2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

爺様と関西弁と私 partU

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 19:16:26.80 ID:???.net
ゆらゆらゆらー
ダメなところを真似しようとしなくてもいいんでない?w

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 19:22:26.54 ID:???.net
>>667>>664 ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 19:45:29.97 ID:???.net
これってどうなん
https://youtu.be/-AfAW9RWyAE

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 20:22:16.94 ID:???.net
どいつもこいつも燃えの悪い燃料しか持ってないんけ?

ほな次!

つーて見たら>>669が燃料投下してるやん
せやけど燃料にもならんで(藁)
見るのは自由やけど見て意味あるんけ?
まあ指導しとる奴が奴やさかいな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 20:30:28.11 ID:???.net
>>669
そのおっちゃんてシャフトクロス病持ちやろ?
持病を治すのとHS上げたいっちゅーのが課題やったと思うわ

何人かのインストに教えてもろうて
今はシャットテークバック→インループのスイングに落ち着いてるんちゃうか

それを教えたインストはスイングは直線運動やゆうて
まるで骨みたいなことゆうとるで

受け持ってる女の子はプロテスト合格したんかいな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 20:40:47.76 ID:???.net
見つけたで
この女の子や
https://www.youtube.com/watch?v=FXYGUWZgyu4
関西のアマの中で名前通ってたな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 20:47:34.99 ID:???.net
あらまー
プロテスト合格しとったんかいな
https://www.youtube.com/watch?v=FfzZtuWajsY&t=1s

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:05:25.25 ID:???.net
交尾系スイングですな
なぜ根本的な体の使い方を直せないんだろ?w

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:05:51.35 ID:???.net
交尾系スイングですな
なぜ根本的な体の使い方の間違いを直せないんだろ?w

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:07:41.87 ID:???.net
なぜって初代みたいな笑える理論をやらせてるからやろ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:13:47.85 ID:???.net
ほなワイから燃料投下やで

前傾維持のキモは前傾を左側屈に切り替えて
ダウンスイングで右側屈に入れ替えるゆう理論あるんやけど
みんなどない思う?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:15:25.52 ID:???.net
>>669
全然違うな
ベータトルクのイメージは大げさにやるとブルックヘンダーソン

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:16:39.57 ID:???.net
ホモのスイング

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:16:43.63 ID:???.net
頭でっかちやなぁ
自分の体つかって試してみて納得できたものだけ書き込め

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:18:06.33 ID:???.net
>>677
入れ替えるとかホモ丸出しwwwww

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:20:00.30 ID:???.net
裏拳はそんな文章は書かないんだよなぁ、スデオ粘着君w w w

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:20:37.76 ID:???.net
関西弁はホモだから、交尾する相手を探しているのだろうwwwww

684 :必殺仕事人:2017/12/13(水) 21:20:44.37 ID:???.net
82 :裏拳野郎 ◆y2EAu.SK7A :2006/11/06(月) 23:36:50 ID:???
おやおや、 思いつきで批判したが、なんの根拠も無いから反論できないのだろう。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:21:08.98 ID:???.net
>>677
入れ替えるついでに、引っ張りスイングってか?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:26:29.44 ID:???.net
>>685
なんで話が引っ張りに繋がるねんな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:28:36.55 ID:???.net
引っ張ったらあかん、逆方向へ流し打たなきゃなw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:30:39.93 ID:???.net
知ったかの馬鹿犬が割って入ってくるから話しの腰が折れる。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:33:18.38 ID:???.net
>>687
100叩きの分際で偉そうに。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:33:20.89 ID:???.net
そいつは馬鹿犬以下のスデオ粘着ホモ荒らしやで

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:38:45.50 ID:???.net
裏犬だ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:40:56.82 ID:???.net
馬鹿犬は10年経っても全く進歩しない100叩き。

15 裏拳野郎○y2EAu.SK7A 2007/02/18(日) 18:45:39 ID:???
カット目にライトスタンド方向に振れ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:45:42.67 ID:???.net
厨狂の秘伝を完全に曲解してるな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:47:59.48 ID:???.net
世直し奉行の仕事めっちゃ早いでほんま

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:49:02.98 ID:???.net
腰を逆回転させればいいんや
そうすればヘッドは相対的に逆方向へ向かう!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:49:46.49 ID:???.net
>>686
大多数の人は、ダウンスイング=切り返しだから、そう受け取る。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:50:56.81 ID:???.net
せや、思い出した!
女の子教えてたインストはトップから切り返すときにデコピン使えゆうてたはずやで

あかんやろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:53:51.96 ID:???.net
ちょこちょこ初代がマヌケなレス挟んどるけどスルーでええな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:55:19.34 ID:???.net
カマかける ⇒ 意味を検索

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:55:44.03 ID:???.net
カニ!
出てきてオモロ燃料投下せい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:56:36.25 ID:???.net
>>

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:58:18.87 ID:???.net
検索結果

カマを掘られる=裏犬

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:00:15.00 ID:???.net
都合の悪いレスは裏拳認定する、ってのがお約束

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:06:35.30 ID:???.net
人間の体は剛体じゃないんだが強いて色分けするならsix degrees of freedomでスイングは成り立つ。

と暇だから書いてみた。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:09:48.49 ID:???.net
正しいこと書くと裏拳認定されて裏拳のおバカレスの中に埋没させられてしまうぞ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:12:57.64 ID:???.net
犬にゃ無理だがサルでも分かる  スイングとsix degrees of freedom

http://www.philcheetham.com/analyzing-the-golf-swing-in-6-degrees-of-freedom-with-amm-6dof-systems/

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:14:43.67 ID:???.net
>>705
正しいこと書いてあるレスってどれやねん
マジにゆうてみ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:15:58.78 ID:???.net
なに反応してんの、このバカはw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:17:58.67 ID:???.net
俺様に
逆らう奴みな
裏拳だ

詠み人 関西弁

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:22:16.90 ID:???.net
ワイにさからっとるとかの問題やないやろ
アホか

>>695.>>696なんてアホらしくて相手でけるか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:25:31.29 ID:???.net
まあはっきり書いとこか
>>696は読解力なさ過ぎやで

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:25:47.05 ID:???.net
爺さんや、ブレストでこいつに任せるのは無理だから、もう諦めて下さいませ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:28:43.52 ID:???.net
>>710
それ、全部お前が書いてますやん(笑)

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:28:52.00 ID:???.net
いけずジジイに泣きついて解決する思うたらだちかんで

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:29:21.70 ID:???.net
>>677
それは前傾維持の結果論じゃね?
キモは先日からの話題の燃料とフィギュア

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:29:42.96 ID:???.net
デコピンとかホモ丸出しwwwww

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:30:49.28 ID:???.net
前田推しジジイなんかゴミ箱ぽい!やwwwww

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:32:02.26 ID:???.net
だちかん…北陸や名古屋の方言か
け…これも北陸の方言なんだよな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:32:24.75 ID:???.net
>>713
アホか
話にならんで

ダウンで右側屈っつーのはどや?書いてるのに何で引っ張りに読み取るアホおるねん
ダウンで左伸展とか左伸張ゆうて書いたらなら引っ張りに読み取られることもあるやろ
右側屈でなんで引っ張りになるっちゅうねん
読解力のなさやでほんま

あー面倒な馬鹿がおるわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:35:23.41 ID:???.net
>>715
前傾キモの話はどや?っちゅう質問形式のレスやねん
結果論ゆわれたらオチもないわ

>フィギュア
先日からの燃料はクラブの仕事やん?
フィギュアって話出てきてないで
なんやねんな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:37:54.94 ID:???.net
卍の動きとスピードスケート走法の関連ゆわれるなら話も分かるわ
せやけどフィギアってなんやねん

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:40:02.04 ID:???.net
富山弁でおけ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:43:30.91 ID:???.net
だちかん
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=169019&id=2432335

そういやあポンジュースのCMで一躍有名になった記憶が。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:47:27.35 ID:???.net
さんまの知っとるケ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%82%8B%E3%82%B1

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:52:05.30 ID:???.net
厨狂弁でおけ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 23:04:22.12 ID:???.net
>>719
全てお前の自作自演だからなwwwww

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 23:05:28.73 ID:???.net
美濃とか飛騨とか、その辺りかな?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 23:06:22.52 ID:???.net
飛騨はないか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 23:06:23.82 ID:???.net
名古屋は関西だからな。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 23:08:20.50 ID:???.net
飛騨もあり得るのか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 23:09:03.99 ID:???.net
関ヶ原よりも東でっせ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 23:19:48.25 ID:???.net
出身地を隠すにはありんす言葉が一番w

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 23:30:54.42 ID:???.net
名古屋だよw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 23:32:10.64 ID:???.net
カニは先週から地球防衛軍5に入隊したから、ゴルフしてないカニ。外は真っ白だしwww
でも、自分の中でお題は沢山持ってるカニ。

例えば>>696のダウンスイング。
トップから渾身のダウン。
上に投げて、キャッチしてからのダウン。
上に投げて、落下中に叩きつけるダウン。
思い付くだけでも選択は色々。でも、否定の一文で台無しw

正直、もうどうでもいいスレ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 23:33:00.10 ID:???.net
しょぼい流れになって来たな。
先週、シャフト単体性能の話が出てたが極秘データを持ってる。
知りたいって意見が多く出れば少し教えてもいい。

一般ゴルファーだとシャフト性能よりも、打ち出し角(仰角)とスピン量の飛距離への影響が気になると思う。
というより気にするべきだと思う。
こっちの話しならメーカーに関係しないのでこちらとしても安気だ。
希望があれば書く。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 23:33:25.41 ID:???.net
あ、>>732は真理だカニw
EDF!EDF!

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 00:08:44.53 ID:???.net
ぐわぁ!また死んだカニ。

チラ裏で書いとくカニ。
例えば逆しなり。デコピンに例えると、インパクト前であらかさまに逆しなりしてるのはアーリーデコピンじゃなかろうか?って思うカニ。
ジャストインパクトで逆しなりするからデコピンじゃないカニ?

まぁ、暫く実践してないから知らんけど。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 00:16:00.44 ID:???.net
放置しとくとカニは辛抱溜まらずオモロイこと書きよるねん(藁)

>ジャストインパクトで逆しなりするからデコピンじゃないカニ?

ゆうのは簡単やけど
ふつうはアーリーデコピンになってまうのや
なんでか分かるけ?
カニみたいにスイング主が辛抱溜まらんくなってダウンスイングでヘッド振り回すからや
よう我慢できてる奴でHWDまでや

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 00:21:05.26 ID:???.net
いろんなスイングあるゆうの前提で書くで

いっちゃん合理的な話や
極端な話ゆうたらトップでハンドファーストなってるやん
グリップよりヘッド後ろにあるやん
その位置関係を保ったままインパクトいけるなら行ってみいや!ゆう話やで(藁)
ヘッドがグリップの後ろにある=振り遅れと思う感覚あるから我慢でけんのや
追いつかそうおもうから早くデコピンしてまうのや

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 00:23:04.74 ID:???.net
HWDは一度目のリリース
逆撓りは二度目のリリースから

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 00:24:47.55 ID:???.net
大名行列で先頭がいうやん
下に〜下に 下に〜下に って
御三家の行列と茶坊主?の行列しかゆわんらしいけどな

グリップとヘッドの位置関係保ったまま下に〜下に 下に〜下に
これがオモロイねんけどみんなヘッドをグリップに追いつかそう思うねん

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 00:28:31.97 ID:???.net
なんでもそうやけど戦は先鋒の役割重要やねん
クラブでゆうと先鋒はグリップエンドやねん

そこのけそこのけヘッド様のお通りじゃ!

ゆうて先鋒が突っ切っていかなあかんのや
大将さんのお出ましは先鋒が切り開いてからや

ってワイ何ゆうてんのん(藁)

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 00:29:40.36 ID:???.net
>>741
いつも、そんな姿勢でお願いしますカニ。
youtubeで他人動画を貼ってこき下ろすなんて、見るに堪えないカニ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 00:31:07.38 ID:???.net
いくらヘッド大将が勇敢でも先陣を出し抜いたらあかん
討ち死にするだけやで

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 00:34:16.59 ID:???.net
>>743
オモロ燃料投下してくれたらこき下ろしも少なくするわ

せやけどやり方もいろいろやねんで
スイングと同じなんや

ワイは禅問答みたいな流れ大好きやねんけど
そんな物好きおらんやろ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 00:37:20.08 ID:???.net
前にBJHがアイアンは何でヘッドが三角形になってるのか?ゆう出題しとった

ただの三角形ならまだええけどシャフトに対して捻れた三角形やん?
扱いにくい形なんやけど、捻れた三角形ならではの仕事させたらええだけやん

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 00:38:18.16 ID:???.net
坂本氏は絶滅氏とずいぶん似てきたよなあ・・
あれらは、常にシャットというかクローズというか・・
なんやかんやで切り返し以降は少し開きます寝ます なんてこと

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 00:41:01.86 ID:???.net
クラブヘッドの閉じ方も考え方次第や

第二の振り子?は右左やんか

第二の振り子が上から下に動くの何て呼べばええねん(藁)
上から下に動くスイングを第三の振子ゆうんけ?
そんなスイングあってもええやん

749 :747:2017/12/14(木) 00:45:23.48 ID:???.net
あっ 送られてしまった まあいいや後でどうせつまんねえしw

>746
自然な素早いターン!を可能にするんじゃないかな だから鋭角でも間に合うぜ〜?
正直平らなフェアウェイなら全部ウッドでいいけど

>748
E動作とか呼ぶんじゃなかったっけw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 00:45:30.19 ID:???.net
>>747
こらカニ!
おどれが他人のスイングに意見つけてどないすんねん(藁)
動画貼らんでもやってることワイと同じやでアホ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 00:46:55.29 ID:???.net
またゲームで死んだカニorz

>>672>>673の流れを読んだ時はドン引きしたカニ。
ただの下品なオヤジスレだカニ。
思えばジジイは、ナイス紳士だったのかもしれない。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 00:47:05.45 ID:???.net
>>749
はあ? E動作
初耳やで

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 00:49:32.22 ID:???.net
どっヒャー!
ググッたらE動作出てきたがな(藁)

754 :747:2017/12/14(木) 00:49:41.47 ID:???.net
>>752
カニじゃないわ。

Eは栗林のさ・・まあ冗談だけど
でも軌道合成論だけは素晴らしいと思うんだよなー

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 00:53:29.47 ID:???.net
前倒しよりは時期がちょい遅めの前倒し の域を出てない気がするからね・・
でもメソッドは置いといて、合成ってのはいいな、と

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 00:55:30.76 ID:???.net
>>751
いけずジジイに好かれよ企んだ忖度働かしたらあかんで

>>754
あのおっちゃん理学でうんちゃらゆう本出しよったな

E動作もどこでやるかっちゅーかでスイングも違ってくるで

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 01:00:47.19 ID:???.net
>>755
ちょっとぶちあげるけどな
スイングゆうんものがそもそも合成の傑作っちゅうてもええやん
コックもそうやろ
とうくつ? 背屈 倒し? の合成ゆえるやん
身体の動きも側屈と回転と伸展の合成ゆえるやん

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 01:02:01.32 ID:???.net
じゃあ、カニの寝言だけ書いとくカニ。
よく、ゴルフスイングで合成って聞くカニ。
例えば、縦と横で斜め。
じゃあ、斜めスイングじゃい!これは合成じゃないカニ。純粋に斜めスイング。
あくまでも縦と横の結果が斜めだから合成。
まぁ、どうでもいいけど(´・ω・`)

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 01:04:18.06 ID:???.net
>>758
ワイのレスに出遅れた
でOK?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 01:05:25.05 ID:???.net
>>759
OKじゃないカニ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 01:06:51.08 ID:???.net
>>757
そうねえ だから納得も感心もしたんだけど
結果は合成、なるほどなんだけど
結局タイミングという問題からは逃れられなかったね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 01:07:50.23 ID:???.net
なんやねん
反対意見かいな(藁)

まあええわ
ワイこないな禅問答みたいな会話好っきやねん

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 01:09:39.43 ID:???.net
>>761
なんのタイミングやねん?
ジャストインパクトのタイミングけ?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 01:14:00.67 ID:???.net
合成で重要になるのは合成のタイミングよりも配分やと思うで
何かの分量が多いとそっちの影響が強くなるの決まってるやん

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 01:22:27.02 ID:???.net
まあ単純にフェース向き およびインパク時のグrップ位置

Eじゃシビアだったってこと
あ、そうだインパクト後にE動作するイメージならイーかもしれんなまじで

>764
なるほどなんだよ だったらEは1% いや5%
あとはクラブが仕事・・?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 01:25:25.92 ID:???.net
ベクトルって合成っちゅうより分解じゃまいか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 01:27:12.69 ID:???.net
まあ結局E動作とは違う動作をして 結果E動作(閉じる系の動き)にならないと
厳しいなあ〜と 

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 01:32:22.08 ID:???.net
>>765
得体知れんけどあんたオモロイな

インパクト後ゆうかインパクトが引き金になってEつうのありやで

配分の話しやけどな同じ分量でも加える順序違えば結果変わるねんで

野菜炒めの塩も同じや(藁)
同じ分量でも炒め始めに入れたら浸透圧の関係で
野菜から水分出てビチャビチャになるねん(藁)

前にプリセットドリルの話でターンアップやゆうたのもそれやねん
アップターンと結果ちゃうねん

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 01:42:21.54 ID:???.net
アイアンを3本用意するやん
全部のヒール側のホーゼルくっ付けてシャフト束ねるねん
最後に3本のフェース等間隔に開く

するとな
スクリューの出来上がりやで(藁)

まあ3本にしたのはスクリューの話にこじつけたかっただけやで
クラブにスクリューの仕事させてもオモロイやろ?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 01:47:08.52 ID:???.net
スクリューは水平軸に対してプロペラ直角縦回転やん
これなら栗林おっちゃんのE動作とちゃう
せやけど閉じる動きやで

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 17:23:50.91 ID:???.net
ウンコリアン打法(笑)

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 17:30:13.52 ID:???.net
関西弁って120切った事無いらしいよ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 17:43:19.50 ID:???.net
関西弁はホモだからな。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 17:44:04.41 ID:???.net
関西弁は前田推しジジイにホモを教え込まれたんだってさw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 17:46:47.41 ID:???.net
名古屋は関西の中でもホモの巣窟として有名だからならな。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 17:50:09.41 ID:???.net
クスリ飲んで落ち着けよ
精神異常者ウラケンw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 17:55:49.30 ID:???.net
>>776⬅ぎゃーーーー!!ホモだーーーー!!
ホモ>>776が出たぞーーーー!!!!!

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 17:57:57.61 ID:???.net
ホモと前田推しとアナル(笑)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 17:58:56.62 ID:???.net
まさに精神を病んだキチガイのレス(笑)

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 18:06:53.30 ID:???.net
前田推しジジイ、関西弁、キチガイしかいなあからな(笑)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 18:09:59.64 ID:???.net
裏拳がどこまで壊れるのか見ものだな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 18:23:45.60 ID:???.net
血走った目でヨダレ垂らして喚き散らす裏拳の姿が視える

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 18:31:28.44 ID:???.net
>>782
幻覚が見えるのか?
いよいよ末期だなwwwww

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 18:36:33.05 ID:???.net
末期症状は裏拳の全く上達しないゴルフの腕前(大笑)

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 18:50:37.23 ID:???.net
裏拳の振りしたリュウゲンハカセじゃねw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 18:55:03.48 ID:???.net
りゅうげん先生と言えど犬のクソのフリはさすがに嫌だろ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 20:34:28.09 ID:???.net
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggB420EammKXVcxdZ67YEVoA---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-13106986118

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 20:35:28.66 ID:???.net
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggB420EammKXVcxdZ67YEVoA---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-13106986118

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 21:10:45.78 ID:???.net
荒れてますなカニ。
地球防衛軍する前に、結構前のマイブームでアホな事試してたのを思い出したので、チラ裏で書いとくカニ。

ゴルフクラブでテニスのサーブみたいに、上に向かって振る。
で、どんどん上に向かって振りながら前傾して傾いていきます。
あれ?上に振ってるのに地面のボールが打てるwww
さ、出撃だカニ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 21:15:54.02 ID:???.net
こら待たんかいボケカニ!
上に振るイメージゆうのテニスのサーブで分かるかボケ
テニスのサーブは下からの打ち上げやんか
ゴルフの前傾アドレスでどないして上に打ち上げれるんや

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 21:42:06.29 ID:???.net
>>790
ビジネスゾーンって、普通は下半分の弧ってイメージじゃない?
それを上半分の弧にしちゃうカニ。天地逆。
8時から4時で素振りしてみましょう!
じゃなくて、10時から2時(10,11,12,1,2)で素振りしてみましょう!だカニw
で前傾したら天地逆になるカニ。
もう出撃だカニ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 21:43:32.91 ID:???.net
自作自演の始まり始まり〜!!

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 21:44:04.43 ID:???.net
どうせカニはドクターX最終回見とるんやろ
出て来いや

まあテニスのサーブっちゅーのは今まで出てこんこともなかったけどな

前に書かれとった一本背負投げとかBJHのカメラ方向に振るっちゅーのも似たようなもんちゃうんけ
そらまディテールはちゃうけど

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 21:47:33.50 ID:???.net
>>791
既に振り子スイングじゃん。
話にならんな。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 21:48:15.26 ID:???.net
脱力落下脱臼はどこへやらw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 21:54:47.08 ID:???.net
プロゴルファーで肩を脱臼した人がいたら教えてほしいものだ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 22:00:47.57 ID:???.net
脱糞ものだな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 22:01:11.23 ID:???.net
自分で調べろ低脳犬

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 22:04:35.73 ID:???.net
もう死んだ...ムズイorz
まぁ、話は簡単だカニ。視点の天地を逆さまにする為だけに前傾を行う。
それだけでスイングの天地も逆さまになるカニ。
テニスのドライブショットっぽいのをすると、天地逆さまでホップ玉になるかもw

あ、あくまでも過去のマイブームの1つなので特に意味はありません。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 22:13:17.79 ID:???.net
>>798
いたしません!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 22:15:03.00 ID:???.net
この低脳な返しは偽裏拳確定だな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 22:17:19.53 ID:???.net
本物も偽物も低脳に大差なしw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 22:18:42.02 ID:???.net
>>799
視点の天地を逆さまにする?
なにこいとるかさっぱりやで

ドライブショット?
はあ?

テニスやらんワイの頭を混乱させたらだちかんで

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 22:21:02.05 ID:???.net
つか何で視点の天地を逆さまにせなあかんのや?
地面を天にイメチェンしたらええだけちゃうんかい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 22:22:38.26 ID:???.net
>>804
数学の図形問題とかは苦手だった?
あっ、算数レベルなのかw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 22:30:53.75 ID:???.net
つかドライブショットってサーブのけ?
サーブのドライブショットちゅーのググらなあかんやんか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 22:33:40.67 ID:???.net
>>803
過去のマイブームって書いたカニ。忘れて下さい。
ただ個人的な意見ですが、下へのスイングはパワーを使ってもなかなか答えてくれない。
ってか、腕を下にってのがパワー出し辛い。
けど、上へのスイングは振った分だけ素直に飛ぶw

過去に調子こいて更にジャンプを加えたら、盛大にダフって5Wをへし折ったのを思い出したカニ...

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 22:41:56.50 ID:???.net
>>807
オモロそうな話を逃さんワイに向かって忘れてくださいちゅーのはまかり通さんで

下へのスイングはそらパワーが答えてくれんわな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 22:43:41.85 ID:???.net
んでドライブショットちゅんのはドライブサーブのことけ?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 22:49:37.06 ID:???.net
>腕を下にってのがパワー出し辛い

交尾スイングだからじゃないか?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 22:51:50.47 ID:???.net
ドライブって、順回転で下にギュインって落ちるヤツ。
多分、テニスや卓球はコート内に落とさんとアカンから、そんな玉が要求されると思うカニ。

ゴルフでドライブなんかしたら大変だカニ。
ドライバーで順回転でギュインと落ちようもなら...ガクガクブルブル(´・ω・`)

でも、それが上下逆さまになると...オヤ?って感じ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 22:52:38.26 ID:???.net
視点の天地逆さまにしたドライブサーブならイメージでけたで
ホップするやろうけど逆にゆうたらロースピンの打ち球しにくいやんけ
フラットサーブで視点の天地逆さまにするんけ?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 22:55:46.33 ID:???.net
ゆうとくけどワイはドラバーでも出だし5000回転のスピンボール打てるで
スピンだけならなんも自慢にならんけどな(藁)

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 22:57:53.88 ID:???.net
下から上っちゅーと一番HOTなのは山本 皆わかってるよね
揶揄じゃなければ引用してもいいよな?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 23:02:21.53 ID:???.net
山本って誰やねん
山本梓? 山本五十六?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 23:09:43.32 ID:???.net
山勘で名前を挙げただろ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 23:12:48.49 ID:???.net
これか
https://youtu.be/aLXkNFD1oLI

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 23:12:57.34 ID:???.net
思いつく山本って少ないからしゃーないやんか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 23:14:10.01 ID:???.net
まぁ、今日のゴルフ雑談はこの辺でw
出撃だカニ!

あ、最近、色んなスレで痛い書き込み増えましたね。
暇な人がいるもんですね〜。感心します。
人を陥れても自分の上達とは全く関係無いのに( ^ω^ )

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 23:16:38.36 ID:???.net
なんやもうみせじ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 23:18:16.97 ID:???.net
山勘=山本勘助

通じなかった…

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 23:18:23.08 ID:???.net
なんやもう店じまいけ?
ワクテカ始まったとこやで

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 23:20:59.14 ID:???.net
陥れるって脱力落下のことかな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 23:22:12.80 ID:???.net
>>821
山本勘助と上に振るって関係あるんけ?
つか戦国武将やん
しかも名古屋やで(藁)

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 23:26:33.79 ID:???.net
>>823
そうかも
そうと決め付けれんかも

どっちやねん!

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 23:27:51.27 ID:???.net
あ、言い忘れましたカニ。
前傾を利用して視点を変えると、頭さえも懐に入れる感じになります。(感じだけ)
まぁ、あまり執着すると以前に戻れなくなりまので、あくまでもネタ扱いでw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 23:31:18.62 ID:???.net
カニ!
ネタ扱いでもええねんで
ワイはガチに楽しもう思ってるけどな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 23:31:30.88 ID:???.net
ジャックニクラウス的な首振りのあかべこのことですね、わかります

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 23:40:29.47 ID:???.net
ホーガンスレの過去ログ検索したら上に振るっちゅーのあった
せやけどまんまテニスサーブの会話やん

内容をテニスからゴルフスイングに変換してええんかいな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 23:46:56.89 ID:???.net
>>743
>youtubeで他人動画を貼ってこき下ろすなんて、見るに堪えないカニ。
こんなこと書いてながら関西弁から離れられない
共依存の関係に持ち込まれてしまってるのかな?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 00:01:32.92 ID:???.net
>>817
これはわかりやすいな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 00:01:39.68 ID:???.net
>>830
自作自演だからな(笑)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 00:03:24.11 ID:???.net
確かに偽裏拳は厨狂の自演臭い

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 00:20:19.25 ID:???.net
予定調和が狂わされるとピタリと黙るなこいつらwww

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 00:41:57.48 ID:???.net
>>833
本物は百叩きw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 00:48:01.17 ID:???.net
800 はま 投稿日:2017/12/14(木) 22:13:17.79
801 sage 投稿日:2017/12/14(木) 22:15:03.00
この低脳な返しは偽裏拳確定だな

832 なた 投稿日:2017/12/15(金) 00:01:39.68
833 sage 投稿日:2017/12/15(金) 00:03:24.11
確かに偽裏拳は厨狂の自演臭い

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 00:51:10.85 ID:???.net
>>836
ん?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 00:52:14.89 ID:???.net
>>836
3分超えちゃったらタイムオーバー?w

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 01:23:37.34 ID:???.net
偽裏拳という存在を作り出し、百叩きの罪を擦り付けようとした杜撰な計画は頓挫しました

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 11:32:52.12 ID:???.net
やだねえ〜。
人を陥れる奴は最低だよな〜。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 11:57:39.62 ID:???.net
>>832
それちゃうやろ
上に向かってテニスのサーブを打ったのとちゃう
インパクトでワイパーの動きだけやん

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 12:00:33.47 ID:???.net
>>841
ピッチング打法やD動作に興味無いから(笑)

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 12:02:03.07 ID:???.net
関西弁は、何を追い求めているのやらwwwww
たぶん辿り着くのは、道路工事の旗振りのアルバイトなのだろう(大笑)

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 12:05:57.61 ID:???.net
このスレに出てくる論をまとめると、これに辿り着くんだよな。
https://youtu.be/blO34IZ5szI

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 12:51:41.48 ID:???.net
過去ログを調べるとサーブにいっちゃん食いつとったのジジイ氏なんや

せやからワイは今回のネタを早々に打ち切るつもりないで

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 13:00:18.84 ID:???.net
サーブとドライブストローク・ワイパーは全然違うからね。
テニヌやったことないけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 13:08:23.25 ID:???.net
>>846
テニスはインパクトで操作できるんやで!
ゴルフではBJH以外は無理だけどなw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 14:24:53.41 ID:???.net
弾くインパクトと運ぶインパクトの使い分けくらいなら出来るでしょ、このスレの住民のレベルなら

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 14:31:44.14 ID:???.net
>>848
関西弁と前田推しジジイには無理だけどなwwwww

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 14:52:15.94 ID:???.net
カニの上に振るテニスサーブの天地視点逆さまちゅーのは
技術的問題ゆうより感覚的問題ちゃうんけ
上半身を折り曲げるゆう単純な話やないやろ

一本背負投げゆうのあったやん?
あれかて技術ゆうより主は感覚やろ
一本背負投げの流れで生まれた初代の嫌っとるアルマジロもせやったやん
あのコテは一本背負投げの話の流れで生まれたんやで
ログを確認したから間違いないないわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 15:00:14.52 ID:???.net
他にもな
上に振り続けるゆうんのは傘歯車とも無関係とゆえんで

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 15:05:29.96 ID:???.net
上下で噛みあってるとすると、一方を下に回すと
もう一方は上に回っていくともいえるからな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 15:09:32.18 ID:???.net
>>850
で、そのアルマジロは今は関西弁か(笑)

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 15:10:51.61 ID:???.net
>>851
そんな難しい話ではないんだよwwwww

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 15:19:36.71 ID:???.net
100叩きが割り込んでくるんじゃない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 15:52:23.67 ID:???.net
君らはもっと打ち出し初速/打ち出し角/スピン量の関係性を考えるべきだと思う。
そうすればスイングの考え方が変る。見栄を張ったクラブ選びをしなくても済む。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 18:13:39.70 ID:???.net
打ち出し初速が増すと打ち出し角は低くなりスピン量は増す
これで合ってる?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 18:40:40.02 ID:???.net
あってない。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 20:27:59.09 ID:???.net
根拠は?
理由を書いてくれなきゃ信じるわけにはいかない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 20:28:14.90 ID:???.net
田中くん?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 20:28:59.27 ID:???.net
厨狂のアラシだったのか
ムシムシ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 20:38:38.05 ID:???.net
三つの要素を組み合わせたものがスイングメソッド。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 20:42:08.04 ID:???.net
こういう断言調の奴には要注意

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 20:53:04.22 ID:???.net
>>857 の意見正しいとするなら意図した
ボールを打つには打ち出し初速を変えるしかない。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 21:03:59.31 ID:???.net
打ち出し初速、打ち出し角、縦軸スピン量と横軸スピン量。
これらを組み合わせて意図したボールを打つ。これがゴルフ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 21:09:23.57 ID:???.net
打ち出し初速の速いゴルファーは打ち出し初速の遅いゴルファーより組み合わせた内容が多彩な結果を弾き出せる。
つまり打ち出し初速の速いゴルファーと打ち出し初速の遅いゴルファーを単純比較したら打ち出し初速の速いゴルファーの方が有利。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 21:20:36.43 ID:???.net
はいアホ確定

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 21:22:52.60 ID:???.net
HSを同速とした場合の飛距離は打ち出し角が低いならスピン量を多めにするとスピン量の低いショットよりも飛距離が出る。
打ち出し角が高いならスピン量が多いよりも少ない方が飛距離は出る。

低めのスピン量、多めのスピン量を前者と後者を同じにした場合は後者の方が圧倒的に飛距離優位。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 21:27:20.78 ID:???.net
腕組みする時、右腕と左腕のどっちが下になるか。
傘歯車はどの程度回転するのか。
っていう議論の方が楽しいべ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 21:28:54.03 ID:???.net
インパクトゾーンが長くなれば球は低く出る
ヘッドスピードが速くなればインパクトゾーンは長くなる
ヘッドスピードが速くなればスピンは増す

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 21:30:48.68 ID:???.net
打ち出し角の高い場合、スピン量が飛距離に及ぼす影響は少ない。
打ち出し角が低いとスピン量が飛距離に及ぼす影響は強い。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 21:33:03.94 ID:???.net
>>870
ヘッドパスと話をきり分けないといけない。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 21:33:16.06 ID:???.net
>>871
https://youtu.be/qaTzg2QF5K0

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 21:40:37.87 ID:???.net
>>873
貨物機墜落は推進力と浮力の関係でここでは論外。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 21:42:12.38 ID:???.net
スピン量≒浮力

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 21:43:42.09 ID:???.net
ここの連中はスピンを効かせたノックダウンショットと棒球のノックダウンショットが究明出来てないんだな。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 21:46:17.94 ID:???.net
>>875
飛び出し速度と仰角でも初期浮力になるんだが?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 21:47:24.75 ID:???.net
お菓子なのは約一名だけだろ
>>871>>874

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 21:48:45.48 ID:???.net
>>877もか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 21:54:19.96 ID:???.net
これほど刷り込みされてるとは思わなかった。
また暇があったら刷り込みの相手するよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 22:05:14.95 ID:???.net
縱スピンの効いた球は浮力が大きい
けど、フリスキーは縱スピンは無くて横スピンだけだけど浮力が働いてるんだよな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 22:20:01.22 ID:???.net
インパクトゾーンが長い短いって話しがあるんだけどボールとクラブフェースの接触時間なんて僅かなんだよなー。
https://m.youtube.com/watch?v=rIaWb9pH8SI

長いインパクトゾーンってヘッドパスの状態を言うんだよね。
フェースローテーションが緩やかであればあるほど長いインパクトゾーン。
入射角はシャロー。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 22:22:46.66 ID:???.net
>>881
猫大好き

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 22:33:30.87 ID:???.net
まぁ俺は頭でっかちの考えた屁理屈より自分の感覚の方を信じるけどね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 22:37:55.35 ID:???.net
ボールは変形中だけどフェースから離れてる。
https://i.imgur.com/P7INwks.png
長いインパクトゾーンが逃げてくボールを潰してくわけじゃ決してないんだよ。
ボールを押し込んで行くイメージを悪いと言わないけどそれもヘッドパスの為のもの。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 22:42:18.90 ID:???.net
反論の余地有りまくりだけど面倒臭いからやめておこう

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 22:43:43.12 ID:???.net
ヘッドパスってものを理解出来るとアウトサイドインの軌道でもヘッドパスはインサイドアウトになってる場合があるって理解も出来る。
ドライバーの軌道がたとえインサイドアウトでもヘッドパスはアウトサイドインになりやすいってのも理解出来る。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 22:46:16.82 ID:???.net
>>886
面倒じゃなくて反論出来ないんでしょ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 22:49:24.64 ID:???.net
>>888
じぁヒントだけ
っ 復元力
あとは自分で考えてくれ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 22:50:09.47 ID:???.net
>>881
なにキャットフード投げてんだよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 22:51:11.62 ID:???.net
>>889
そのヒントなら負け宣言受け取る。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 22:53:31.27 ID:???.net
>>891
ご勝手に

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 22:53:59.56 ID:???.net
ヒントってのは知ったかの常套手段。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 22:59:40.17 ID:???.net
ヒントは何々

◯◯を△△させる

どちらも脳内ゴルファーの常套手段

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 23:03:34.02 ID:???.net
ヘッドパスで問題になるのは当たり負け現象とフェースアングル。
どちらもドライバーとアイアンじゃ違ってくる。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 23:06:59.23 ID:???.net
アベレージゴルファーはドライバーの当たり負けがナイスショットになることも。
ドライバーはバルジ効果があるから。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 23:14:02.56 ID:???.net
逆しなりしてるんだろうか?
https://i.imgur.com/8f7jtbC.png

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 23:24:50.08 ID:???.net
>>897
話の続きをまじ期待しとるで

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 23:32:20.22 ID:???.net
おぉ!なんか真面目モードな流れになってきたカニ( ^ω^ )
自分もインパクトの瞬間の事でずーと悩んでましたが、雪で今シーズンは終了(´・ω・`)

以前にネットでたまたま見た事ですが、こんな事が書かれていました。食器のスプーンの話。
スプーンの表は最高に捕まりが良いが、最高に玉離れが悪い。
スプーンの裏は最高に捕まりが悪いが、最高に玉離れが良い。
もはや鬱病レベルw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 23:34:42.95 ID:???.net
スケールの隙間を見れば逆しなり。
https://i.imgur.com/0VB859F.jpg

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 23:39:43.86 ID:???.net
>>898
ネタを投下したことであちきの役目は終わったのでありんす

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 23:42:02.35 ID:???.net
ネックから遠い場所の隙間はストレート。
https://i.imgur.com/DCmql0Y.jpg

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 23:45:08.87 ID:???.net
グリップ寄りは順しなりのS字が正解?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 23:45:42.64 ID:???.net
写真判定ではシャフト先端の逆しなり。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 23:51:17.13 ID:???.net
>>899
球離れいい
球離れ悪い

どっちがカニの好みやねん

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 00:08:33.53 ID:???.net
>>905
上級者からしたら、玉離れ悪いのは致命的らしいカニ。
なので極端に言えば、フェースがスプーンの裏の様に球面の方が色んな発見あるかもw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 00:11:57.10 ID:???.net
カニは寝落ちけ?

問題発言するけどな
タイガーのあのインパクトとゾーン
あれってたまにプッシュしたり左に巻い
たりさせとった原因やと思うで

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 00:16:59.55 ID:???.net
>>906
われながらいい質問したと思ってたねん

ゴルファーの多くは球離れ悪い=長いインパクトゾーン=球の押し込み
って思うてるんやないけ?
せやからクラブヘッドより遅く球が飛び出しくるのをプロ並みやと思うてるちゃうか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 00:19:54.56 ID:???.net
減速させてリリース
減速させんとリリース

まあいろいろあるねん

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 00:19:58.91 ID:???.net
球離れの早い高反発はプロでも合う人と合わない人が居たけど

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 00:24:59.93 ID:???.net
高反発は球離れが早いから飛んでたわけじゃないぞ
結果的に初速は出るが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 00:28:23.87 ID:???.net
トランポリン効果は効果が有りすぎるから禁止された

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 00:29:41.56 ID:???.net
球離れの速いルークのシャフト。
https://i.imgur.com/ACu9IFB.png

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 00:31:15.35 ID:???.net
上級者はクラブにトランポリン効果が無くても打ち方でトランポリン効果を使える

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 00:34:59.68 ID:???.net
球離れ速いマキロイのインパクト。
https://i.imgur.com/GVQt0OI.png

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 00:37:33.52 ID:???.net
同じ角度からの画像じゃないと違いが解らん

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 00:39:40.78 ID:???.net
違いの比較に意味無し。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 00:40:00.71 ID:???.net
フェースがボールに当たる前はどちらも逆しなりってことでいいのかな?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 00:41:50.70 ID:???.net
球離れとボールの食い付きを語る奴おらんのけ?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 00:43:08.86 ID:???.net
ボールの食い付き≒トランポリン効果、じゃないの?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 00:47:21.36 ID:???.net
トランポリン効果はフェース面のたわみやん
ボールの食い付きとちゃうで

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 00:49:40.55 ID:???.net
トランポリン効果=接触時間が長くなる=食い付いたと感じる、じゃないの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 00:52:13.18 ID:???.net
同じHSでも加速度が大きい激リリースタイプのが食いつきはいい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 00:53:11.53 ID:???.net
食い付きの良すぎるボールはカバーが柔らかうっちゅーのが定説やねん
スピンかかるけどよう曲がる
食い付き悪いボールはカバー硬いのちゅーのが定説やねん
つかまり悪いからプッシュも多いやろ

ってボールの話したいんちゃうで

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 00:54:26.30 ID:???.net
お!玉離れの参考が沢山だカニ。
スプーンの話は、凹凸の話です。
凹でインパクトじゃなくて、凸でインパクトの話です。
食い付きゼロです。ボールでボールを打って捕まえる話みたいなもんですカニ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 00:56:25.17 ID:???.net
>>923
リストの使い方しだいで一概にゆえん思うで

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 01:00:27.12 ID:???.net
カニも最近ええことゆうようになったなあ(藁)
ボールでボール打つちゅー例え話は一般ゴルファーせんで
つかまり悪いの敢えてせんのが一般常識やからな
長いインパクトゾーンと反するようなこと思い切ってゆえんのが一般常識やさかい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 01:03:05.66 ID:???.net
Ft=mvっていう物理の法則があってな
接触時間の長さは大切なんやで

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 01:05:56.55 ID:???.net
アプローチショットもやん?
一般常識のアプローチショットはフェース面をまっすぐ出そうとするねん
フェースターンさせるとスピンかからんで足の長いボールになると信じて疑ってないねん

フェースターンさせんのが正解や思うてるからやねん

そやけどUSPGAのつわもんはフェースターンしてるねん

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 01:09:22.52 ID:???.net
>>927
実は、知識得るのが早過ぎたカニorz
満足にインパクト出来ないくせに、ボールでボールをインパクトってw
言ってる本人が意味不明www

やっぱ、身の丈ジャストタイミングでお題が天からくるのが最高に精神に優しい(´・ω・`)

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 01:11:15.52 ID:???.net
>>928
それ起こしと同じことゆうてるねんで(藁)
インパクトの時間ってなんぼやねん
何千分の1秒? 何万分の1秒?(藁)

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 01:11:35.25 ID:???.net
手首を使ってるようだけど、フェースは真っ直ぐ送り出されてまっせ
https://youtu.be/7jHRuXDFHO4

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 01:15:48.24 ID:???.net
>>931
100分の2秒が100分の3秒になれば5割アップな訳で

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 01:16:38.79 ID:???.net
三毛出すけ?
しかもロブショットって

なに考えとんねん

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 01:19:11.24 ID:???.net
>>933
なるけボケ!(藁)
すぐに10割いってまうがな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 01:20:58.61 ID:???.net
>>932
よく見ると合成に見える

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 01:22:57.48 ID:???.net


938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 01:25:48.73 ID:???.net
ボールの接触時間って0.0002秒やったっけ? 0.0003秒やったっけ?
そんなもんやで(藁)

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 01:44:55.68 ID:???.net
50m/s
=50000mm/s
=50mm/ms

ボールが5mm潰れれば最低でも10000分一秒の接触時間がある計算になる
さらにボールの初速が100m/sとしても、10000分の1秒の間にボールは2.5mm動いてる
でも、ボールはゼロ加速な訳で

感覚的にももっと長く感じるんだよなぁ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 01:53:15.24 ID:???.net
なんでもっと長く感じるか理由分かるけ?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 02:09:01.59 ID:???.net
わからないから教えてください

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 07:04:18.19 ID:???.net
いつまでも同じ事を無限ループしてやがる(笑)

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 07:26:02.71 ID:???.net
それは裏拳の百叩き(笑)

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 09:16:07.52 ID:???.net
>>941
つかな
インパクトを感じたときにはもうボールがないっちゅー話が先決やで(藁)
宇宙に輝いとる星と同じやねん

星と同じなら疑問が出るけ?
インパクトの感触は人間にとって電気信号やから光速と同じやと思うやろ
ほなボールの接触時間より脳に刺激が届くかっちゅーと違うねん
中枢神経に届くまでにはシナプス間の遅延があるねん

せやからインパクトしを脳が感じるまでにボールの接触時間の何百倍もかかるねんで

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 09:19:27.05 ID:???.net
電気信号が伝わる間にいっぱいセンサー通過するねん
指・・・手首・・・・肘・・・・肩・・・・・
せやからその分だけ接触時間が実際より長く感じるねん

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 09:23:22.22 ID:???.net
>>944に書いたのはインパクトの感触はリアルタイムやないっちゅー話
>>945に書いたことはボールの接触してる時間は脳が実時間より長く感じるっちゅー話

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 09:24:46.56 ID:???.net
つーことはや
インパクトの瞬間にボール見ててもしょーがないっちゅー話や(藁)

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 09:34:14.76 ID:???.net
ボールの接触時間やけどな
短いほうが音が甲高くなるねんで
長いとくぐもった音になるねんで

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 09:52:29.02 ID:???.net
接触時間と音の話で有名なんがミズノのアイアンちゃうで
あれは誰が打ってもそこそこいい音色するねん

腕達者とヘッポコの違いがいっちゃん出るのがナイキのサスクワッチドライバーやったねん
へっぽこが打つとフライパンで打ってる音やん(藁)
せやけどタイガーが打つと破裂音なんやで

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 17:15:45.24 ID:???.net
>>947
球は的。投げるならキャッチャーミット。
何をどういうイメージで投げるかが肝だなw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 19:01:00.00 ID:???.net
投げたらあかん♪
投げたらあかん♪
人生投げずに、これ投げよ♪

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 19:17:55.38 ID:???.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1513419402/ 

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 20:12:47.28 ID:???.net
>>950
キャッチャーミットを投げるっちゅう意味分からんで

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 21:10:00.34 ID:???.net
爺様と関西弁は私 partV

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 21:43:03.63 ID:???.net
左フックかアッパーを、バスンって感じ?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 21:48:31.02 ID:???.net
今日は意味不明のレスばっかりやな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 22:18:03.01 ID:???.net
今日も意味不明のレスばっかりやな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 22:20:35.43 ID:???.net
肥溜めだからな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 22:30:41.90 ID:???.net
>>958は糞尿

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 01:08:57.67 ID:???.net
裏拳のカマってチョン炸裂w

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 01:33:02.57 ID:???.net
>>957も同じ糞尿

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 14:32:42.46 ID:???.net
上に向かって槍投げ → 視点を天地逆転

どうだろうねえ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 17:52:33.77 ID:???.net
>>962
テニスやらんワイがゆうのもなんやけど
サーブとか槍投げっちゅうのはワンハンドでスローするんやん?

クラブを両手でグリップするゴルフやと
トップから上に振り上げると左腕リーチが目いっぱい状態やから
アウトループの切り返しになる奴ぎょうさん出て来るんちゃうけ

きっとカニは上に振り上げるスイングしてたとき
トップで右肘がフライングエルボーになってたと思うで

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 19:31:35.17 ID:???.net
上に振るは、マジでネタだから忘れて下さいカニ。
正直、どう振るか?って悩んでいるよりも、ボールをどう扱うか?って悩む方が良いかもしれないカニ。

平らな地面にボールを真下に叩きつけると、100%芯を喰ったジャストミートになるカニ。何でだろ?(´・ω・`)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 19:38:09.37 ID:???.net
>>964
>平らな地面にボールを真下に叩きつけると、100%芯を喰ったジャストミートになる

そんなんか?
テニスやらんワイに分からへんわ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 19:57:32.47 ID:???.net
>>965
テニスは関係無いカニ。
ただボールを真下に投げる。もしくは落とすだけ。
どトップしたら、凄え飛んでくのと同じです。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 20:10:24.16 ID:???.net
>>966
なんやねん
テニスと無関係なんけ(藁)

>ただボールを真下に投げる。もしくは落とすだけ。
手に握ったボールを真下に投げるか落とすっちゅうことけ?
それを100パーのジャストミートゆうたらあかんで
手の平でボールを握ってる時点で既にジャストミート状態ちゅうてもゆえるからや

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 20:23:18.80 ID:???.net
>>967
そうですねw
まぁ、ボールの芯に向かって真っ直ぐに力をかけるだけの話ですカニ。
ズレると力が逃げて回転がかかるみたいな。
まあ、下らん雑談でした。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 20:26:15.85 ID:???.net
手の平で握ったら砲丸投げになって百叩くぞw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 20:47:01.60 ID:???.net
>>968
グリップ軌道とヘッドを揃えてリリースゾーンに突入させるスイングと、
グリップ軌道とヘッド軌道をずらしてリリースゾーンに突入させるスイングあるやん

それと関係する話や思うで

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 20:58:58.98 ID:???.net
>>970
実はこの話を問い詰めていくと、リリースはインパクト後になるカニ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 21:02:59.64 ID:???.net
>>743
>youtubeで他人動画を貼ってこき下ろすなんて、見るに堪えないカニ。

その後、関西弁は改心したの?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 21:08:29.83 ID:???.net
関西弁=貴乃花親方
カニ=貴の岩関

こんな関係なのかな?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 21:19:26.37 ID:???.net
>>971
オモロイ話やんけ
そこで年内打ち止めゆうたらブチ切れるでほんま(藁)

>>973
ワイ=大鵬
カニ=玉子焼き

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 21:23:34.59 ID:???.net
脳に伝達されるまでに時間がかかるって奴か

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 21:29:22.46 ID:???.net
>>975
インパクト後のリリースとそれを結びつけたらあかん思うわ
インパク後のリリースっちゅうのはそのままの意味やと思うで

せやけどホーガンスレなら奇抜な意見ちゃうわ
古くにも似たような話出てる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 21:31:39.50 ID:???.net
皮肉にマジレス乙

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 21:37:13.30 ID:???.net
アスペって皮肉を理解できないんだっけw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 22:15:13.84 ID:???.net
カニはネトゲ中け?

カニのオモロ話が出て来る前に違う奴に話しかけてみるわ
左腰ちょい左スライドさせーの上半身右傾でアドレスからフィニッシュまでスイングしとる奴おるけ?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 22:23:23.36 ID:???.net
陸王見てたカニ。
>>976
そうです。そのまんまの意味ですカニ。
ボールの物理的性質を考えるとともに、ゴルフクラブを考えた人は何故この形にしたのか考える必要があります(^ω^)

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 22:29:13.36 ID:???.net
>>980
まあアイアンの綺麗な三角形ヘッドは近代化の賜物やろうけど
ウッドもアイアンもクラブヘッドが細くて長くてゆうのは昔のほうがはっきりしとったわな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 22:33:50.11 ID:???.net
つかアイアンなんて普通のゴルファーにぎょうさんの溝必要ないんちゃうけ?
普通のゴルファーの使う溝の範囲ってむちゃ少ないと思うで

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 22:43:15.83 ID:???.net
普通のゴルファーにぎょうさんの溝はミスヒット用け?
ミスヒッティングしてもそこに溝があるっちゅーのは幸せやさかい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 22:52:56.62 ID:???.net
>>983
保険は必要だと思いますカニ。
保険が無いとシビア過ぎて無理っス。
ヘッドで叩く、ヘッドで切る、ヘッドで掬うとか使い方は色々だと思いますし。
今日のネタはこんな感じで(´・ω・`)

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 23:00:15.40 ID:???.net
あ、インパクト後にリリースを思いついて実際にやってみた時、こんな事を思ったカニ。

取り扱い説明書に書いとけよ!!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 23:05:25.95 ID:???.net
>>984
ワイほんまスケベやねん
スタート前に並んでるカートに詰まれたアイアン覗くことあるねん(藁)
溝のない先端の、真ん中から上の場所にヒット跡つけてるゴルファー多いで
保険適応外の場所で打ってるっちゅうこっちゃ(藁)


ほなネタの続きはまた後日っちゅことで了解や

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 23:06:58.29 ID:???.net
>取り扱い説明書に書いとけよ!!
そら無理やわ
そもそもゴルフクラブに取り扱い説明書ないねんで(藁)

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 23:20:32.57 ID:???.net
>>987
まあ、そうですねw
この間の玉離れの話もありますので、なかなか文章に出来ないかもカニ。

最近暇過ぎて、室内でSWリフティングしてるカニ。
で、色んなボールをリフティング。
スーパーボールとかテニスボールとか。
当然、玉離れが全部違いますカニ。
ボールを作ってるメーカーって凄いわぁ。って思う今日この頃。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 23:24:13.02 ID:???.net
スライスで悩んでる奴が球離れの早い高反発を使ってるのは笑える

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 00:15:31.38 ID:???.net
ここは、旗振りを教えるスレです。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 00:16:53.12 ID:???.net
前田推しジジイと関西弁の職業は、工事現場での旗振りです。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 01:07:18.21 ID:???.net
そ〜れす

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 01:21:38.87 ID:???.net
>>989
高反発は球離れ早くない

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 07:13:56.25 ID:???.net
インパクト後のリリースじゃ裏拳になって百叩くぞw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 09:23:48.56 ID:???.net
インパクト後のリリース?
イメージ出ないんで動画で見せてくれよ
他人のでもいいよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 09:39:56.24 ID:???.net
【】ベン・ホーガンの技法38【】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/golf/1471532263/165

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/08/29(月) 09:41:03.95 ID:???
インパクトでリリースのスイッチが入る。

997 : :2017/12/18(月) 11:58:08.03 ID:???.net
ここ数日来のカニ星人殿と関西弁殿の対談を、心の底から愉しませて貰っておるじゃよ。
さて、インパクト後のリリースなる話になっておるのじゃが、当スレも残り少なくなった故、
一足先に新しいスレに出向いて少々書いておく事にするじゃよ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 12:05:56.67 ID:???.net
1000なら裏犬が100を切る

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 12:07:41.75 ID:???.net
うめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 12:26:26.34 ID:???.net
苦瓜拳

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200