2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

茨城のゴルフ場・練習場4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 22:46:20.80 ID:???.net
茨城のゴルフ場・練習場その他なんでも質問・雑談・つぶやきあり

このスレは煽り・叩きは完全スルー厳守です(`・ω・´)
もしも変な人に絡まれてもスルーですよ スルー

県民の方も県外の方もみなさん一緒に楽しみましょう!

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1393702258/

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 21:33:16.13 ID:???.net
>>330
トウホグ県へは山越えがあるからな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 08:23:17.03 ID:5mwAp3gN.net
>>330
五浦とついてる時点で茨城県が実効支配してることになっぺ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 08:58:29.80 ID:???.net
ディズニーランドは東京が実効支配してるのか

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 11:23:45.64 ID:DATQRS++.net
土浦に営業所ある企業多いが、つくば営業所と命名してるのは、つくばが実効支配してるのね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 11:25:08.64 ID:???.net
>>333
もちろんそうだろ。
違うという要素が見当たらない。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 11:26:17.75 ID:???.net
町田市は神奈川中央バスに実効支配されてるから神奈川県である。
これに異論を挟めるものはそう多くないよね。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 11:35:53.38 ID:???.net
白帆って意外に良いコースだよね
@千葉人

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 11:39:29.34 ID:???.net
距離もあって面白いコースだけど、
うちからは遠すぎて足が遠退く

茨城は稲敷エリアに落ち着いちゃう

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 11:53:40.73 ID:???.net
>>337
千葉アピールになんかワラタ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 12:18:23.39 ID:???.net
>>338
稲敷エリアだとおすすめは?
俺は美浦とアスレチックを勧めたい
きれいだし戦略性高いし
値段も高いが

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 12:19:25.30 ID:???.net
>>340
龍ヶ崎

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 22:03:28.41 ID:???.net
稲敷エリアは安くて良いコースいっぱいあるじゃん
桜、土浦、霞南、セベ、霞台の筑波などは好きなコースですね
まぁそれぞれに、どこかしら難はあるものの
どこもコース自体はタフで面白いよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 22:57:27.39 ID:???.net
セベと桜

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 20:24:52.51 ID:???.net
明日ジェイゴルフ霞ヶ浦に行きます

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 21:22:59.78 ID:???.net
桜はどのようなコースですか?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 22:26:05.39 ID:???.net
明日霞ヶ浦カントリークラブ行きます

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 13:09:50.19 ID:???.net
>>345
桜が咲いています。
でも残念ながら今年は終わったかも。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 13:48:45.05 ID:???.net
>>345
スタートホールでオナーが桜関連の歌をノリノリで唄うローカルルールがある

あ、さくら舞い散る中に忘れたきおっくと♪君の声が戻ってくっる♪

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 14:03:07.70 ID:???.net
>>345
グリーン回りにバンカーや池があるので注意

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 18:01:31.38 ID:???.net
松林にセパレートされた良いコースです。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 18:58:35.28 ID:???.net
>>347,349,350
多分こいつら行ったことないと思うんですけど(名推理)

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 19:42:00.98 ID:???.net
>>351
この事件には名探偵も名刑事も必要なかったんだ

何故なら犯人の自供があるから…

行ったこともないし、レスの内容も大して理解してない!桜で条件反射的に書き込んだ!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 20:07:17.59 ID:???.net
>>352
なんでよ?
どれも間違った情報じゃないし、>>345に対しても普通の対応だ

推理?探偵?刑事?犯人?おまえ何言ってんだ?
俺さ、キティガイ嫌いじゃないから。
相手してやってもいいよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 20:09:38.11 ID:???.net
あ、ごめん。
ぜんぶ自分で書いてたのね...

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 20:40:04.27 ID:???.net
>>354
ううん、カラオケだけ〜

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 20:55:43.38 ID:???.net
ヒュルリーラ ヒュルリーラ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 21:19:51.36 ID:???.net
>>351
なんで>>348を抜いてるの?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 21:20:59.92 ID:???.net
と書いたら、ハブにされた>>348がファビョってたw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 07:29:39.66 ID:???.net
来週5/30に石岡GCにお邪魔します。
GDOのコンペです。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 07:30:39.17 ID:???.net
石岡は周辺より少し値段が高いですね
メンテがいいんですかね?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 07:33:15.22 ID:???.net
平日ビジター14k位だよ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 07:33:25.21 ID:???.net
いらさい
飛行機うっせーけどが、いいコースだがらゆっくりしてってね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 07:38:34.36 ID:???.net
石岡インター周辺は一万以下ばかりでしょ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 12:10:21.70 ID:???.net
太平洋クラブ何とかコースが良いな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 12:14:20.01 ID:???.net
美野里?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 05:34:13.51 ID:???.net
うん

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 07:20:58.03 ID:???.net
益子のがいいでしょ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 07:31:08.94 ID:???.net
おっめ、それはトヂギ県だっぺ!

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 07:58:32.82 ID:???.net
そうだけど、インターいくつかしか変わんないじゃん

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 15:12:09.78 ID:???.net
トツギと戦争やりでえのがオメエ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 21:53:16.36 ID:???.net
明日は江戸崎東コース

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 09:56:33.00 ID:???.net
友人と千代田石岡インターからいけるゴルフ場に行きます
友人は遠いので途中から乗せたいのですが、私の家に寄ると遠回り
こういったとき待ち合わせして、一台を止めておける駐車場はありますか?
流山から谷和原の間が都合のいいです
アイデアだけでも構いませんのでよろしくお願いします

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 10:36:20.51 ID:???.net
インターチェンジ近辺のコインパークか(高速下りる)
守谷サービスエリア周辺のコインパーク(高速降りないけど上り下り分かれているので行き帰りで歩きます)
一般道から歩いてSA内入れますが
SA用の駐車場には止めないように

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 18:59:23.63 ID:cjCiC7hr.net
コインパーキングたくさんあるだろ。
もしかして無料で停めようと思ってるのかい?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 19:05:51.82 ID:???.net
インターの近くにコインパークなんてあるんですか?
繁華街の近くにはありそうですがイメージできなかった

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 19:45:04.73 ID:???.net
微妙にかみ合ってない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 20:48:24.35 ID:???.net
ちょっとしたマナー違反とかに対し、歪んだ正義感を盾に叩きまくろうと徘徊してるカスがうろちょろしてるから、この話題もうこれ以上はやめた方がいい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 21:02:54.85 ID:???.net
谷田部料金所出てすぐの‥
これ以上は言えない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 22:31:10.58 ID:???.net
ちゃんと教えてやれよ納豆め

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 22:35:25.68 ID:???.net
茨城の人は知らないとおもう。
ゴルフ場へはトラクターで行くから

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 23:10:53.55 ID:TSkOM0+d.net
柏の葉公園はどうだ?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 00:48:39.34 ID:???.net
会員権50万前後でコースは広く距離ある所が理想何だけど、あと強いて言えばクラブハウスが綺麗が嬉しい、有るかな?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 06:13:11.26 ID:???.net
セゴビアとか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 08:19:48.45 ID:???.net
>>382
扶桑
CCザレイクス
笠間

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 08:58:54.44 ID:???.net
>>384
扶桑ってなんであんな安いの?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 10:36:52.85 ID:???.net
会員数が数千人と言われていた
今はわからんけど

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 13:43:10.14 ID:???.net
>>385
東京から若干遠いのと、
名前にカッコいいカタカナが入っていないのが古臭さを連想させるから、
ではないかと思ってる。

いいコースなのにねぇ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 04:04:02.54 ID:???.net
ロックヒルのようなバブル遺産的なコースが好きだな。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 07:41:18.36 ID:???.net
今やってる宍戸のバックは、男子プロと同じティーくらいですか?それともあれはチャンピオン?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 10:50:34.41 ID:5/HdArlC.net
宍戸はツアー選手権でもフルバックを使わないホールがあるよ
理由は難しくなりすぎるからだってw
メジャーなのにw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 10:55:31.04 ID:???.net
いつも試合してるやつと霞ヶ浦のバックティーでやるんだが、初コースだから丁寧にやっていこうと思う
ドローに厳しいなどコース特徴があれば教えてください

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 12:56:12.35 ID:???.net
>>389
フルバック

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 13:55:50.18 ID:???.net
>>391
フラットでストレートなホールがほとんど
グリーンも受けグリーンでバックでも距離が長くない
どちらかというとやさしいコース
18番だけ池に囲まれたグリーンだから
曲げないようにね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 17:48:42.65 ID:???.net
>>392
全ホールフルバックじゃ無い青や白も使ってる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 19:08:30.35 ID:???.net
>>391
一つ以外ほとんどピンが見えてフラット。
フェアウェイも広いのでスコアは出るかも。
バックティー使用は制限あるので申請してね。
メンバーより。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 20:32:07.08 ID:???.net
ありがとうございました!
>>395
申請はHC証明書が必要ですか?一応2人とも5前後です

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 20:45:01.00 ID:???.net
霞ヶ浦てさ
Jとか国際とかもあるんだけど?
PGMの霞ヶ浦なら、基本昔の接待コースだから

スコア出るコースですから安心して下さい
ベストスコア更新できる呪い掛けときますね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 12:10:06.05 ID:???.net
>>396
コースがPGMの霞ヶ浦でハンデ5なら
物足りないと思うよ
大分昔だけどバックティ申請は証明書いらなかった

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 16:47:56.82 ID:???.net
物足りないですか!
オールドオーチャードに変えようかな
他の近場でバックティーが面白いところはありませんか?お知恵を拝借したく

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 22:03:48.53 ID:???.net
>>399
オールドオーチャードもいいね
青でいいならセベもいいよ
青はどこも申告でいいはず

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 09:22:15.17 ID:ONK+UWF9.net
>>399
歯応えを求めるなら、美浦(PGM)か石岡(アコーディア)

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 11:05:16.11 ID:???.net
>>399
太平洋美野里

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 11:06:02.04 ID:???.net
一番はワイルドダックwwww

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 11:06:30.32 ID:???.net
宍戸

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 11:12:13.62 ID:???.net
西?
てか宍戸のフルバックはメンバー同伴必要じゃなかったっけ?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 11:27:15.12 ID:???.net
美野里はいい話聞かないんだが、何がダメなんだろうか

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 12:59:38.63 ID:???.net
>>406
いい話聞かないとか言う割りに悪い点知らないの?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 13:05:34.71 ID:???.net
>>407
いい話を聞かない=悪い噂をよく聞く
何がダメなんだろうか=なんでそんな状態なんだろうか
って事じゃないのか

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 13:17:16.31 ID:S0yjFz9l.net
水海道でいいんじゃない?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 13:28:21.36 ID:???.net
薄っぺらい関係なんでないかな

美野里はうるさい、臭いって聞くけど
俺はあまり気にならん
このあたりは各々の感じ方で評価わかれるね

メンテ、レイアウトとも
ールドオーチャードや石岡より良いと思う

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 13:55:19.59 ID:???.net
>>408
どんな悪い話を聞いたのか書かないと君は違うみたいだがこういうふうに思う奴が多いとか書けないがな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 14:10:01.22 ID:???.net
>>405
研修会だって青でやるのに、中途半端な他所モンが黒でやるなよ。邪魔だ。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 14:21:10.19 ID:???.net
399っす
皆様方、情報助かりまする

>>400
セベ
GORAでみると、ティーショットの圧迫感ありますね

>>401
美浦
写真では美しく感じました
スコアを出さないとダメなコースでしょうか

石岡
ここも綺麗だし、攻略のしがいがありそうです

>>402
美野里
太平洋と聞くだけで高そう

>>404
宍戸
ついこの間のトーナメントをテレビで見ました
狭くて長めのタフなコースでしょうか

この中ですと石岡に行ってみたいっす

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 14:47:52.94 ID:???.net
>>411
すまん
煽りとかではないが何が言いたいのかわからん

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 17:33:28.35 ID:???.net
>>410
臭いと言えば石岡GCの方がよほど臭いだろ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 17:38:32.18 ID:???.net
>>412
君は下手くそだから使わせて貰えないの?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 17:46:24.77 ID:???.net
>>401
最近の美浦はどう?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 17:51:11.98 ID:???.net
>>415
こればっかりは風向き次第だな
真夏は辛い時あるw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 19:15:11.82 ID:???.net
>>413
普段どこまわってたの?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 19:52:40.67 ID:???.net
石岡良いよ。
ニクラウスの罠にハマらないよう、丁寧にラウンドすればスコアも出せる。
HC15の僕でも過去4回共に80前半。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 20:01:33.46 ID:???.net
↑あ、白からでした。
でも、コースが要求してくる技術がわかりやすいという意味です。
パー3でも、外す場所が明確みたいな。
このバンカーだけは絶対に入れないために、この番手にしようとか。
無理に狙ってナイスショットするとオーバーする様に作ってあって、グリーンオーバーすると地獄とか。
逆にオーバーさせた方が良い所もあったり。
バンカーも入れていいバンカーがあったり。
あー、また石岡行きたくなってきた!

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 20:03:33.18 ID:???.net
>>419
中部地方からの遠征でして、過去にはオールドオーチャード・東筑波・セゴビアに行ったことがあります!
なおバックティーからスコアを出しにくく感じた順ですw
オールドオーチャードは82回も打ったので、リベンジしたいっす

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 20:11:34.08 ID:???.net
個人的には宍戸はつまらない。
トーナメントコース行ったぞー!ってだけ。
難しくすればいいってもんじゃない。
設計意図を読んで設計者からの要求技術に応える。
つまりは時空や言語を越えた設計者との対話。

これがないと名コースとは言えないんじゃないかな?
メンテナンスやグリーンスピード、トーナメント開催とかだけではなくて。

そういう意味で名コースは人それぞれ違うのかもしれないよね。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 20:14:22.89 ID:???.net
自分で書いた内容を読み返して設計意図とか我ながらにキモいと思った。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 20:19:00.69 ID:???.net
>>422
なるほど

セゴビア俺は苦手
あそこは見えないハザードでどうも楽しめないんだよね

石岡エリアから離れるけど静ヒルズはおすすめ
きっと楽しめると思うよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 20:26:17.52 ID:???.net
>>425
セゴビア
グリーンはもう少しまともな形状に出来なかったのでしょうかね
メンテナンスの人が大変だろうし、プレーヤーも何だこれとしか思わないかと
コースはどちらかといえば単純なものに思えました

静ヒルズ
やや遠いようですね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 20:26:20.83 ID:???.net
>>424
人それぞれだからいろいろな意見があって良いでしょ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 22:55:13.70 ID:???.net
399っす

コースレートみると鹿島の杜が高いようですが、あそこは長いだけですか?それとも障害沢山系ですか?全部難しい系ですか?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 07:36:17.19 ID:???.net
レギュラーからだと簡単すぎるコース
バックからところどころでプレッシャーあるけど、
無理やり長くしただけのホールが多数で、
パーオン厳しいときは無理せず手前からを原則に攻めるとスコア纏まる
初ラウンドでも70台出せるよ

そんな遠方まで行けるなら、
習志野のキングは?
土日は詰まるけどコースレイアウトは素晴らしいよ
バックから回るとなかなか…
てか県外でスレチですね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 08:18:54.79 ID:Q4ByY1k1.net
>>417
ラフは一時期ほど深くない
バンカーは最近やけに固い
グリーンは相変わらず速い
フェアウェイの状態はいい。春先はあちこちぬかるんでて参ったが、最近はそんなことない

て感じです

俺的には好きなコース
ちなみに、普段はメンバーさんと回ってるのでなんの手続きもなくバックティーを使えてるが、ビジターだけでバックティー使う場合のルールは確認してません

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200