2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

打ちっ放しスレ〜Part11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 07:55:39.14 ID:???.net
初心者から上級者まで
打ちっぱなしについて語りましょう


前スレ
打ちっ放しスレ〜Part10 [無断転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1451832278/

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:24:57.92 ID:???.net
>>128
レンジで打つ1発がラウンド1回分だとするとホールインワンとイーグルを取るほうが確率が高いと思うのだが

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:28:11.56 ID:???.net
>レンジで打つ1発がラウンド1回分だとすると


なんだこの仮説w
馬鹿なんだから細かいことウダウダ言うな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:28:55.57 ID:???.net
>>129
どこにトッププロがびっしり詰まったレンジがあるんだ
アホか

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:32:05.19 ID:???.net
>>131
確率の話をしてるからだろ
頭悪いやつだな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:46:45.50 ID:lI9VCn6v.net
インパクトの瞬間に隣の奴が同じタイミングでドライバー打って自分のアイアンがナイスショットかどうかわからんくなる事しょっちゅうあるよねー
あれがムカつくんだこれー

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:50:32.89 ID:???.net
>>133
泣くなよw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:56:26.41 ID:???.net
草生やす奴はやっぱり馬鹿だという事がわかった

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:36:04.41 ID:???.net
毎週土曜日に必ず打ちっぱなしに行く
二時間打ち放題で1100円
きっちり二時間打ち込む

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:51:42.11 ID:???.net
>>137
随分安いですね、いいなぁ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:54:27.74 ID:???.net
一般的には時間制なんかね
うちは500球3000円のカードや

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:08:32.45 ID:???.net
>>132
打ちっぱなしの話は打者がトッププロである必要ないだろ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:11:08.91 ID:???.net
よく行くところは1時間半で入場料込みの1200円になる。1時間半超えると3時間までで1800円だな。田舎だけど。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:42:45.17 ID:???.net
日本一広い(長い)
練習場て何処だろう?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:56:55.85 ID:???.net
>>140
それは>>129に言ってくれ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:06:07.74 ID:???.net
>>143
これがアスペか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:11:16.61 ID:???.net
馬鹿しかいない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 00:15:39.30 ID:???.net
>>142
海に向かって打つ非公式練習場

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 03:16:04.40 ID:???.net
>>145
自己紹介乙

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 07:10:16.86 ID:???.net
山の別荘のバルコニーに打席作った。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 10:51:15.01 ID:???.net
なあなあ
まだ誰も突っ込んでないみたいだけど

>>122
>スゲー。1ラウンドでホールインワンとイーグルを出すくらいの
確率かな。

ホールインワン出したらイーグル達成じゃん

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 11:01:18.04 ID:???.net
>>149
はあ?
ミドル以上でイーグル出したらどうなんの?
説明してみ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 13:50:16.56 ID:???.net
だからと言って訂正するわけではないが、
「同一ラウンドでホールインワンとアルバトロスを出すくらいの確率」

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 14:01:10.26 ID:???.net
球がぶつかり合うのなんてでかいレンジではよく見るぞ
なんたら流星群の日に流れ星を見つけるのと同じくらいの感覚
そんなに珍しい現象ではない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 15:02:01.69 ID:???.net
ぶっちゃけ全国規模だと1日に10回以上は起こってるだろうしな
打ちっぱなしのボール衝突は
俺も4回見た

せいぜい距離が短めのミドルでイーグルが出る確率くらいでないか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 15:06:15.56 ID:???.net
名古屋の大樹ではしょっちゅう当たってる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 19:03:52.98 ID:???.net
みんな言うけど空中でだぞ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 19:06:47.91 ID:???.net
当然

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 19:52:15.31 ID:???.net
15年以上週3でレンジに通ってるけど 空中でボールをぶつけた事は勿論無いし見た事も無いわ・・・

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:06:06.19 ID:???.net
目が悪いといくらやっても見えんわなw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:20:21.47 ID:???.net
練習場でボール当たるとかありえない!

と思うけど、他の練習場だと
人が多くて狭い とかあるのかもしれない
うちの練習場では同時に飛んでるボールが多くても10個いかない
いなかだから広いし

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:33:41.30 ID:???.net
3階建400打席のレンジが満員だと普通に当たるよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:53:08.48 ID:???.net
始めて半年ほどのビギナーだけど、人のボールと空中でぶつかった事3回あるな。
240打席が満員の日はしょっちゅう起こってる気がする。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 21:09:38.36 ID:???.net
240打席満席とか400打席とかすげーな
そりゃあ当たる可能性も十分あるな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 21:54:26.64 ID:???.net
俺なんてクラブヘッドにボールが当たらないのに。。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:12:02.53 ID:???.net
>>163
俺もだ。友よ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:22:20.07 ID:???.net
>>162
ゴルフ人口の低下が懸念されてるけどそれだけ入ってれば大丈夫そうだね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 05:58:14.53 ID:???.net
バッティングセンターみたいに
ネットにホームランみたいな的を設置している
練習場ないかな
当たればプリカ2000円分プレゼントとか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 06:45:31.66 ID:???.net
あるんじゃね?
ウチの近所は風船割りゲームとかカゴ入れゲームとか定期的にイベントやってるよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 07:08:45.20 ID:???.net
>>166
100ヤードにホールインワンするとプリペイドカード貰える練習場もあるよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 07:13:47.51 ID:???.net
誰が入れたかどうやって特定するの?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 07:25:04.13 ID:???.net
>>169
GPS計測ができる専用ボールを使う。それは別料金で販売している。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 08:03:38.28 ID:???.net
ネットって横にしかなくない?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 08:16:54.14 ID:???.net
田舎はそうでしょうが

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 08:34:28.75 ID:???.net
>>169
自己申告出
客があんまりいないから

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 11:03:48.39 ID:???.net
>>170
打席番号打っておけばいいんじゃない?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 12:14:06.68 ID:???.net
ボール回収するオバチャン泣かせやな。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 12:26:45.82 ID:???.net
オジチャンも回収するんだぜ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 23:20:27.23 ID:???.net
初めて2ヶ月だけど、未だに練習場で俺が一番下手だわ
どいつもこいつも上手く見えてしまう

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 23:39:12.47 ID:???.net
>>177
初めて四年やけど未だに練習場で俺が一番下手やで。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 23:42:31.95 ID:???.net
始めて10年だけど(ry

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:03:29.01 ID:???.net
今の悩み、真剣にスイングしようとすると硬くなり前傾が深くなる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:04:19.45 ID:???.net
前傾深いと何か問題あるん?
キープできてりゃいいんじゃないの?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:04:20.08 ID:???.net
その上手そうに見えてるヤツも、コースに行けばペチドスファー・・・・

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 01:12:27.61 ID:???.net
>>180
スイング時の呼吸はどうしてる?
1度息を吸って、腹から息を薄く吐きつつテークバック
で、止めてダウンスイング

やってみて

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 01:38:45.93 ID:???.net
呼吸は重要だよね
だけど、呼吸を止めたままスイングすると肋骨を痛めるよ
フンッとかシュッっとかフッとか
恥ずいから周囲になるべく聞こえ辛いように工夫しつつ息を少し吐いた方が良いね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 09:51:50.79 ID:???.net
Д コォォ 

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 10:31:07.54 ID:???.net
>>185
ぐぅぐぐぅ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 10:58:49.25 ID:PUtqARRM.net
某塾長が言ってたけどバックスイングで吸ってダウンで吐く

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 13:21:19.62 ID:???.net
>>183
片山晋呉だろ?
そんな特殊な呼吸法を当たり前のように言うなよ
ゴルフも野球もテニスも息を吸いながらテークバック、インパクトで吐くのが基本
多少でもスポーツやったことあるなら常識なんだが

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 15:07:03.07 ID:???.net
スイング中呼吸止めてたわ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 15:34:17.15 ID:???.net
スイング中はエラ呼吸を心がけて下さい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 15:41:18.62 ID:???.net
ラウンド中は息をしない方がいいよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 16:09:23.26 ID:???.net
>>191
あーあ面白いなー

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 18:31:28.45 ID:???.net
ラウンドしてる時に息してる奴なんかいないだろ。
何言ってんだ?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 19:11:18.00 ID:???.net
それ面白いと思って書き込んだの

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 20:44:39.23 ID:???.net
>>194
う、うん

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 23:05:17.69 ID:???.net
呼吸とめてっと肋骨折れるぞ。
ソースは俺。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 00:17:51.60 ID:???.net
>>184
ゆっくり吐いてる時に腹筋に力を入れて止めてみて 絶対に一瞬息が『シュッ!』って吹き出すから
>>188
プロの呼吸法は気にしたことないよ
身体を柔らかく力を抜いて使いたい(身体を捻りたい)って考えてたら、その呼吸法が一番シックリきただけだよ
普通に椅子に座った状態で、息を吸いつつ身体を捻るのと吐きながら捻るのでは吐きつつの方が余分な力が入らず捻ることが出来るから

肋骨は柔らかいって事は知ってると思うんだけど、その肋骨が折れるのは、息を吸って肺を大きくした状態。即ち肋骨が広がって余裕が無い時に身体を拗じるからだと思うんだ
息を吐いて肺が小さい時は大丈夫だと思う
少なくとも自分は1度も痛めた事がないよ

あっ、一応自己責任でお願いしますw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 11:35:15.09 ID:???.net
ドイツもこいつも猿みたいな顔してタバコすうてるわ
煙を撒き散らすなよあほが
やっぱそう考えるとゴルフって低俗な遊びなんかな?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 11:43:49.43 ID:???.net
昔はタバコが低俗なものでなかったからな
手軽な嗜好品でしかなかった

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 12:15:23.80 ID:???.net
嫌煙も度が過ぎるとただの基地外

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 12:30:35.80 ID:???.net
>>200
イヤイヤ、何処にでも吸い殻ポイ捨てする方が基地外だろw汚ねーんだよ。サッサと肺ガンになって苦しみもがいて死ねw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 12:33:49.19 ID:???.net
きれい好きも度が過ぎると潔癖症みたいなもんか。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 12:40:56.12 ID:???.net
そんな感じだね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 18:34:36.93 ID:???.net
高くティアップしてアイアンを打ったら後ろの方から「高いだけだ」と。
俺様の弾道の高さに恐れおののいたくせに強がり逝ってんじゃねー。
ドスンドスンの万年ダッファーが口先だけの見栄張りやがって腹立つ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 18:42:02.99 ID:???.net
フリップしてるね
ティーアップしてアイアンの練習をしてるとそうなりがち

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 18:55:21.46 ID:???.net
周りの雑音気になるから音楽聴きながら打ちたいけど自分の打音も気になるんだよね
ウォークマンとか聴きながら打ってる人っている?
練習場ではあんまり見かけないけど

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 18:56:17.20 ID:???.net
ケーブル邪魔だろ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 19:01:31.78 ID:???.net
音楽きいてても地面震わせる奴いるから無意味

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 19:07:25.29 ID:???.net
Bluetoothのイヤホン買おうかなと思ってる。片耳ならケーブル無いし。
メトロノーム音かちょうど良いテンポの音楽聴きながらスイング作りたい。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 19:07:53.50 ID:???.net
チッ…

あ〜

ダメだ…

独り言うるさいジジイこないでくれ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 19:08:30.11 ID:???.net
ケーブル後ろに回せばいいだけ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 19:09:50.61 ID:???.net
スイミング用途みたいに耳に引っ掛けるだけでケーブルが無いウォークマンがあるよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 19:18:44.71 ID:???.net
ウォークマンという単語で違和感なく進行していることに年代を感じるw 俺もそうだけどw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 19:22:03.82 ID:???.net
>>213
あ、スイミング用途のケーブル無いやつは正真正銘WALKMANだよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 19:55:22.75 ID:???.net
ソニーのウォークマンで最初から何も間違ってないだろ?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:06:59.05 ID:???.net
今も普通にウォークマンあるけど
さすがにカセットテープではないが

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:11:29.94 ID:???.net
ウォークマンしてるのはマナー違反にはならないかな?
たまに酒飲んでるのもいるしいいか…

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:34:48.25 ID:???.net
>>217
コースならマナー違反じゃ無くてルール違反だけど レンジなら良いんじゃない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:42:46.33 ID:???.net
コースで音楽聴きたいなんて思わんな
せっかくの自然の音を楽しみたいわ
練習場はスーパーの惣菜売り場でかかってそうなヌルいBGMがずっと流れてるからそんな音を聴かされるぐらいなら持参した音源を聴きながら打ちたいとは思う

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:51:47.79 ID:???.net
僕はスピードラーニングを聞きながら練習してます

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:55:58.09 ID:???.net
有能なビジネスマンだ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:13:50.81 ID:???.net
俺の家の方が自然豊かなんだが
蛙の声がうるさくて眠れん

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:15:18.36 ID:???.net
有能な農家だ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 23:13:58.98 ID:???.net
>>210
あ、それ俺。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 23:17:09.82 ID:???.net
老害予備軍w

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 04:46:47.78 ID:???.net
予備軍?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 12:38:07.48 ID:???.net
Bluetooth片耳でラジオやポッドキャスト聴きながら練習してます、楽しいよー

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 12:39:25.68 ID:???.net
あ、独り外食時にも役立つクチャ音に効果有り

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 12:48:18.91 ID:???.net
ゴルフ練習にわざわざイヤホンしてまでのBGMはいらんな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 18:30:26.10 ID:???.net
>>217
そういえば、酒くさい人にはここんとこ出会ったことがないな…って気付いた
一昔前はゲロみたいなニオイさせてるオッサン結構居たっけ

総レス数 1005
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200