2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【裏本家】ベン・ホーガンの技法38【カルト】

381 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/07/14(木) 22:44:38.45 ID:???.net
>>379 スティックさん
なにそれ、私に言ってるの?
よく当てて終わりっていわれてましたが。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:45:08.80 ID:aj4Ks2Rl.net
>>379
インパクトでリストターンしている最中に終わることはない。

383 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/14(木) 22:45:43.84 ID:???.net
>>378
有り難い御言葉じゃのぅ。
ワシにとって最大の褒め言葉じゃ。嬉しゅうて涙が出て来るじゃよ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:47:13.45 ID:aj4Ks2Rl.net
>>379
むしろ始まり!

385 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/14(木) 22:50:31.14 ID:???.net
>>381
熱くなられるな。
当てて終り――或る意味、其れは正しいのじゃよ。じゃからワシはスティック殿の壁押しに非を唱えたのじゃ。
そなたにとって、当てて終りは屈辱的な指摘かも知れぬが、気になされるな。

386 :スティック打法:2016/07/14(木) 22:51:09.88 ID:ZGrhBx0j.net
>>372
結果ではないよ
当たり負けしない強い弾道を打つには理解できることで

その感覚を知ればその後ただしいプレーンをなぞることができる
本来は適度に重いもので試すのが一番
全ての部位を実感できる

これをトップからの切り返し以後ゆっくりと動かして脳裏に叩き込む
さすればボールを打ったときに気がつくであろうということです。ホーガン円運動について
語ってあげれば?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:53:05.34 ID:aj4Ks2Rl.net
>>385
意識はそれで良いと思いますよ。そこからはクラブのお仕事なんです。もちろん仕事をさせる為の環境を作っておくことが前提ですが!

388 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/14(木) 22:53:20.83 ID:???.net
当てて終り……
クラブを投げつけて終り……

投げた後の事なんぞ、どうする事も出来んじゃろうて。

389 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/14(木) 22:54:16.53 ID:???.net
>>386
結果じゃよ。当たり負け云々は、其れ以前に決する事じゃ。

390 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/14(木) 22:55:33.24 ID:???.net
>>387
ほう。ワシの意見に同意して呉れる御仁がおったとは、嬉しいのぅ。

391 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/14(木) 22:58:44.81 ID:???.net
>当てて終り……
>クラブを投げつけて終り……

すると体感的にはどうなるか。フォローでクラブが飛ぶのじゃよ。冗談で無く、じゃよ。
そして、其れが真に気持ち良いのじゃ。

392 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/14(木) 23:02:35.33 ID:???.net
>フォローでクラブが飛ぶのじゃよ

こう書けば、多くの者が“クラブに体が引っ張られる”と云うのじゃろうが、そうでは無いのじゃよ。
総てが無になる、浮遊する――

まあ、今の時点で理解を求めても無理じゃろうのぅ。かのマジロ殿なら解って呉れるかもじゃ(笑)

393 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/14(木) 23:05:09.88 ID:???.net
>総てが無になる、浮遊する――

此れをもってして、カルトと云われるのは致し方無いのぅ(笑)

394 :スティック打法:2016/07/14(木) 23:08:30.90 ID:ZGrhBx0j.net
>>385

ふーん私を弁だと誰かがいったので違うと言っただけですよ
そしてあてて終わりは弁・砲丸の教えだからね

リストターンとフェースターンは同じようで
違いますからね

ホーガンのリストの動きはある部位と同調して
フェースを緩やかに長いZONEで、捕らえてるのが本来のベンホーガンのスイングであり
その中でベンホーガンの言う円運動は
フェースの動きではないからですよ

ちなみに勘違いしているコテ7さんは貴方に言ったのではなく

私をBJHだろと勘違いした人に言ったことで
まさか貴方がコテなしで私あてにアンカーつけて言ったのでしょうか?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:12:24.94 ID:???.net
>>392
インパクトのシャフトが一瞬平行の形のまま飛んで行く感じかな。
その直後にグリップを支点としたクラブヘッドが左方向へ回り飛んで行く?

396 :スティック打法:2016/07/14(木) 23:13:21.21 ID:ZGrhBx0j.net
>>388

それ違いますよね
ベンホーガンは当てた後すらコントロールしてますよ

当てた後というよりまあ正しくは
インパクトの前後でその動きは入りある部位でインパクトの後も意識的に動かしてる所がありますよ
じいさん!まさかして弁・砲丸?
アルマジロ?
気がついてないみたいだね
その動きについて
隠してるとか?言いたくないとか?

397 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/14(木) 23:15:57.65 ID:???.net
>>394
そなたの文章が良く掴めぬのじゃが……

ワシが熱くなられるなと書いたのは、そなたに対する7殿へ向けてのものじゃよ。

398 :スティック打法:2016/07/14(木) 23:17:30.67 ID:ZGrhBx0j.net
>>397
熱くもなく
何も本日言ってませんけど

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:19:13.28 ID:???.net
シッタカがバレバレのステッキ小僧www

400 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/14(木) 23:21:21.56 ID:???.net
>>396
歯に衣を着せた物言いは気に喰わんのぅ。
>気がついてないみたいだね その動きについて

ならば、そなたが書けば宜しいじゃろうて。書けるものならば、じゃが(大笑)
ワシはワシのやり方で進めておるし、今宵出した絵の件もそうじゃ。出す必要有りと認めた時には、損得勘定無しで提示しとる。
そなたの様に“あの動き”“その動き”と、曖昧にする手法と同じにするで無いわ(笑)

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:21:40.54 ID:aj4Ks2Rl.net
もうスレに答えは出てる。気づかない人はグリップの概念からやり直す必要があるね!
スティックさん爺さんグリップの概念を今一度説明してあげてはいかがでしょう?

402 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/14(木) 23:23:06.22 ID:???.net
>>395
申し訳無いのじゃが、立て込んでおるゆえ、別の機会に其の件に触れるじゃよ。勘弁されたし。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:30:19.98 ID:???.net
起こして起こすw

404 :スティック打法:2016/07/14(木) 23:35:31.64 ID:???.net
>>400
お助けクラブを使ってる人には
ベンホーガンのスイングは向かないよ
ドローが打ちにくい上に
もっとシンプルな動きで
スクエアに握らない方がクラブの恩恵を最大に出来るからね

それは英樹が立証している
彼は右手のグリップそして左手をスクエアに握ってるようで実は少し違うけどね
その為にスイングを改造したんだからね
一般にはその情報はいかないだろうし
全英オープン見ればわかるよ
また試しながらショットしてるし
楽しんでるよね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:40:36.37 ID:???.net
>>404
風呂行ってくるってのは封印したのか?

406 :スティック打法:2016/07/14(木) 23:41:54.89 ID:???.net
ここもアルマジロが居るしアルマジロはコテを出せないのは丸焦げになったからだし
本人はお助けクラブだし
スクラッチでさえないし
そろそろ飽きたのでおいとまするかな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:44:07.13 ID:???.net
敗北逃走宣言いただきましたwww

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:44:50.51 ID:???.net
>>402
了解。いつでも結構です。

軌道のイラストにシャフトを書いてて不思議なことに気付きました!

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:46:55.78 ID:aj4Ks2Rl.net
>>406
グッジョブ!

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:47:46.89 ID:???.net
ヘルニアンスイングを酷評されたのを根に持ってたんだwww

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:49:28.49 ID:aj4Ks2Rl.net
>>404
フックにスクエア!グッジョブ( ^ω^ )

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:49:56.87 ID:???.net
>リストターンとフェースターンは同じようで
>違いますからね

どう違うか説明してね

413 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/14(木) 23:50:38.34 ID:???.net
>>408
>不思議なことに気付きました!

思わせ振りじゃのぅ(笑) >>395へのレスを遅延させておいて何じゃが、不思議な事と云うのを書いてみなされ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:52:26.72 ID:???.net
>>381
当てて終わりの弁に意見は?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:00:52.02 ID:???.net
>>413
右のやつだけシャフトとクラブフェイスの関係が私のロブショットと同じです!

416 :kussaiwa:2016/07/15(金) 00:03:49.80 ID:???.net
今日は、オイラのマイブーム試行錯誤のお題だったのでラッキーw
上級者同士の会話は、マジ参考になるッス。ありがたやありがたや。

打感が良い。悪い。って、手元で感じる振動って聞いた事があります。
この動画なんて結構ヒントでは?
https://www.youtube.com/watch?v=Htd6tgxmHgU

インパクトで右手のコックが余りまくってる。必然的に右肘は折れてる。
コック?がほどけるのは、かなりのフォロー後。
ボールを叩く。と、運ぶの違いでしょうか?

当てて終わり。総てが無になる、浮遊する。今日は良い事いっぱい聞けた(^ω^)

あ、最近、同じ風の文章が多いので、名前復活w

417 :2年生:2016/07/15(金) 00:11:19.63 ID:UcCwpC5H.net
>>416
くささん今晩わ( ^ω^ )
このショットは因みにドロー?、ストレート?、フェード?

418 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/15(金) 00:12:25.65 ID:???.net
>>415
臭い男殿と思っておったのじゃが、違っておったかのぅ。じゃが、ロブショット云々は、何処かで読んだ覚えがあるじゃろ?(笑)

>>416
浮遊について、もう少し書いて進ぜようか?(笑)

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:15:57.04 ID:???.net
>>417
自分的には、スイングが未熟なのに曲げようなんて100万年早いかとorz

>>418
寝落ちするかもですが、書いて!
慣性力ってのもマイブーム。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 00:22:32.30 ID:???.net
弁や裏拳に質問していたのはマジロの指示かな。
なんか、くっそ失望した。

421 :kussaiwa:2016/07/15(金) 00:24:07.35 ID:???.net
あ、通常会話は飲みながらiPod。
youtubeコピペはパソコンなので、名前入れるの忘れたw

422 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/15(金) 00:30:48.20 ID:???.net
>>419
ホーガン殿のスイングが見て解り易いじゃよ。
ホーガン殿のスイングの特徴なのじゃが、インパクト後フォローで体が上にグィっと伸び上がる様に見えるじゃろ?
体が跳ね上がる様な動きと申せば解るかのぅ?
http://i.imgur.com/8Ed20iB.jpg

この時に浮遊感を感じるのじゃよ。俗に云われるクラブに引っ張られる動きで無いじゃよ。
体感的にはラグタイムが有るので、写真の2コマ目から感じるのじゃが、軽めのショットなら1コマ目から感じるじゃよ。ダウンヒッティングした直後、となるかのぅ。

423 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/15(金) 00:33:29.93 ID:???.net
元動画と照らし合わせてみられよ。
https://www.youtube.com/watch?v=_Rfs1EGVYKs
>>422の写真は最初のウエッジショットからの切り抜きじゃが、ドライバーショットでも浮遊はよく表れておるじゃよ。

424 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/15(金) 00:46:52.43 ID:???.net
何じゃ。本邦初公開の“現象の結果”を明かしたのに、臭い男殿が無反応では哀しいわい(苦笑)
明かし損、じゃしのぅ。

425 :kussaiwa:2016/07/15(金) 00:49:14.07 ID:???.net
>>422 >>423
ドヒ〜w
まずは、ジジイの文章抜きにして映像を見させて貰おうと思います。
文章だけだと先入観がヤッパあるから、まずは映像を見て、ジジイの言葉を見て、更に映像。

明日検証しまッス。あざッス。

だが、再現となると何時も辛いorz
再現させようとすると、スイングリズムを壊さないと出来ないしwww

426 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/15(金) 00:53:33.00 ID:???.net
ホーガンスレを紐解いても、浮遊感、等とは一度足りとも書かれておらんじゃよ。
気持ち良さ、は幾度も書かれて来たがのぅ(笑)
リリースが完璧に成された時に感じるこの浮遊感は堪らんじゃよ。
下世話な話になるのじゃが、おなごの秘所の中で果てた時の様なエクスタシーにも似ておるのぅ。

そんなエクスタシーの中で、打ち放たれた球(精子では無いぞ)を目で追うのは、格別じゃよ。

皆はフィニッシュのシャフトビタ止めしてボールを眼で追うのが快感なんじゃろが、其れとは全く異なる快感なのじゃよ。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 07:12:39.20 ID:???.net
ブームwww
お里が知れるwww

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 07:19:06.35 ID:???.net
自作自演で結局分かってる振りして
何も分かってない
爺軍団の自作自演!

429 :2年生:2016/07/15(金) 13:45:47.19 ID:VzEKar9w.net
>>426
フィニッシュで右手を伸ばす意識が強くなるとそうなっちゃいますよね…(´・_・`)

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 13:51:08.42 ID:???.net
浮遊感?そういえば何かの実験によるとインパクトの時は左右の体重がゼロになると言うのを見たことがある。

431 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/15(金) 14:13:07.82 ID:???.net
>>429
ん? 其の右腕を伸ばす意識が強いと、と云うのは浮遊感の事であるか?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 14:21:37.60 ID:???.net
>>431
押し競門堕王、乙!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 14:33:18.94 ID:VzEKar9w.net
>>431
右腕を伸ばす意識が強く出ると余計な力が入って浮遊感を感じられなくなるということでした(・ω・)ノ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 15:20:40.49 ID:???.net
>>433
ここまでマヌケな奴がいるんかお 唖然、仰天、ドッチラケw

435 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/15(金) 15:39:04.21 ID:???.net
>>433
成る程、云いたい事はよく解ったじゃよ。
此処だけの話じゃが、伸ばす意識なんぞ不要じゃと思うのぅ(笑)

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 16:17:27.95 ID:???.net
突いてないのに突いたように伸びていくからなw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 18:56:20.05 ID:VzEKar9w.net
>>435
そうですよね。(´・_・`)
自然体で腕が伸びるようにもっと身体を使うようにしてみます!

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:06:43.91 ID:???.net
漠然と腰を〜とか、肩を〜とか、肘を〜とか言われていますが、各々その範囲は広いわけです。

439 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/15(金) 20:24:31.07 ID:???.net
さて、どうしたもんかのぅ……。

ワシが浮遊を経験した時の事を紹介しようかのぅ? 何かの参考になるやも知れんからのぅ。
まあ、期待しておる御仁がおれば、にしておこうかのぅ。
何しろカルトと云われておるので、此れ以上胡散臭く思われても嫌じゃしのぅ(大笑)

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:47:03.77 ID:???.net
身内がわざわざ質問してくれるだろうから心配すんなよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:55:44.66 ID:???.net
自ら腕を捻るだけで転倒の上骨折するんだから浮遊ぐらいしても不思議ではないなw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:58:17.86 ID:???.net
俺もクラブに跨って空を自由に飛んでみたい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:04:11.95 ID:???.net
>>419
曲げることしかできない自分に気付いてないことが未熟。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:09:36.37 ID:???.net
>>442
ジジーポッターw

445 :弁・砲丸:2016/07/15(金) 21:17:20.59 ID:???.net
ローブのハンドル捌きを見習いなよ
マジロ爺は無理に爺言葉だね
マジロは自分のスコアが悪いのに人に教える前に自身のスイングを直せば良いのにね(笑)

446 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/15(金) 22:32:14.94 ID:???.net
今宵は誰も出て来んが、テレビ中継に釘付けかのぅ?

447 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/15(金) 23:24:19.62 ID:???.net
暇じゃったので、久方振りに本家に乗り込んでゲームに興じて来たのじゃが、相変わらずのアンカー間違いをしてしまったじゃよ、面目無いのぅ。

448 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/15(金) 23:28:57.43 ID:???.net
本来、あの様な姑息な真似をしたくは無いのじゃよ。
じゃがのぅ、天才俺殿のメソッドの実力を思い知らせる必要有りと思うたのでのぅ。

……いや、やはり慎むべきじゃったと自己嫌悪に陥っておるワシじゃ。

449 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/15(金) 23:45:37.78 ID:???.net
マキロイ殿の事じゃが、筋肉トレーニング過多に見えるのぅ。
御時世柄、仕方無い面も有ると思うのじゃが……。

450 :◆3zNBOPkseQ :2016/07/16(土) 00:30:27.61 ID:???.net
今日全英やってたんだね。忘れてた(笑)

451 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 00:40:04.95 ID:???.net
>>450
全英をも忘れる程、多忙かのぅ?

452 :◆3zNBOPkseQ :2016/07/16(土) 00:45:12.74 ID:???.net
つか、普段もゴルフあんまり見てないんだよね。

ここに来なけりゃゴルフのゴの字もないくらい俺はゴルファーじゃないのw

453 :◆3zNBOPkseQ :2016/07/16(土) 00:46:49.15 ID:???.net
確かにマキロイのムキムキ具合は凄いなぁ。もう、ゴルフもこんくらいじゃなきゃダメな時代なのかな。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 00:47:01.13 ID:???.net
ゴルフに興味は無いけどお仕事で書き込みしてるだけだからね

455 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 00:47:25.68 ID:???.net
>>452
此処に顔出しとるそなたは、立派なとは云い難いが、れっきとしたゴルファーじゃよ。

456 :◆3zNBOPkseQ :2016/07/16(土) 00:51:42.76 ID:???.net
>>454
これで金貰えるんならいくらでも書くよ(笑)

>>455
ありがとw

さっきババが125くらいのショートでやった打ち方って正面打ちのフォローぽくない?

457 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 00:54:43.99 ID:???.net
>>456
申し訳無いのじゃが、ワシも観ないのじゃよ(笑) ダイジェストを観る程度じゃ。

458 :◆3zNBOPkseQ :2016/07/16(土) 00:58:11.45 ID:???.net
>>457
なんだ見てないんじゃん(笑)

まあ、こんなもん真のゴルファーは見ないかもね。ゴルファーは早起きだしw

459 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 01:00:09.90 ID:???.net
>>458
勘違いしてもらっては困るのぅ。観ないのじゃが、視る時は確り視るじゃよ。

460 :◆3zNBOPkseQ :2016/07/16(土) 01:01:40.02 ID:???.net
ゲームは見てないけどスイングは視てるとか言うんでしょ?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 01:03:28.72 ID:???.net
マックロイのオケツ

462 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 01:06:34.85 ID:???.net
>>460
その通りじゃ。スピース殿の不調の理由とか、視るべき所は視ておるじゃよ。
ずっとゲームを追って観る事はせんがのぅ。

463 :◆3zNBOPkseQ :2016/07/16(土) 01:07:39.33 ID:???.net
>>462
スピースは左ばっかり行ってるって言ってたね

464 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 01:09:09.64 ID:???.net
>>463
あれでは、致し方無いのぅ。

465 :◆3zNBOPkseQ :2016/07/16(土) 01:09:28.01 ID:???.net
>>464
なんで?

466 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 01:11:59.07 ID:???.net
>>465
其れはシークレットじゃ(笑) 
何処ぞの御仁が先年辺りで、スピース時代の到来、的な事を書いておったので、ワシはそう易々とネタを出さないのじゃよ。

467 :◆3zNBOPkseQ :2016/07/16(土) 01:13:19.67 ID:???.net
到来は到来じゃない? しょっちゅう上位に来てたようだし。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 01:15:11.51 ID:???.net
引っ掛け打ち

469 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 01:17:32.34 ID:???.net
>>467
到来とは、ワシは思って無いのじゃよ。其れにじゃ。最近コメントが変わって来ておるのぅ
以前は優等生発言が多かったのじゃが……。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 02:17:43.11 ID:???.net
松山って何であんなインに引くようになっちゃったの?
プロコーチを自称する馬鹿に騙されちゃってるの?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 04:30:40.86 ID:???.net
予選通過池太夫だけかよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:00:50.04 ID:???.net
草ゴルフコンペのレベルだから、そんなもんじゃない?

473 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 15:13:24.59 ID:???.net
昨夜もレスは寂しかったが、本日も同じ状況かのぅ。
本家は少しレスが伸びておる様じゃが、夏真っ盛りにも関わらず内容は相変わらず御寒いのぅ(笑)
ワシが出張って喝を入れても変わらんじゃろうて。

474 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 15:15:22.91 ID:???.net
スティック殿は、高く買っておった松山殿が予選落ちしたので面目丸潰れで、ほとぼりが冷めるまで出て来れんじゃろうしのぅ。
ウルトラX殿は本家で息巻いておられるが、これまた内容が御寒いと来たもんじゃ。

475 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 15:30:07.68 ID:???.net
成る程、ウルトラX殿は安楽殿を御推奨とあって、右脚の使い方は安楽殿のレッスン内容と近い様子じゃのぅ。
じゃが、此れは云い過ぎじゃろうのぅ(笑)
>ドラ飛距離は精度も上がって20-30yも飛ぶようになるよ
脚使いが即、精度を高めると限らんわい(笑)
確りしたポスチャー無くしては、あの脚使いが軸を揺さぶって体を傾かせてしまう事請け合いじゃよ(大笑)

ホーガンスレでも似たような内容の話が出て来ておったのじゃが、レベルが桁違いに上じゃのぅ。
何しろ、あの様な脚使いになるべく、ポスチャー並びに仕込みまで書かれておったからのぅ。と、これでは手前味噌の様に思われる御仁もおるじゃろうが、書いたのはワシで無く他者じゃと申し添えておくじゃよ。

476 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 15:40:19.18 ID:???.net
しかし、じゃよ。

ウルトラX殿は当スレで日本人プロを褒めておった気がするのじゃが……
>藤田寛之、片山晋呉とググッて、レッスンやマッチプレーなどを
>よ〜く観察してごらん。
>彼らのポスチャー(ここが肝心)や狙う球筋に合わせたクラブ操作
>から、一挙に眼前が広がってくるはず。

それがどうじゃ。本日は他所でこう書いておる。

>今年も全英8名参加、予選通過は二人だけ、実力差がいかんなく現れたのだ。
>そう、脳ミソの働きが弱く、上体の力や捻転、上体のターンでスイングする
>和式特有スイングの弱点、すなわち、頭を活かして使えていない証が浮き彫り。
>これでは勝てるどころか、予選通っても決勝ラウンドではボロボロだろう。

ウルトラX殿は一貫性の無い主張をしとる、と云わざる得んのぅ。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 16:44:43.00 ID:???.net
弁のヘンテコな出題に即答しただけでなく正解を勝ち取った爺
今度はA級とBJHへ同時挑発(藁)
よっ!  喧嘩じょーずw

478 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 17:19:56.16 ID:???.net
>>477
正解を勝ち取るも何も、ワシには視る眼が有るからのぅ(笑) 当然の結果じゃよ。

>今度はA級とBJHへ同時挑発
ワシは御両人のコテを書いておらんぞ。其れに、挑発もしとらんじゃよ。誤解なされるな。


さて、次の欄では本日の御題じゃ。
先に申しておくが、ほぼ最高難度に近いの御題じゃよ。

479 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 17:25:34.30 ID:???.net
本家の御仁で浮遊について誤解しとる御仁がおるじゃ。まあ、浮遊感を体験しとらんのじゃろうて(大笑)
其れらしく書いた所で、レスに実体験の有無が滲み出るものなのじゃよ。

さて今日の御題じゃ。
ホーガン殿のフィニッシュの事なのじゃが、
1 シャフトが後頭部で左耳後ろから右耳後ろに貫通しとるもの
2 頭の上で地面と平行気味になっておるもの
3 左肩後ろから右肩甲骨後ろに斜めになっとるもの
4 左肩越しの後ろへ、放り出される様になっておるもの

見掛ける度合いは一先ず脇へ置いておくじゃ。そして、2と3は区別付きにくいという御仁もおるじゃろうから、これも脇へ置いとくじゃ。
両極端な、1と2が本日の御題じゃよ。
其々のフィニッシュは、どんなスイングを示しておるのかのぅ。

フィニッシュは残身(残心)とも云われる結果で有り“現象”なのじゃから、当然の事ながら、原因(スイング)が有る訳じゃ。
此れを本家に乗り込んで出題しても良いのじゃが、現象には必ず原因が有る、と云う御言葉の好きな本家当主殿は絶対に答えられん難問題じゃからのぅ(大笑)
そして、浮遊感を解っておらぬ御仁にも回答は無理かも、じゃ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:38:38.21 ID:???.net
>>479
煽ってる(藁)

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:57:18.68 ID:???.net
>>479
ヲイヲイ、ここでもズボラ阿呆を騙りおるのか? 弁・呆癌よおwww

前倒し、バンプ、骨の直線運動の狂祖が悔し涙に暮れておるようじゃのぅwww
ヤッカミこと豚皮ヒカル、あっはは、ザマーカンカン

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:10:46.01 ID:???.net
>>479
1,フェード
2.ハイスラ
3,ドロー
4,ローフック

483 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 18:19:46.44 ID:???.net
>>482
おお、1から4までの総てを答えて呉れたじゃか。

先ず一般論として、1のフェードは合点が行くじゃろうのぅ。インパクトでのグリップとクラブヘッドの位置関係が主に、その原因となるかのぅ?

4がローフックと云う事じゃが、ドローの3との違い(原因)は何じゃと思うておるかのぅ。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:22:30.51 ID:???.net
そこは秘密

485 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 18:36:21.98 ID:???.net
>>483
まあ、見分け方の秘密は、良しとするじゃよ。

問題は4なのじゃが、この形でフェードは有り得んかのぅ? リリースの手法によってフェードになる、と云う事は考えられんじゃか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:45:04.46 ID:???.net
>>485
なるとしたらプッスラ

487 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 18:53:22.57 ID:???.net
>>486
此れをごろじろあれ。
http://www.nj.com/golf/index.ssf/2013/06/ben_hogan_made_us_open_history.html
有名な写真じゃよ。1950年の全米オープンでの1コマじゃ。
この写真のシャフトは横切っておるのじゃが、弁・砲丸殿が此れは合成であると異を唱えられ、出してきたのは
シャフトが左肩越し後ろに放り出されておるフィニッシュじゃったのぅ。

当時の新聞記事等によれば、このショットはフェード、となっておるのじゃが、そなたはどう考えるかのぅ?
左肩越し後ろに放り出されたシャフトのフィニッシュでフェードは有り得ん。つまり、弁殿が出された写真がおかしい、となるか。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 19:04:54.47 ID:???.net
しょせん弁

489 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 19:05:26.22 ID:???.net
おっと、もう一枚の写真を出さねば片手落ちと云うもんじゃのぅ(笑)
此れじゃよ。
http://i.imgur.com/0yQFZKm.jpg

先に書いた様に、新聞記事等によれば、このショットは鮮やかなフェードとなっておるじゃよ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 19:09:53.83 ID:???.net
お題が求めている見解は弾道についてなんですか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 19:10:01.07 ID:???.net
>>489
フィニッシュ手前

492 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 19:20:45.07 ID:???.net
>>490
はっきり云うと、メソッド(リリースが主要となるが)によってフィニッシュに特徴が現れるか、どうかと云う事じゃ。

>>491
そうでは無いのじゃよ。力を解放しきったのが写真の状態じゃよ。
しかも同一カメラマン、ハイ・ペキンス殿が1/250のシャッター速度で撮ったものじゃ。つまり連写しておらんので、連続写真でも無いと云う事じゃ。


因みにホーガン殿はこのショットの事を頑なに後述しておらんのじゃよ。インタビューも然り、じゃ。
しかも同じ場所での写真が二枚(笑)
まあ、枚数はどうでも云いのじゃが……。

493 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 19:23:01.54 ID:???.net
もう少し、御題を深く抉るとじゃ、例えば巷に云われる前倒し・後ろ倒しでフィニッシュは異なるか否か。しかも其れらでドロー・フェードの組み合わせになった時はどうなるか。
それをブレーンストーミングして貰えれば幸いじゃよ。

494 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 19:24:27.22 ID:???.net
>前倒し・後ろ倒し

言葉を替え様かのぅ。
俗に云われるスインガースイングと、俗に云われるヒッタースイングで、そのフィニッシュに特徴は有るか否か、でも良いじゃよ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 19:26:19.25 ID:???.net
場つなぎなのでおいとま

496 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 19:28:45.29 ID:???.net
>>495
了承したじゃよ。場繋ぎ、御苦労様じゃったのぅ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 19:28:48.27 ID:???.net
>>492
ギャハ!
          ∩____∩
         丿 戸川 景   ヽ
        /   <・> <・>    |  弁・砲丸 元トゥディ、ゴルダイ、アルバ変臭部
        |    ( _●_)    ミ  ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門51歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 19:41:44.15 ID:???.net
http://www.nj.com/golf/index.ssf/2013/06/ben_hogan_made_us_open_history.html
似たフィニッシュで真っ先に頭に浮かんだのがルークドナルド
だけどヒッターならリー・トレビノ
ヒッターならこのフィニッシュで全然おかしくない

http://i.imgur.com/0yQFZKm.jpg
うーん、わからんなあ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 19:47:20.24 ID:???.net
1枚目がヒッター型で2枚目がスインガー型だと思います。

500 :498:2016/07/16(土) 19:47:27.16 ID:???.net
前倒しスイングでフェードなら?

前倒しは前倒し専門のWGSLを見りゃいい
ってことで動画を確認してみたんだがフェードもドローも(藁)

501 :498:2016/07/16(土) 19:50:10.67 ID:???.net
>>499
俺もそう思ってるんだけどなあ

2枚目に似たフィニッシュの動画が見つからんのよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:00:42.72 ID:???.net
こいつじゃね?
http://uproda.2ch-library.com/9391709jA/lib939170.jpg

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:06:10.11 ID:???.net
>>475
>確りしたポスチャー無くしては、あの脚使いが軸を揺さぶって体を傾かせてしまう
>事請け合いじゃよ(大笑)

あはは、さすがはネット商材詐欺男、戸川景の反撃らしいわ
スイングプレーンの要を藤田や片山に学べと書けば、ポスチャーにスリカエかよ
プロを含め和式スイングからの脱却、その手段を語れば、上記と識別できずかw

バンプ、前倒し骨の狂祖、ヤッカミ詐欺死、アワレに過ぎる

504 :スティック打法:2016/07/16(土) 20:10:09.39 ID:???.net
ばかだなぁ
英樹は楽しみながら試してる、段階!
そもそもスイングを改造しその更に上の段階に調整中ですよ
球を操るためにフェースを多彩に使う実践練習
ストレート弾道もマスターした後は
スティンガーの、ニューバージョン
秋口が楽しみですね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:13:27.11 ID:???.net
比較してみた
http://uproda.2ch-library.com/939174FhJ/lib939174.jpg
小さくてわかりにくいけど撮影位置やギャラリーが違わない?

ホーガンのフィニッシュは別物だわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:15:32.24 ID:???.net
>>501
マキロイとか石川遼クンとかじゃないですかね。
逆はルークとか松山英樹クンとかのイメージ。

507 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 20:18:13.54 ID:???.net
>>499
さあ、どうかのぅ(笑) >>500も同じ考えみたいじゃが、確証を掴めぬ様じゃな。

>>500
WGSL殿たちは、フェードもドローも代わり映えせんフィニッシュじゃったかいのぅ?(笑)

>>502
まあ、似とると云われれば似とるかのぅ……

>>503>>504は誘い合って出て来られたのかのぅ? タイミングがばっちりで仲が宜しいじゃ(笑)

>>505
グッドジョブじゃよ。御苦労じゃったのぅ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:20:14.38 ID:???.net
ていうかお題は1と2ではなくて1と4の違いでは?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:21:22.31 ID:???.net
>>506
2枚目のフィニッシュはフットワークを大きく使う派? 

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:25:16.49 ID:???.net
>>508
ワロス!

お題1= 1枚めの写真
http://www.nj.com/golf/index.ssf/2013/06/ben_hogan_made_us_open_history.html

お題4= 2枚めの写真
http://i.imgur.com/0yQFZKm.jpg

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:25:39.49 ID:???.net
>>509
フットワーク、そう思います。
あとはやはりフォローでのヘッドを放る方向とかでしょうか。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:27:37.44 ID:???.net
>>510
両極端な1と2が本日の御題なんだって。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:29:38.26 ID:???.net
1枚目の写真
左手カップも右手コックも残ってる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:32:33.10 ID:???.net
ホーガンもフットワークは大きいですね。ドライバーとアイアンで違うのかどうか。はてさて。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:32:39.63 ID:???.net
>>512

☆1 シャフトが後頭部で左耳後ろから右耳後ろに貫通しとるもの
 2 頭の上で地面と平行気味になっておるもの
 3 左肩後ろから右肩甲骨後ろに斜めになっとるもの
☆4 左肩越しの後ろへ、放り出される様になっておるもの

>2と3は区別付きにくいという御仁もおるじゃろうから、これも脇へ置いとくじゃ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:34:16.59 ID:???.net
例のゴルフ用語を使うと荒れそうだな。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:36:27.04 ID:???.net
>>515
そこ違う。真ん中から下あたりよく読んでみて。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:36:44.20 ID:???.net
暇だからクイズ王の質問に答えてみよう
1.ナチュラルスイング
2.ストレート
3.かちあげ
4.どフック

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:39:42.61 ID:???.net
1は方向性重視で4は飛距離重視?

520 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 20:41:34.32 ID:???.net
実に良い白熱っぷりじゃ(笑)

参考程度までにじゃが、使ったクラブは2番と云われておるのじゃがロフトは1番との中間に改造されておったそうな。
して、打った距離はキャリー210Yと云い伝わっておるじゃよ。

他所で間違えて書き込んでしまったのじゃが、其処が過疎ってる事への当て付けでは決して無いのじゃよ(笑)

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:44:28.63 ID:???.net
◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 20:41:34.32 ID:???
実に良い白熱っぷりじゃ(笑)

    _」VVVVVVVL_
    >          <
   彡  レレ/^^VVVヽ   オイキチガイアンチ、ニョーニョー喚いてないで早くオレの尿飲めよwww
    ム |  ━    ━}
    (9|.l.|  ━    |━   
   / lリ   └─┘・|
   ´7 |   丶二ソ  l
   ノ从\    ー' /
    / ヽ _.   _ ''´⌒\ 
\ /                \            / ̄ ヽ
  \             /⌒⌒ヽ         /     \
   \   ・  | \  (   人  )       /       ヽ
     \   /     ゝ    ヽ \    /          |
      \        |;;    |   \/    |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:50:53.67 ID:???.net
◆3FFus5HV/E :2016/04/13(金) 20:41:34.32 ID:???

 / ̄\./ ̄ ヽ お こ l        オギャー
 i o  ol!。 。 l 前の l    [分娩室]
 ゝ ワノゝ ワ .ノ 似子 l オギャー  |    ̄ ̄|   きよ
 i   彡!    ヽだは l |     |      |   っく
 l  つ }`・。⊂  iな  l |     |  !  _|   と頑
ノ ̄ ̄ ヽ ̄ ̄l ̄    l. |     |   /  ヽ  良張
      ゝ--'.      l |     |  , o。   ', いっ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---──-| |     |  <、u    / 子た
              | |     |   ー  ノ  にな
きっと将来は大物だ! | |     |   /   ヽ 育!
              l |     |  _/   l ヽ つ
あなたの子だものね  l |     |  しl   i  i ぞ
         ハハハ.... l |     |   l   ート !
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, |___|_ ____|___|     |
将来どうしよう_  30年後         ̄¨¨`
    ./     ` 、  |     石川叩き楽しいなぁブヒヒwwwwww 
    /_r ⌒ヽ_r ⌒ヽ_、 .| 無    / ̄  ̄\      
   / ヽ_ノ ヽ_ノ l | 収    |. -O-O- |    
   l  U  し  U l | 入    6| . : )'e'( : . |9   無
   l u i ∠ニゝi u l |       .>‐----‐、'    職
    >u、ノ_`ー ' `Uィ l      / i     .ヽ、   
  /  0   ̄  uヽ  |     / /l     l !   
. /   u     0  ヽ|  _____| i_l___ l l__
/             | /    し'幵幵幵幵ソ |

523 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 20:54:54.87 ID:???.net
補足じゃ。
ホーガン殿の番手ごとの飛距離はいろいろ云われておるのじゃが、ワシの手元資料によれば、1番アイアンは220Y、2番アイアンを210Y目処に使っておったらしいじゃよ。

それとじゃ。ホーガン殿の代名詞と云えば、最近忘れられた感強しのカップボウドじゃ(笑)
果たして代名詞を用いたメソッドを使っておったのかのぅ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 20:58:37.77 ID:???.net
上村啓太、柳原博志、小原大二郎、吉本功、谷将貴
芹澤信雄、武市悦宏、吉本功、小原大二郎、米田博史、
小池幸二、安藤秀、横田真一、倉木信二、森守洋
・・その多数

      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))  豚皮景が販売のゴミ商材w
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )  
    |     ヽノ   /´
    |        /

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 21:02:34.42 ID:???.net
>>523
わぁああ〜〜〜ネット商材詐欺弁??                 -- 、
                                  /´      \
                               厶---  、
                              ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、   \>-
                            ____`¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                      ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
              ト((ィー'^</ /    \ヽ、  j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r'      ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ廴__   ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、

526 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 21:06:06.12 ID:???.net
確かに動画に似た様なフィニッシュは出て来んじゃよ(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=E1LM7h5hXIY

そもそもホーガン殿のフィニッシュは、マキロイ殿みたいなビタ止めの様なものは見当たらず、皆からすればグデグデのフィニッシュに見えるじゃろ?(笑)

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 21:10:41.73 ID:???.net
>>526
867 : ◆3FFus5HV/E :2016/3/11(土) 23:06:06.12 ID:???
こんな元締が裏に控える販売業者と手を結ぶゴロのようだ
プロなんぞと謳っても、社会常識すら持ち合わせていないアウトローばかりw

【特定商取引法に基づく表記】
販売社名 株式会社ウィニングエッジ
運営統括責任者 中村 司
所在地 東京都千代田区神田須田町一丁目26番地6

http://itbiz-j.com/newspaper/archives/58
                  ___,、_,,.. -:::::‐^:::ー:::::::- ../ 三 三 ヽ
              _,, -::::''´:::::::::::::::::^::::::::::::::^:::::::::::::::::`ヽ、三三.|
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: >::::::::::ヽ_三」   /.三ヽ
       ,ィ====ニニ):::::::::::::::::::::::::: >::::::::: >::::::::::::: >:::::::::::::: >::`''::::::-.< 三 三 |
      /    ノ:::::::::::::::::::(:゚:):::::::::::::::.>::::::: >::::::::::::::::::: >::::::: >::::::: >::::l 三 三 |
    /     (ニニヽ、::::::::::::::::::::ヽ:::: >:::::::::::::::::::::::: >::::::::::::: >:::::::::::::::ノ.三 三/
   f糞ミi     ヾ' ' 'ヽヽ::::::::::::::::::::ヽ、:__:::::::::: >:::::::::::::::: >:::::::::::f.彡「`ヾ 三 /
   |从メl    ノ, , , , ,! l:::::::::::::::::::::::l:::::::ヽ三ヽ::::::: >:::::::::::: >:::/.三 |  `ー''
   ノ|メ从ト、  (二ニニ、ノ::::::::::::::::::::ノ::::::::::l 三 |::::::::::::::: >:::::::::ノ 三 /
  /人|メ ! .!   l::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ、::::ノ.三./::::::: >::: >::::::/ー-‐´
  /  ト ノ !   ゝ.::::::::::::::::::::::::::;::':::::::::::`ヾミ/:::::: >::::::::::,,ゞ
             ̄ ̄`''' ー'‐‐--‐v‐-二v--vーゝ‐''´

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 21:13:40.45 ID:???.net
◆3FFus5HV/E なんだあ、このクソ野郎かおwwwwwwwwww
          ∩____∩
         丿 戸川 景   ヽ
        /   <・> <・>    |  弁・砲丸 元トゥディ、ゴルダイ、アルバ変臭部
        |    ( _●_)    ミ  ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門51歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ

529 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 21:13:41.30 ID:???.net
>>527
これこれ。そなたの書いた文章に、勝手にワシのトリップを付けるで無いぞ。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 21:13:56.80 ID:???.net
荒らしてるのはヤッカミのスティック馬鹿

531 :スティック打法:2016/07/16(土) 21:15:51.16 ID:???.net
>>520

貴方にこのスイングはどんなにかショットか分かりますか?
ウェッジでフェースは開かずスピンで球を上げていくフェースの、使い方ですねけど
フロップショットはプロでも距離感が、難しいのでこの動画は鋭角にシャフトを使い方フェースの、開閉を押さえてZONEで、捕らえず点で
捕らえるフェースの、使い方で海外では多用されてます
勿論私、自身ではないですよ
身勝手な連中好きにさせてますけどね

このフェースの動きとシャフトのプレーンなど
あることに、気がつくかなと思いましてね
ある、部分ですごいシークレットが、見えますけどね(笑)

フェースの扱い方を生徒に教えてそれを実行できた童画ですね
本人許可は勿論とってますけどね

532 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 21:15:59.49 ID:???.net
AAも登場して、海千山千の集う本格的な2chらしくなって来たじゃよ(笑)

533 :詩人 ◆5oWt6n6eEg :2016/07/16(土) 21:17:36.80 ID:???.net
>>529
オマエの汚い手口でやり返されただけだろwwww
骨のカルト狂祖、ネット商材詐欺業者、戸川景、、クッククク

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 21:18:45.71 ID:???.net
スティックキチガイはファビョリ過ぎて動画忘れてるぜ

535 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 21:21:08.29 ID:???.net
>>533
ワシ宛てのアンカーじゃから、少し応対するじゃよ。

ソチみたいな姑息な人間と一緒にするでないわ、このドたわけめが。

536 :豚皮 弁景 ◆miAIynzs6Q :2016/07/16(土) 21:22:06.11 ID:???.net
>フェースの扱い方を生徒に教えてそれを実行できた童画ですね

をいをい、童画ってディズニーの白雪姫か?
スティック爺、直ちに応答しろ! こら〜〜!!!

537 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 21:22:43.69 ID:???.net
>>531
>ウェッジでフェースは開かずスピンで球を上げていくフェースの、使い方ですねけど

無論解っておるじゃよ。ワシの得意技の一つでも有るからのぅ(笑)

538 :スティック打法:2016/07/16(土) 21:24:10.20 ID:???.net
>>530
よくもまあ人のせいにするね
あんたは現実社会でも、人のせいにするのかな
はんてん多いと愚痴や人の悪口しか言わないのですね

539 :豚皮 弁景 ◆miAIynzs6Q :2016/07/16(土) 21:25:17.97 ID:???.net
>>535
>姑息な人間と一緒にするでないわ、このドたわけめが。

詐欺業者のゲスタレ、元雑誌記者フゼーなどと一緒にされるんは、こっちが
真っ平ごめんこうむるぜ、おい、戸川ヒカル!!

540 :スティック打法:2016/07/16(土) 21:27:16.10 ID:???.net
>>537

靴はソールがブニュブニの特注品ですから気にしないでいいですよ

http://p2.upup.be/vdzD0XtYnS

541 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 21:27:54.97 ID:???.net
他の衆の為にも一応書いておくじゃよ。

>ウェッジでフェースは開かずスピンで球を上げていくフェースの、使い方ですねけど

生半可に挑戦すると、擦ってのドスライス。芯喰わそうと思えば左斜め一直線になるのがオチじゃよ。
じゃから、覚悟を持って挑戦される事じゃ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 21:29:58.06 ID:???.net
引き摺ればいいだけw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 21:30:56.15 ID:???.net
>無論解っておるじゃよ。ワシの得意技の一つでも有るからのぅ(笑)

ぶっはっははは、詐欺師の面目躍如じゃねーかよwww
骨狂祖のオマエは脳内ゴルファー、舌先デマカセのカルト狂祖じゃおwww

オマエが乞食よろしくゴルフ雑誌社へ物乞いしてもムダだぜーwww
なあ、戸川ヒカルwwwwwwwww

544 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 21:32:16.42 ID:???.net
>>540
成る程のぅ。じゃが、インパクト前に、インパクト後の事を想定した意識動作が介在しとる様じゃのぅ。
よって、インパクト後に浮遊感は見当たらんのぅ。
しかも、失礼ながら飛距離に見劣りしそうじゃわい。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 21:37:04.93 ID:???.net
>>541

>他の衆の為にも一応書いておくじゃよ。→ゲロゲロ、うっぷぷp
>生半可に挑戦すると・・→おめーラウンドを15年もやってねえからNA

なあ、詐欺弁・痴呆癌の戸川景よwwwwwwwww

546 :ヤッカミのスティック馬鹿:2016/07/16(土) 21:41:00.67 ID:???.net
>>544
えっ??? ん????
日本語でよろちくwwwwwwwww

547 :スティック打法:2016/07/16(土) 21:48:07.67 ID:???.net
>>544
まあそうでしょう
アドレスにのシャフトのプレーンとインパクトのシャフトのプレーンの同調を、意識と
フェースの、コントロールの、集中ですからでしょう

距離は70ヤード
それ以上の、体の使い方を、するなら
インパクトの後にシャフトを跳ねあげるようにつかわないで
インパクトでZONEで右手を、押し込んでるでしょうね
マキロイが30ヤードでバックスピンで、戻す時もシャフトをインパクト以降
跳ねあげてますからね

548 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 21:48:59.01 ID:???.net
>>531
>開閉を押さえて

インパクト後にも其の意識が働いておる様じゃのぅ。ダウンに比べて、フォローでのシャフトの立つ時期が早いじゃよ。
しかもフォローで余分な力感を感じてしまうのぅ。

はっきり云うとじゃ、リリースが無いじゃよ。

549 :スティック打法:2016/07/16(土) 21:58:44.70 ID:???.net
>>548
よくわかりますね
リリースをするとフェースの開閉が、起こりやすく
アドレスのフェースの、形のままというのが味噌でしょう
ベンホーガンなら逆の動きで真逆の対象なので
分かりやすいですかね
ただインパクト移行のあのフェースの、動きは
中々出来ないでしょうね
悪いライにはいいでしょうね
青木会長が、よくウェッジでつかうフェースの、使い方トゥを、たてるか立てないかで
スピンの掛か方と弾道が違うということでしょうね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 22:02:31.88 ID:???.net
>リリースをするとフェースの開閉が、起こりやすく

ダウトw

551 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 22:04:56.86 ID:???.net
>>549
>リリースをするとフェースの開閉が、起こりやすく
>アドレスのフェースの、形のままというのが味噌でしょう

其れはどうかのぅ。リリース後の事は、ワシは知らんじゃ!の世界観の持ち主じゃかのぅ、このワシは(笑)
トゥを立てる立てないの問題も、リリース後なんぞワシの預かり知るもんでは無いじゃよ。

552 :スティック打法:2016/07/16(土) 22:14:10.06 ID:???.net
>>551
なるほど
マジロと弁ではどちらの理論が好み?
それとマッスルバックを愛用と言ってましたが
どの、マッスルバックのアイアンですか、

553 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 22:21:16.67 ID:???.net
>>552
どちら、と云う好みは無いに決まっておろう(笑) じゃが、マジロ殿より弁殿の理論のが上じゃと思うのぅ。
思う、と云うのは、弁殿ははっきりした論を云わぬからじゃ(笑)
物を視る眼はマジロ殿より上じゃと思うので、論も上じゃろう、と。

現在の主たるアイアンはタイトリストMB716じゃよ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 22:24:54.81 ID:???.net
タイチョンリストw

555 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 22:27:24.04 ID:???.net
>物を視る眼はマジロ殿より上

逸話を少々紹介するじゃ。
ファウラー殿とマキロイ殿のダウンでのフェースの動きが違う事をマジロ殿は気付いておらず、弁殿から指摘されておったじゃよ。
和製ホーガンを謳ったゴルファーのスイングを見たマジロ殿は、ホーガン殿との違いが解らず、これまた他者に指摘されておったじゃよ。まあ、指摘した者はマジロ殿の身内みたいじゃったので、出来レースだった可能性も有るのじゃが。
まあ、やはり視る目は弁殿の方が遥かにマジロ殿より上じゃろうて。

556 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 22:28:41.79 ID:???.net
>>554
まあ、そう云うで無い。メーカー事情が今と異なるとはいえ、かのホーガン殿だってタイトリスト社のボールを使って全英オープンを制覇したのじゃからのぅ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 22:38:54.24 ID:???.net
>>555
ではお主と弁ではどうだ?

558 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 22:47:43.76 ID:???.net
>>557
云うまでも無いじゃ(笑) じゃが、武士の情けで、名を記すのはやめておくわい。

559 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/07/16(土) 23:06:39.41 ID:???.net
こんばんはー。
ナセは良いね!w
https://youtu.be/UMuEq3-cYsY

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 23:15:02.36 ID:???.net
>>559

スライサー

561 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 23:20:45.14 ID:???.net
>>559
全英オープンを見ずに鍛錬とは、殊勝な事じゃのぅ。

して、リズムが変わったのぅ。鍛錬の目的は……もっか話題の(笑)フェースを開かないロブショットかのぅ? まさか、単なるスライス打ちでは有るまいて。

違うかのぅ?

562 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 23:24:10.76 ID:???.net
>>559
テークバックと切り返しは、前回の方が宜しいと思うのぅ。
ダウン移行に意識が向き過ぎて、テークバックがチト昔の動きに戻っておる様じゃ。
トップから切り返しは前のまま。HWDから、一気にインパクトまで行ってみなされ。軌道には注意されたし。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 23:27:44.29 ID:???.net
>>559
マジロに聞け。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 23:35:57.10 ID:???.net
>>561
>全英オープンを見ずに鍛錬とは、殊勝な事じゃのぅ。

ナルシストなのだから自分のスイング以外には興味ないw

565 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/07/16(土) 23:45:48.44 ID:???.net
スライス打ちは狙ってないですw
トップで胸の前から外れない様にやってます^^;

566 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/16(土) 23:50:26.56 ID:???.net
>>565
スライス狙いで無いとの事、了解したじゃよ。

>トップで胸の前から外れない様にやってます
外れないだけでは、いかんのぅ。グリップの指す方向も蔑ろにしてはならんじゃ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 23:57:29.57 ID:???.net
>>565
爺はマジロなのか?
マジロも毎日2時迄起きているはずなのに、なぜマジロに聞かず爺に聞く?
マジロの指示か?

568 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/07/17(日) 00:03:36.62 ID:???.net
なぜそんな事が気になるのですか?w

569 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/07/17(日) 00:19:02.79 ID:???.net
トップまでノーコック意識でダウンでコックが深くなるイメージです。
https://youtu.be/D5DIi9PstUM

そしてラスト4球を本能のまま7番。
最後2球はコース球があったので打ちましたが、打感も高さも全く違う^^;
https://youtu.be/6x65uJcniJY

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 00:35:09.65 ID:???.net
>>568
マジロ本人かマジロの指示か、どちらか図星でしたか。

爺はメールで返事しているから書き込みがないのでしょうか?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 01:09:42.16 ID:???.net
>>569
わざと浮くようなファッションにして目立つようにしてる?0

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 01:16:26.86 ID:KEyG1E8b.net
>>569
自分のイメージではもう少しクラブは縦に動いた方が良いような気がします。

573 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/07/17(日) 01:17:53.49 ID:???.net
帰りましたー。
いや、単にサッカーのユニを着て行っただけですよ。
大昔のイングランド代表のやつです。

574 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/07/17(日) 01:24:58.82 ID:???.net
>>572さん
縦ですか。
そうするとインパクトでもっとグリップが高い位置になる感じですか?もしくはハンドファースト強めにって事ですか?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 03:22:32.13 ID:???.net
>>574
シャフトが寝てるなあ
シャフトを立てて使えない場合
インパクト付近で無駄な腕の動きが入るわな

ダウンでの強烈なタメは今のスイングでは無理やで
フェースを開かないでシャフトを立てて打てるゴルファーは一握りや
何故かって?身体の、動きでフェースを制御出来てるからや

576 :サギ弁の告白 ◆ppgi7CaDlc :2016/07/17(日) 06:21:41.60 ID:???.net
151 : ◆3FFus5HV/E :2015/6/16(火) 23:20:45.14 ID:???
まあ、やはり視る目は弁殿の方が遥かにマジロ殿より上じゃろうて。

ぎゃああああああ〜〜〜〜〜
ぶっ! 豚皮弁景=弁・砲丸=戸川景=ネット詐欺屋=◆3FFus5HV/E

577 :サギ弁の告白 ◆ppgi7CaDlc :2016/07/17(日) 06:24:43.40 ID:???.net
◆3FFus5HV/E=このクソ野郎wwwwwwwwww

          ∩____∩
         丿 戸川 景   ヽ
        /   <・> <・>    |  弁・砲丸 元トゥディ、ゴルダイ、アルバ変臭部
        |    ( _●_)    ミ  ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門51歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ

578 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 08:54:36.81 ID:???.net
久方振りに本家で弁殿の有益な意見を見たじゃよ(笑) パンチショットの件じゃ。ワシも同感じゃのぅ。

579 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 08:58:25.35 ID:???.net
もしも次にスティック殿と7殿の動画が挙がる機会が有れば、是非ともパンチショットを見させて頂きたいものじゃ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 09:23:56.30 ID:???.net
>>575
シャフトが寝るって具体的にどんな状態ですか?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 10:11:09.60 ID:???.net
肩、肘、腰、膝の意識がバラバラになると文字通り寝る。おやすみ。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 10:19:22.75 ID:???.net
>>573
色の組み合わせがおかしいと言っているのですよ(笑)

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:32:06.39 ID:KEyG1E8b.net
>>574
ハーフがトップのイメージでちょうど良いと思もいますよ。
オーバートップはもれなくシャフトの横振り要素が入りますから!
ハーフからフルショットするイメージで練習してみて下さい。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:50:14.03 ID:???.net
ハーフを適正に延長すればもっとイケる。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:58:44.07 ID:???.net
大雑把にいうと、例えば都心から見えない赤い糸を各地に張り巡らせて運命の出会いをってことです。

586 :2年生:2016/07/17(日) 13:09:27.90 ID:CDvNhl8C.net
右肩を後ろに引くっていう意識が間違ってるんでしょうね( ^ω^ )

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 13:14:04.20 ID:???.net
人それぞれ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 17:41:01.62 ID:???.net
ボールに速度と回転を与えられるスイングが良いスイング
あるプロがこういう形だからそれを真似なきゃいけない、ってのは何か違うと思うんだが

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 17:52:41.61 ID:???.net
左右というより上下。
もっと言えば真ん中。
ボール位置は適当に。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 18:09:57.49 ID:???.net
マネなきゃいけないってことはないだろう
個人的にマネしたいという、願望

591 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 18:43:48.51 ID:???.net
ここ数日、専ブラJaneStyleの調子が悪くて、書き込みボタンを押しても、書き込み失敗になる事が多くて困っておるじゃよ。

それはそうと
>>586
アマチュアゴルファーの多くは、テークバックがよく解らんと御嘆きの様じゃ。
レッスンの中には、空手の突きの為の肩を引くが如し、と云う教えもあるのじゃが、2年生殿7殿にアドバイスするとしたら、どんな感じでテークバックしたら良いかと伝えるかのぅ?
そなたのやっておる方法でも構わんじゃよ。チト、ワシに参考として教えて下さらんか。

592 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 18:48:52.78 ID:???.net
皆がテークバックで困っておるのは、ゴルフスイングの場合、アドレスでの構えに対して目標が身体の左側に有るからかのぅ?
それとも、野球のテークバックをゴルフのテークバックにしておるからかのぅ。

593 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 19:04:36.17 ID:???.net
2年生殿がワシのリクエストに答えて呉れるまでの間、今宵の御題を書いておこうかのぅ。
何? 昨夜の御題が継続中とな? 勿論、そんな事は解っておるじゃよ(笑)

594 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 19:15:26.73 ID:???.net
今日の御題じゃが、正解は無い、を前提にしておくので、各自気楽に考えて書き込めばよろし。

ゴルフに基本が有るとするなら、其れは何ぞや――

が、御題じゃよ(笑)
よく見聞きするじゃろ? 特にゴルフ板では。相手をあげつらう時に、基本を知らないからだ、とかのたまう御仁らを(大笑)
じゃが、その御仁らに、其れでは基本は?と問い詰めると、決まって答を出さぬじゃよ。面白いのぅ。
基本なら、人に教えても問題無かろうて。
ワシもな。とあるインストラクターに、基本とは何ぞや、と質問して困らせてやった事が有るじゃよ。
無論、相手はインストラクターじゃから、さも其れらしい事を云うて来たのじゃが、ワシが其の一つ一つを逆質問すると、最後には決まって渋い顔をするのじゃよ(笑)

さあ、正解が無い、と云う事を前提にした御題じゃから、自分の基本はコレだ!と云う御仁がおったら書いてほしいのぅ。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 19:56:13.17 ID:???.net
出来るだけ良いスコアで18ホールを回ること

596 :2年生:2016/07/17(日) 20:16:27.42 ID:KEyG1E8b.net
>>591
自分はアドレスした時に突き出した肩はそのままでテイクバックしてます!
強いて言うなら右肩甲骨後ろに引く感じですかね( ^ω^ )

597 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 20:27:17.12 ID:???.net
>>595
まあ、そうじゃのぅ(笑) 技術の基本で無いにしても、ゴルフと云うゲームの基本では有るのぅ。

>>596
突き出した肩は其のままで、右肩甲骨を後ろに引く……
右肩甲骨を後ろに引くと、突き出しておった肩も引かれると思うのじゃが。

598 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 20:31:20.00 ID:???.net
>>596
じゃが……
そなたの書いた方法が出来れば、両肩の稜線はまるで梃子の如く作用し、何処ぞの御仁の書いておった“パドル” の様な動きとなろうのぅ。
しかも、上腕との連結はかなりのものとなろう。

599 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 20:32:30.12 ID:???.net
>両肩の稜線はまるで梃子の如く作用し
実際には、両肩甲骨となるのじゃろうが。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 20:36:25.32 ID:???.net
二年坊主に興味はない

601 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 20:36:59.68 ID:???.net
流石2年生殿。指名に動ずる事なく、濃いレスをして呉れたのぅ。感謝じゃよ。

602 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 20:38:54.04 ID:???.net
>>600
2年生と云うても、PGA流ゴルフ大学大学院の2年生かも知れんじゃよ(笑)

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 20:39:07.09 ID:???.net
自演の巣窟www

604 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 20:43:06.76 ID:???.net
>>603
違うじゃよ。此処はゴルフ、虎の穴、じゃよ。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 20:47:29.27 ID:???.net
>>602

>>126は名無しの2年生

>>129>>131
知ったか代表で当てずっぽう同等とぶっ叩き

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 20:53:23.09 ID:???.net
>>591
武一バッグスイングにも、なってないよ
コテ7が爺さんだったりして(笑)

右手を伸ばすように

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 20:56:47.06 ID:???.net
乱心して撃ちまくるから身内を誤射するはめになるwww

608 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 20:58:08.48 ID:???.net
そなたが2年生殿で、しかも>>126を書いたとな? であるのならば、ワシは非礼を御詫びするじゃよ。申し訳無かったのぅ。

じゃが……2年生殿であれば、チト違う書き方をされれば宜しかったのではなかろうか。まあ、ワシの云い訳になるじゃが。

609 :kussai:2016/07/17(日) 20:59:17.83 ID:???.net
あぁぁぁ、やっと目が覚めた...
金曜の夜に、居酒屋行ってラーメン屋行ってカラオケ行って居酒屋行って、朝に。
更にツレの家で飲みながら麻雀を気絶するまでやってた。36時間飲み放題ツアーorz

え、浮遊感?魂ならさっきまで浮遊してましたが...

ヒント貰っといて、報告出来なくてスミマセン。また来週(´Д` )

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:00:44.85 ID:???.net
>>608
お互いに視る目が無いってこと

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:01:26.49 ID:???.net
すかさず臭いで援護射撃www

612 :スティック打法:2016/07/17(日) 21:02:20.08 ID:???.net
>>591
武一バッグスイングにも、なってないよ
コテ7が爺さんだったりして(笑)

右手を伸ばすようにバッグスイング
右と、左の、肘の曲げが、ずれてたら駄目

フェースの使い方で上げかたもかわる
道具を使うようなバッグスイングが出来ない人ようにフックフェースやらを、メーカが開発したのだが
実は道具の扱い方を知らないのが原因で
アドレスでの既に間違ったセットアップの方ばかり
フェースは何のためにあるのって人ばかり
本当に勿体ない使い方をしてる方々ばかりなので
何十年もしてやっとその真意に、気がついた人達に、悪いので
ヒントだけ
あなた方はキチンとクラブをアドレスでの構えてますか?
メーカーが、プル角やらをあやふやにしているのは
クラブの使い方を教えたくないからで
簡単なことに気がつかないのは
フェースを回転指せるのは大嘘ですからね



613 :2年生:2016/07/17(日) 21:03:44.56 ID:KEyG1E8b.net
>>608
あはは。ぶった切る時は切っていただいた方が気持ち良いです(笑)
同じ練習中の身、自分論ですが素人感覚の参考になれば程度です(・ω・)ノ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:03:51.59 ID:???.net
正解はないが、昔から弁スレで言われているような言葉しか拾わんからな。

615 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 21:07:09.24 ID:???.net
>>606
ワシが7殿じゃと?(笑) 其れは無いじゃよ。

>>607
ゴルフ板に、ワシの身内(仲間)はおらんじゃよ(笑) 

>>609
浮遊感は、心地良いぞ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:08:19.43 ID:???.net
シッタカとぶった斬った相手を
PGA流ゴルフ大学大学院の2年生とか持ち上げて
バカ丸出し

617 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 21:09:57.86 ID:???.net
>>612
確かそなたの論では、御助けクラブと、そうで無いクラブとではテークバックの仕方が違うのじゃったか?

トゥ回しで上げろ、と云うのは、そなたと別人じゃった気がするのじゃが……

618 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 21:12:17.66 ID:???.net
>>616
そう指摘されても仕方無い時もあるじゃよ。篩にかける作業も行なっておるのでのぅ。
余りにも端的なレスには、此方も探りを入れる時が有るのじゃよ(笑)

619 :スティック打法:2016/07/17(日) 21:13:59.37 ID:???.net
>>594

基本を教えれないのは
教えても無駄だからですよ

ボール打たずに基本的なことを何ヵ月もやれますか?ってこと、
学生などは基本的なことをするので
七割方はスイングがよくにてます

アマチュアのそれも間違った理論やら試行錯誤している方に今さら基本を教えてもしないでしょう
本人は基本のことをいうとそんな事知ってるとか言いますが
本当にあってますか?ってことで

殆どのかたは間違った認識で実行してます
基本まずゴルフスイングというそのものを学ぶのですが
中々理解しないでしょう
そしてやっと実践ですが一番に正しくクラブを握ること
これをきちんと教えてる人見たことありません
クラブを握ったことない人には教えますが
既に間違った握りかたをしてるので
スイングが、めちゃくちゃになるからです
使い方を間違ってるので正しく教えても今さらって感じで悪い癖賀、こりかたまってるので相当な努力がいる
だから教えないしのも、当たり前

あなたは知ってますか?アドレスを正面から見たらすぐわかります
ニュートラルな、基本的な打ち方をするなら
アドレスで下手かすぐわかります

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:15:19.38 ID:???.net
基本、それは高効率を求める事。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:15:34.44 ID:???.net
>>618
選別できないなら篩の意味がないな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:16:25.26 ID:???.net
2年生とジジイは結託してるだろ!
と思った矢先に(藁)

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:18:34.77 ID:???.net
本物の知ったかとは
>>619
のような輩を指す

624 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 21:19:16.83 ID:???.net
>>619
ワシはのぅ。基本はFive Lesson、と誰かが書いて呉れんかと期待しておったのじゃよ(笑)

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:20:48.50 ID:???.net
モダンゴルフはスイングの基本であってゴルフの基本では無い(笑)

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:21:28.52 ID:???.net
>>625
オッス弁

627 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 21:21:33.40 ID:???.net
>>621
一回で選別出来なくても構わんのじゃよ。

628 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 21:23:08.21 ID:???.net
>>625
其れでは、ゴルフスイングの基本とは何ぞや、に御題を変更するじゃよ。此処の御仁らには、その方が興味沸くじゃろうて。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:27:17.78 ID:???.net
ボールに速度と回転を与えること

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:28:36.56 ID:???.net
3連休も2ch
孤独すぎないか。

631 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 21:32:42.20 ID:???.net
>>619
読み直してみて、疑問に思ったのじゃが
>学生などは基本的なことをするので

この学生とは何じゃ? 教えて呉れんかのぅ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:36:36.92 ID:???.net
スティックが学生時代の松山を指導してたら今の松山は無かっただろう
そう考えると空恐ろしくなる

633 :スティック打法:2016/07/17(日) 21:39:28.82 ID:???.net
>>617

クラブには重心距離があり
それに逆らう打ち方をしてもそれは道具を最大に使えてない打ち方

それともバッグスイングもさることながら
その前に必ず必要な基本的なクラブを握って構える
これを、皆さん知らないから適当なクラブの使い方になる

パターはある程度使い方を知ってるのに
何故か、アイアンとかになるときちんと使えていない

道具の使い方が、できてないからお助けクラブができる
これは球が、上がりやすいとかスイートスポットが広いとかそんなことではない
この部分に気がつかないと幾ら練習しても遊びのゴルフにしかならない万年ハンディ持ち

マッスルと、お助けハイテク恩恵クラブでは握りかた同じではないからね(笑)

これなんか基本的な知識ですから
これが出来てる人はプロ以外だとトップアマ位でしょう
スコアなんかはメンタルやコースマネジメントなどもあり乱れもしますが

パープレーが、当たり前って思いながらゴルフしてる人しか理解してないのも事実

レッスンプロでも様々な理論が、あるのは
道具を扱う術が違う
クラブの握りかたが違うので理論が、違うのも当たり前のことで
試行錯誤で、道具の、使い方をまなんだグリップなのか
その違いで理論など統一されるわけがない

最大のヒントを1つ
ニュートラルな位置では本来の飛距離を得れないが、正解これはクラブの使い方での、グリップのことである
この事を知ってるかたは基本的なゴルフスイングを学んできた人で独学ではないかたでしょうね

634 :2年生:2016/07/17(日) 21:39:32.12 ID:KEyG1E8b.net
>>619
グリップの持ち方について仰ってるんでしょうか?グリップは一体感を保ちつつ長く持ちたいものって事ですか?(・ω・)ノ

635 :2年生:2016/07/17(日) 21:43:42.03 ID:KEyG1E8b.net
>>633
長く持つ事!コックを維持する事でインパクトが厚くなるって事を言いたいのでしょうか? ( ´艸`*)

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:44:08.13 ID:???.net
スティックさんの誤字脱字はインテンショナルなの?校正s

637 :スティック打法:2016/07/17(日) 21:44:35.35 ID:???.net
>>631
プロに、なるために学びに来る生徒のことですよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:44:55.44 ID:???.net
>>633
お前は日本語と脳障害のハンデ

639 :名無しさん部員 ◆1t98deumW. :2016/07/17(日) 21:49:20.45 ID:???.net
素敵な殿方ばかりですね!

640 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 21:49:34.59 ID:???.net
>>637
成る程のぅ。じゃが、其れは日本の事も含まれておるのかのぅ?
それとも、そなたのスクールに通う生徒限定の話かのぅ。此れを読む限り、そなたのスクール限定で無い様に思うのじゃが。

>学生などは基本的なことをするので七割方はスイングがよくにてます

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:50:24.79 ID:???.net
>>638
こっち来んな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:51:30.54 ID:???.net
スイングの基本かw
首振り扇風機w

643 :スティック打法:2016/07/17(日) 21:53:02.60 ID:???.net
>>634
違いますよ
ソフトに握るとかそういう類いのものでもありませんし
シャフトの先にフェースがあるので
その為にどう握るかであって
それは、スクエアとかフック握るかとか
関係ないのですよ
パープレーが、当たり前のかたでないと理解しませんよ
例えレッスンプロでも厳しいセッティング以外のコースだと最低でもパープレーでないと
理解してないでしょうね
そう簡単に教えないのもわかる気がします

644 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 21:53:54.58 ID:???.net
どうもワシにはスティック殿の主張が揺らいでおる様に思えて仕方無いじゃよ。

>レッスンプロでも様々な理論が、あるのは道具を扱う術が違うクラブの握りかたが違うので理論が、
>違うのも当たり前のことで試行錯誤で、道具の、使い方をまなんだグリップなのか
>その違いで理論など統一されるわけがない

其れなのに、くだんのこれじゃ
>学生などは基本的なことをするので七割方はスイングがよくにてます

統一されとらん教えで、何故に基本は同じとなるのか? 其れは解せんじゃよ。ましてや、学生じゃからと云ってスイングが似るとの説にも、納得出来んのぅ。

645 :2年生:2016/07/17(日) 22:01:33.83 ID:KEyG1E8b.net
>>643
シャフトの先にフェース。重心を加味して握るという事ですね(・ω・)
それは実戦によるライなりにという事でしょうか?質問ばかりですいません…ヒントとか無いようでしたらもう質問は控えます。

646 :スティック打法:2016/07/17(日) 22:02:33.90 ID:???.net
>>640
日本のアカデミーとかは分かりませんけど
私の所ではそうですし基本的にスイングの前に道具の、使い方を教えますから
先にスイングを教えて少しずつ道具の扱い方を教えてもらったり調整されていると
その、本人は道具の使い方を理解しないままになり何故、弾道が違うんだろとなり 違うことに目が行き本来の基本的な道具の扱い方を知らずしてスイングの調整をしてしまうのが一スランプになりやすい
プロがスイングの改造でスランプになるのはそのせいで
知ってるプロはスイング改造してもスランプにはならない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 22:03:45.27 ID:???.net
>>633
過去のグランドスラマーでスティック打法だった人は居るの

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 22:05:00.81 ID:???.net
そもそもスティック打法というものが存在しない丁稚上げ

649 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 22:06:57.54 ID:???.net
>>642
テークバックは右に向いて拝み、フォワードスイングは左に向いて拝む――かのぅ?

650 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 22:09:58.54 ID:???.net
>>646
>マキロイ殿がクラブメーカーを変えて不調になったのはデマ、じゃと云いたげじゃのぅ(笑)

>日本のアカデミーとかは分かりませんけど
これまた微妙に辻褄が合わなくなって来た様じゃよ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 22:10:14.20 ID:???.net
>>649
全然違うw

652 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 22:11:45.65 ID:???.net
PCが不調じゃわい。

>知ってるプロはスイング改造してもスランプにはならない

マキロイ殿がクラブメーカーを変えて不調になったのはデマ、じゃと云いたげじゃのぅ(笑)

653 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 22:12:50.14 ID:???.net
>>651
そうか、違ったじゃか。てっきり>>649に書いた事じゃと思うたのにのぅ(笑)

654 :スティック打法:2016/07/17(日) 22:15:05.47 ID:???.net
>>644

よくぞ気がつきましたね
道具の、使い方を教えるのとスイングをおしえるのは違い
本来基本はスイングを、教えることで
独自に道具の扱い方を各自が学ぶびサポートする
それでも道具の使い方を学ばせてからスイングを教えるのは
今までスイングを作ってる人にワザワザその道具の使い方を教えてスイングを壊させるより知らない方がいい場合もあるのです

凝り固まったスイングでないなら道具の扱い方を教えてからスイングを教えるのが理想です

それだと個性的なスイングになりやすいのですが体に無理がないスイングをしやすいので故障もなく長いスパンでゴルフが出来ます

個性的なプレイヤーは息が永井ですからね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 22:16:40.33 ID:???.net
永井…ステッキがあいつか(笑)

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 22:17:17.79 ID:???.net
>>653
選別ですね!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 22:17:21.28 ID:VXZ5dx4z.net
福岡決勝に八百長レーサー 江夏満が乗っ取るやないけ〜

7月13日 福岡第10レースの不良航行 イカサマ八百長レースの
裁定委員を晒して弾劾すべしやな

658 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 22:22:13.03 ID:???.net
>>654
納得行かんのぅ。道具を使ってこそのスイングじゃ。道具の使い方とスイングを分け隔てする事なんぞ出来んわい。其れは両輪の輪どころの騒ぎで無く、一体と云っても良いじゃよ。
とまあ、ワシの見解じゃがな。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 22:24:12.88 ID:???.net
>>656
俺の方からは選別落ちw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 22:30:03.74 ID:???.net
書いていいのかな


爺様は33氏の捜索活動もしてます!

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 22:34:20.88 ID:???.net
HWBではクラブを体の方へ引き付けてるのか、体から離す様に力を加えてるのか
トップでは…
HWDでは…
インパクトでは…
フォロースルーでは…
フィニッシュでは…

662 :スティック打法:2016/07/17(日) 22:48:26.93 ID:???.net
>>650

道具が変わればスイングも多少かわる
だから肝心の道具を扱うためのグリップが同じではコントロール不能になる
同じように打っても球が乱れるとメンタルにも影響を与える

フェースがの扱い方が同じようにならないので
当たり前でしょうね
難度も打ってもスイングで調整するしかないでしょう

663 :スティック打法:2016/07/17(日) 22:55:19.23 ID:???.net
>>658
あれ?やはり独学論だったのですね
分けてかんがえれない?
パワーないと飛ばないでしょう

664 :スティック打法:2016/07/17(日) 22:58:50.26 ID:???.net
>>647
それは、内緒です
グランドスラマーの、一人としてサラゼンのアドバイスとして
戸田藤一郎のフェースの、つかいかたを。学びなさいました

665 :kussai:2016/07/17(日) 22:59:59.38 ID:???.net
そう言えば、飲みに行く前にチョットだけ打ってたんですよ。
今まで気にもしてなかった事を20球ぐらいだけ試してました。

常に目標方向にフェースを向けてスイングしたら、どうなるの?って。
客観的視点では多分異なる様に見えるけど、主観的で常に目標。

以外や以外。飛距離は変わらずに、クッソ真っ直ぐ飛ぶw と、同時にテークバックでの迷いが皆無にwww
フェースをいじると、その行為だけで色んな無駄遣いをしてる気がしてきました。
なんかもうワカンネーや( ゚∀゚)アハハハハ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:02:07.48 ID:???.net
普段のスイングが異常に飛んでないっていう自慢?

667 :2年生:2016/07/17(日) 23:03:42.00 ID:KEyG1E8b.net
>>665
それはインパクト後もという事ですか?(・ω・)ノ

668 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 23:07:18.58 ID:???.net
>>663
道具は己に合わせて改造する人間なのでのぅ、このワシは。

>>665
>同時にテークバックでの迷いが皆無に
そなたの場合は其れで良いじゃろうが、イメージと実動が乖離しておって、掌を捲りあげる御仁の迷いは消え去らぬじゃろうのぅ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:07:47.10 ID:???.net
>>665
それも既出

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:08:15.68 ID:???.net
>>662
道具が変われば、の道具って何でしょう?
ドライバーがアイアンに変わればとか、ドライバーはドライバーでもシャフトのスペックが変わればとかですか?

671 :kussai:2016/07/17(日) 23:19:05.86 ID:???.net
>>667
それがオイラも思い出せないw
どうやってたんだオレ?
打った後は無視してたのかもしれない。

まあ、その時の気持ちとしては、
フェースを身体でアジャストするか、手首でアジャストするか。
身体でアジャストしてたら、どうしてもパワーじゃ無くて、方向性に意識が行くのでは? って感じの出来心ッス。
あまり参考にしないでw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:20:58.05 ID:???.net
>>596
俺なりの解釈でそのテークバックしてみた

右肩と上腕の窮屈感半端ないね
ごっついプロテクターを上からカポっとはめられたんじゃないかと思うくらい
だからトップでも腕が上がらない
上げたくても上がらない

俺って間違ってる?

673 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 23:24:54.51 ID:???.net
>>671
手首のアジャストも試されたかのぅ?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:25:02.42 ID:???.net
肩を突き出した時点で力みアウトw

675 :2年生:2016/07/17(日) 23:26:59.01 ID:KEyG1E8b.net
>>672
上げたくても上がらない!
自分もそんな感じです!それにグリップが右に流れ難いのも感じたと思います。( ^ω^ )

676 :2年生:2016/07/17(日) 23:30:41.81 ID:KEyG1E8b.net
>>671
ターゲットを胸でさす感じだったのでしょうか( ^ω^ )

677 :2年生:2016/07/17(日) 23:34:15.93 ID:KEyG1E8b.net
>>674
重いものを持ち上げる時に肩はどうなりますか?それが答えです!(・ω・)ノ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:36:00.06 ID:???.net
>>675
合ってたんだ! ありがとう
右肘が流れないからグリップだって流れない

もう1つ質問していいかな
ダウンスイングの両肩甲骨の動きってテークバックの逆になる? 

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:37:59.75 ID:???.net
>>677
クラブは重くないよw

680 :2年生:2016/07/17(日) 23:41:25.95 ID:KEyG1E8b.net
>>678
2年生はテークバックで出来たトップを維持したままインパクトまで持っていく意識なので基本両肩甲骨はそのままですね!( ^ω^ )

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:45:57.21 ID:???.net
>>680はヒッターなんだね

教えられて開眼ってのもおかしいんだけど
肩甲骨ってこんな使い方すりゃいいんだって眼ウロコだわ

682 :2年生:2016/07/17(日) 23:47:01.86 ID:KEyG1E8b.net
>>679
普通に持つ分には重くはないですが。
例えが悪かったですね…
上半身を脱力してアドレスしたら肩は前に出ると思いますが^^;

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:49:44.94 ID:???.net
>>682
自然に出るのと突き出すのは違う
後出しはダメ

684 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/17(日) 23:50:54.47 ID:???.net
どうやら一名様、有益な情報を得られた様じゃな。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:51:56.38 ID:???.net
>>682
スイング中も重くはない
もし重く感じたり重いイメージがあるなら
スイングを間違えてる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:53:47.09 ID:???.net
目に鱗にならなければよいが

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:56:00.03 ID:???.net
2年生って新人?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 00:03:31.37 ID:???.net
2年生とアルマ爺が別人なら驚きだわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 00:15:19.48 ID:???.net
>>688
身内 同じ穴のむじな 共犯者

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 00:15:40.11 ID:jXGay4Bw.net
>>683
厳しいご意見有難うございます(・ω・)

691 :2年生:2016/07/18(月) 00:18:36.80 ID:jXGay4Bw.net
>>685
さすがにそこまで重くはなりませんよ(笑)そんな両極端な考え方だと全てのスイングが成り立たないと思いますが ( ´艸`*)

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 00:26:15.79 ID:???.net
ゴルフスイングの基本か。
自分的には左右対称と50/50の力加減かな。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 00:26:19.29 ID:???.net
>>654
永井ワロタ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 00:26:58.63 ID:???.net
>>677のほうがよっぽど極端(笑)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 00:29:30.29 ID:???.net
>>691
極端を言い出したのはお前

696 :kussai:2016/07/18(月) 00:32:17.50 ID:???.net
>>673
手首のアジャストと言うか、ビンタと同じでどれだけ強く振っても、簡単にミート出来るって言うか。
まぁ、浮遊感探しの合間の、小休止の話でしたw

697 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 00:39:15.56 ID:???.net
>>691
本質と離れ過ぎておる御仁とは付き合わんで宜しいじゃよ。

>>692
50/50は何と何のお力加減じゃ?

>>696
いや、浮遊感探しの合間のネタで無く、直結する内容の話かも知れぬぞ(笑)

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 00:44:01.18 ID:???.net
>>695
弁だなw

699 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 00:46:50.23 ID:???.net
>>698
其れはミスリードじゃろうて(大笑)

700 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 00:53:09.58 ID:???.net
さて、此処で話題を急展開じゃ!

以前提示したモダンゴルフのバスケットボールのパスじゃが、あれは俗に云う所のヒッタースイングか、其れともスインガースイングか。
どっちじゃろうのぅ?(大笑)

此れについて、我こそは、と思う御仁は意見を述べられよ。
ただし、足臭い男殿は必ず意見を述べる事とする。勝手ながら、ワシからの命令じゃよ(笑)

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 00:54:03.84 ID:???.net
>>697
アドレス時の対になってる部位の力加減、スイング中では左右の力を入れる時間の長さです。

702 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 00:59:32.38 ID:???.net
>>701
おお、答えて呉れたか。感謝じゃよ。
前半の所は解るのじゃが、後半部分は理解するが難しい話じゃのぅ。
その話は継続案件とさせてもらうじゃよ。

して、そなたは>>700の御題をどう考えられるかのぅ。参考までに、そなたの意見を拝聴したいじゃよ。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 01:13:28.43 ID:???.net
>>702
静止画でどちらにもとれそうで難しいですが螺旋状の何か?があったと思うのでスインガータイプとしますw

704 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 01:17:02.49 ID:???.net
>>703
ワシとしては直ぐにでも話を続けたいのじゃが、足臭い男殿の意見を聞いてからの方が面白い事となりそうじゃよ。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 01:18:45.06 ID:???.net
>>704
そうですかw
では待ちます。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 01:21:47.80 ID:???.net
閉じた狭い世界の三人で話回してるだけ(大笑)

707 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 01:24:07.45 ID:???.net
足臭い男殿が出て来るまでに、くだんの件について、答に迷う様にしておくじゃ(笑)

モダンゴルフはアマチュア向けの指南本。
其処に、全ゴルファーの10%程度しかおらんと云われておるヒッタースイングの事を書くじゃろうか?(笑)
じゃが、そう疑問を持つ一方で、あのパス自体は右肘もよく曲がっており、ヒッタースイングにも見えるのぅ(笑)

そして、ホーガン殿は別ページで、右腕は一塁に野球ボール送球する如く、と書いておる。
まるで、ヒッター特有と云われておるピッチエルボーをホーガン殿が云うておる感じもするじゃろ?(笑)

其のピッチエルボーと、くだんのバスケットボールのパス。整合は取れるのかのぅ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 01:24:24.72 ID:???.net
>>706
参加したらいいじゃないですか。
ブレーンストーミングは参加者が多いほうが楽しいですよ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 01:26:21.69 ID:???.net
>>705
素手男

710 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 01:28:50.55 ID:???.net
>>705
待たせて申し訳無いのじゃが、何にしても足臭い男殿の意見を拝聴してからにしたいのじゃよ。すまんのぅ。

場繋ぎと云うては何じゃが、くだんのバスケットボールパスが以前マジロ殿から提示された時、とある御仁から出題があったのじゃよ。
親指側向からボールが出て行くのと小指側からボールが出て行くのと、どちらが力強いボールが投げられるか?と云う出題じゃった。
結局、マジロ殿が指先から出て行くのも有り、とか誤魔化しがあって結局答はうやむやのままじゃ。

今回は、其の所までブレーンストーミングの題材をで突っ込みたいと思うておるじゃよ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 01:34:58.00 ID:???.net
>>709
素手男さんに間違われてる?とは光栄ですw

712 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 01:35:23.21 ID:???.net
やはり>>705を待たせては申し訳無いのぅ。

前回出した絵は意図的にパスの部分だけを切り取ったものじゃ。今回は、在りのままに提示し直すじゃよ。

これなら、皆の衆の意見は一定方向に集まるかのぅ。
http://i.imgur.com/U3Nn8dp.jpg

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 01:36:04.14 ID:???.net
>>708
体のあちこちをねじ繰り回すだけのスイング論に興味はない(爆笑)

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 01:37:47.57 ID:???.net
>>710
素直に親指側とします。

715 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 01:40:58.31 ID:???.net
http://i.imgur.com/U3Nn8dp.jpg
下段右端から二つ目の絵を視れば……
インパクトかのぅ?(笑) インパクト後のフォローかのぅ?(笑) インパクトじゃとすると、右肘は伸びておるじゃろうて。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 01:42:26.10 ID:???.net
>>713
ねじ繰り回さないスイング論に興味がありますが。どうでしょう?

717 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 01:43:39.97 ID:???.net
>>714
あの絵からすると、親指側から放られておると視るべきじゃろうのぅ。じゃから、右肘は体から離れておるのじゃろうて。

じゃが、小指側から放るとすれば、右肘は曲がったまま胴に寄っておる事となるじゃろうのぅ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 01:47:52.33 ID:???.net
>>717
小指側からとなると弱いスライスのイメージしか湧きませんが??

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 01:49:59.00 ID:???.net
>>715
イラストはパスもスイングも前倒しでしょ?
だから答はスインガー!

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 01:50:30.70 ID:???.net
>>716
まずは>>717のような的ハズレな小手先論を無視することだな(笑)

721 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 01:52:52.48 ID:???.net
>>718
確かにそうじゃ。バスケットボールをパスするのなら、じゃ。
じゃが、バスケットボールがクラブじゃとすると、どうなるかのぅ。バスケットボール(クラブ)を地面に置かれてあるゴルフボールにぶつけると……

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 01:59:24.20 ID:???.net
>>721
そちらの方向、バスケットボールをゴルフボールにぶつける条件なら小指側ですね。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 02:03:02.61 ID:???.net
>>713
裏拳

724 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 02:04:07.04 ID:???.net
>>719
まあ、その様な見方も出来なくは無いじゃろうのぅ。

>>722
バスケットボールは相手(目標方向)へ放る。じゃが、実際ゴルフスイングで手にするのはクラブで有り、其のクラブをバスケットパス相手の方向へ放らんじゃよ(「笑)

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 02:08:10.63 ID:???.net
>>724
グリップもクラブの一部ではありますがいかがでしょうか??

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 02:09:27.92 ID:???.net
というかゴルフボール方向って条件はどこにw

727 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 02:13:17.61 ID:???.net
>>725
勿論、そうじゃよ。となれば?
まあ、時間も時間じゃから、継続案件としとこうかのぅ。

728 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 02:17:19.42 ID:???.net
>>726
不満なら、リリース方向、としようかのぅ?
整合はどうじゃろうか。問題有るかのぅ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 02:17:49.87 ID:???.net
>>727
了解しました!
先日の1と4のフィニッシュの違いも継続ですね。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 02:19:39.88 ID:???.net
>>728
不満とかじゃなくてじい様が>>721で出された条件ですw

731 :2年生:2016/07/18(月) 08:04:46.19 ID:jXGay4Bw.net
>>697
お気遣い有難うございます!おカマは相手にしない事にします(笑)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 08:46:07.87 ID:???.net
初心者のド下手糞が(笑)

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 08:49:12.94 ID:???.net
シッタカと初心者で迷コンビ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 08:52:13.47 ID:???.net
クラブが重いってどんだけ非力なんだよwww
小2ぐらいの子供かwww

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 10:29:53.89 ID:hvszStoe.net
↑こういう輩はスコア乱れるタイプだな。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 11:25:10.46 ID:???.net
>685が正しい煽り方
>734じゃただの脳筋バカ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 13:50:16.25 ID:???.net
前倒しはわかってきたけど、後ろ倒しの意味がわからない。
どういう動きなのか、教えてくださる親切な方はおられませんか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 14:58:49.23 ID:???.net
!slot:

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 15:44:15.22 ID:???.net
これも最大の答えかな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 16:13:05.13 ID:???.net
>>701の文章はわかりにくかったな。

>スイング中では左右の力を入れる時間の長さ



スイング中では左右それぞれの腕の、力を入れる距離感

に修正します。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 16:16:23.98 ID:???.net
どこかで見かけたけど、スイングを野球に例えるならバッティングよりもピッチングに近いですね。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 16:43:28.32 ID:???.net
ピッチングだと、振りかぶったところがトップ、左足を上げたところがインパクトに該当すると思う
同意は得られまいが

743 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 17:14:43.78 ID:???.net
>>740
修正して呉れたのじゃが、其れでも他者には解り辛いかも知れんのぅ。

744 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 17:17:37.51 ID:???.net
>>730
ゴルフボールは後付け設定じゃよ。無論、無視して呉れても構わんじゃ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:23:02.82 ID:???.net
>>743
説明下手やな〜って周りからよく言われますね。。

746 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 17:26:41.44 ID:???.net
>>745
感覚を人に伝えるのは容易な事で無いじゃよ。読み取り側も、読みこなす努力は必要じゃて。
と、ワシは思うのぅ。
まあ、いろいろ試行しとるうちに、おおこの事か、と解る御仁が出て来れば良いじゃよ。

747 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 17:31:43.01 ID:???.net
ワシは先程まで2年生が昨夜書いて呉れた事を考えておったじゃよ。
ショルダーターンとの関係じゃ。あれなら皆の衆がよくやってしまう不要な左肩開きを、防止して呉れるじゃろうと、まあそんな福音ももたらして呉れるのでは、と。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:33:09.49 ID:???.net
>>746
昨日はkusaさんの意見が出たのか出なかったのか、じい様的には両者は真逆と考えておられますか?

749 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 17:44:36.72 ID:???.net
>>748
臭い男殿の昨夜の意見か? 読み取り方が問題となって来るじゃろうが、ワシは真逆と思わんかったじゃよ。そなたは、真逆に読めたじゃか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:46:23.89 ID:???.net
クラブに引っ張られない浮遊感か。

ヘッドに引っ張られる浮遊感なら体験してるけども。
上半身を連れてかれるみたいな。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:47:51.09 ID:???.net
>>749
いえ。kusaさんの意見を待った方が面白いことになりそうだとのことだったので、です。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:54:52.27 ID:???.net
あ、想定外の意見を期待してのことか。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:57:18.33 ID:???.net
>>742
もう少し解説をば。

754 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 18:23:13.30 ID:???.net
>>750
クラブに引っ張られる感覚は、ワシはチーピン時代にも持っておったじゃよ(大笑)

755 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 18:27:02.61 ID:???.net
>>751
ワシも臭い男殿にあれやこれやと訊いてからにしようと思ったのじゃが、まあ此方が先に書いておいても良いと思い直したじゃよ。
暫くすれば足臭い男殿も出て来るじゃろうて。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 18:30:36.84 ID:???.net
ど素人みたいな(結構若い)人がアイアンで地を這うようなショットからいきなり左に曲がっていく球を打っているのを見たことがありますが、
ああいう人が天然のチーピン打ちの人ですよね?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 18:33:16.04 ID:???.net
>>754
私はかつてスライス持ちでしたので引っ張られる浮遊感がなかったですね。

その後鍛練を重ねて今に至りますが、左足一本で立てた時の感覚は格別でした。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 18:37:39.28 ID:???.net
初心者にスライス持ちが多いのは見よう見まねの誤ったハンドファーストのせいなのかな。あと左スウェー。

759 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 18:38:09.54 ID:???.net
>>756
其れはアウトインの引っ掛けでは無かろうか。


浮遊感についてもう少し。
ハンマー投げや槍投げじゃと、手から道具が放られる。それだと浮遊感を感じるか否か。
ワシはハンマー投げも槍投げも未経験じゃが、ワシなら浮遊感を感じるじゃろうな。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 18:40:56.36 ID:???.net
>>756
右スウェーはチーピンになりやすいですね。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 18:45:55.27 ID:???.net
チーピンは地面すれすれ?それとも高弾道?どっちも?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 18:50:38.43 ID:???.net
そっちも。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 18:50:49.89 ID:???.net
>>761
個人的にチーピンは中弾道以下のイメージです。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 19:00:20.01 ID:???.net
チーピンが打てる人は才能がある感じがします。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 19:13:55.28 ID:???.net
才能があるなら毎日毎日こんなとこでウダウダやってねぇよwww

766 :スティック打法:2016/07/18(月) 19:19:31.16 ID:???.net
>>670
アイアンでも同じものはないでしょう
重心距離にしても形や、大きさ
ソールなんか特に昔と今ではかなり変化してますし

767 :スティック打法:2016/07/18(月) 19:34:41.93 ID:???.net
ベンホーガンのスイングに似てると言えば
ガルシアかなぁ
マキロイはシャフトが寝ずぎてないし
どちらかと言えばスインガー系かな

スインガー、ヒッターでシャフトのプレーンも、違うし
フラット過ぎると現在のコースでは対応出来ないので
ヒッターでもシャフトが少し立つようにしないと行けないので
やはりスインガーと、ヒッターの間くらいでないとダメでしょう

スインガーの方が活躍してるのも事実

768 :スティック打法:2016/07/18(月) 19:58:07.29 ID:???.net
爺さんもいや弁も分からないので調べたりしてんのかなぁ?

マジロは論外!

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 20:05:34.60 ID:???.net
>>768
入門レベルのお前のようなヒヨっこと一緒にするなwww

770 :スティック打法:2016/07/18(月) 20:24:29.53 ID:???.net
>>769

そんなごたくはいいので答えてから
そう言うことをいましょう。
無理ならいいですよ
基本的な事ですから

771 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 20:32:02.06 ID:???.net
チーピン話で盛り上がっておるのぅ(笑)
ワシはチーピン時代を思い出すと吐き気をもよおすわい。

じゃが、書いておくべき事は書いておくじゃよ。

ワシがチーピン地獄から脱出しようと試みた頃、もう滅茶苦茶じゃったのぅ。スイングどころかグリップの握り方さえ解らなくなっておったしのぅ。

スイング改造当初は、プル・スライスに左へのプッシュ・ストレート連発じゃったしのぅ(大笑)
何? 逆じゃろうと? いや、逆では無かったのぅ。プルのスライスにプッシュの左ストレートじゃったよ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 20:35:03.67 ID:???.net
>>770
スイングにはお前ら未熟者が考えてるようなヒッターとかスインガーとかの区別は無い!
というのが明確な答え。

773 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 20:37:12.27 ID:???.net
理想のインパクトを夢描いておったのじゃよ。正直に白状すれば、其の頃、リリースの概念なんぞ持っておらなかったからのぅ。
理想のインパクトへとグリップを引き付けてしまえばプル・スライス。到達前にプッシュしてしまえば左へプッシュストレート。
難儀したし閉口もしたわい。じゃが、ターフ跡はまあまあ理想に近づいておったのが笑い種じゃが。

774 :スティック打法:2016/07/18(月) 20:37:12.40 ID:???.net
>>771

爺さんまさかして、道具の使い方を変えたからでしょう
ボールを捕まえて飛ばそうと
道具の使い方を変えて弾道がみだれだして
グリップをあれこれして
道具のセットアップとグリップのマッチングは
マスターできたの?

775 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 20:42:10.68 ID:???.net
>>767
スティック殿のこれじゃが……
>ベンホーガンのスイングに似てると言えばガルシアかなぁ
確かに、そんな評価じゃったのぅ。

>マキロイはシャフトが寝ずぎてないしどちらかと言えばスインガー系かな
本家じゃったか、此処じゃったか? マキロイ殿はヒッターと云う意見が出ておったのは(笑)
考え違えば視方も代わる、の事例其のものじゃな。

>スインガーと、ヒッターの間くらいでないとダメでしょう
>スインガーの方が活躍してるのも事実

ロングディスタンスの現状ツアーでは、それも当然かもしれんのぅ。

776 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 20:44:18.62 ID:???.net
>>774
マスターか? 当然じゃわい(笑) アイアンは自分で削り易いものを選んでおるのも、その為ぞ。
MIZUNO-MPは削りにくいじゃよ。

777 :スティック打法:2016/07/18(月) 20:45:54.73 ID:???.net
>>772

おーおー正解!
分かってるなら答えてればいいのにね

正しスイングにはね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 20:50:43.13 ID:???.net
フェースを開いてチーピンのインパクトゾーンの長さを実現できたらどんな球筋になるのてしょう

779 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 20:53:33.96 ID:???.net
>>スティック殿や

正統派と申しては問題有るし、純粋な、と云うのも問題が有るのは承知した上で訊くのじゃが、そなたの脳裏に浮かぶ云われるヒッター第一人者の名を教えてもらえんかのぅ。
古今東西総てのPGAプレーヤーの中で、じゃよ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 20:58:30.10 ID:???.net
>>777
お前を含めここの連中には勿体無いわ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:16:05.61 ID:???.net
フューリックだな
ヒッター過ぎてそんなに勝ってないがw

782 :スティック打法:2016/07/18(月) 21:22:31.28 ID:???.net
>>776

素材がいいからそれは仕方ないでしょう
インパクトの音が高いのは気に入らないけどね
タイトリストも昔はかなり、甲高いおとしてたけどね
素材が全く違ってたからでしょうけど

まさかソールを削ったり?
抜けをよく削ったりしてる方はたくさんいますけど
昔の方は座りをよくしたらしますが
上級者でないとザックリしやすく逆に抜けにくいソールになるけど
私は、あまりバンスを効いてるより
芝をキレるようなソールが好みかな

783 :スティック打法:2016/07/18(月) 21:30:46.17 ID:???.net
>>780
言わなくていいですよ
私は、理解してますから控えて置いていいですよ、

784 :2年生:2016/07/18(月) 21:32:13.92 ID:jXGay4Bw.net
>>747
そう言っていただけると嬉しいです( ^ω^ )
その意識だとクラブを腕で上げがちな方も右手前腕だけ使って上げてもオーバートップにならないと思います。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:42:04.78 ID:???.net
>>783
お前の書き込みも見てるがとても真のクラブ操作を知る者とは思えんw

786 :スティック打法:2016/07/18(月) 21:42:33.72 ID:???.net
>>779

うーんショットによってスインガーもヒッターになるから
完全ヒッターと
言うと現在のプロでは中々いないかなぁ
ドライバーと、アイアンでヒッターもスインガーで打ってるし
あえて言うならタイガーウッズかな

私は、歴代ですきなインパクトの意識の考えのプロなら戸田藤一郎ですね
別格のインパクトでしょう

787 :スティック打法:2016/07/18(月) 21:48:45.94 ID:???.net
>>785

クラブ操作はクラブにより違いますからね
当たり前でしょう
フェースの扱いもそうですし

ただインパクトについてはほぼ同じでしょうね
かけ離れ過ぎたお助けハイテククラブはこの限りではないでしょうけど
ごたくは誰でも言えますよ!

788 :2年生:2016/07/18(月) 21:49:03.38 ID:jXGay4Bw.net
>>786
ふと思ったのですか、スイングにおいてインパクトまではヒッターであるほうが方向性は出て、その後のフォローをヒッターのままでフィニッシュするかスインガーでフィニッシュするかの違いではないでしょうか?違うか(´・_・`)

789 :スティック打法:2016/07/18(月) 21:54:10.57 ID:???.net
>>788
違いますよ
そもそもヒッターとスインガーの違いを混乱してますよ

爺さんにヒッターとは
スインガーとはを教えてもらったらどうでしょう

私は、ここでは言いたくないですかね

皆さん間違ったことを、気がつかずずっと話していてその動きそのものの話ばかりで
その真意を全く書いてるのを私は、見てません
書いてたのを見過ごしてたのかも知れませんが

話の流れでは分かってないような内容ばかりでした

790 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 21:56:46.01 ID:???.net
>>784
俗に云うヒョイ上げなんぞ出来んじゃろうて。勿論、オーバートップにもならんじゃろう。

しかし……
そなたは一体どうやってあの方法に気付いたのじゃ? ワシの興味はそっちの方じゃよ。じゃから、ワシは普段と違って即座に喰いついたのじゃよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:58:02.10 ID:???.net
>>787
そうやって御託ばかり並べてるから知らないことが丸分かりになる。
ハイテクも骨董も操作の違いは無い。
ワッグルで感じ取ればそれで完了。

792 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 21:59:13.45 ID:???.net
>>786
そなたは戸田殿のスイング動画、動いておるスイングを眼にした事は無かろう?過去スレにも書かれておったのじゃが、映像ライブラリーで探してもなかなか見つける事は出来んのじゃぞ。
其れなのに、其の戸田殿を別格扱いとは如何に。雑誌のスイング写真を見た上での判断かのぅ?

793 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 22:01:21.90 ID:???.net
宮本殿のスイングは映像で見られる。じゃが、諸問題を多く引き起こした戸田殿の映像は残されておらんじゃよ。そうやって裏で手が回っておったからのぅ。

794 :スティック打法:2016/07/18(月) 22:05:46.46 ID:???.net
>>791

操作のしかた?
同じ打ち方では打てないよ

マッスルを、うってハイテクうって
キチンと打てますか?
答えはノー
操作性が違う作りなのに同じ操作で打てるわけがない

そういう風にメーカーが考えて作ってるからね
パターも色んな形がありますが同じ操作では
打てないよ

道具には道具なりの操作があるんですよ
アマチュアはこれだからこまるね
ハンディ持ってるんでしょ?

795 :スティック打法:2016/07/18(月) 22:05:48.66 ID:???.net
>>791

操作のしかた?
同じ打ち方では打てないよ

マッスルを、うってハイテクうって
キチンと打てますか?
答えはノー
操作性が違う作りなのに同じ操作で打てるわけがない

そういう風にメーカーが考えて作ってるからね
パターも色んな形がありますが同じ操作では
打てないよ

道具には道具なりの操作があるんですよ
アマチュアはこれだからこまるね
ハンディ持ってるんでしょ?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:06:13.62 ID:???.net
トイチの動画あるけどなw
単独じゃないだけでw

797 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 22:07:10.42 ID:???.net
戸田殿のスイング写真じゃよ。
最下段左を見れば、結構激しそうなリストターンの結果と思うのぅ。そしてじゃ、飛球線後方から見たら、間違いなくグリップエンドが見えるじゃろうて。
巷では、ヒッターのグリップエンドは隠れる、と云うのが定説なのじゃが?

798 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 22:07:40.39 ID:???.net
写真を忘れてはいかんかったわい(大笑)
http://i.imgur.com/ILs8psr.jpg 

799 :スティック打法:2016/07/18(月) 22:09:33.27 ID:???.net
>>792

ありますよ(笑)
普通では見れませんよ
色んな問題がありますからね
雑誌などでみるのと訳が違いますよ
右手の使い方が、半端ないですね

グランドスラマーのジーンサラゼンが
認めるのも無理ないですよね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:09:36.78 ID:???.net
>>794
メーカーがとかの戯言を言ってるようじゃ辿り着けん世界だw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:11:23.58 ID:???.net
>>799
お前もアウトw
世界中の誰でも普通に見れるw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:12:47.11 ID:???.net
知ったかの巣窟w

803 :スティック打法:2016/07/18(月) 22:13:42.11 ID:???.net
何度もいいますが一般では表にでない事は幾らでもありますよ
道具にしても扱い方にしてもね

804 :2年生:2016/07/18(月) 22:14:18.64 ID:jXGay4Bw.net
>>790
ドリルの1つで先にクラブを上げてその後捻転してから打つって言うのがあって、その動作をした時に気づきました( ^ω^ )

805 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 22:16:51.24 ID:???.net
>>796
これこれ(大笑)
戸田殿が制覇した日本オープン、日本プロ、関西オープン、関西プロの動画すら殆ど目に付かぬのじゃぞ(笑)

806 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 22:17:29.55 ID:???.net
>>799
じゃから、何処で見られるのじゃ? 何処で目にする事が出来るのじゃ?

807 :スティック打法:2016/07/18(月) 22:18:24.73 ID:???.net
>>797
その説も間違ってるよ
それはそうなりやすいからであり
おっとこれ以上は反乱軍が現れてヤッカミが増えるので止めときましょう

808 :スティック打法:2016/07/18(月) 22:18:28.23 ID:???.net
>>797
その説も間違ってるよ
それはそうなりやすいからであり
おっとこれ以上は反乱軍が現れてヤッカミが増えるので止めときましょう

809 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 22:23:29.77 ID:???.net
>>804
其の気付いたドリルとは、ゴールドワン殿のレッスンに有るようなものかのぅ。クラブを正面に構え、シャフトを右に傾け、其の後ショルダーターンすると云うドリルじゃが。

しかしのぅ……
例え違うドリルであっても、一般人の感覚では気付かん筈じゃ。何しろ、ホーガンスレではハンガーショルダーが登場しておるが、他のレッスンでは余り御目にする事が無いしのぅ。
ショルダーハンガーあってこその、あのテークバックじゃしのぅ。
他の者を煙に巻けても、このワシはそう簡単に煙に巻けぬじゃよ(大笑)

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:24:13.47 ID:???.net
>>805
(大笑)(笑)ときたかw

もし存在したらどうする?
そこまで疑っといてありましたじゃ済まさんよ。
今日限りで2ch引退でいいか?

811 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 22:25:43.97 ID:???.net
>>810
引退するとは云うておらん(笑)
存在するなら、何処じゃ?と訊いておるのじゃ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:27:27.56 ID:???.net
>>810
ナイナイw 動画は存在しねーのよ
お前って釣りがヘタだな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:28:10.56 ID:???.net
そんな態度じゃもう教える気にならんわw
自分で探せw

814 :スティック打法:2016/07/18(月) 22:28:12.57 ID:???.net
>>806
見れないよ普通では
ゴルフの世界には一般では教えない流れない情報は沢山あるから

昔は普通に見れたのにね
弁爺も何とかして探したら?
画像だけでもある重大なことに気がつくけどね

ヤッカミが現れるのでこの辺で

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:30:12.42 ID:???.net
>>812
>>814
お前らも爺と同じ脳ナシw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:30:21.78 ID:???.net
六拾弐病
六拾弐病(ろくじゅうにびょう)とは、定年退職後の老年期に見られる、
周囲を見下した言動や、自惚れに満ちた妄想を連呼する様などをさす語。
現役時には社会に適合してゆくために相対化させざるを得なかった自己が、
定年によって自らをとりまく環境が急激に変化することで相対化のバランスを失い、
自分が特別な存在であって欲しいとする願望が顕在化することで発症する。
その思考の基礎となる知識は、遠い昔に聞きかじった程度の浅いものや、
定年で生じた余暇によって取得した程度の中途半端なものであるため、
罹患者の主張は往々にして突飛な妄想でしかなく、周囲に受け入れられることはない。
しかし、本人は自身の思考は特別に優れているものだと盲信しているため、
受け入れられない原因を周囲のせいであると主張し、攻撃性を高めつつ、負のスパイラルへと堕ちていく。
このため、「六拾弐病」は陰謀史観との相性が非常によい。
なお、「六拾弐病」の名は、定年後数年を経て症状が顕在化することから名付けられたものであり、
もちろん全ての罹患者が62歳で発症するものではない。
また、罹患者が生来持つ傲慢さがその根底にあるため、
一度発症してしまうと、死ぬか、惚けて思考能力が失われるかしない限り、
症状が改善されることはないとされる。
思春期に自身を特別な存在だと仮想する「中二病」が、
確立されていない自己とそれを取り巻く社会の拡大とに折り合いを付けられず、
自己を疑似的に絶対化することで周囲との相対化の波から逃避しようという、
いわば自己防衛的な理由によって発症し、
ほとんどの場合本人の成長とともに症状が改善されるのとは対照的であるといえる

817 :スティック打法:2016/07/18(月) 22:30:49.32 ID:???.net
>>810
載せるなよ!
本当にはあんたが動画もってるならね
蕎麦でも食べ手間おちつけ!

ここでは出すなよ!

818 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 22:31:23.34 ID:???.net
>>814
馬鹿を申すな。ワシは確認しておるじゃよ。8ミリフイルムで見辛かったがのぅ。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:33:21.61 ID:???.net
>>817
お前はアホかw
>>801だってのw

820 :スティック打法:2016/07/18(月) 22:34:20.50 ID:???.net
>>818
普通はデジタル処理して見るでしょう
保存するなら普通はデジタルでも、残ってるるでしょ

821 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 22:35:38.38 ID:???.net
戸田殿の動画(8ミリ)を見たくば、戸田殿の馴染みの居酒屋『ずっこけ』の主を訪ねると、何かしらのヒントが有るじゃろうて。
じゃが、主が今でも健在か、ワシも知らんがのぅ。

822 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 22:37:29.59 ID:???.net
>>820
所有しておるのはゴルフに興味の無い御仁じゃったのでな(笑)
ただでさえ涙線の入った様な8ミリ動画に、手ブレ満載の画像じゃったよ。かなりの至近距離で録画されてはおったのじゃが……。

823 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 22:41:27.37 ID:???.net
話が横道に逸れたじゃが、スティック殿は古今東西のPGAプロの中でヒッターの第一人者を戸田殿と書かれた……。
他の御仁らが確認したくても出来ん名前を挙げられても、ワシは一向に構わんがのぅ(笑)

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:45:07.37 ID:???.net
ここって時の追い込み激しいね爺様

825 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 22:50:47.31 ID:???.net
>>824
そうかのぅ? 何しろジーン・サラゼンが“小さなビッグプレーヤーの東洋人”と褒め称えておったのは戸田殿で無く、宮本殿じゃったからのぅ(大笑)
整合無き話は一応問い詰めても良かろうて。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:56:08.12 ID:???.net
>>825
>戸田殿で無く、宮本殿じゃったからのぅ(大笑)

さすがの佐助でごじゃる
たしかそれでサラゼンは宮本さん目的で来日したんでしたっけ?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:57:14.42 ID:???.net
茶番だなぁwww

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:57:33.16 ID:???.net
リトル・コーノとは別のお話なの?

829 :2年生:2016/07/18(月) 22:58:45.30 ID:jXGay4Bw.net
>>809
自分が教わったのはアドレスでグリップを右肩前に上げて、捻転してから打つドリルです。ゴールドワンとは少々違うかと。(´・_・`)
でも自分的には蟷螂拳の方が目から鱗でしたよ!お陰様でコックをギリギリまでロック出来るようになりましたし( ^ω^ )

830 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 22:59:35.19 ID:???.net
>>826
これじゃな。
https://www.youtube.com/watch?v=-EImYuv-A9w

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:00:34.83 ID:???.net
戸田って前倒しだったんだ!?

832 :◆3zNBOPkseQ :2016/07/18(月) 23:00:55.23 ID:???.net
俺戸田さんのスイング動画保存してるよ。

見たい人いる?w

833 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 23:03:16.18 ID:???.net
>>829
>ゴールドワンとは少々違うかと。
成る程、了解したじゃよ。

>蟷螂拳
そなたのテークバックと蟷螂拳の相性は抜群じゃとワシは想像するじゃよ。

834 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 23:05:50.76 ID:???.net
>>832
ほう。池のめだか殿が戸田殿の動画を持っておったとは……。裏から回って来たのかのぅ?
まあ其れは答えんでも良いから、動画を見せてたもうせ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:06:01.14 ID:jXGay4Bw.net
>>833
大切なパーツを1つ手に入れる事が出来て本当に感謝してます( ^ω^ )

836 :◆3zNBOPkseQ :2016/07/18(月) 23:06:24.76 ID:???.net
普通につべに出てたんだけどねw
https://youtu.be/J9sUrcwIPDE

837 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 23:09:24.40 ID:???.net
>>835
ワシに感謝は筋違いじゃ。蟷螂拳を出した御仁は別人じゃし、其の御仁から蟷螂拳を引っ張り出したのも別人じゃ。
ワシは紹介したに過ぎんじゃよ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:11:03.27 ID:???.net
プロゴルファー名手30人のスイング全集

839 :スティック打法:2016/07/18(月) 23:11:38.09 ID:???.net
>>825
トイチだよ

840 :スティック打法:2016/07/18(月) 23:12:04.64 ID:???.net
>>825
トイチだよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:12:33.85 ID:???.net
まじでリトル・コーノの河野高明と勘違いしてないかい、爺様方よ?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:12:32.69 ID:???.net
無能どもが赤っ恥w

843 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 23:13:18.73 ID:???.net
>>836
ほう。やるのぅ、池のめだか殿。ワシが見たよりも遥かに鮮明画像じゃわい。
ワシの見たのは河川敷で打っておったやつじゃがのぅ。

じゃが、普通に出てはおらんじゃろう?(笑)

さて戸田殿のスイングじゃが……
まあ皆の衆がどう判断するか、じゃのぅ。


所で池のめだか殿は中部銀次郎殿の動画はもっておるのか?
持っておったら紹介くだされや。ワシは一度しか目にした事が無いので、見直したいのじゃよ。

844 :スティック打法:2016/07/18(月) 23:14:15.34 ID:???.net
>>836

これは歴代名手のこと30人動画だね
誰でも見れるやつだよ
これとはまた違うレッスンとかしてるやつとかもあるよね

弟子もいるし

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:16:10.36 ID:???.net
>>843
皆が言ってるコレに中部銀次郎のもあったような
https://youtu.be/Ubkmu0axqgQ

846 :◆3zNBOPkseQ :2016/07/18(月) 23:16:46.05 ID:???.net
あ、名前消えたw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:21:10.97 ID:???.net
他人を疑う前に己を疑えw
スイング論もしかりw

848 :スティック打法:2016/07/18(月) 23:21:22.57 ID:???.net
弁爺はなにも知らないんだな

ジーンサラゼンが日本のプロのスイングを学ぶならトイチに教えてもらえという有名なサラゼンの、言葉を知らないのかな

あのインパクトのために乱れたスイングで真似する海外のプレイヤーが増えたのも知らないとは弁爺もコテまた変えるしかないな

849 :スティック打法:2016/07/18(月) 23:21:41.88 ID:???.net
弁爺はなにも知らないんだな

ジーンサラゼンが日本のプロのスイングを学ぶならトイチに教えてもらえという有名なサラゼンの、言葉を知らないのかな

あのインパクトのために乱れたスイングで真似する海外のプレイヤーが増えたのも知らないとは弁爺もコテまた変えるしかないな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:22:34.41 ID:???.net
結局、戸田・宮本・河野
誰が正解なの?

851 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 23:22:33.14 ID:???.net
>>846
>>845もそなたじゃな。感謝じゃよ。動画は長そうなので、後でじっくり見させてもらう事にするじゃ。
して、そなたが検索のプロじゃったとは……

852 :◆3zNBOPkseQ :2016/07/18(月) 23:24:00.07 ID:???.net
>>851
たまたまだよ。あー!中部や戸田がある!って思って慌てて保存したの。

未だに消されてなかったようだけどねw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:27:39.65 ID:???.net
他人を疑っといてワビも無しかw
畜生以下だなw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:29:34.25 ID:???.net
805 1 名前:◆3FFus5HV/E Mail:sage 投稿日:2016/07/18(月) 22:16:51.24 ID:???
>>796
これこれ(大笑)
戸田殿が制覇した日本オープン、日本プロ、関西オープン、関西プロの動画すら殆ど目に付かぬのじゃぞ(笑)

855 :スティック打法:2016/07/18(月) 23:31:38.19 ID:???.net
トイチだとこれ有名な話で誰もが知ってるよ

会長もダウンからのタメがおなじだよね

856 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 23:34:02.64 ID:???.net
>>852
後方からの映像も綺麗に撮影されておって秀逸じゃよ。>>853


>>853
そなたが池のめだか殿より先に出しておったら詫びておったのぅ(笑)
スティック殿も同じじゃ。ワシがあんな事を書けば、先ずは出してワシの鼻を明かすのが常套じゃからのぅ。
良かったのぅ、動画が存在しておって(笑)

しかも出したのが池のめだか殿となれば、御仁がワシの援護射撃しとる説も木っ端微塵じゃわい。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:34:11.36 ID:???.net
スイングも真実を見つけられないまま日々過ごしているんだろうなぁw

858 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 23:35:22.67 ID:???.net
>>854
さては、次にそなたが此れを紹介して呉れるのかのぅ? ワシは期待して待っておるじゃよ。
>戸田殿が制覇した日本オープン、日本プロ、関西オープン、関西プロの動画すら殆ど目に付かぬのじゃぞ(笑)

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:35:46.33 ID:???.net
あの動画が入ったDVDも普通に手に入ったんだが
それも知らなかったのか?>>856

860 :◆3zNBOPkseQ :2016/07/18(月) 23:36:53.85 ID:???.net
アレってたぶんゴルフダイジェストかなんかの付録のDVDじゃないかな。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:37:07.71 ID:???.net
>>128
バ〜カw

卑怯者はそう来ると思って先手は打ってあるw

世界最高のゴルフスイングの持ち主 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1433986348/128

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:39:19.16 ID:???.net
>>858
自分の無知を他人を煽ることで誤魔化そうとするな卑怯者
まずは>>853に謝れよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:41:26.46 ID:???.net
>>856
バ〜カw

卑怯者はそう来ると思って先手は打ってあるw

世界最高のゴルフスイングの持ち主 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1433986348/128

864 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 23:42:29.17 ID:???.net
>>862
たわけか。証明を放棄した者にワシは謝らんじゃよ。

865 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 23:43:35.66 ID:???.net
>>863
何も、先手になっておらんがのぅ(大笑)

866 :スティック打法:2016/07/18(月) 23:43:41.26 ID:???.net
>>856
誰でも見れるやつで
ニュートラルの球を打ってないのにね
YouTubeに載ってるのはワザワザほれみろと言って出すほどのものでもない

レッスン動画とちがうし

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:44:46.55 ID:???.net
以前にもタイガーのヘッドビューを見つけれとかあったなw
どんだけ無能なんだよw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:46:07.13 ID:???.net
不思議だったんだよなあ
2ch引退を宣言しなかったことに(藁)

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:46:08.99 ID:???.net
>>864
明らかに>>805のレスは相手をバカにしている
それに対しては謝ったら?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:46:18.73 ID:???.net
>>865
無能がほざくホザクw

871 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 23:47:20.22 ID:???.net
>>869
馬鹿にする事を謝るのなら、他の大勢にもそなたは云うべきで有ろう。
じゃったら、ワシは馬鹿にした事について謝るがのぅ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:48:35.41 ID:???.net
爺はパクリ専門で卑怯者w
チョン以下w

873 :スティック打法:2016/07/18(月) 23:49:04.77 ID:???.net
>>861
あんた、中々やるな(笑)

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:49:33.81 ID:???.net
>>871
今はこの件について話してるんだけど
他人をバカにして自分が間違ってたんだから謝ったら?

875 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 23:49:47.07 ID:???.net
さて、いつもの様にワシは自分のやり方で進めるじゃよ。レス間に入る絶叫等は好都合じゃ。

>>2年生殿や
こんな流れの中じゃが、そなたのテークバックは7殿にも池のめだか殿にも、そう難しく無く習得出来ると思うかのぅ?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:51:12.49 ID:???.net
>>871
完全にマジロと同じ論理じゃねーかw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:51:49.58 ID:???.net
書き込みに対して、ひたすら謝罪やらって暴れる人って、まんま朝鮮系の思考でウザい。
で、同時に表スレの書き込みも+1伸びてるってw
本当にバカなんだなぁ。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:52:37.77 ID:???.net
>>864
お前が必死に動画探してる姿を想像したら
面白すぎてすぐ教える気にはならんかったw
悪かったなw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:52:59.29 ID:???.net
どう考えても謝らねー方が中華・朝鮮系だろwww

880 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 23:53:33.02 ID:???.net
以前、テークバックでの右手壁と云う悪害?については話が出ておったじゃよ。じゃが、其れと同時に右肩甲骨壁、と云うのも論じられるべきじゃと思うのぅ。
右手壁は掌の捲り上げ、右肘の逃しを誘発するし、右肩甲骨壁も同様じゃ。其れらが組み合わさっておるのならば、右手捲り上げと右肘逃しは重症となるのぅ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:53:55.55 ID:???.net
一番悪いのは裏拳なんだけどね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:54:30.21 ID:???.net
明らかにマジロだなwww

883 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/18(月) 23:56:19.46 ID:???.net
2年生殿のテークバック、何処ぞの御仁紹介の蟷螂拳。これ等が組み合わさると、>>880に書いた悪害もかなり改善されると思うのぅ。
じゃが……
どちらも、其れまでのフィーリングと激変するので慣れるまではスイングにならんかものぅ。

884 :スティック打法:2016/07/18(月) 23:59:28.84 ID:???.net
弁爺さん早く答えて

ジーンサラゼンに教えを乞うとトイチにスイングを学ぶといいと言ったんだけど

貴方は宮本留吉プロといってるけど
間違いではないとまだ思ってたら
恥をかくよ

火だるまになるよ弁・砲丸みたいに

885 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/19(火) 00:00:43.72 ID:???.net
>>884
一応、出展元を紹介くださらんか。
>ジーンサラゼンに教えを乞うとトイチにスイングを学ぶといいと言ったんだけど
ワシは其の話を知らんじゃよ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 00:03:53.20 ID:???.net
自己愛性人格障害
http://narcip.com/

各々方、チェックしてみなされ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 00:07:17.90 ID:???.net
動画主でもないのにコテつけて自己主張してるのは明らかに障害者だろうな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 00:08:17.86 ID:???.net
もういいよ、スティックは。
偉そうにしてても、話す気は無いんだろ?
妨害が出ますね。って妨害ありきで立ち回ってるし。
何が言いたいんだ?

889 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/19(火) 00:08:57.57 ID:???.net
>>850
河野殿は確かにリトル・コーノ殿の愛称で呼ばれておったらしいのぅ。三者とも、活躍の時期に其れ程の年月を隔てておらんしのぅ。

890 :2年生:2016/07/19(火) 00:10:03.78 ID:yk8GHul7.net
>>875
ええ!自分が出来てるくらいなので簡単かと( ^ω^ )
横振りの要素が軽減されるので振り抜きの良さが実感できると思います!

891 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/19(火) 00:14:32.24 ID:???.net
>>890
おお、そうじゃったわい。其れを指摘しとかねばいかんかったのぅ。
>横振りの要素が軽減される
森殿のレッスンに有る梃子上げの要素も、そなたのテークバックは両肩甲骨が賄って呉れるからじゃろ?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 00:18:33.19 ID:???.net
誰もスティックの邪魔なんかしてない。
バカにはしてるけど。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 00:20:08.04 ID:???.net
>>888
>>886を読めば理解できる

894 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/19(火) 00:22:21.75 ID:???.net
>>890
ワシがスイング改造当時に上手く行かんかった事は>>771に書いたじゃよ。

>スイング改造当初は、プル・スライスに左へのプッシュ・ストレート連発じゃったしのぅ(大笑)
>何? 逆じゃろうと? いや、逆では無かったのぅ。プルのスライスにプッシュの左ストレートじゃったよ。

無理な注文なのじゃが、あの時に、そなたからテークバックを教えてもらえば改造も捗った事じゃろうて。
じゃがワシも苦労人ゆえ、そなたのレスを見た一瞬で脳裏に火花が走ったじゃよ。

895 :スティック打法:2016/07/19(火) 00:24:12.83 ID:???.net
>>885
正体はやはり弁・砲丸だったのか
文面的にドンピシャリ!

それはあなた方の軍団が探してるでしょういま必死に

ジーンサラゼンは自分のスイングより戸田藤一郎のスイングを認めたのだからね
日本の活躍したプロは殆ど戸田藤一郎に教えてもらいにいってたよ

弁爺さんはインストレートをしらないのかな?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 00:24:28.71 ID:???.net
追いつめられるとジジイの正体がマジロなのがバレバレだなw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 00:25:08.57 ID:???.net
スイングには縦も横もない。
ヒッターとかスインガーもない。
早く気付けるといいんだがw
動画同様に自力では無理だろなw

898 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/19(火) 00:27:36.18 ID:???.net
グリップを左へ引き寄せ様としたり、タイミングがばっちりと思えば左胸が開いておって……

左右の肩(肩甲骨)の連動性(協力感)が無かったからのぅ、当時のワシは。

899 :スティック打法:2016/07/19(火) 00:29:08.69 ID:???.net
>>897
それを言ってもここの連中は理解でない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 00:30:46.90 ID:???.net
>>895
>>886の自己チェックしてみたかい?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 00:33:48.73 ID:???.net
>>899
>ヒッターとかスインガーもない。
これにも同意するの??!

球質をどうやって変えてるの?

902 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/19(火) 00:35:38.34 ID:???.net
>>895
まあ弁殿でもマジロ殿でも構わんが(笑)

ワシの、巷で云う純粋系ヒッター御勧めはこの動画に出て来る御仁じゃよ。
https://www.youtube.com/watch?v=u0QLCEv9KA8 

903 :2年生:2016/07/19(火) 00:37:26.58 ID:yk8GHul7.net
>>898
トッププロのインパクトを後方から見ると身体が開いてるけど、正面から見ると開いていない!
そのドリルを教えてもらうまでは不思議で仕方ありませんでした( ^ω^ )

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 00:40:42.28 ID:???.net
まず尻に注目し、尻が見えなきゃ顔に注目する!
人間の本能だな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 00:47:05.17 ID:???.net
爺とその取巻きどもがやりとりしてるような部分部分だけを意識した動作でも
本来のゴルフスイングに似たような形にはなるだろう
しかし、それは多少似ているってだけで偽物で紛い物のスイングモドキ

906 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/19(火) 00:55:56.29 ID:???.net
>>903
正にそなたの云う通りじゃ。
>後方から見ると身体が開いてるけど、正面から見ると開いていない!
後方から見ると開いておる様なので、其れで良いと思って打つとドツボに填まる(笑)
何しろ正面から見ると開いておらんからのぅ。ワシは其の正面の事さえ、当時気付かんかったのじゃが、気付いた時は本当に摩訶不思議な思いに駆られたのぅ。

907 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/19(火) 01:50:40.38 ID:???.net
此れを明日以降の御題としても良いのじゃが、各自で検討してもらう方が面白いじゃろうのぅ。

>後方から見ると身体が開いてるけど、正面から見ると開いていない!

何故開いて見えるのか。何処を基準にして、開いておると判断するのか――
正面から見て開いていないとは何ぞや――

908 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/19(火) 02:03:08.93 ID:???.net
ワシが当時考えた事も書いておこうかのぅ。
当時見た写真はホーガン殿のものでは無かったのじゃが、この写真はホーガン殿である。
http://i.imgur.com/STONZwM.jpg

当時ワシは左肩を見て、開いておらぬ、と思ったじゃよ。
されば何故左へ開いておる様に見えるか? と考えた時、右サイドが前に出れば其の様に見えるだろうと思ったのぅ。
右サイドが前に出る事は、つまりボールを叩くに充分な右サイドの使い方で有り、右サイドが前に出れば左右の相対関係によって身体が開いたインパクトに見えるのじゃろうと……

所がいざ其れを試すと、上手く行かんかったのじゃよ(大笑)

当時は今と違って己のスイングを動画に容易く撮れる時代で無かったからのぅ。
きっと、右サイドを前に出したつもりでも、いや、実際前に出ておったにしろ、左サイドもろとも身体は明らかに開いておった筈じゃよ。
右サイドの下半身と云えば、アドレスと殆ど変わっておらんかったと思うじゃ。
とどのつまり、自分のイメージと異なり、上半身がモロ開いておったに過ぎんじゃろうのぅ。しかも今で云うカバーリング・ザ・ボールも意識しておったので、其れが組み合わさった左への開きは酷い物じゃったと思うわい。

909 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/19(火) 02:20:17.92 ID:???.net
>右サイドの下半身と云えば、アドレスと殆ど変わっておらんかったと思うじゃ。

当時は仕込みなんぞ知る由も無いワシじゃったからのぅ。意識的に前に出せばシャンクも出たしのぅ(笑)

所が……
30Y程度のウエッジショットじゃったわい。バンカー超えのショットじゃったのぅ。
スイング改造でにっちもさっちも行かんかったワシじゃ。アプローチショットなんぞ、どうでも良かったわい。失敗するのも目に見えておったからのぅ(笑)
しかも足元はカジュアルウォーターに近い状態で心許なかったのぅ。

どうせ失敗するならフルショットの練習じゃ、とワシは気分を変えたじゃよ。無論、テークバックの大きさは距離に見合ったものにするとしたのじゃが。

足元の水溜りは右脚を避け、其の為に両脚のアライメント作りもままならずモゾモゾとした挙句、ええいままよと!とショットを繰り出したじゃ。
当然、ダウンヒッティングじゃったぞ。
ボールを捉えた直後に“?”と下半身、右脚にいつもと違う感覚を憶えたのぅ。
足場が悪く、右膝を送り出す意識なんぞ皆無じゃったのに……。

910 :2年生:2016/07/19(火) 09:52:23.06 ID:uE7NUMiM.net
爺様も苦労したんですね!
以前も書きましたが7さんも池さんもハーフからフルショットするドリルをお勧めします( ^ω^ )
この感覚を身につけるとフルスイングした時にドリルのハーフ以降のイメージと合致すれば球筋が安定しますよ!

911 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/19(火) 10:03:30.29 ID:???.net
>>910
昼間からの御出ましか。ワシは休みじゃがのぅ。

>ハーフショット

其のハーフショットじゃが、俗に云われる所のスインガー風と、俗に云われる所のヒッター風と、ハーフショットでも違いが出て来るじゃろう?

912 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/19(火) 10:23:31.66 ID:???.net
おっと。
>ハーフからフルショットするドリルをお勧めします
ハーフショットで無く、ハーフ、つまり途中からのフルショットの事かのぅ?

913 :2年生:2016/07/19(火) 11:13:20.76 ID:uE7NUMiM.net
>>912
そんな感じでしょうか。
そもそも書いといてなんですが、フルスイングとフルショットのイメージって皆違うと思うんですよね。それは実際に自分のスイングを動画でチェックしなければ(´・_・`)

914 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/19(火) 11:43:24.31 ID:???.net
>>913
成る程のぅ。なんじゃか以前出ておったプリセットドリルの改変版みたいじゃのぅ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 12:16:50.40 ID:???.net
お前ら何にも分ってねえな
ゴルフのスイングはケツの穴使ってやるもんなんだよ
裏拳様を見習えや

テークバックはケツに刺したゴーヤをターゲットラインの目標方向に!
切り返しはゴーヤをターゲットライン後方に!

ゴーヤを尻尾の要領で左右にフリフリランランンでスイング完成

腕なんてのは、テークバックもダウンスイングも最後に使うんだわな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 14:21:19.35 ID:x/DLlggq.net
↑この人大丈夫?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 14:23:51.44 ID:???.net
>>916
裏拳はいつものことだ。
気にするな。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 14:42:15.21 ID:???.net
構って欲しいだけw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:05:51.27 ID:???.net
ゴルフ練習場で肛門にゴーヤが入り込んでしまった男性が病院へ運ばれた。
男性はゴーヤを肛門に入れて練習していたところ、誤って奥の奥まで入り込んでしまったと話している。

練習場の関係者から聞いた話では、常連の63歳の男性。
ゴーヤ奇想天外、長さ20センチほどのゴーヤを肛門に入れてみたはいいが、
直腸、S状結腸まで入り込んでしまった。男性は手や箸を使ってなんとか取り出そうと試みたものの、
取り出そうとすればするほど中に入り込んでしまう始末。
とうとう出血してしまったため、病院へ運ばれ治療を受けた。

ゴーヤはかなり奥まで入り込んでしまっていたため、
単純に肛門から取り出すのは難しく、さらに押し入れ、口から押し出す方法が採られたという。
男性にすれば、好奇心からの行動だったのだろうが、いつものようにキュウリにしとけばこんな事にならなかったのでは。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:09:57.25 ID:???.net
>>919
裏拳の情報はいらね

921 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/19(火) 17:01:10.72 ID:???.net
スイング改造の道のりは人それぞれ。鍛錬の方法も人それぞれ。

ワシはバンカーで鍛錬を積んだのぅ。
バンカーでの鍛錬と云えばバンカーショットか、クリーンに打つ鍛錬が多いと思うのじゃが、ワシはボールを余り打たなんだのぅ。
砂をボールに見立てて、クラブを当てて終りの鍛錬じゃった。

ボール代が勿体無いと云う理由も有ったのじゃが、バンカーの砂相手じゃと当てて終りの意識が強く持てたのじゃよ。

922 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/19(火) 17:09:13.57 ID:???.net
>当てて終りの意識
当時の考えとして、リリース云々の事では無かったのぅ。リリースはコックを解く事と単純に思っておったからのぅ(笑)
当てて終りは、フォロー後のクラブ操作意識を無くしたかった。ただ其れだけの事じゃよ。

923 :2年生:2016/07/19(火) 20:59:54.81 ID:yk8GHul7.net
>>922
自分が教わったのはドリルはこんな感じです( ^ω^ )
https://m.youtube.com/watch?v=vlHLuuw-6vs

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 21:50:08.32 ID:???.net
>>923
一見簡単に出来そうに見えますが、細かいとこが出来てないと難しいですね。

925 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/07/19(火) 22:27:42.73 ID:???.net
こんばんは。
2年生さん、ありがとうございます^^
前にその練習した事思い出しました。
確かにテークバックの位置を思い出すには良いですね、試してみます!^^

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 22:35:04.12 ID:???.net
ワニにマシュマロをあげるプロゴルファー
https://www.youtube.com/watch?v=tTvOzmcf-50

927 :◇3FFus5HV/E:2016/07/19(火) 22:56:15.12 ID:???.net
スイング改造なんてのは、脳内ゴルファー詐欺業者の騙りじゃよ。
鍛錬の方法なんぞも、夢想の者どもには無関係。

ワシはバンカーで脳内鍛錬を積んだのぅ。
バンカーでの鍛錬と云えばエクスプロージョンか、クリーンヒットと思うのじゃが、
ワシはボールを余り打たなんだのぅ。事実ボールを打ったこともないのぅ。
バンカーを想像して、振ったふりの騙り方が鍛錬じゃった。

ボールを買うとか、ラウンドフィーが勿体無いと云う理由も有ったのじゃが、
雑魚どもがワシの釣りのまんまと引っかかってくれたのじゃよ。

これがワシ、弁・砲丸商売の真骨頂なのじゃ!

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:00:43.47 ID:???.net
>>927
こういうの虚しくない?
なんか憐れみの目で見ちゃうよ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:38:16.15 ID:???.net
>>923
オーバースイングの矯正には良さそうだな。

930 :2年生:2016/07/19(火) 23:42:29.86 ID:yk8GHul7.net
>>925
7さんこんばんわ。
うまく伝わったかわかりませんが、さらにゴルフが楽しくなればと思います( ^ω^ )
7さんのスイングは十分綺麗だと思いますが、更に磨きがかかる事を祈ってます。

931 :2年生:2016/07/19(火) 23:48:00.85 ID:yk8GHul7.net
>>929
本当にそうなんですよ!
是非試してみてください( ^ω^ )

932 :kussai:2016/07/19(火) 23:53:07.54 ID:???.net
>>923
ハミングバードですやんw
懐かしい。

933 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/19(火) 23:59:28.36 ID:???.net
>>923
成る程、よく解ったじゃよ。ワシはやった事無いのじゃが、効果有りそうじゃのぅ。

934 :2年生:2016/07/20(水) 00:04:16.62 ID:xkndH6eE.net
>>927
商売?(´・_・`)

935 :kussai:2016/07/20(水) 00:14:28.46 ID:???.net
>>927
今、読んで気付いた...
ジジイは弁さんだったのかorz
ま、いっか〜w

936 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 00:26:19.18 ID:???.net
>>935
これこれ、幾ら此処がカルトスレと呼ばれておっても、そなたまでそんな怪談話を信じてはいかんじゃよ(笑)

937 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 00:32:13.02 ID:???.net
>>934
倉本会長殿推奨のドリルがスレでも紹介されておったじゃよ。
身体の正面でクラブを縦に構え、右肘を折って、肩を右に回す――
じゃが、何故か其れでも右肘が体から外れるアマチュアが出るのじゃよ。そなた推奨のドリルは上手く行きそうじゃがのぅ。

938 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 00:34:56.27 ID:???.net
さて、先日来から御題に出ておるホーガン殿のバスケットボールパスじゃが、あの絵は次の動画前半でやっておるカゴドリルと同じかのぅ?
https://www.youtube.com/watch?v=AazP56HTR7E  

939 :kussai:2016/07/20(水) 00:39:41.99 ID:???.net
>>936
あ、よく見たらトリップ違うニャw
自分的には、ジジイの正体が誰であろうと関係ないから無問題。

で、>>923 は感覚を掴むには良いかと。
なんたって、体幹?軸に集中出来る。
前にも書きましたが、クラブに集中するとグリップが軸になるんですよね。

たまに、どうにもならなくて判んない時、オイラは体幹軸だけを回す完全横振りをします。
下手な小細工するよりも、よっぽど飛ぶwww

940 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 00:46:21.23 ID:???.net
>>939
>オイラは体幹軸だけを回す完全横振りをします。
悪く聞こえるかも知れんが、デンデン太鼓式テークバック、となるのかのぅ? まあ、右肘が外れず、右手捲り上げにもならんのじゃったら、其れは確かに飛距離出るじゃろうて。

941 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 00:53:07.65 ID:???.net
>オイラは体幹軸だけを回す完全横振りをします。

ただし、此れはどうなるのじゃろうか。
>トッププロのインパクトを後方から見ると身体が開いてるけど、
>正面から見ると開いていない!

完全横振りじゃと……
インパクトで身体が本当に開いてしまいそうじゃが。

942 :kussai:2016/07/20(水) 00:56:02.92 ID:???.net
>>940
でんでん太鼓は、チョット違いますよ。
体幹で前腕・ヘッドを振った遠心力で、最後に体幹が回される。って感じ。
あれ?日本語になってないw

ちなみに、インパクト以降は円を意識してません。

943 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 00:58:55.89 ID:???.net
>>942
ほう。逆デンデン太鼓じゃな。其れならば、トップで腕と肩の結合感は高まるじゃろうて。
じゃが、やはりこの問題は残る気がするのぅ。

>トッププロのインパクトを後方から見ると身体が開いてるけど、
>正面から見ると開いていない!

944 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 01:03:32.63 ID:???.net
いやはや、つい、第三者的と云うか、小説で云うとト書きの様な立ち位置で物を訊ねてしまったわい。
多くの者が理解出来る様に、との思いからかのぅ(笑)

足臭い男殿のやり方でも、問題とならんじゃろうて。
>トッププロのインパクトを後方から見ると身体が開いてるけど、
>正面から見ると開いていない!

945 :kussai:2016/07/20(水) 01:04:40.37 ID:???.net
>>943
今、試行中だから答えられないッス。
円じゃなくて、Uか?って感じはありますが。
でわでわ。

946 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 01:14:47.23 ID:???.net
>>945
試行中じゃと? 隠し事はいかんじゃよ。吐いてすっきりするがよろし(笑)

さて、此処で議案が発生して来たのぅ。
2年生殿は横振りの成分を出来るだけ排除するスイングの為のテークバック。
足臭い男殿は横振り成分を効果的に使おうとするスイングの為のテークバック。
(で良いのかな足臭い男殿や。ダウンスイングだけ完全横振りでは無かろう?)

二つのスイング。其れらに見合ったテークバック……悩ましい問題じゃのぅ。

947 :kussai:2016/07/20(水) 01:25:09.66 ID:???.net
>>946
横振りは、調子の悪い時の気分転換です。
ってか、腕やクラブに小細工をしないってだけッス。身体が最後の最後に開く横振り。
まぁ、判り易い様に横振りって書いたけど、横も縦もないのかと。

948 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 01:31:24.21 ID:???.net
>>947
まあ、あれや此れやと訊き出してすまなんだのぅ。悪気は無いのじゃ。

実は……
7殿に一度気分転換にやってもらおうと思っておったのを、そなたが書いたものじゃから、ワシとしても少々突付きたくなったのじゃよ。
数日前に、蟷螂拳の少し前の話で、親指と人差し指に仕事をしてもらおうか、とワシは書いたのじゃが、あれは基本横振りと云っても良いのじゃよ。

じゃが、其の後誤解をされんように次の様にも書いたはずじゃ。
横に上げたつもりでも縦に上げたつもりでも、結局同じになるのも有りじゃ、と。

949 :kussai:2016/07/20(水) 01:40:12.87 ID:???.net
>>948
あ、こりゃどうも( ^ω^ )
しっかし、単純な横振りwでも、身体が最後の最後に開く横振りwはムズイと思います。
慣れないと、クッソ真っ直ぐ飛ばないからw

オイラの気分転換ってのは、タイミング。って言うか、フォロー方向?
只今、スイング鬱を絶賛満喫中です。

950 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 01:46:01.12 ID:???.net
>>949
>身体が最後の最後に開く横振りwはムズイと思います。
解っておるぞ(笑) 解っておるからこそ、突付きたくなったのじゃよ。ワシを侮るで無いぞな(大笑)

>慣れないと、クッソ真っ直ぐ飛ばないからw
其れが>>771に書いたワシの改造時の経験じゃよ。じゃがのぅ、当然の事ながらワシは真っ直ぐに飛ばす方法を会得jしておるぞ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 01:48:25.05 ID:???.net
親指と人差し指はマクハットンのパクリ

952 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 01:49:14.71 ID:???.net
>>949
もう一つ云うておくと、最後の最後に開く横振りは、実はパンチショットが得意となるじゃろ?
誤魔化さんで良いから正直に答えてみなされ。

953 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 01:51:13.75 ID:???.net
>>951
甘いのぅ。ゴールドワンゴルフ殿も、親指と人差し指でのピックアップ方式をドリルとして奨めておるじゃよ。
体の機能が解っておれば、誰もが気付く事で、決して大層な事では無いじゃよ。
ちょっとした知識で、あたかも鬼の首を取ったようなつもりになってはいかんのぅ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 01:53:05.52 ID:???.net
いずれにしてもパクリ
結局パクリ

955 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 01:53:49.16 ID:???.net
本当に秀逸なのは、親指と人差し指に仕事をさせたつもりでも、人差し指が掌の捲りあげをしてしまうだろう、と指摘した意見じゃよ。
ああ云う意見はパクリで無いからのぅ。

956 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 01:55:24.13 ID:???.net
>>954
たわけか? 其れを云うてしまえば総てパクリの世界になろうて(大笑)
云っては何じゃが、そなたの様な者を相手するのも馬鹿馬鹿しいわい。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 01:57:00.49 ID:???.net
>>955
掌じゃなく小指側三本の代役な

958 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 01:59:18.33 ID:???.net
>>足臭い男殿

>オイラの気分転換ってのは、タイミング。って言うか、フォロー方向?

と、そなたは書いて呉れたのじゃが、ワシの場合は打ち出す方向じゃよ。
もう少し細かく書くと、半身打ちか、身体に対して横打ち出しか。と云う所じゃ。無論、意識に委ねられる部分が多いのじゃがのぅ。

959 :kussai:2016/07/20(水) 01:59:30.79 ID:???.net
>>952
結果的にそうなるかもですね。

酔ってるついでに、怖いもの知らずで書きますが、不動の軸は、役に立たないのでは?

指に糸と五円玉を付けて、テークバック&スイング。

指が不動の回転だけの軸で、どうしろとw
勢い良く五円玉を振るなら、軸はU字で動くのでは?
指を不動で回しても、何も動かないw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 01:59:43.45 ID:???.net
同じ相手を褒めたり貶したり忙しいやっちゃ

961 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 02:01:24.55 ID:???.net
ワシはスイング改造時の当初、半身打ちが正しいと思っておったのじゃよ(笑)
じゃからドツボに嵌っておったのじゃがのぅ。今から思えば我ながら可愛かったわい。

962 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 02:04:02.02 ID:???.net
>>959
酔っておっても書く事は素晴らしいのぅ。やはり、何度も書くのじゃが、そなたは曲者じゃわい。

963 :510コテ ◆wEQLphHCF. :2016/07/20(水) 07:41:45.27 ID:???.net
>>959
語るに語れないほど無惨!

http://blog.goo.ne.jp/osamuinoue0325/e/648d5ffd63c02b145fa272acd129ba8e

964 :2年生:2016/07/20(水) 07:46:47.99 ID:xkndH6eE.net
>>962
本物の爺様おはようございます( ^ω^ )
縦と横の成分の割合ってショットなりですかね。
自分も天才くささんみたいに球を運ぶように横振りの成分を強くしたり、パンチを効かせるために縦振りの成分を強くしたりと色々練習します。そうやって体幹鍛えます。

965 :コテ7 ◆QYB6xXJtDY :2016/07/20(水) 08:43:24.79 ID:???.net
おはよーです!
>>930 2年生さん
ありがとう^^
ハーフスイング気味でも実際意外と飛ぶんですよね。
そこが本来の位置なのかも?w
ただインパクトの力感が不安でギュッと力を入れない様にしないと大きなフォローにはならないですが^^;

>>948 爺さん
まあ、気分転換は時々やってますw
今は想像の中で遠心力をなるべく内側にするイメージを作ってます^^;

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 09:53:49.50 ID:???.net
362 : ◆3FFus5HV/E :2016/06/13(金) 02:04:02.02 ID:???

ゴルフ練習場で肛門にゴーヤが入り込んでしまった男性が病院へ運ばれた。
男性はゴーヤを肛門に入れて練習していたところ、誤って奥の奥まで入り込んでしまったと話している。

練習場の関係者から聞いた話では、常連の63歳の男性。
ゴーヤ奇想天外、長さ20センチほどのゴーヤを肛門に入れてみたはいいが、
直腸、S状結腸まで入り込んでしまった。男性は手や箸を使ってなんとか取り出そうと試みたものの、
取り出そうとすればするほど中に入り込んでしまう始末。
とうとう出血してしまったため、病院へ運ばれ治療を受けた。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 10:33:29.53 ID:???.net
動画スレに来客ですよ

968 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 10:38:58.91 ID:???.net
>>964
そなたのテークバック、まあ、そなたの方法に限った話では無いのじゃが……
>テークバックで出来たトップを維持したままインパクトまで持っていく
>意識なので基本両肩甲骨はそのままです
此れが、このホーガンスレ的には肝となるかのぅ。其の場合、人によっては両肩甲骨でインパクトと云う体感になるやも知れんのぅ。

969 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 10:45:22.29 ID:???.net
手前味噌になるのじゃが、此れも重要かと思うのぅ。
>半身打ちか、身体に対して横打ち出しか。と云う所じゃ。
>無論、意識に委ねられる部分が多いのじゃがのぅ。

意識に委ねられる部分が多いのじゃが……
さて、ホーガンスレ的には半身打ちと横打ち出しの、どちらが御似合いかのぅ?(大笑)

970 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 10:50:57.45 ID:???.net
>>967
ちょっと見学して来たのじゃが、最近はゴルフ板に動画を上げる御仁の質が宜しいのぅ。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 11:00:39.87 ID:???.net
>>970
せやさかいフシアナ弁ふぜーの言質はどーでもええんやでw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 11:44:53.69 ID:???.net
>>966
せや、えげつねえヤツ

          ∩____∩
         丿 戸川 景   ヽ
        /   <・> <・>    |  弁・砲丸 ◆3FFus5HV/E、元トゥディ、ゴルダイ、アルバ変臭部
        |    ( _●_)    ミ  ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門51歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ

973 :2年生:2016/07/20(水) 12:28:05.18 ID:KccpWH9v.net
>>965
7さんおはようございます( ^ω^ )
実際のコースでは打ちっ放しでよく見かけるフルスイングする場面てあまりないですよね。
むしろハーフ以下のスイングが殆どだと思いました。

974 :2年生:2016/07/20(水) 12:38:40.62 ID:+uLvpxxf.net
>>968
肩甲骨の稼働域と周りを覆っている体幹筋にもよるかと( ^ω^ )
とてもじゃないですが自分にはマキロイのような肩甲骨の使い方はできまてん(笑)

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 13:25:44.36 ID:???.net
んなら、飛ばしは諦め、スコアアップもダメダメ

976 :◇3FFus5HV/E:2016/07/20(水) 15:19:48.27 ID:???.net
>>974
そ〜れw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 15:37:14.98 ID:???.net
たったの3年間で189人の教え子全員をチングルに導いたカリスマ

http://7golf-program.com/info-before/

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 16:01:44.35 ID:???.net
裏拳がんがれ〜〜 そ〜れ〜〜

979 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 17:23:50.12 ID:???.net
>>974
正直申せば、肩甲骨に意識したままインパクト迄と云うのはどうかと思うのじゃが、無論そなたの場合は無意識下で出来ておるのじゃろうから宜しいかと思うじゃよ。

980 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 17:30:07.77 ID:???.net
本家御当主は暑さで頭が逝かれポンチになられたかのぅ。(笑)
>トップのままインパクトがホーガンスレのキモとかぬかしてやがる
ワシがいつ其れを書いたのじゃ? レスをしっかと読まれよ。何? 日本語を読むのが不自由とな? 成る程じゃ。

981 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 17:33:47.45 ID:???.net
今日は、ゴールドワン殿にも苦言を少々書いておくかのぅ。
レッスンの数々は日本国内のものとは違い、秀逸じゃとワシは思うじゃよ。其れを踏まえた上で敢えての苦言じゃ。

ダウンスイングはUの字にとかのレッスンが有るのぅ。左切腹などと云う表現も眼を引くじゃよ。
じゃが、スイングが対称ならばテークバックでもUの字とか、或いは右切腹と教えておらんのは何故じゃ? 理解に苦しむのぅ。

982 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 17:45:17.80 ID:???.net
雑談じゃよ。
久方振りに映画を観て来たじゃよ。インデペンデンス・デイじゃ。
ワシは前作を観ておるので登場人物の関係やらストーリーやら繋がったのじゃが、前作を観ておらぬ者は果たして面白いと感じるのかのぅ?

其れはさておき。今回も、主要部分はエリア51じゃったのぅ。
其のエリア51じゃが、ヒラリー女史が大統領になった暁にはエリア51の情報開示すると公言しておるのぅ。
さて、其れはどんな意味を持つのか……。
何? トランプ氏との決着が目に見えておるとな? 其れはワシには迂闊に答えられんぞな(大笑)

983 :8鉄 ◆FBCRzRMn4w :2016/07/20(水) 18:20:44.63 ID:???.net
>>982
トランプ氏が大統領に就任すれば、サギ商材販売業者は一掃されるな

よお、豚皮、オマエのことだぜよ
あはは、それが現実!!!

984 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 18:24:20.18 ID:???.net
本家御当主殿の御乱心は益々目に余るのぅ。
>右足に体重が残るスイングを教えているし
勝手に決め付けてもらっては困るじゃよ。まあ御当主殿は日本語に不自由なのは理解するじゃが、だったら黙っておけ、と申し渡したいのぅ(大笑)

985 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 18:27:23.45 ID:???.net
>浮遊感がどうとかで、左足に体重が乗る、とか書いていたな。
此れも捏造じゃよ(笑) 捏造はチョン帝国御得意技なのじゃろうのぅ。

986 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 18:30:37.51 ID:???.net
ミスリードを大量投入して、ワシや此処の住人からヒントを引き出そうと必死の御当主殿(笑)
日本語でそれを、せこい、と云うのじゃよ(笑) よく憶えておきなされ。

987 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 18:38:01.13 ID:???.net
>マスター
懐かしいコテじゃのぅ。じゃが、ワシの手に掛かればメソッドの主要部分は丸裸じゃよ。

指ぱっちん、ウエスタンラリアット、左手引き……
下半身の使い方は詳しく書かれておらんかったが、強いて云えば加圧伸展の類じゃろうて。

其処から導き出されるものは……
ベクトルの合成を目論んだスイングじゃわい(笑)

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 19:08:37.05 ID:???.net
                /:::::::::::::::::::::::::::\
               /:::::: ^ ' ゙ ゛ ゙ ゛ ヾ::::::ヽ
               ‖: ゙  ◆3FFus5HV/E゛: :::i
               l::::〉         i:::::|
               |:/ -==ヽ  ィ==- ヾ:|
              r^Y ≪(:゚:)>  ≪(:゚:)> Y)
              ヽ(!   ̄´   ` ̄  )/
               ゝ,  ミ( _●_) ミ人/ノ
                  〉    ィェェ、   /
                ( \ ´ゝ二ノ`  ィヽ
                 |  、    ィ ト、
                /      ̄     \
骨の直線運動を謳いながら
架空の幽霊スイング仮説で釣りやろうと虎視眈々の豚皮ひかる、やば〜〜!!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 19:22:37.66 ID:???.net
508 : ◆3FFus5HV/E :2016/06/03(水) 18:30:37.51 ID:???

365日24時間四六時中石川に嫉妬と憎悪を燃やして2ちゃんねるの中で誹謗中傷を繰り返すキチガイヤッカミ
こと中央大文出身の戸川ひかる、コテ、しゅんすけ、弁・砲丸他多数

このゴルフ板を初めて訪れた方は、あまりにも凄惨な荒廃ぶりにさぞ驚かれることでしょう。
一見さんが一瞥しただけでは、詐欺ネット商材の真贋も同じ穴の狢のように感じられるかも知れません。

ですが、ゴルフ板を荒らしているのはたった一人のキチガイ戸川、石川アンチだけです。

ゴルフ板は、一人のキチガイ石川アンチのクススレ乱立によって荒らされてます。
ここ最近はだいたい1日2スレッドから3スレッドのペースクススレ乱立させております。

どうせ埋められると分かっているのに、なぜまた新しいスレッドを立てるのかと訝しく思われる方もおられるかも知れません。
ですが、キチガイ弁・砲丸は決して何の考えもなく、ただ愉快犯的に何度もスレッドを立て直しているだけです。

けれども、どうせなくならないのであれば、いっそ多くの方にキチガイアンチによる荒らしの実態を知っていただこうと。
それが結果的に、荒らし行為の抑止力になればという期待を込めつつ。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 19:29:46.09 ID:???.net
>>987
うっpppp ゲラゲラ♪

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 19:33:54.64 ID:???.net
基地外沸いてるね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 19:49:16.10 ID:???.net
弁・砲丸さん、荒らすことしか出来ませんか? (*^_^*)

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 19:50:57.36 ID:???.net
>>992
お前が荒らしてるんだろうが

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 19:58:27.01 ID:???.net
>>992
裏拳バレバレ

995 :2年生:2016/07/20(水) 20:55:53.70 ID:xkndH6eE.net
では爺様に質問です( ^ω^ )
ライの状態は無視して番手によっては球の位置を変えますが、その際にスイングアークのインパクトポイントも一緒に移動させる意識でしょうか?
意味不明でしたらスルーして下さい。

996 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 21:02:28.14 ID:???.net
>>995
ボール基準じゃよ。番手が違えどもボールに合わせる。其処からスタンスを取るからのぅ、ワシは。

>スイングアークのインパクトポイントも一緒に移動させる

結果的には移動になるかのぅ。

997 :2年生:2016/07/20(水) 21:21:05.97 ID:xkndH6eE.net
>>996
球の位置とスタンスは変わるけどアークの中心軸は変わらないって事ですね( ^ω^ )

998 : ◆3FFus5HV/E :2016/07/20(水) 21:26:36.41 ID:???.net
>>997
両肩間と両股関節間で決定付けられるからのぅ。

999 :kussai:2016/07/20(水) 21:57:58.61 ID:???.net
ワッグルしても、フェースはアドレス時よりも前に倒さない。倒れない。
1000で、ファーーー!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 21:59:31.36 ID:???.net
.

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200