2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【】ベンホーガンの技法43【】

742 :100t ◆zrgK2Yfuuo :2016/12/22(木) 14:00:02.75 ID:???.net
>>740 昨日さん
ゴルフに戻しましょうw

例えばテニスや野球の場合、社会人から始めた一般人がスクールに通いつつマトモに試合出来るのに2〜3年は普通ですし、
部活からやっている方に勝つのは下手すりゃ一生叶いません。努力の範疇を越えた理不尽さです。
ですから他のスポーツはS.A.Bとクラス分けがあり、同じレベルと競うのが通常です。
ゴルフの場合、同じレベルでラウンドするとスロープレーで全員に迷惑が掛かるので
ハンデで揃えるのが普通ですよね。僕ら(失礼)はボギーゴルファー未満ですので
このレベルの四人パーティーは本来失礼であり、上手い方とご一緒するか三人未満で予約しますよね?
逆に他のスポーツと違いプレイファストさえ出来れば上級者がレベル合わせをすることなく遊べる稀有なスポーツかもしれません。

コーチ、雑誌の件は例えばテニスの方がアコギかも知れませんよ。ゴルフで言う100叩き程度にしておけば楽しめるのでマトモに教えず放置するスクールは数多有ります。
社会人から始めて基本ストロークを学び実践している方はゴルフ以下かも知れません。

どちらも信頼できるコーチ一本に絞り、自分の要求を伝え、基本から地道にやるのが近道でそれ以外は蕀の道でしょう。でもそれさえもゴルフの魅力のひとつと自分は考えてますが如何でしょうか?

総レス数 1000
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200