2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うみねこのなく頃に part1192

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 13:22:41.00 ID:XXMYRS5P.net
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/05/03(木) 15:24:39.15 ID:CceIMS0i
・…━━━━ 連 続 殺 人 幻 想 ━━━━…・
犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。推理は、可能か不可能か。
07th Expansionのサウンドノベル『うみねこのなく頃に』『うみねこのなく頃に散』について語るスレです

次スレは>>950が立ててください。立てられない場合は代わりのレス番を指定してください。

最新作 Episode8 Twilight of the golden witchをクリアしたことが前提で会話が行われているスレです。
ネタバレしたくない方はご注意
また、前作『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』『ひぐらしのなく頃に礼』
その他のミステリー作品についてのネタバレも多いので、 ご注意ください。

■関連リンク
公式HP ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
制作日記 ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
まとめwiki ttp://umineco.info/
Witch Hunt ttp://witch-hunt.com/
避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/9851/
新ロダ ttp://loda.jp/when_they_cry_3/
新ロダサブ ttp://loda.jp/umineko/
旧ロダ ttp://u8.getuploader.com/umineco
うみねこ総合BGMランキング http://enq-maker.com/0C3RfsH

前スレ
うみねこのなく頃に part1191
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1556023280/

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 11:39:03.08 ID:yFazFewT.net
あと真相の本の中身を読むのも漫画版オリジナルなはず
原作だとEP7の内容が真実 かどうかはわからない って終わり方だった

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 11:44:05.10 ID:G3KcZTj7.net
>>722
序盤のかくれんぼも漫画オリジナルやで
あとEP7の前半の種明かしでも答えそのものが描かれてる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 11:53:56.42 ID:AjKnxmDV.net
>>724
ウィルがクレルを斬りまくってたところ?
あれって原作ではちゃんと答え合わせしてなかったのか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 12:02:06.32 ID:AjKnxmDV.net
>>723
縁寿がエバの日記読むのって漫画オリジナルなの?
それだとしたらヤスが霧江に撃たれたと勘違いしてから目覚まして以降も漫画オリジナルなのかな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 12:26:47.64 ID:P6k3ZaMq.net
井上アンチは自分の妄想を現実だと思ってるのが多いから仕方ない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 12:27:15.88 ID:P6k3ZaMq.net
誤爆

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 12:40:47.30 ID:LaBk9oTk.net
>>721
ひぐらしの鬼ごっこの時圭一が出した問題だよね?
違ったっけ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 13:13:13.33 ID:bBEF9erO.net
>>726
原作だとボートに乗るシーン以降だけだったかな
なのであれがどういう時系列なのかもよく分からなかった
初見だとゲーム盤繰り返した後にバトラ卿が島(ゲーム盤の領地)からベアトを連れ出した話かと思ってたけど、漫画見る限りだと1なる真実の続きで、あの後死後の世界で記憶を無くしたバトラの精神に思い出してもらうためにゲーム盤開始って流れだったんだなとようやく理解できたわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 13:33:25.66 ID:yFazFewT.net
ケーキ問題ってチーズの切り方とは違うやつ?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 13:55:55.56 ID:x/nQ8fhn.net
>>730
やっぱり戦人はあの時肉体は助かったけど一緒にベアトと沈んで精神は死んだんだよね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 14:20:14.73 ID:fDMo7NzQ.net
>>725
原作だと「土は土に」といった台詞だけで
漫画版にあった解説は一切ない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 15:29:06.85 ID:6bpDgvsW.net
原作ではなーんにも分かんないよ
信者が口をそろえて漫画版漫画版漫画版漫画版漫画版漫画版言ってるの見ればわかるだろうけど

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 16:26:33.77 ID:swX424Hg.net
ソフト発売当時は土は土にで答え言ってるようなもンじゃん!と言ってる人もいたが、
俺には不誠実な解答編にしか見えなかった。
愛があればわかる、愛があるから解答はハッキリ書かない、みたいな論調だった気がするが、
現実の答え合わせに作中の愛がーとか持ち出さないでイイよ!って思ったものだわ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 16:42:23.49 ID:jERUOCg1.net
偽嘉音が実は源治だったとかさ…幻は幻にだけじゃ分かんねえよ…

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:02:01.30 ID:yFazFewT.net
俺がバカだっただけかもしれないが漫画版読むまで紗音と嘉音の入れ替わりを知ってるのは使用人たちだけで
他の人らはほんとにどちらも存在してると思ってるとか思わなかった

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:26:46.36 ID:NpjER0/X.net
しっかり答え合わせしなければフワフワ過ぎて結局なんだったんだってなるよ
蝶が見えるのは共犯の印なんだっけ?
そういうところも漫画版見ないとわからなかったし
わかってからまた冒頭から読むと結構なるほどなーってなるのになあ
面白いのにもったいない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:28:50.10 ID:VbfN1bj0.net
ベアトが鏡と蜘蛛が苦手なのは
自分の体が嫌なのともがき苦しんでるからってのでいいのか?
ゲームの方でその答え合わせあったっけ?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:32:44.31 ID:yFazFewT.net
今度出るCSうみねこ咲で久々に1からやるな
良い答え合わせになりそう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:49:52.76 ID:KQAwHL5E.net
新作面白くないから延々と昔の繰り返し遊んでるだけやん

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:50:19.04 ID:NJj6r9Hf.net
>>726
>縁寿がエバの日記読むのって漫画オリジナルなの?
これは五巻の後半の事かな?一なる真実の書の封印が解けて読んで縁寿が死ぬ件の話なら
原作にもあるが内容はEP7みたいな事が起きたんだろうなって察せる程度

>それだとしたらヤスが霧江に撃たれたと勘違いしてから目覚まして以降も漫画オリジナルなのかな
魔法か手品かの選択肢で、魔法と答えると魔法エンドに入り六軒島に視点移動した後はボートの前から始まる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 18:19:16.45 ID:mGkyWtDz.net
エリカの自己紹介です×2連バグは直さずにそのままにしてほしい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:03:56.96 ID:uolAUqmF.net
>>738
ウィルが紗音に嘉音連れて来いってしつこく命令したら
ウィルをぶっ殺して死の直前30分の幻想描写で嘉音連れて来る説すき

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:03:57.48 ID:uolAUqmF.net
>>738
ウィルが紗音に嘉音連れて来いってしつこく命令したら
ウィルをぶっ殺して死の直前30分の幻想描写で嘉音連れて来る説すき

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:21:39.79 ID:HD+AVuGq.net
リオンがいるカケラでも結局霧絵ルドルフが惨劇起こすってことだけど、現金化したキャッシュカードも無ければ時計の爆弾の仕掛けも知らないはずなのになぜそうなるのか疑問なんだが…
無理矢理解釈するとあっさり謎を解かれた金蔵が自暴自棄になって爆弾のことも洗いざらい話す→財産狙いで皆殺し実行(リオンがいる&金蔵が健常なためクラウスが財産を使い込んでいないので財産はしっかりある)、とかかなあ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:29:40.82 ID:7PM1EcIK.net
>>739
なんか弱点を設定しよう!鏡とか蜘蛛なんていいんじゃね!?
って後付けにしたもんじゃなかった?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:37:11.62 ID:8FxmaEKR.net
姉ベアト(六軒島の魔女伝説)→蜘蛛の糸が苦手
妹ベアト(紗音の中の魔女人格)→鏡が苦手(蜘蛛の糸は平気)
蜘蛛は悪食島の悪霊伝説由来の「六軒島の魔女ベアトリーチェ」としての設定
鏡は単純に紗音が自分の姿を見るのが嫌いだったから

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:42:19.21 ID:in21wEJK.net
うみねこの漫画読んでて思ったんだけど、あまり出会うことが無い譲治はともかくジェシカクラウス夏妃に嘉音の正体バレなかったのかな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:48:09.96 ID:uolAUqmF.net
小島の神社は金蔵がベアト封印するために建てたものだっけ?本当かなぁ
安田はそれ知ってて爆破したのか設定か

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:53:23.70 ID:/P6gSx+B.net
>>749
それなあ
いくら変装しても声色変えただけなら気づくだろうし、シフト被んないように操作してたらなんであの2人いつも同日にいないんだろって怪しまれるよね普通
いくら嘉音が寡黙といってもキツい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 20:13:27.91 ID:VbfN1bj0.net
それ以上はいけない

まぁ双子だって知り合いだったら普通に違い分かるしな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:10:09.56 ID:NJj6r9Hf.net
ヤスの待遇が良かった事についてはもうちょい考えた方がいいと思うけどな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:48:50.35 ID:VbfN1bj0.net
戦人と合わせなきゃいけなかったからだろうけど
小学生をあんな風に働かせるのってどうなんだろう
孤児だとしてもアリなんだろうか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 22:28:01.51 ID:uolAUqmF.net
家具とかいう差別単語はヤスが勝手に思い込んだだけで
右代宮家にはそういう既成概念が代々あるってわけじゃないよね?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 22:42:01.00 ID:bMA0Clwl.net
九羽鳥庵ベアトが男だったなら問題なかったのかな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 22:50:59.76 ID:/P6gSx+B.net
初代ベアトと金蔵の子が男だったら説か
面白いな

ヤスが産まれる悲劇は生まれないけど
容姿が初代ベアトだったら軟禁はされそう
それでも楼座と出会ってもし二人で駆け落ちしたらどんな世界線になるかな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 22:57:39.51 ID:NpjER0/X.net
源次は金蔵にばれなかったらヤスをそのまま福音の家から卒業させるつもりだったのかな
それとも最終的には金蔵に伝えるつもりだったのだろうか
ヤスを特別扱いだったし頃合いを見計らってたのかとも思う

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 23:00:21.73 ID:bMA0Clwl.net
>>757
結局ローザが連れ出して死んでそうだね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 23:24:51.60 ID:dZPSv+SR.net
クワドリーチェが男だったら、妻が死んだ時点で存在を公表して正式に右代宮家に迎え入れようとしてたんじゃないかなあ
兄弟たちからは非難轟々で大紛糾だろうが

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 00:49:02.03 ID:2XE6nNHb.net
男だったらドレスも着てないしヒールのある靴も履いてないから
崖から落ちないかもしれないけど
下手をすると楼座が産まれてない可能性

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 01:04:40.83 ID:KkMpzkYd.net
いくら金蔵でも息子を襲ったりしないよな…?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 06:29:38.70 ID:MCnD0k2y.net
理御まわりのあれこれみてると男でも襲いそう 子供はできないけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 06:41:21.76 ID:e9tNDWL6.net
男だったら金蔵顔になるから襲わんだろ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 07:05:43.82 ID:fv0f/xko.net
母親と瓜二つの男の娘だったら?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 08:25:15.27 ID:6fjt8k3x.net
>>723
ep7が真実
だけどそれを真実と言い切ってしまうのは野暮
そのためのep8って認識だわ

ヒントがウィルの存在だと思う
心を蔑ろにするなと、くどいくらい言ってるんだからそれこそハゲが伝えたかったことだろうな
残念ながら我々山羊の多くはそれを汲めなかったし、確かに汲む必要は無い
現実世界でも例えば芸能人の不倫だって悪意を持って視ると全員悪人に見える
愛があれば別の視点でものを見ることができるっていう発想はなかなかできることじゃない
人は見たいように見て、聞きたいように聞く生き物ってどこかで言われてるように

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 09:49:38.79 ID:p6/0SCjQ.net
放火殺人犯を世間は外道だ死刑だ言うけど、実は人類を乗っ取ろうとする邪神の手下を燃やしてたのかもしれないしな!

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 10:13:15.08 ID:MCnD0k2y.net
ウィルが出てきた時、本当は戦人は主人公位置じゃないんだってことの暗喩なんだろうとは分かったけど、ウィルにどうしても愛着持てなかったわ…
古戸エリカは大好きだが

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 10:17:59.87 ID:FLVupgHq.net
まあウィルはかっこいいけどちょっと唐突過ぎだよね
他の幻想勢みたくベースになった人間がいるわけでもないし
ドラちゃんみたく戦人とがっつり絡んだわけでもないし
急に出てきてあっという間に真相理解したかと思えばベアトリーチェにめちゃくちゃ肩入れして心がー!で読者は置いてけぼり感というか…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 10:27:26.10 ID:JkIiKxfS.net
戦人が超絶有能だったらああいう感じだったわけだ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 10:50:48.07 ID:p6/0SCjQ.net
イッヒッヒ、土は土に…だぜ!

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 11:46:07.56 ID:cSOHABiE.net
お人好し+親族の一人+ホワイダニットが自分にある戦人は探偵役に向いてなかったんやな
言ってしまえば。本末転倒だが
それでも解決するミステリー作品は世の中にあるかもしれんが

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 12:22:05.57 ID:2h8vJGXq.net
>>765
息子を男の娘にしてる時点でもうダメだろうな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 13:06:17.60 ID:vUKHFpVS.net
EP7ってゲーム盤なのかほんとの平行世界を繋げたカケラなのか判断しかねる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 14:20:26.46 ID:i24XjEHT.net
>>751
クラウスと夏妃は使用人なんてそれこそ家具だろ
金持ち全部とは言わんけど使用人への扱い酷いぞ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 14:53:56.94 ID:WXn23A+x.net
まぁ理御ならちんこついてても襲いたいが

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 15:01:41.27 ID:2XE6nNHb.net
まぁ理御はついてるだろ
学校も家族も男として見てるし
性別詐称しなきゃいけない理由もないし

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 16:14:28.75 ID:TFgIdANP.net
リオンとヤスは在り方が違うだけで同じ存在と捉えてる
リオンについてると思うならヤスにもついてる。ヤスについてないと思うならリオンにもついてない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 16:39:33.69 ID:Vku0ng5f.net
>>778
ヤスはついてたけど取れた

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:32:21.90 ID:P5WqSgsY.net
>>775
夏妃はどうかしらんが
ヤスが譲治に興味を持つきっかけが、蔵臼と同じように助け船だしてくれた事だから
蔵臼への印象はよかったんだと思うけどな
普通は嫌いな奴と同じ事する奴を好きにはならんだろ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:42:52.52 ID:rJOP3odv.net
クラウスや夏妃すら事情を知らなかったとしたら、その二人は紗音と嘉音両方同時に見たことが無いってことになるんだが
そこら辺はちょっと不自然だな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:42:57.11 ID:cSOHABiE.net
突き落とされただけでギルティなのに、その事黙って我慢してたら事あるごとにおばさんが当たり散らしてくるとか
なっぴー殺したい欲が一家心中動機の4割は占めてそう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 18:01:23.14 ID:KlvB1a1h.net
自分を赤ん坊の時に突き落としてきた張本人が雇い主で閉鎖的な環境で日常的に接しないといけないとか狂うわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 18:08:00.27 ID:rJOP3odv.net
夏妃が理御受け入れた世界もその一年後くらいにジェシカが産まれるから
もしジェシカがずっと産まれなかったらどっかで限界が来てたかも

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 18:11:44.28 ID:KlvB1a1h.net
まあ夏妃蔵臼は使用人に余計なお喋りは求めないたちだろうしましてや無愛想な嘉音なんてろくに目もくれてないだろうから同一人物に気づかないのはギリギリわかるけど、雇い主として面接とかそういうのはなかったのかね 金蔵が手配してた設定だったかな?

あとは使用人同士最低限コミュニケーション取ってたはずの郷田(その他使用人)と、同年代としてそれなりに交流してた朱志香はそれなりに違和感持つ伏線張ってたらまた違ったかも
二人があまりにも間抜けすぎる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 18:24:42.33 ID:2XE6nNHb.net
金蔵の名を借りて源次が手配してたのかもしれないけど
紗音が勤め始めたのが流石に子供過ぎて
どうして誰も止めないんだとは思った
小学生働かせるのは普通にマズいだろ
給料とかどうなってたんだろう
そこは流石に夏妃もチェックすると思うんだが

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 18:54:20.01 ID:P5WqSgsY.net
俺は素直に蔵臼が源氏と熊沢通して関与してますでファイナルアンサー

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 21:15:38.36 ID:N6XtyMiv.net
>>782
>>783
一番なっぴーに殺意があったのは譲治だろ
恨みって自分が受けた事より、自分が愛する人が受けた事のほうが強くなるからな
ヤス=紗音を捨てたなっぴーを恨む理由が譲治にはある、カアサンの声も譲治の声なら納得できる(ラムダが認めたのエヴァの血族だし)

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 21:30:35.50 ID:seEbv1Mq.net
EP5のことならPS3の声と漫画版から戦人で確定してるでしょ?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 21:31:44.22 ID:zRFS8Eg0.net
不妊に苦しむ長男の嫁に自分の子じゃない子供をいきなり育てろとかやられたら殺しても仕方ないと思うけどね
勿論子供が悪いわけじゃない、金蔵が全部悪い

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 21:56:42.02 ID:kFGVssXD.net
>>789
そうだったっけ
すまん

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 22:05:38.01 ID:KMlo83wn.net
>>787
そうなると俺の中でクラウスの評価がうなぎのぼり

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 06:44:57.36 ID:OI6m9uLv.net
個人的にん?って思ったのは直接手は出さなかったにしろ一族ほぼ皆殺しの原因作った紗代を事情があったとはいえ戦人が割とあっさりと受け入れて赦してることかな
戦人にも描写が無かっただけで紗代に対する気持ちはそこそこあったのかなと勝手に補完してる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 08:16:07.69 ID:+j9Q9qxn.net
>>789
電話は南條殺しみたいに「戦人+17名じゃない」って赤字で宣告されて、人間の仕業と青字されてるから
ヤスか理御じゃないかね。ヤス(19年前の男ver.)とか新種の

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 08:40:59.30 ID:1GF9c/ab.net
俺が気になるのは島脱出の時に戦人がどこまで聞かされたのか、戦人のベアトへの愛情は如何ほどかという事

戦人はベアトの体についてや近親である事はある程度気付いているのかな
戦人はあの少しの時間でそうした恋愛視点でのマイナスを超えた愛情をベアトに感じていたんだろうか

俺としては二人の愛は本物!と言いたいところだけど
あの時間でそこまで?とはなるし、同情と勢いと若干の自責の念もあったのかなという想像してしまう
本物の永遠の恋なら良いんだけどね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 09:30:35.38 ID:L4SS4lGm.net
>>789
漫画版EP8で「電話をかけたのは右代宮戦人ではない」って赤字で言ってた

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 09:33:00.19 ID:L4SS4lGm.net
>>793
「妾は千年を生きた魔女であるぞ!」「ああよく知ってるぜ!」みたいなやり取りをあの(1なる真実からの)状況で現実にやってた戦人の柔軟性すげえと思いましたわ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 11:20:46.63 ID:OI6m9uLv.net
あの時点での戦人は絵羽オバが犯人だと思ってたからなんとか耐えれたのかな
本当にやらかしてたのは自分の家族で状況次第では自分も殺されてたかもしれないという

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 12:39:48.96 ID:AbPqbKFJ.net
>>798
海に落ちて脳に障害負って思い出しても地獄という状況ってどんな気持ちなんやろな
八城として生きたいというのがギリギリの防衛本能だったのかもしれんね
縁寿に会いたくないって気持ちも理解できるわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 15:18:42.54 ID:BOcHNg2/.net
その問いの答えがEP6古戸ヱリカの「地獄の程度は長さではなく深さにあると思います」だったら竜ちゃんすげーぜだな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 15:28:18.35 ID:h9aa4wql.net
>>795
近親なのは聞いたかもしれないけど体の事は知らないんじゃね
誤魔化しつつ話したみたいだし
というかそうであってほしい
子供の頃ちょっと好きだった子が実は男なんですけどねとか言われたら普通に死ねる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 15:33:38.47 ID:Oc5h9umk.net
浮気で自殺した人が地獄語るのはどうなんだろうな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 15:37:11.77 ID:+j9Q9qxn.net
自殺?クルーズ船乗ってたら海難事故でドボンだったんじゃ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 15:42:29.79 ID:3ukJonnx.net
勘違いだったかな?ごめんよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 16:07:10.16 ID:VuluIqV7.net
現実世界じゃ海難事故だったな
浮気されたのは現実なのかどうか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 17:05:57.65 ID:1GF9c/ab.net
>>801
確か何を誤魔化したかハッキリ書いてなかったと思うが、隠すならそりゃアレになんだろうなとは
ただ普通の解釈通り「話しておらず戦人は知らない」となると
・戦人の告白がかなり軽くなる
・ヤス主観で自分の体の秘密を知らさずに翻弄して人生投げ出させた相手が増えて闇が深くなる
・上に加えて結局自分の秘密を知った上で受けれてくれる人間はヤス主観でいなかった事に

ヤスは直接言う事が出来ず触れも出来なかったが、話の流れから分かる事にはなってしまっており
戦人は言われずともほぼ正確に察している、ヤスの側も戦人は気付いているという認識
戦人の「お前をさらう、ずっと一緒に罪を償う」は知った上での覚悟の一言
戦人は本人承知で全てをかけてくれた、受け入れてくれた、ヤスは最後に少し救われたと思いたい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 17:18:44.71 ID:xdcTm6zy.net
メタ世界の記憶があるか、本当に金蔵ビーチェが前世で因縁あるとしか思えない程、爆速の距離の縮み方だったな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 17:30:13.11 ID:SzHacuNN.net
すっかり忘れてたわ〜とか言いながら結構紗音に未練があったのかね
モテてたのに女とは付き合ったことなかったらしいし

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 18:08:37.59 ID:1GF9c/ab.net
>>807
ベアトと一緒に海に沈んだ戦人の精神がマジなら本当何であの一瞬でそこまで……てはなるよな
ボートに辿り着くまでの会話にメタ世界での交流が形を変えて全て込められていたとかならともかくとして

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 18:15:45.59 ID:h9aa4wql.net
こっちはみっちり4年付き合ったから長く感じたけど
作中の戦人的にはせいぜい何時間かだもんな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 18:38:47.84 ID:uPQZCOOs.net
読者はメタ世界を散々経た後だから感無量だけど時系列的にはゲーム開始前だもんな…
いくら初恋の相手とはいえ6年ぶりに再開したらいきなり変な格好と口調になった相手にあっさり順応してるだけでもびっくりなのに
一族皆殺し目撃してさらにその首謀者でしたとか言われて、頭がおかしくなってもおかしくない状況でその相手といちゃついてるのすごい(小並感)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:42:20.20 ID:t++1SlMt.net
やはりベアトとくっついたメタ戦人の正体は譲治

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:46:43.93 ID:AbPqbKFJ.net
>>806
原作と漫画の流れ的に身体のことは話してないと見るのが自然だけど、そうなると身体のことはだれが後世(読者)に伝えたのか疑問

絵羽が絡んでくるとは思えないし、1番ピンとくるのが「崖から落ちた時に源氏さんに助けてもらったけど、いろいろ後遺症が残って恋ができなくなった」みたいな言い方をしてたなら、どうしても言い難い部分は伏せたという理屈は通る

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:58:27.44 ID:VkHcOjoL.net
>>813
confessionには描いてた→八城×2は知ってるから漫画版的にはOKだよ
原作でもconfessionが存在してたと補完して読めばまあ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:49:46.27 ID:ULxyI+fS.net
原作には無いからOSSで終わり

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 02:11:07.59 ID:aQ7RBdgD.net
ep3序盤で紗音が笑いながら私は昨日のことのように覚えてますよ☺って言ってるシーンが怖い

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 15:36:09.96 ID:r05DINme.net
3回くらいまでは見返すたびに新しい発見がある
あとは見る年齢によっても受け取る気持ちが変わる不思議な作品

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 17:29:40.00 ID:45/WOSUZ.net
咲?だかで製品情報とかみてたら新キャラが2〜3人居るんだけど
EP8以降の話かパラレル的な話なん?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 09:04:50.70 ID:o9/v2lnJ.net
>>816
私  ハ 昨  日ノ  事 ノヨウ
ニ覚 エテオ  リマス  ガ  。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 09:27:23.38 ID:azTcnoGd.net
>>819
怪文書やめーやww

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:02:24.06 ID:sfQrhTrW.net
すっかり約束忘れてた上にいきなりセクハラしようとした戦人さん…

満貫っス

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:50:26.50 ID:EEsb7v6d.net
駄目だな、全然駄目だぜ。あのセクハラ行為が達成されていたら紗音の偽乳を暴くのに成功してたんだぜ?つまり戦人は優秀

総レス数 1004
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200