたらヤスが霧江に撃たれたと勘違いしてから目覚まして以降も漫画オリジナルなのかな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 12:26:47.64 ID:P6k3ZaMq.net
井上アンチは自分の妄想を現実だと思ってるのが多いから仕方ない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 12:27:15.88 ID:P6k3ZaMq.net
誤爆

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 12:40:47.30 ID:LaBk9oTk.net
>>721
ひぐらしの鬼ごっこの時圭一が出した問題だよね?
違ったっけ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 13:13:13.33 ID:bBEF9erO.net
>>726
原作だとボートに乗るシーン以降だけだったかな
なのであれがどういう時系列なのかもよく分からなかった
初見だとゲーム盤繰り返した後にバトラ卿が島(ゲーム盤の領地)からベアトを連れ出した話かと思ってたけど、漫画見る限りだと1なる真実の続きで、あの後死後の世界で記憶を無くしたバトラの精神に思い出してもらうためにゲーム盤開始って流れだったんだなとようやく理解できたわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 13:33:25.66 ID:yFazFewT.net
ケーキ問題ってチーズの切り方とは違うやつ?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 13:55:55.56 ID:x/nQ8fhn.net
>>730
やっぱり戦人はあの時肉体は助かったけど一緒にベアトと沈んで精神は死んだんだよね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 14:20:14.73 ID:fDMo7NzQ.net
>>725
原作だと「土は土に」といった台詞だけで
漫画版にあった解説は一切ない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 15:29:06.85 ID:6bpDgvsW.net
原作ではなーんにも分かんないよ
信者が口をそろえて漫画版漫画版漫画版漫画版漫画版漫画版言ってるの見ればわかるだろうけど

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 16:26:33.77 ID:swX424Hg.net
ソフト発売当時は土は土にで答え言ってるようなもンじゃん!と言ってる人もいたが、
俺には不誠実な解答編にしか見えなかった。
愛があればわかる、愛があるから解答はハッキリ書かない、みたいな論調だった気がするが、
現実の答え合わせに作中の愛がーとか持ち出さないでイイよ!って思ったものだわ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 16:42:23.49 ID:jERUOCg1.net
偽嘉音が実は源治だったとかさ…幻は幻にだけじゃ分かんねえよ…

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:02:01.30 ID:yFazFewT.net
俺がバカだっただけかもしれないが漫画版読むまで紗音と嘉音の入れ替わりを知ってるのは使用人たちだけで
他の人らはほんとにどちらも存在してると思ってるとか思わなかった

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:26:46.36 ID:NpjER0/X.net
しっかり答え合わせしなければフワフワ過ぎて結局なんだったんだってなるよ
蝶が見えるのは共犯の印なんだっけ?
そういうところも漫画版見ないとわからなかったし
わかってからまた冒頭から読むと結構なるほどなーってなるのになあ
面白いのにもったいない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:28:50.10 ID:VbfN1bj0.net
ベアトが鏡と蜘蛛が苦手なのは
自分の体が嫌なのともがき苦しんでるからってのでいいのか?
ゲームの方でその答え合わせあったっけ?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:32:44.31 ID:yFazFewT.net
今度出るCSうみねこ咲で久々に1からやるな
良い答え合わせになりそう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:49:52.76 ID:KQAwHL5E.net
新作面白くないから延々と昔の繰り返し遊んでるだけやん

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:50:19.04 ID:NJj6r9Hf.net
>>726
>縁寿がエバの日記読むのって漫画オリジナルなの?
これは五巻の後半の事かな?一なる真実の書の封印が解けて読んで縁寿が死ぬ件の話なら
原作にもあるが内容はEP7みたいな事が起きたんだろうなって察せる程度

>それだとしたらヤスが霧江に撃たれたと勘違いしてから目覚まして以降も漫画オリジナルなのかな
魔法か手品かの選択肢で、魔法と答えると魔法エンドに入り六軒島に視点移動した後はボートの前から始まる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 18:19:16.45 ID:mGkyWtDz.net
エリカの自己紹介です×2連バグは直さずにそのままにしてほしい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:03:56.96 ID:uolAUqmF.net
>>738
ウィルが紗音に嘉音連れて来いってしつこく命令したら
ウィルをぶっ殺して死の直前30分の幻想描写で嘉音連れて来る説すき

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:03:57.48 ID:uolAUqmF.net
>>738
ウィルが紗音に嘉音連れて来いってしつこく命令したら
ウィルをぶっ殺して死の直前30分の幻想描写で嘉音連れて来る説すき

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:21:39.79 ID:HD+AVuGq.net
リオンがいるカケラでも結局霧絵ルドルフが惨劇起こすってことだけど、現金化したキャッシュカードも無ければ時計の爆弾の仕掛けも知らないはずなのになぜそうなるのか疑問なんだが…
無理矢理解釈するとあっさり謎を解かれた金蔵が自暴自棄になって爆弾のことも洗いざらい話す→財産狙いで皆殺し実行(リオンがいる&金蔵が健常なためクラウスが財産を使い込んでいないので財産はしっかりある)、とかかなあ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:29:40.82 ID:7PM1EcIK.net
>>739
なんか弱点を設定しよう!鏡とか蜘蛛なんていいんじゃね!?
って後付けにしたもんじゃなかった?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:37:11.62 ID:8FxmaEKR.net
姉ベアト(六軒島の魔女伝説)→蜘蛛の糸が苦手
妹ベアト(紗音の中の魔女人格)→鏡が苦手(蜘蛛の糸は平気)
蜘蛛は悪食島の悪霊伝説由来の「六軒島の魔女ベアトリーチェ」としての設定
鏡は単純に紗音が自分の姿を見るのが嫌いだったから

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:42:19.21 ID:in21wEJK.net
うみねこの漫画読んでて思ったんだけど、あまり出会うことが無い譲治はともかくジェシカクラウス夏妃に嘉音の正体バレなかったのかな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:48:09.96 ID:uolAUqmF.net
小島の神社は金蔵がベアト封印するために建てたものだっけ?本当かなぁ
安田はそれ知ってて爆破したのか設定か

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:53:23.70 ID:/P6gSx+B.net
>>749
それなあ
いくら変装しても声色変えただけなら気づくだろうし、シフト被んないように操作してたらなんであの2人いつも同日にいないんだろって怪しまれるよね普通
いくら嘉音が寡黙といってもキツい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 20:13:27.91 ID:VbfN1bj0.net
それ以上はいけない

まぁ双子だって知り合いだったら普通に違い分かるしな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:10:09.56 ID:NJj6r9Hf.net
ヤスの待遇が良かった事についてはもうちょい考えた方がいいと思うけどな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:48:50.35 ID:VbfN1bj0.net
戦人と合わせなきゃいけなかったからだろうけど
小学生をあんな風に働かせるのってどうなんだろう
孤児だとしてもアリなんだろうか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 22:28:01.51 ID:uolAUqmF.net
家具とかいう差別単語はヤスが勝手に思い込んだだけで
右代宮家にはそういう既成概念が代々あるってわけじゃないよね?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 22:42:01.00 ID:bMA0Clwl.net
九羽鳥庵ベアトが男だったなら問題なかったのかな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 22:50:59.76 ID:/P6gSx+B.net
初代ベアトと金蔵の子が男だったら説か
面白いな

ヤスが産まれる悲劇は生まれないけど
容姿が初代ベアトだったら軟禁はされそう
それでも楼座と出会ってもし二人で駆け落ちしたらどんな世界線になるかな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 22:57:39.51 ID:NpjER0/X.net
源次は金蔵にばれなかったらヤスをそのまま福音の家から卒業させるつもりだったのかな
それとも最終的には金蔵に伝えるつもりだったのだろうか
ヤスを特別扱いだったし頃合いを見計らってたのかとも思う

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 23:00:21.73 ID:bMA0Clwl.net
>>757
結局ローザが連れ出して死んでそうだね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 23:24:51.60 ID:dZPSv+SR.net
クワドリーチェが男だったら、妻が死んだ時点で存在を公表して正式に右代宮家に迎え入れようとしてたんじゃないかなあ
兄弟たちからは非難轟々で大紛糾だろうが

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 00:49:02.03 ID:2XE6nNHb.net
男だったらドレスも着てないしヒールのある靴も履いてないから
崖から落ちないかもしれないけど
下手をすると楼座が産まれてない可能性

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 01:04:40.83 ID:KkMpzkYd.net
いくら金蔵でも息子を襲ったりしないよな…?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 06:29:38.70 ID:MCnD0k2y.net
理御まわりのあれこれみてると男でも襲いそう 子供はできないけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 06:41:21.76 ID:e9tNDWL6.net
男だったら金蔵顔になるから襲わんだろ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 07:05:43.82 ID:fv0f/xko.net
母親と瓜二つの男の娘だったら?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 08:25:15.27 ID:6fjt8k3x.net
>>723
ep7が真実
だけどそれを真実と言い切ってしまうのは野暮
そのためのep8って認識だわ

ヒントがウィルの存在だと思う
心を蔑ろにするなと、くどいくらい言ってるんだからそれこそハゲが伝えたかったことだろうな
残念ながら我々山羊の多くはそれを汲めなかったし、確かに汲む必要は無い
現実世界でも例えば芸能人の不倫だって悪意を持って視ると全員悪人に見える
愛があれば別の視点でものを見ることができるっていう発想はなかなかできることじゃない
人は見たいように見て、聞きたいように聞く生き物ってどこかで言われてるように

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 09:49:38.79 ID:p6/0SCjQ.net
放火殺人犯を世間は外道だ死刑だ言うけど、実は人類を乗っ取ろうとする邪神の手下を燃やしてたのかもしれないしな!

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 10:13:15.08 ID:MCnD0k2y.net
ウィルが出てきた時、本当は戦人は主人公位置じゃないんだってことの暗喩なんだろうとは分かったけど、ウィルにどうしても愛着持てなかったわ…
古戸エリカは大好きだが

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 10:17:59.87 ID:FLVupgHq.net
まあウィルはかっこいいけどちょっと唐突過ぎだよね
他の幻想勢みたくベースになった人間がいるわけでもないし
ドラちゃんみたく戦人とがっつり絡んだわけでもないし
急に出てきてあっという間に真相理解したかと思えばベアトリーチェにめちゃくちゃ肩入れして心がー!で読者は置いてけぼり感というか…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 10:27:26.10 ID:JkIiKxfS.net
戦人が超絶有能だったらああいう感じだったわけだ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 10:50:48.07 ID:p6/0SCjQ.net
イッヒッヒ、土は土に…だぜ!

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 11:46:07.56 ID:cSOHABiE.net
お人好し+親族の一人+ホワイダニットが自分にある戦人は探偵役に向いてなかったんやな
言ってしまえば。本末転倒だが
それでも解決するミステリー作品は世の中にあるかもしれんが

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 12:22:05.57 ID:2h8vJGXq.net
>>765
息子を男の娘にしてる時点でもうダメだろうな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 13:06:17.60 ID:vUKHFpVS.net
EP7ってゲーム盤なのかほんとの平行世界を繋げたカケラなのか判断しかねる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 14:20:26.46 ID:i24XjEHT.net
>>751
クラウスと夏妃は使用人なんてそれこそ家具だろ
金持ち全部とは言わんけど使用人への扱い酷いぞ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 14:53:56.94 ID:WXn23A+x.net
まぁ理御ならちんこついてても襲いたいが

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 15:01:41.27 ID:2XE6nNHb.net
まぁ理御はついてるだろ
学校も家族も男として見てるし
性別詐称しなきゃいけない理由もないし

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 16:14:28.75 ID:TFgIdANP.net
リオンとヤスは在り方が違うだけで同じ存在と捉えてる
リオンについてると思うならヤスにもついてる。ヤスについてないと思うならリオンにもついてない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 16:39:33.69 ID:Vku0ng5f.net
>>778
ヤスはついてたけど取れた

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:32:21.90 ID:P5WqSgsY.net
>>775
夏妃はどうかしらんが
ヤスが譲治に興味を持つきっかけが、蔵臼と同じように助け船だしてくれた事だから
蔵臼への印象はよかったんだと思うけどな
普通は嫌いな奴と同じ事する奴を好きにはならんだろ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:42:52.52 ID:rJOP3odv.net
クラウスや夏妃すら事情を知らなかったとしたら、その二人は紗音と嘉音両方同時に見たことが無いってことになるんだが
そこら辺はちょっと不自然だな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:42:57.11 ID:cSOHABiE.net
突き落とされただけでギルティなのに、その事黙って我慢してたら事あるごとにおばさんが当たり散らしてくるとか
なっぴー殺したい欲が一家心中動機の4割は占めてそう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 18:01:23.14 ID:KlvB1a1h.net
自分を赤ん坊の時に突き落としてきた張本人が雇い主で閉鎖的な環境で日常的に接しないといけないとか狂うわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 18:08:00.27 ID:rJOP3odv.net
夏妃が理御受け入れた世界もその一年後くらいにジェシカが産まれるから
もしジェシカがずっと産まれなかったらどっかで限界が来てたかも

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 18:11:44.28 ID:KlvB1a1h.net
まあ夏妃蔵臼は使用人に余計なお喋りは求めないたちだろうしましてや無愛想な嘉音なんてろくに目もくれてないだろうから同一人物に気づかないのはギリギリわかるけど、雇い主として面接とかそういうのはなかったのかね 金蔵が手配してた設定だったかな?

あとは使用人同士最低限コミュニケーション取ってたはずの郷田(その他使用人)と、同年代としてそれなりに交流してた朱志香はそれなりに違和感持つ伏線張ってたらまた違ったかも
二人があまりにも間抜けすぎる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 18:24:42.33 ID:2XE6nNHb.net
金蔵の名を借りて源次が手配してたのかもしれないけど
紗音が勤め始めたのが流石に子供過ぎて
どうして誰も止めないんだとは思った
小学生働かせるのは普通にマズいだろ
給料とかどうなってたんだろう
そこは流石に夏妃もチェックすると思うんだが

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 18:54:20.01 ID:P5WqSgsY.net
俺は素直に蔵臼が源氏と熊沢通して関与してますでファイナルアンサー

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 21:15:38.36 ID:N6XtyMiv.net
>>782
>>783
一番なっぴーに殺意があったのは譲治だろ
恨みって自分が受けた事より、自分が愛する人が受けた事のほうが強くなるからな
ヤス=紗音を捨てたなっぴーを恨む理由が譲治にはある、カアサンの声も譲治の声なら納得できる(ラムダが認めたのエヴァの血族だし)

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 21:30:35.50 ID:seEbv1Mq.net
EP5のことならPS3の声と漫画版から戦人で確定してるでしょ?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 21:31:44.22 ID:zRFS8Eg0.net
不妊に苦しむ長男の嫁に自分の子じゃない子供をいきなり育てろとかやられたら殺しても仕方ないと思うけどね
勿論子供が悪いわけじゃない、金蔵が全部悪い

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 21:56:42.02 ID:kFGVssXD.net
>>789
そうだったっけ
すまん

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 22:05:38.01 ID:KMlo83wn.net
>>787
そうなると俺の中でクラウスの評価がうなぎのぼり

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 06:44:57.36 ID:OI6m9uLv.net
個人的にん?って思ったのは直接手は出さなかったにしろ一族ほぼ皆殺しの原因作った紗代を事情があったとはいえ戦人が割とあっさりと受け入れて赦してることかな
戦人にも描写が無かっただけで紗代に対する気持ちはそこそこあったのかなと勝手に補完してる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 08:16:07.69 ID:+j9Q9qxn.net
>>789
電話は南條殺しみたいに「戦人+17名じゃない」って赤字で宣告されて、人間の仕業と青字されてるから
ヤスか理御じゃないかね。ヤス(19年前の男ver.)とか新種の

総レス数 1004
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200