2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★20

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 04:30:18.91 ID:BjB1sqof0.net
前スレ
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★19
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1509367254/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 20:19:15.21 ID:YMqyLvF+0.net
>>673
左足をベタ足にする方が再現性は高まるけど人によって身体の柔らかさは違うしヒールアップした足をヒールダウンしたらタイミング取りやすい利点もあるからいいと思うよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 20:23:43.38 ID:8XMmEAxb0.net
>>673
それでうまくいったのなら、とりあえずいいんじゃないですかね。
他の部分の修正していくうちに、また試してみて替えればよいかと。
少しずつ削いでいく感じで

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 20:29:34.22 ID:4nwEOgg+p.net
>>671
>>672
励みになります!どうもありがとう

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 20:40:41.48 ID:7sBuFIUqd.net
>>673
身体の柔らかさによるかな
身体の硬い人はベタ足だと上半身を捻れないからヒールアップした方が楽になる
俺はヒールアップするとフラついちゃってダメ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 21:14:45.73 ID:IczL1P5fM.net
>>677
へーへー!勉強になるな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 21:19:03.70 ID:QweZYVB+0.net
ジャンボ打法は体重移動がスムースというのが肝のような気がするんだよね
身体が硬い柔らかいではないと思うんだ
只、ジャンボ打法は見た目はカッコ悪いんだよね
女子プロのような滑らかでバネのあるスイングではない
ま、ド素人なんだからいいかw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 22:06:30.89 ID:HIiR0erY0.net
体を柔らかくする必要があるなストレッチあるのみ?
酢飲んで柔らかくなったらいいのに

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 23:27:00.29 ID:uwWqbiv3a.net
アドレスから前傾維持したままフォローの方へ上体を背中が地面向くくらい回して手とクラブを空向けるてできる?
めちゃくちゃ筋力と柔軟性がいるw
プロのこの形がめちゃかっこいいが俺にはとてもできないw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 01:11:30.45 ID:JUxPpdOe0.net
>>681
柔軟性は必要かもしれないけど筋力関係あるかなあ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 07:17:50.26 ID:IAtbfJbV0.net
右手のゴルフの片山晃の動画ってどない?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 12:23:32.91 ID:Aw3c+ldlp.net
初めて半年くらいになるけど上手くならない。教えだるまが周りにいすぎてぐちゃぐちゃになる(^ω^)
1番よく教えてくれる人が日々理論が進化してるみたいでよく分からなくなるわ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 12:31:33.53 ID:tMre3K/Qa.net
素人の教え好きの意見聞くよりレッスンプロのYou Tube動画見るほうが20倍位マシだと思う

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 12:40:51.73 ID:Aw3c+ldlp.net
おすすめのレッスンプロいますか?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 12:51:21.37 ID:tMre3K/Qa.net
俺が見ていいなって思ったのはみうら倶楽部のゴルフ5日間上達プログラムってやつ
グリップとかアドレスもろくに教わってなかったから個人的には役に立ったと思う

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 14:00:26.71 ID:t0cpMgjm0.net
アイアンは飛距離はイマイチだけど(7Iで130位)大体真っ直ぐ飛ぶようになってきたんだが、この前練習場に行きDW振ってたら
上手く説明できないが、テークバックからダウンスイングで下半身が先行して上半身が付いてくる感じで振れる様になった。
だけど、しっかりスライスする様になったんだけど、コレって今までのスイングで行くべきなんですかね?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 14:27:50.62 ID:PTMexygBd.net
それで正解
下半身先行すると身体は開く方向になるのでスライスしやすくなる
そのまま手首をきちんと返してスライスしないようになれば完成形

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 14:34:21.74 ID:t0cpMgjm0.net
>>689
やっぱりそうですか。
気が付いたらそんな感じで振れてて、捻転感が半端なかったんですよね。次の日筋肉痛になったし。
ただまだ頭がブレてる感じもあるし問題点は色々ありますが、この振り方で進んで行こうと思います。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 14:52:46.08 ID:EJHOyY5I0.net
>>684
スイングなんて皆違うから基本だけ摘まんで覚えておけば良いよ
終着点の無いスイング改造はスイングが固まらないから注意な

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 15:50:13.23 ID:SAGR3dQv9
素人におススメのドライバーないですかね
やっぱりゼクシオですか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 19:01:36.93 ID:WyEzO74V0.net
初心者はまず力みを無くす努力をすること
イボミ並みに力感なくせば方向性、飛距離一気に上がる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 20:26:17.25 ID:WsdO6OMya.net
石橋が隣でヤジを飛ばしてくれれば楽になるかな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 21:46:02.24 ID:hIWxXwk50.net
>>685の典型的なのが
>>688-690のやりとり
間違いだらけ

このスレ見るより>>685だわマジで

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 22:32:03.72 ID:3+A9Fh5T0.net
スライスするから手首を返すって考えがもうダメなんだよね。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 00:04:03.12 ID:PdNvULlPa.net
文字だけを見てもほんとにその通りの打ち方をしてるか分かんないしね
レスを参考にするのはいいけど鵜呑みにするのは危険だよな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 08:26:23.22 ID:tdLiKD5B0.net
と思うなら早々に立ち去れよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 12:17:10.53 ID:m9iY5Jpjp.net
ゴムティーって意味ありますか?あとイメージシャフトなるものも買って見ようかと思います。レッスンは忙しくて行けません(^ω^)

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 14:01:58.43 ID:Wo0ErXhW0.net
有賀園のオンラインって0のつく日10%引きになるって書いてあるんたけどヤフーショッピングでも割引するんですかい?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 14:07:52.86 ID:szPlAumT0.net
>>700
有賀園に聞いた方が正確だよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 14:30:22.34 ID:Wo0ErXhW0.net
>>701
メール送ってるんだけど返ってこないんですよね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 15:57:56.11 ID:w8YtJ6ABd.net
どうしてここで聞こうと思ったんだろうか…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 16:07:16.49 ID:2anzTRcra.net
同じような経験者がいるかもしれないと思ったんじゃね?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 20:01:43.68 ID:DTrqGk0e0.net
>>699
練習場で使うことゴムティーって事?
昔の練習場は高さ調整出来ない所もあったから意味あったけど最近はミリ単位で高さ調整出来るから意味ないと思うけどね
自宅で素振りして当てる練習にはいいと思う

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 08:27:03.77 ID:0d94BL+0d.net
お手本にするスイング誰ぞ?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 09:18:38.42 ID:RidW4k3kM.net
わいは諸見里やな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 10:37:22.24 ID:d1yt7U3zp.net
>>653
しゃしぃしゅしぇしょ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 23:47:02.51 ID:v/PBHNjN0.net
>>693
ボミは体幹が強いからあれができる。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 23:50:23.61 ID:BBfMi0ZI0.net
諸見里タンの脚は最高
女子プロの鏡
あのすばらしいふくらはぎ、キュキュっと締まった足首
インパクトのあるスイングはあの脚があってこそ
あの脚で締め落されてみたい・・・・

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 06:50:23.41 ID:VFjWo1H3d.net
気持ち悪い

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 16:35:24.65 ID:Ygc5lqba0.net
>>705
自動ティーアップの所だとボールが乗って上がってくるから
ティー当て素振りができないよな。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 16:55:10.13 ID:2I1kUdZop.net
カード抜けば

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 17:27:07.74 ID:8W0E7Bjt0.net
自動テイーアップの時にポロポロこぼれるからヤメレ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 18:23:14.59 ID:/Q1EuAML0.net
初心者諸君一番重要なのは足腰の使い方だ!
まずここを徹底的に覚えろ!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 19:34:37.90 ID:h1qe8aza0.net
支え無しの逆立ちができれば、ある程度の体幹があると評価できますか?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 19:57:07.57 ID:9f0JVbYha.net
わかったぜ!

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 21:25:37.30 ID:uVRjB+NA0.net
開眼スレにも書いたけどワッグルしてシャフトのしなりを感じ取れるぐらいリラックスして、そのままの力感でスイングするんだ!

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 00:15:18.37 ID:tgxjDTUo0.net
マイク小西の本を読めば上手くなれるよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 01:00:07.39 ID:NB7duRw70.net
脚と言えばやっぱキムハヌルだろ
あれはいい脚してるわ
ハヌルはゴルフ以外に何かスポーツしてたはず
あんないい脚してる女子プロは日本人にはいない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 01:15:56.67 ID:brnGTAnN0.net
女子プロはガニ股多いよな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 11:15:13.92 ID:Ro3SOHEU0.net
ガニ股と言えば上田桃子
あのオバちゃんは絶対に短パンにならない方がいい

723 ::2018/01/20(土) 11:49:44.23 ID:ukbnkJws0.net
123 :自己責任名無しさん:2018/01/19(金) 19:02:57.17 HOST:sp49-98-162-25.msd.spmode.ne.jp
削除対象の転載はやめろって書いてあるのが読めないの?

お前がレスした時点で俺がいつ転載したの?

こいつ首にしろ
しかもなんでこんな上から目線なの?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 12:03:44.27 ID:hCIU/wpP0.net
急にシャンクが連発するようになったんだけどなんでだと思う?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 12:06:21.66 ID:Y1thmfus0.net
マルチウザい上に言葉が汚いから、チンピラの遠吠えみたい。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 12:39:39.76 ID:IhJQZCs0d.net
>>724
上達の過程だと思って一個ずつグリップから確認してったな。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 15:37:28.42 ID:croGigTVa.net
家で左脇締めたら良いスイングができるようになった気がする

打ちっぱなし行ったらクソミソなんだろうなあ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 16:14:15.98 ID:CUZXOiN5a.net
>>724
俺の経験上だと右脇が開いてるかな
シャンク出たあとはだいたい右脇を意識して締めるようにしてる
まぁ参考程度に

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 16:43:24.23 ID:QJy8QKKY0.net
>>727
どこにでも書いてある基本中の基本と言える事だけどそれだけに疎かにされやすい事だよね

多分その感覚あってる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 17:54:17.88 ID:2nqLO6Wv0.net
田舎なので打ちっ放しが閉まる時間が早くなかなか練習出来ない…
ゴルフショップもないからクラブも買えないよー

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 17:59:08.57 ID:lxJux5/pr.net
>>730
ただの興味ですまんが、1球おいくらですの?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 18:01:25.87 ID:IhJQZCs0d.net
>>724
アウトサイドインになってる。
右膝が前に出てるから右膝我慢。
楽にスイングしようとすると膝が前に出てアウトサイドから入ってるんじゃない?
と勝手に予想。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 19:50:22.50 ID:Jl6qTSKAa.net
>>724
特効薬はあるよ
打つボールの少し前方に(自分から見て遠くに)ボールもう一つ置いてそれに当たらないように打つ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 21:10:23.79 ID:2nqLO6Wv0.net
>>731
打席料200円1球7円です。
18:00〆なので仕事帰りも無理だし土日も育児しながらなら無理ゲーに近い…

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 00:03:05.61 ID:0zo/ZBCxd.net
あれ…?普段期にしてなかったんですがパターのグリップの握り方ってドライバーとかアイアンとかと違いますか??

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 00:17:24.24 ID:j31l2qHX0.net
イメージシャフトってのを買って練習してみようかと思いますがどうでしょうか?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 00:38:54.65 ID:N5Ic/wjZ0.net
>>724
グリップを確認せよ。ゴルフはまずはグリップだ。そこを間違えるとあらゆるミスを生み出すのだ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 00:54:36.05 ID:rFMxI8UK0.net
>>735
同じ握りで絶対に駄目ってわけじゃないけど、あまり推奨されない
右利きなら普通は右手小指を左人差し指に乗っけるか絡めてると思うけど
逆に左人差し指を右小指に乗せるのが、パターのグリップで一番違和感が少ないと思われ

739 :735 :2018/01/21(日) 00:58:04.52 ID:rFMxI8UK0.net
ちなみに自分も始めて半年の初心者だけど、初心者にはムリって言われてるクローグリップが一番馴染んでる
言われてる程難しくないから、気になったら調べてみて

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 06:25:16.41 ID:1o39clFW0.net
>>736
使った事無いけどレッスン動画とかで評判良いよね。 ただちょっとお高いよね
2万だから自分だったらまずM-tracer買うかな。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 08:20:35.24 ID:j31l2qHX0.net
>>740
mtracerを使う前に球に当たらなくなってしまったので買って見ようかな考えてます。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 09:09:47.94 ID:1o39clFW0.net
>>741
マットとゴムティーも必要なんだな
クラブ逆さでゴムティーの2cm手前を打つのでもいける気がするけどやっぱクラブのバランスとか考えられてるんだろう

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 09:11:40.81 ID:1o39clFW0.net
あと方向性は良くなって飛距離は落ちたってレビューがあるからヒッター養成器かもね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 21:29:38.71 ID:4MCN00pkd.net
ショートアイアンで、左太もも前でグリップして球を中央右に置いたら、すっごい「く」の字になるんだけど、それで正しいの?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 21:47:43.31 ID:I5ILkwZ/M.net
ショートアイアンならスタンスの中央じゃない?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 22:16:27.75 ID:GZnGX4RZ0.net
アプローチなら右も左も色々あるでしょ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 23:30:20.95 ID:GlIQAut50.net
>>744
https://gora.golf.rakuten.co.jp/goralife/lesson/2017100404/
人によるけど、一例

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 00:10:41.35 ID:sXtaT6Xi0.net
>>744
くの字って、何がくの字になるの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 00:36:22.95 ID:ci5upQ430.net
オティンティン!\(^o^)/

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 01:00:22.61 ID:IuZ+VR1M0.net
2年やってるけどまだ120切れねぇわw
もう素質どころか適性もないもんだと諦めてる
自分のスイングをスマホで見たときはもう絶望的になったぜ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 08:02:03.34 ID:FCbCUMbFM.net
>>750
スクールに通おう
俺はドライバーが全く当たらずでフォーム改善も含めてスクールに通った
おかけでドライバーは10回に1回は当たるときもあるし何よりフォームには自信があるぞ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 08:30:55.52 ID:kUq+VuPt0.net
三嘴プロの本を読めば、すぐうまくなるよ!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 08:59:10.03 ID:m0byqoN/0.net
テイクバックから切り返す時にトップでふわっと伸び上がる癖が治らない
これどうしたらいいんだ…
自分ではシュッと振り下ろしてるつもりなのに

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 09:43:01.06 ID:O1tiJ8Qjd.net
上に上げるから 後ろに引けば良い

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 12:47:27.49 ID:72D5Tohpa.net
打ちっぱなしで色々試しながら練習してたら、後ろに知らないオジサンがニヤニヤしながら立ってて...凝視され続けた後、
「お悩みですね、あなたは外から内に打ってるから内から外に打たないと」
と自分のレーンに入ってきて、色々言われました。

いや、知ってるしそれができないから色々試しながら身体に覚え込ませてる途中なのですが...

打ちっぱなしでは知らない人からけっこう話しかけられるものですか?
集中したいのでとても迷惑です。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 12:50:06.51 ID:VFtOoddZ0.net
俺も横で打ってるおっさんからボールもらったり
「このクラブ打ってみてくれや」とか言っておっさんのクラブ打たされたりするから気持ちはわかる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 12:51:55.60 ID:538Vpcrk0.net
難しいよな
テイクバックは飛球線に対して真逆方向へクラブを上げるのに
トップからのダウンスイングでは飛球線に対して右側に角度をつけて下してくる
この感覚が中々掴めないから苦労するんだよな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 12:53:08.53 ID:538Vpcrk0.net
>>755-756
キミたちは人の好い顔つきしてるんだろうな
俺なんてコワモテだから声かけられたことねーわw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 13:02:04.06 ID:4QCZTvA8d.net
俺もそろそろ2年だけど似たようなもんだな
いつも105前後をウロチョロしてる
気を抜くと110超えることもあるし、120台も夢じゃない(笑)
早く100切りしたいなあ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 13:35:38.12 ID:APtH/OUO6.net
3ヶ月前から始めて週に2回練習場に行ってるが
未だに話しかけられたことはない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 14:56:43.14 ID:PpSp1uwFd.net
前後半ハーフ終わるまでスコア数えないでやるだけで結構変わるよ。
ボギーパーパーでいけば…なんて数えながらやると良いこと無い。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 15:20:58.60 ID:kbUZW+wJa.net
>>761
ほんとこれあるね
ただgodのスコア管理使ってるから今いくつって見えてしまう。。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 15:31:00.65 ID:l4oZDcXXD.net
god?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 15:43:14.17 ID:kbUZW+wJa.net
GDOだった、、

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 19:09:21.64 ID:5kmNvEVxd.net
一年半で95
半年後で84
その一ヶ月後117

スイングもスコアも日替わりだよもう

どーやって打ってたのかわからない時期って誰にでもあるよね…?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 19:38:50.55 ID:2tZJBkdQ0.net
>>765
俺は初めて10ヶ月だけど年末に97で年明け95と2回連続で100切れてるけど球筋は打ちっ放しで日々変わる模様。
半年はスライスに悩まされてたけど今は引っ掛け、フック病患い中やで

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 20:21:21.15 ID:Rcz+QaoG0.net
>>766
でもそれは誰でもなる正当なルートじゃん?課題がハッキリしてるというか。

俺はホントに日によってフックスライステンプラダフりシャンク何でもござれのバッラバラ。
あえて言うとスライスとシャンクが多いけど…
何か根本的に間違ってるんだろうな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 21:02:19.11 ID:94P/WmW00.net
>>753
身体を回そうより腕を上げようって意識が強いんだと思う
トップの形を記憶させないとダメだね
トップの形まで一直線に上げるというか回す練習
身体は回しすぎても軌道は狂いにくいが腕の動き加えたら軌道が狂う
身体は回転なのに腕は上下が加わるからゴルフの動きは複雑に思えるよね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 22:04:23.11 ID:94P/WmW00.net
>>753
トップの形を記憶させる簡単なやり方言うよ

身体真っ直ぐにして立ちクラブ持ったまま腕を正面にして肩の高さに上げる
剣道の竹刀みたいに
クラブを30度くらい右に傾ける
そのまま肩を右に回転させて止まるまで回す
その状態で体を前傾させる
これでトップの形は完成
あとはその位置にスムーズにいくよう練習

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 03:44:10.69 ID:0om3iLa3a.net
下半身がブレブレだからスネ、モモ、ケツ周りの筋トレ軽くやったら、結構な筋肉痛きて草

普段よほど使ってなかったんだろうな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 07:40:31.65 ID:J9qnczGM0.net
>>768
グループレッスンでもいいから受けて見れば?
俺はレッスン受けてだいぶ良くなってきたと思うよ
グループレッスンなんで1回せいぜい1ポイントか2ポイントくらいしか指摘されないけど後はそれをひたすら体に覚えさせるために練習ですよ
それを毎週繰り返してたら始めた頃よりかははるかにちゃんと打てるようにはなったけど
まあ、ばらつき具合が収束してきたというか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 08:23:15.65 ID:vINud5/I0.net
>>754
>>768
ありがとう
>>769
の練習やってみる
トップの形を作るのはそんなに苦じゃないんだけどそこから切り返す動きに入るときになぜかフワっとしちゃうんだよなあ
腕を振り下ろそうとし過ぎて勢いつけるために上に伸び上がってしまう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 09:10:29.95 ID:m2r+4sTL0.net
>>772
自分でも分かってるように手だけを思いっきり振ろうとしてるからじゃない?

総レス数 1005
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200