2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

打ちっ放しスレ〜Part11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 07:55:39.14 ID:???.net
初心者から上級者まで
打ちっぱなしについて語りましょう


前スレ
打ちっ放しスレ〜Part10 [無断転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1451832278/

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 09:51:50.79 ID:???.net
Д コォォ 

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 10:31:07.54 ID:???.net
>>185
ぐぅぐぐぅ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 10:58:49.25 ID:PUtqARRM.net
某塾長が言ってたけどバックスイングで吸ってダウンで吐く

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 13:21:19.62 ID:???.net
>>183
片山晋呉だろ?
そんな特殊な呼吸法を当たり前のように言うなよ
ゴルフも野球もテニスも息を吸いながらテークバック、インパクトで吐くのが基本
多少でもスポーツやったことあるなら常識なんだが

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 15:07:03.07 ID:???.net
スイング中呼吸止めてたわ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 15:34:17.15 ID:???.net
スイング中はエラ呼吸を心がけて下さい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 15:41:18.62 ID:???.net
ラウンド中は息をしない方がいいよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 16:09:23.26 ID:???.net
>>191
あーあ面白いなー

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 18:31:28.45 ID:???.net
ラウンドしてる時に息してる奴なんかいないだろ。
何言ってんだ?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 19:11:18.00 ID:???.net
それ面白いと思って書き込んだの

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 20:44:39.23 ID:???.net
>>194
う、うん

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 23:05:17.69 ID:???.net
呼吸とめてっと肋骨折れるぞ。
ソースは俺。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 00:17:51.60 ID:???.net
>>184
ゆっくり吐いてる時に腹筋に力を入れて止めてみて 絶対に一瞬息が『シュッ!』って吹き出すから
>>188
プロの呼吸法は気にしたことないよ
身体を柔らかく力を抜いて使いたい(身体を捻りたい)って考えてたら、その呼吸法が一番シックリきただけだよ
普通に椅子に座った状態で、息を吸いつつ身体を捻るのと吐きながら捻るのでは吐きつつの方が余分な力が入らず捻ることが出来るから

肋骨は柔らかいって事は知ってると思うんだけど、その肋骨が折れるのは、息を吸って肺を大きくした状態。即ち肋骨が広がって余裕が無い時に身体を拗じるからだと思うんだ
息を吐いて肺が小さい時は大丈夫だと思う
少なくとも自分は1度も痛めた事がないよ

あっ、一応自己責任でお願いしますw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 11:35:15.09 ID:???.net
ドイツもこいつも猿みたいな顔してタバコすうてるわ
煙を撒き散らすなよあほが
やっぱそう考えるとゴルフって低俗な遊びなんかな?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 11:43:49.43 ID:???.net
昔はタバコが低俗なものでなかったからな
手軽な嗜好品でしかなかった

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 12:15:23.80 ID:???.net
嫌煙も度が過ぎるとただの基地外

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 12:30:35.80 ID:???.net
>>200
イヤイヤ、何処にでも吸い殻ポイ捨てする方が基地外だろw汚ねーんだよ。サッサと肺ガンになって苦しみもがいて死ねw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 12:33:49.19 ID:???.net
きれい好きも度が過ぎると潔癖症みたいなもんか。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 12:40:56.12 ID:???.net
そんな感じだね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 18:34:36.93 ID:???.net
高くティアップしてアイアンを打ったら後ろの方から「高いだけだ」と。
俺様の弾道の高さに恐れおののいたくせに強がり逝ってんじゃねー。
ドスンドスンの万年ダッファーが口先だけの見栄張りやがって腹立つ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 18:42:02.99 ID:???.net
フリップしてるね
ティーアップしてアイアンの練習をしてるとそうなりがち

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 18:55:21.46 ID:???.net
周りの雑音気になるから音楽聴きながら打ちたいけど自分の打音も気になるんだよね
ウォークマンとか聴きながら打ってる人っている?
練習場ではあんまり見かけないけど

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 18:56:17.20 ID:???.net
ケーブル邪魔だろ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 19:01:31.78 ID:???.net
音楽きいてても地面震わせる奴いるから無意味

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 19:07:25.29 ID:???.net
Bluetoothのイヤホン買おうかなと思ってる。片耳ならケーブル無いし。
メトロノーム音かちょうど良いテンポの音楽聴きながらスイング作りたい。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 19:07:53.50 ID:???.net
チッ…

あ〜

ダメだ…

独り言うるさいジジイこないでくれ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 19:08:30.11 ID:???.net
ケーブル後ろに回せばいいだけ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 19:09:50.61 ID:???.net
スイミング用途みたいに耳に引っ掛けるだけでケーブルが無いウォークマンがあるよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 19:18:44.71 ID:???.net
ウォークマンという単語で違和感なく進行していることに年代を感じるw 俺もそうだけどw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 19:22:03.82 ID:???.net
>>213
あ、スイミング用途のケーブル無いやつは正真正銘WALKMANだよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 19:55:22.75 ID:???.net
ソニーのウォークマンで最初から何も間違ってないだろ?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:06:59.05 ID:???.net
今も普通にウォークマンあるけど
さすがにカセットテープではないが

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:11:29.94 ID:???.net
ウォークマンしてるのはマナー違反にはならないかな?
たまに酒飲んでるのもいるしいいか…

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:34:48.25 ID:???.net
>>217
コースならマナー違反じゃ無くてルール違反だけど レンジなら良いんじゃない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:42:46.33 ID:???.net
コースで音楽聴きたいなんて思わんな
せっかくの自然の音を楽しみたいわ
練習場はスーパーの惣菜売り場でかかってそうなヌルいBGMがずっと流れてるからそんな音を聴かされるぐらいなら持参した音源を聴きながら打ちたいとは思う

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:51:47.79 ID:???.net
僕はスピードラーニングを聞きながら練習してます

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 21:55:58.09 ID:???.net
有能なビジネスマンだ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:13:50.81 ID:???.net
俺の家の方が自然豊かなんだが
蛙の声がうるさくて眠れん

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:15:18.36 ID:???.net
有能な農家だ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 23:13:58.98 ID:???.net
>>210
あ、それ俺。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 23:17:09.82 ID:???.net
老害予備軍w

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 04:46:47.78 ID:???.net
予備軍?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 12:38:07.48 ID:???.net
Bluetooth片耳でラジオやポッドキャスト聴きながら練習してます、楽しいよー

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 12:39:25.68 ID:???.net
あ、独り外食時にも役立つクチャ音に効果有り

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 12:48:18.91 ID:???.net
ゴルフ練習にわざわざイヤホンしてまでのBGMはいらんな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 18:30:26.10 ID:???.net
>>217
そういえば、酒くさい人にはここんとこ出会ったことがないな…って気付いた
一昔前はゲロみたいなニオイさせてるオッサン結構居たっけ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 21:55:41.55 ID:???.net
イヤホンして練習とか怖すぎる。世の中には想像を超えるへたっぴが沢山いる。いつそいつらのトンデモ打球が自分に飛んでくるか分からんというのに。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 22:11:57.27 ID:???.net
>>231
自分の打った打球音って重要だとは思うけど、他人の打球音で避けてたら
打席に立つだけでもハラハラドキドキじゃないか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 23:28:18.11 ID:???.net
ですので片耳Bluetoothでーす

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 23:56:32.32 ID:???.net
球打ってるだけで楽しいのに音楽聴く意味がわからん
ランニングは退屈だから聴きたくなる気持ちも理解できるけど
そもそも音楽聴きながらでは打感もわからんだろ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 23:58:31.42 ID:???.net
ゆとりだろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 00:31:29.65 ID:???.net
そそ、フィトネス感覚の打ちっ放しちょーリラックスセンター返しの連続です

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:42:26.70 ID:???.net
へたくそだから練習するんだ、練習場でどんな球出たって恥ずかしい事ない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 22:21:43.26 ID:???.net
色んな打ち方試すべきなのに、ラウンドみたいにベストショット望んでしまう笑
かっこ悪いとこ見せたくないならひとりで行くべきだよね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:30:29.09 ID:???.net
うちっぱに行く金がない!
河川敷行くか・・・

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:36:48.89 ID:???.net
それ迷惑行為やぞ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 01:13:59.99 ID:???.net
二条城の白壁にボールあてた犯人が
このスレから出ませんように

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 02:01:59.64 ID:???.net
音楽なんか聴いてたらインパクトの音がわからんから調子崩すわ〜

なんて

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 09:28:07.25 ID:???.net
みんな打つスピードてどれくらい?
自分は50球/1時間くらいかけて打つから周りと比べて倍くらい遅い

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 09:44:50.53 ID:???.net
90分で約330

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 09:47:06.40 ID:???.net
以前は1時間で200球くらい闇雲に打ってたけど
プロに言われて一球ずつターゲットを決めて集中して打つようにした
今は1時間で60-70球くらい
練習の効果は遥かに大きい

246 :243:2016/05/21(土) 09:52:03.55 ID:???.net
>>245
そうする。
打ち放題なので、ついつい数打っちゃうのよね。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 10:08:32.82 ID:???.net
数球打ったら椅子に腰掛けて周りを警戒するとこまでルーティンに入ってる奴居るよねw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 10:36:31.64 ID:???.net
2時間で200〜250くらい
アプローチ練習始めるとどんどん消費しちゃう

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 10:43:53.41 ID:???.net
ハーフショットまでの振り幅なら安定して芯でミートできるんだけどそれ以上の振り幅になると安定感ダダ下がりになるんだよね
打ちながらタイミング合ってないのが自分でもわかるぐらい打点がバラバラになる

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 11:03:19.96 ID:???.net
打ち放題は30ヤードをポコポコ打つためにある

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 13:13:05.08 ID:???.net
うまくいかずイラっとすると連続打ちしちゃうよね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 15:28:36.29 ID:???.net
打ち放題ならイラついたら投げたり蹴ったりかじったり出来るからいいよな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 15:59:02.21 ID:???.net
>>248

俺も同じぐらいだな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 18:42:28.73 ID:???.net
>>252
打ちっ放しでかじるモノと言えば?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 19:13:07.89 ID:???.net
3年くらい、練習場かよってるけど
椅子に座ったことないな。
あれいらないだろ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 19:29:31.01 ID:???.net
>>254
スネ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 20:03:05.74 ID:???.net
>>255
確かにいらない。たまにぼーっと休憩したい時あるけど立ったまま休憩すればいいしな。
それよか混んでるのに球も打たずにずーっと座ってタバコふかしてる爺がいなくなる方がメリットありそうだし。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 20:03:38.94 ID:???.net
>>243
じゃあ聞かなくても1時間100球てわかるじゃんw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 21:41:05.27 ID:???.net
どいつもこいつもいい当たり出しやがって!
教え魔きてくれよ!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 21:42:55.25 ID:???.net
3球続けてミスが出たらベンチに座って何が悪いのかよく考える

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 21:53:07.24 ID:???.net
打つ前にデイみたいに瞑想してる
アホかな俺?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 22:34:53.43 ID:???.net
>>259
困った顔して周囲の気を引くこと

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 22:41:58.12 ID:???.net
練習場楽しいな〜女子が胸元開けてだっちゅう〜の 明日も見に行こう

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 22:43:05.83 ID:???.net
>>263
どこ?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 22:43:54.01 ID:???.net
>>259
胸元開けてだっちゅう〜のして周囲の気を引くこと

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 23:15:04.20 ID:???.net
すげー飛ばすやついるなぁって見に行ったら大体ハゲてる
打ちっ放しあるある

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 00:07:29.35 ID:???.net
>>266
ボールみたいなのに見慣れているからだろうなw
俺はラフに強い

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 00:15:17.90 ID:???.net
だっちゅーのって単語を普通に使って普通に受け入れられるスレがここ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 00:17:17.52 ID:???.net
>>259
とりあえずケツの穴あたりのズボンを破っとけw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 05:35:04.60 ID:???.net
いつも行く近場の練習場に常連ジジイがいて、初心者に教えたりしてるけどカネ取っててワロタ 一応所属のティーチングプロ3人ぐらいいるんだけどな…早くこいつ出禁にしてほしいよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 05:37:50.00 ID:???.net
>>269
日本語おかしくないか?w

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 10:15:52.34 ID:???.net
100人居たら99人には問題なく文意が伝わるけど
運悪く残りの一人に出くわしただけだろ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 10:19:42.79 ID:???.net
まあでも分かりにくいし、面白くもないのに草はやしたり
なんかケチつけてくなる気持ちも分かる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 11:25:39.21 ID:???.net
270の『おかしくないか?』は面白いから草付けてるという意味じゃないから念のため。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 11:58:44.23 ID:???.net
>>274
では、どういう意味ですか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 12:10:26.75 ID:???.net
ズボンのケツの穴あたりを破っとけ

だな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 12:13:43.15 ID:???.net
こんなつまらないことをどういう気持ちで書き込んだんだろ
バカウケすると思ってワクワクしながら書き込んだのかな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 12:14:29.92 ID:???.net
可笑しい
可怪しい

の違いと言ったら解る?>>275

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 13:42:10.18 ID:???.net
どーでもいーよ。
それより俺の7iが120yしか飛ばない件をなんとかしてくれろ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 14:04:59.89 ID:???.net
>>279

グリップ アドレス スイング 総て見直したら なんとかなるかも

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 14:08:10.40 ID:???.net
>>279
桑田の前倒しドツキアイアンで検索してみれ。
少し文言違うかもだけどニュアンスは合ってるはずだから。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 14:35:32.14 ID:???.net
マットの上のアプ連って意味ある?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 15:28:13.21 ID:???.net
>>279
俺は130yだぜ
いえーい勝った^^

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 16:26:50.79 ID:???.net
>>276
ま、初めから穴が開いてるんだから破く必要はないわな

総レス数 1005
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200