2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飛び】ゴルフボールを語るスレ 50球目

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 20:55:30.26 ID:???.net
>>419
100叩きってなんでアリスター推しなの?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 21:16:54.97 ID:???.net
>>423
経済状態と懐具合じゃない?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 22:37:44.23 ID:???.net
>>422
レジンブラック最高!5ダース買おう
数年後、レジンツアーブラック最高!5ダース買おう(まだレジンブラックが3ダース残ってる)
さらに数年後、クロムソフト最高!5ダース買おう(まだレジンブラック1ダースとレジンツアーブラック5ダース残ってる)
何故なのか…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 22:53:01.07 ID:???.net
ゴルフボールの使い切るってどうゆう感じ?
無くす以外でどのタイミングで変えてますか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 23:06:18.58 ID:???.net
>>425
現行のクロムソフトXがマークダウンしたらまとめ買いするつもりだから
似たような道を辿ってるわw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 23:32:54.26 ID:???.net
俺はV1を1個で3ラウンド持ったな
最後はロストだったが

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 23:51:35.91 ID:???.net
>>426
ささくれみたいなのが出来たら変えるな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 23:59:10.86 ID:???.net
俺はキズが付いたら、池越えかOBしそうなホールで使う。大体それでロストする。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 01:10:04.52 ID:RTeDLohh.net
V1X使ってる人でツアーソフト試した人居ない?
なんか飛距離20ydくらい落ちるんだけど俺だけ?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 02:37:24.22 ID:PU7bflxY.net
B 330x愛用者ですが、TourB とどんな違いがありますか?
主観で結構ですので宜しくお願いします

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 04:34:03.76 ID:???.net
WFとかZ-URとかゴロゴロ残ってるのに
マークダウンされてるとつい買ってしまう

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 06:22:39.71 ID:???.net
>>430
なんという俺

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 13:32:05.80 ID:y52NOuCR.net
5ダースって買う人はどれくらいゴルフやってんの?
どれくらいでなくなる?自分も3ダース買ったらなくなんなぬて困っちゃってからほぼ買わなくなったよ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 13:34:54.06 ID:???.net
>>424
同じ意味じゃない?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 13:35:34.96 ID:???.net
>>435
ラウンドは月4回ペース。
1回2、3球は失くす、まれにハマってこないだ1ダース失くしてしまった。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 13:37:13.37 ID:???.net
>>426
ロゴが読めなくなったら変えるかなあ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 13:39:25.53 ID:y52NOuCR.net
月4やってんだあ。幸せだね。まあ自分も平均すると月2-3やってるかも。いけない月は月1だけど。
自分はボールはなくしても2-3ラウンドに一回だし、少々のキズは気にしないタイプだからボールが減らなくて新しいボールを試しもできない。貰い物も多いけど、使うときは1年後とかで新製品が旧製品になったりして残念な感じ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 13:49:54.46 ID:???.net
>>439
頭悪そう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 13:59:19.40 ID:???.net
>>439
試しも出来ないとか嘆いているなら、貰ったボールでラウンドしてみりゃ良いだけの話でしょ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 14:04:15.80 ID:???.net
>>423
どうかなあ
100叩きにも色々いるから、合わない人も多いと思うよ
ヘッドスピード速い人にならお勧めだけど

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 14:09:17.22 ID:vs9w+YzV.net
ごめん。やっかまれちゃったかな笑
まあ、なんとなくツアーBとZstarで気に入ってるからいいんだよ。山積みになってるし。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 18:07:47.69 ID:???.net
>>439
ササクレできたら庭のアプローチ練習場で使ってるわ
ラウンドと同じボールでアプローチ練習できるからお勧め

445 :電波オークション 利権:2018/06/09(土) 20:37:15.07 ID:PU7bflxY.net
>>444
家に庭があるの羨ましい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 03:35:30.20 ID:???.net
>>445
一部の大都会を除けば殆どの家に庭なんてあるっぺよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 04:25:57.87 ID:???.net
家がねえんだよ!!

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 04:28:34.59 ID:???.net
アプローチで上がりやすい
パターで強めの感触
与えてくれるボールは?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 07:04:44.66 ID:???.net
b330x

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 07:31:32.26 ID:???.net
xv

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 08:38:35.84 ID:???.net
>>448
アリスター

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 19:58:18.12 ID:DV0HPp/Yq
ad333

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 00:06:37.47 ID:???.net
飛衛門は安くて飛ぶ
止まらないかと思ったらそれなりに止まる
飛距離は1番手は違うから愛用してるわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 00:36:51.55 ID:???.net
ディスタンス系とスピン系で飛距離がえらく違うんだけど、
素人がスピン量とか測るのにいちばん手軽な手段は何だろう?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 01:57:57.68 ID:???.net
トラックマン

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 07:14:26.50 ID:???.net
>>454
ゴルフ5とかで試打すればいいんじゃない?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 10:10:30.72 ID:???.net
>>456
新製品をマイドラと比べたいって持ち込むのはアリっぽいけど、そこまで詳細な数字見たことない。
聞けば教えてくれるのかな?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 11:58:35.65 ID:???.net
>>454
せいぜい10ヤード程度しか変わらないだろ
100叩きは打点がバラバラだから打つ度に結果がまちまちだからだろ
計測以前にまずはスイング直せって話

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 12:34:05.73 ID:???.net
>>458
どうした?急に自己紹介なんてして

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 13:34:24.22 ID:???.net
>>454が馬鹿過ぎるという話をしてるだけだが

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 16:24:48.45 ID:???.net
>>459
どうした?
100叩きは練習場には行きたくないのか?
だからいつまで経っても100叩きなんだよ
ボール語る前にレッスン受けて来い

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 20:14:20.09 ID:???.net
ドンキで安かったからホンマのD1使ってみた
普段使いがキャロのスーパーソフトだったけどそれよかコスパも打感もいいかもしれない
何より嬉しいのはブリヂストンのボールみたいにカバーのガチガチ感がないこと
するっと当たってくれるし曲がらない

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 22:35:45.11 ID:???.net
10ヤード変わるって大きいよ。10ヤード変わる前に5ヤードくらいの誤差があって、さらに10ヤードだからなあ。100ヤードが115ヤードになってグリーン奥土手にw
みなさんシングルハンデだろうから、こんなこたないだろうが。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 23:26:04.53 ID:???.net
>>463
片手はそこからの寄せの上手さ
誤差は当然

この域はプロの世界だよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 23:51:59.68 ID:???.net
>>462
D1はほんと曲がらないな
曲げてボール探しても想像より中にある

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 01:30:34.35 ID:2WiQH6dU.net
ホンマって、クラブもボールもクソじゃん。
こんなん未だに有り難がるのジジイだけだろ。
30代以下でホンマなんて使ってるアマおるのか?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 01:49:59.59 ID:???.net
それ、ホンマ?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 05:49:29.98 ID:???.net
>>463
ドラの話だべ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 06:33:45.93 ID:???.net
ボールの飛距離が10ヤード伸びるのは、キャリーは変わらないのに、ランが増えるだけの話

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 07:08:54.67 ID:???.net
>>463
100叩きの発想はそうなっちゃうのか
ウェッジで10ヤード??
ダフったりトップしてるからだろ
ボールどうこうよりミート率上げるほうが先

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 08:39:47.56 ID:???.net
>>469
ドライバーの飛距離10ヤード伸ばすためだけにアイアンとウェッジのスピン犠牲にするとか頭おかしい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 08:48:20.60 ID:???.net
>>470
自己紹介乙

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 10:06:24.96 ID:???.net
>>471
ウェッジの技が一定以上の上級者ならね。ちょくちょくティーショット曲げてOBするレベルならケガが少なくてスコアもまとまる。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 13:25:29.83 ID:???.net
90切れないレベルならドラ稼ぎに行った方がいい

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:27:04.32 ID:???.net
>>474
14〜16ホールでどんだけ曲げずにドライバー打てるんだっつー話しですわ
アイアンとウェッジでスピン掛かった方がスコア纏まるわ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:47:51.20 ID:???.net
ゲラゲラ
ディスタンス系のボールでスピンがかからん時はスピン系でもスピンかからんよ
馬鹿じゃねえのw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 17:14:15.94 ID:???.net
プロが使うボールはスピン系
はい、論破

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 17:17:37.64 ID:???.net
何が論破なんだw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 17:40:38.05 ID:???.net
>>476
えっ?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 18:14:10.23 ID:???.net
>>476
低く出してスピンで止めるアプローチが出来るディスタンス系があるなら教えてくれよ。
買い占めるからw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 19:09:22.60 ID:???.net
どれでも止まるよw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 19:18:10.78 ID:???.net
>>481
物理的に無理
できるというなら、「止まる」の定義が異なる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 19:30:19.87 ID:???.net
お前らがスピン系使ってもトップダフりでマトモにスピンかからんから金の無駄

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 19:32:20.99 ID:???.net
>>480
100叩きにはそんなボールはない
そんな事よりザックリ、トップでグリーン廻りで行ったり来たりしてんなよ見苦しいから。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 19:39:15.04 ID:???.net
>>483
ドンマイ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 19:43:44.93 ID:???.net
100叩き「プロが使うボールはスピン系
はい、論破(ドヤァ」

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 19:47:49.24 ID:???.net
>>483
自己紹介乙

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 21:12:01.73 ID:???.net
ワッチョイでねーかなー

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 21:20:11.13 ID:???.net
>>480
俺も教えて欲しいw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 21:37:25.73 ID:???.net
なんか、ディスタンス系は全くスピンがかからんと言うような、極端から極端な話に2chではすぐになるけど
最近のディスタンスをそれなりにスピンはかかって高さで止まるよ
よって、スピン系でもディスタンス系でもスコアは変わらない

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 21:39:28.30 ID:???.net
誤魔化しきれないw.

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 22:03:23.38 ID:???.net
AD333

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 22:06:38.32 ID:???.net
実際低く出して止めるアプローチが出来る人ならスピン系のボールの方が良いですよね
自分は上げて止めるアプローチが主なのでアリスターがお気に入りです

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 22:34:15.36 ID:???.net
>>492
こないだドラコンでもらったけどまだ使ってない
どんな感触なんですか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 22:36:26.90 ID:???.net
>>494
tourの方ならZ-starとほぼ変わらない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 23:47:18.06 ID:???.net
>>494
tourじゃないほうでもスピンかかるよ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 05:15:20.05 ID:???.net
全仏見てて燃えました
トップスピンロブを打ちたいんですがお勧めのボールありますかね?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 07:15:36.40 ID:???.net
>>497
DUNLOP FORTが定番だな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 07:16:39.54 ID:???.net
tourの方ならZ-starと値段もほぼ変わらない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 07:21:59.08 ID:???.net
ウレタンだっけ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 08:46:00.17 ID:???.net
>>498
いや、ゴルフボールで

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 12:10:09.19 ID:???.net
>>501
テニスボールの軽さと抵抗がないと無理だよw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 12:11:45.56 ID:???.net
>>501
ウィルソンTOUR STANDARD
ブリジストンXT8
あたりがスピンの掛かりが安定するし距離感が合うね
でもDUNLOP FORTが一番打感が好み

ノンプレッシャーボールはダメだな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 12:30:21.33 ID:???.net
そろそろガットでも張り替えるか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 12:56:51.68 ID:???.net
あの始球式用のゴルフボールならトップスピンロブはできるんじゃないか?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 15:46:32.49 ID:???.net
タイトリストのツアーソフト使用者おったらどんな感じか教えてー

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 19:34:45.95 ID:???.net
ダブルス専用ボール??

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:06:35.80 ID:???.net
B330Sがまとめ売り激安だったので10ダース買ってしまった…
10ダース32000円、ポイント使って20000円

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:14:23.12 ID:???.net
そんなにボールを亡くすのか?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 11:18:01.85 ID:???.net
>>509
1ラウンド2個使うから60ラウンド分だね
2年は持つかな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 11:26:21.75 ID:???.net
>>510
その2年の間にいろんなモデルが特売セールを始めて欲しくなりまたまとめ買いをしてしまう
結果10ダースの半分くらいは残ることになり割高な買い物をしただけだったと反省するのが君の一年後の姿

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 12:23:05.85 ID:???.net
そう思う。なのでボールの買い溜めはせいぜい2ダースまでだな。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 12:32:55.15 ID:???.net
>>511
>>425だし

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 12:40:58.91 ID:???.net
ジュン・サンダース

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 06:17:00.75 ID:0mZG/VEq.net
ゴルフ、野球、アメフト、サッカー、バスケ、柔道、空手、相撲
欠陥すぎるスポーツだよ。いくらでも不正があり、運や自然や天候や審判や採点者や監督に左右され、
身体に悪影響で怪我をしやすい、草野球や草ゴルフに至ってはろくな運動にさえならない。くだらないスポーツ?いやゲームだね。
性格もひん曲がってる奴やヤクザみたいな奴か無職か実質無職ばかり。あほの巣窟が野球とゴルフ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 08:07:07.09 ID:???.net
>>515
お、おぅ
IDがちゃんと出てるから助かるわ
もう書き込まんでくれ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 12:23:08.30 ID:???.net
>>516
昼飯のラーメン噴いたわwww

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 20:48:40.87 ID:???.net
アスリートゴルファーは凄いと思うんだけどな
何百回生まれ変わってもマキロイにはなれない

野球も大谷は凄すぎるだろ
何百回生まれ変わっても大谷にはなれない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 20:49:49.58 ID:t/zaMv3E.net
そりゃそうだ。
生まれ持った才能の壁は努力じゃ超えられない。
運もある

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 22:48:19.97 ID:EFXrFaq+.net
僕はホンマのD1

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 23:05:54.44 ID:???.net
ふるさと納税てスリクソンz-star貰ってるわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 05:17:30.43 ID:???.net
マキロイや大谷ではなく、両手シングルぐらいなら目指せるだろ?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 06:31:01.94 ID:???.net
>>522
万年100叩きしてるのに?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 08:41:46.27 ID:kpMeYANa.net
なるなれないは別としても両手シングルは本気で取り組めば誰でも目指せるよね。後は努力できるか。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 09:11:01.08 ID:???.net
目指すだけなら誰でもできる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 09:35:17.17 ID:???.net
>>523
俺は金も暇も無かったので苦労したけど、どうにかHC7までなったよ
君も努力すればなれるはず

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 12:14:14.96 ID:???.net
暇も金もないとかのせいにするからいつまで経っても100叩きなんじゃないの?
センスがないだけ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 21:55:35.89 ID:???.net
お前は日本人か???

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 23:18:05.60 ID:/u7En1zP.net
キャロのスーパーソフト
これが良い

530 :424:2018/06/23(土) 10:54:12.06 ID:???.net
ホームセンターで2015年モデルのz-starが税込み3400円で投げ売りしてた
5ダースほど買い溜めしようか思案中…

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 11:08:23.22 ID:???.net
>>530
買いだめは半年分か最大でも1年で消費できる量にしないと無駄になるよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 11:12:05.49 ID:???.net
>>530
俺ならxv買いたいとこ
2017は初速が出るんだが、やや曲がりが大きいのとアプローチでスピンが微妙に減った

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 11:23:58.26 ID:???.net
>>532
100叩きに微妙なスピンの掛かり具合わかるの?
芝の長さやライの条件でスピンの掛かりは大分変わるのに?
その前にトップ、ダフりで感触分かるの?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 12:10:18.02 ID:???.net
>>533
ハンデ一桁前半なんで分かりますけど、芝の長さよりコンパクションですよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 12:10:34.94 ID:???.net
>>529
もうちょっと安かったら最高
2000切ってくれれば

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 12:20:54.98 ID:???.net
>>534
>>533は誰にでも100叩きと煽って楽しむ構って君だからまともに相手をしないほうが良いぞ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 12:24:25.06 ID:???.net
>>530
5ダースっておれだと使いきるのに1年半かかる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 12:39:26.90 ID:???.net
カーネル・サンダース

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 12:41:35.98 ID:zo83UM1z.net
>>535
24hホームセンターのトライアルで、2790税込なら妥当
逆にクロムソフトの方が曲がりやすい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 12:55:13.48 ID:???.net
ロストは3ラウンドに1個だから1ダースを使い切るのに1年はかかる。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 13:05:26.51 ID:RHqXFZYR.net
ボールがほとんど減らない俺は買いたいボールが買えなくて残念。しかも新品のボールが各種数箱在庫してるし。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 13:06:33.62 ID:???.net
ロストするまで換えないのな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 13:11:25.42 ID:???.net
ボールはハーフも回ればギタギタになるから捨てるけどな〜

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 13:18:12.40 ID:???.net
平均3〜4個なくすしほぼ毎週行くから、ここ1年は月1ダース以上のペース。
なかなか消費量が減りません。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 13:35:23.56 ID:mDgRYzYe.net
擦り傷多少あったところで気にしないタイプ笑
クラブは年に数セット分は変えるけど笑

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 13:37:15.85 ID:???.net
>>540
嘘をつくな
100叩きは3ホールに1個だろ?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 14:03:37.49 ID:???.net
>>544
まあそんなもんでしょ
安くて高品質なボール使えば問題ないっしょ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 14:12:33.04 ID:???.net
4ダース買い溜めを二連続でやっちまったとこに、いい評判を聞く別のボールが安かったんで試しに使ったら具合がいい。
もう1ダース買おうかと思ったらセール終了しててこないだまで980円が1680円になっててやめといたけど、
別の店で3ダース2980円を見つけ、迷った挙句に買ってしまった。
在庫が10ダースをはるかに超えてしまったんですが、どうしよう…

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 14:46:25.72 ID:???.net
>>548
100叩きは一瞬で無くすからそれくらい在庫あってもいいんじゃね?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 15:05:42.50 ID:???.net
>>546
出た――――
構って君

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 18:21:52.45 ID:???.net
z-starはほんとにいいボール

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 18:24:51.31 ID:JzBOrtsp.net
TW-G1X使って見たけど最高な。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 20:55:49.26 ID:???.net
90切れないうちはディスタンス系の方がスコアはまとまると思う

554 :424:2018/06/23(土) 21:30:11.29 ID:???.net
>>532
XVも同じ値段であったけど、ヘッドスピードMax48平均46の俺には使いこなせないのではないだろうか…
推奨ヘッドスピードは45が境目だったよね?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 21:34:19.86 ID:???.net
>>530
名乗ってるから見直してみた
安いといって買わないこったな(笑)
まずは在庫使いきるかメルカリで売っぱらってからだな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 21:36:23.84 ID:???.net
>>553
根拠もない意見ありがとー

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 21:42:43.57 ID:???.net
>>543
捨てるのは勿体ないから河川敷でアプローチ練習に使ってるわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 21:52:13.63 ID:???.net
>>554 530です
同じくらいのヘッドスピードですよ
2200-2400程度のロースピンなんで270-280くらい飛びます

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 21:59:28.42 ID:???.net
へぇープロよりドライバー上手いんだね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 23:09:26.36 ID:???.net
県アマでもゴロゴロいるぞww

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 00:06:34.89 ID:???.net
>>548
大事に使えばええんやで
ほんでまたえぇボール見つけたらまとめ買いするんやで

562 :424:2018/06/24(日) 00:11:05.12 ID:???.net
>>558
羨ましい
ミート率悪いので250がやっとですわ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 00:13:58.48 ID:???.net
なんくそは来んなよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 00:14:14.46 ID:???.net
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/05/14/jpeg/G20160514012583600_view.jpg
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1492937053/65
そ〜れ!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 13:22:50.61 ID:???.net
>>556
100叩きは何使っても一緒。
どうせ曲げて無くすから。
これは根拠あり、なぜなら普通にプレーしてたら100叩きにはならないから

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 14:38:11.21 ID:???.net
そんな全力で何回も自己紹介せんでも

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 15:57:19.31 ID:???.net
>>565
自己紹介乙
もうみんな知ってるから二度とレスしなくて良いぞ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 17:16:19.72 ID:???.net
蟻星でも雛狂でも痔瘻でも好きなの使ったらええやん

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 18:39:24.98 ID:???.net
スーパーストレートがホントに曲がらなくて助かってる
飛距離はイマイチだが

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 05:27:29.28 ID:???.net
>>567
100叩きはボール選びよりまず先にその滑稽なスイングを直せ
見苦しいから

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 07:29:13.90 ID:???.net
>>570
自己紹介みっともない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 09:01:56.35 ID:???.net
>>570
で、で、出たー
100叩きの構って君

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 11:01:44.19 ID:???.net
>>572
可哀想な奴だからそっとしといてあげようw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 11:18:39.46 ID:???.net
100叩き
捨て台詞3連発
コメントもOB連発だなw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 12:44:35.19 ID:???.net
>>574
だから自己紹介はやめろと(

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 13:15:12.23 ID:???.net
>>575
連発OBか
だからいつまでたっても100叩きなんだよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 15:20:41.27 ID:???.net
>>575
構うなって

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 15:37:17.48 ID:???.net
OBでもアリスターなら安心よ♪

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 17:47:56.57 ID:???.net
70台80台で回る人らは100叩きなんて相手にしないわな
と言うことは…www

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 22:28:57.45 ID:???.net
>>579
実際100叩きとゴルフするのはまじ勘弁
そして5chでは下手なのにボール選び
弄りたくなる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 22:51:29.95 ID:???.net
そういうことにしといたる
ネット番長なんやね
現実に戻って寂しくなっとりや

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 05:56:22.73 ID:???.net
>>581
現実戻ったらほとんどがお前のような100叩きばっかりやろ
道具やボールに拘る前にやることあるだろ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 06:39:18.56 ID:???.net
そだねえ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 07:14:54.87 ID:???.net
100叩きも80切りも一緒にボールを語るスレまで来て何言ってるんだか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 10:53:59.83 ID:s5IIgF6I.net
Snellはどうですか?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 11:32:19.20 ID:mYjfAvzN.net
普通に良いボールなんだけど、特に安くもないからだったら普通にタイトリストとかスリクソンでいいと思うけどね。型落ちとかなら値段ほぼ一緒くらいなんじゃないかな。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 11:40:28.89 ID:???.net
スリスリスリクソン

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 12:31:32.05 ID:???.net
SRIXON X
SRIXON Z STAR
Callaway Chrome Soft
現行のモデルではこの3つが良い。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 12:40:05.00 ID:???.net
>>580
130叩きが何か言ってるぞ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 12:54:27.93 ID:???.net
>>589
逆にどうやったら真面目に130も叩けるんだ?
もはやゴルフではないからお前はゲートボールでもやってろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 18:58:00.20 ID:???.net
コースデビューではみんなそれくらい叩いただろ???

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 20:02:55.90 ID:???.net
snell使ってるぞ
黒と赤両方試してみたけど、黒は以前のMTBと違いが全くわからん。何も変わらない
赤は4ピースだけあって、明らかに黒より打感が柔らかい。
けどD rの飛距離は5ヤードぐらい落ちるかな
とにかく周りに使ってる奴が誰もいないから、使用ボールが被らないのが大変よろしい
ふつうに良いボールだと思うよ?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 10:38:08.16 ID:???.net
そうそう。球の質ももちろん、まわりと被らないのがとてもいい。だから使わないでくれwww

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 14:49:20.71 ID:???.net
誰かスネルのGETSUMのインプレッションお願い!

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 20:56:10.03 ID:CE5KS8O7.net
B 330x使ってるが、tourB とディンプルの違い以外分からん

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 11:12:24.60 ID:???.net
ショートコース(90〜130ヤード)でスピン系のボールとディスタンス系のボールを2個使ってプレーしてみた。
フォローの風の時はディスタンス系では直接グリーンに落とすとほとんどこぼれるが、
スピン系では芯を喰った時はグリーン上で止まった
しかし、スピン系では芯を外すと弾道が低くてショートすることが多く、ディスタンス系は芯を外してもそこそこの高さが出て
手前から転がって乗ることも多かった。
うーん、どちらも一長一短ありで、スコアは変わらない感じ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 18:14:12.61 ID:???.net
90〜130てことはウェッジで打ってる弾道わけですよね
えらいプロ仕様のグリーンですなあ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 19:30:07.12 ID:???.net
グリーンが小さくて高麗グリーンですから、フォローの風だと硬くて止まりにくいですね
ま、へたくそなだけですがw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 03:01:45.94 ID:???.net
うん、下手くそなだけだね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 04:32:05.94 ID:???.net
へたうんこ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 14:18:46.47 ID:???.net
>>590
可哀想

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 22:38:31.57 ID:???.net
あんたらいつまで糞メーカーのウンコアイアン使ってんだ?
本当にクラブを見る目が無えなぁw だから100さえ切れないんだよ
サッサとウンコアイアンは捨てて、世界最高のPING i200を使え!
あっという間にシングルになるぞ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 07:30:13.19 ID:???.net
>>602
HCの証拠見せてもらえます?
600って分かるようにね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 08:33:04.43 ID:???.net
GDOハンディキャップのスクショ貼られっぞ!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 21:11:51.69 ID:???.net
>>604
それは流石に笑うしかないでしょ
まさかそんな事はしないと思うけどw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 08:57:36.56 ID:???.net
ブリヂストンのe6どんな感じ?
買ってみようかな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 09:06:34.94 ID:0Ovp56LZ.net
アプローチでバックスピンのかかる安いボールってある?
今イグニオ12球980円使っているが飛ぶが止まらん。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 09:08:19.16 ID:???.net
安さに釣られて一度買ってみたことがあるけど、可もなし、不可もなしで、これと言った特徴のないボールだった
デザインもいまいち

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 09:15:38.13 ID:???.net
V12013ロスト10個千円でかってラウンド三回平均OB3発出してもうやめたと思ってたけど最後の1個で公式ベストがでたのでまた買います。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 10:18:29.32 ID:???.net
ボールでスコアは一朝一夕には変わらんよ
しかし、気に入ったボールを長く使えばそれなりにスコアは安定する

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 10:27:32.44 ID:???.net
コンペ商品でもらったコルテオの42グラムのボールを使ってみたら
ドラキャリーがリアルに軽く10y伸びた。アイアンも7y前後伸びた。
試しに同伴の友人が打っても同じように15yぐらい伸びた。
ボールの箱にHS40前後のゴルファー向けと書いてあったけど俺は40、友人は42ぐらい。
スピン性能はまあまあかな。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 10:41:48.77 ID:???.net
>>610
ボールはロストとはいえ一級品だ
クラブもウッドアイアンパターpingG30 キャロforged2009 キャメロンと
の高評価のものばかり

ツーことは

腕が、......

スレ違いになるからやめよう
V1万歳

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 10:51:15.79 ID:Rg247CvN.net
グラフェンどうだい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 11:17:18.78 ID:???.net
ロストボール使うなら2ピースでも新品の方がいい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 11:43:35.42 ID:???.net
ディスタンス系のロストなら新品の2ピースの方でも良いだろうけど、
スピン系のロストなら、新品の2ピースとは全く特性が違うから何とも言えないね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 11:54:12.04 ID:???.net
>>611
嫁のレディース用ボールを使うと
曲がらないし飛ぶのと同じかな?
ブリヂストンあたりで軽い男性用ボールを
発売すりゃいいのに

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 12:20:13.13 ID:???.net
>>616
非力な100叩きだから合うんだろ?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 12:41:24.58 ID:???.net
HSが速い人も遅い人も同じ45gのボールって
おかしくない?

シャフトだって体力に合わせて重さや
しなり具合がどうが違うのに・・・

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 12:49:37.85 ID:???.net
ボールは重いほうが飛ぶというのはヘッドスピードが速い人限定。遅い人は軽いボールのほうが飛ぶし、クラブヘッドが当たり負けしないので曲がり難くなる。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 12:52:55.60 ID:???.net
>>619
そうか?
軽い方が慣性に対するスピンの影響が大きくなるから曲がりやすいだろ
風の影響も受けやすいし

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 12:54:42.78 ID:???.net
>>607
ボールのせいじゃないよう

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 12:57:41.05 ID:???.net
誰が打っても重いほうが飛ぶんじゃない?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 13:02:49.97 ID:???.net
それはない、昔PRGRでHSってボールあったが硬くて重い
スピンはかかるがマジ飛ばない
どちらかというと小さいボールの方が飛ぶ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 13:24:37.24 ID:0Ovp56LZ.net
リンクス『飛砲プレミアム』。重くて小さい高反発ボールで、つるやゴルフは?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 13:26:17.43 ID:???.net
ボールメーカーも馬鹿ではないから、その辺のところは色々と研究していると思う
HSのない人は若干軽い方が飛ぶかもしれないが、その分曲がりやすいとか何とか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 14:40:36.80 ID:???.net
軽量ボールを作っているメーカーによると

「ゴルフ業界には長らく【軽いボールは飛ばない】との定説がありますが
これは初速テストにおけるヘッドスピードが速いことによって起こる現象です。
プロゴルファーに比べてヘッドスピードの遅いゴルファーの場合、
従来のゴルフボールではインパクト時のヘッドスピードの減少幅が大きく
大幅なヘッドスピード減をもたらします。

『コルテオ ライト42』は、反発の高い高初速コアの採用で、
インパクトからフォローにかけてのヘッドの減速を減少させます。
ヘッドスピード42m/s以下のゴルファーが、ボール初速をルール規定内に
収めながら加速するヘッドスピードにより、最大飛距離を実現します。
加えて、軽量であるがゆえに、芯を外した時のヘッドのブレを防ぎ、方向性も向上します」

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 15:31:52.10 ID:???.net
なるほど
プロなら使えないけどエンジョイなら使えるんだね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 15:36:46.04 ID:???.net
>>607
スピンのかかりぐあいは値段に比例すると思うわ
安くて高価なボールのようにスピンかかるのは無いでしょ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 15:54:18.50 ID:???.net
>>628
100叩きにはスピン性なんて関係ないよ
どうせトップ、ダフリだから

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 16:07:42.91 ID:0Ovp56LZ.net
上手い人やレッスンコーチに聞くとスピンはボールでするもので、どんなにうまい人でもディスタンス系のロースピンタイプでバックスピンは無理って言っていたが

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 16:22:47.50 ID:???.net
劇スピンボールと劇スピンウェッジと柔らかいグリーンがそろえばバックスピンはかかりやすいね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 16:37:26.54 ID:0Ovp56LZ.net
ショートコースや距離の短いコースだとスピン系ボールが超有利

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 16:40:19.84 ID:???.net
バックスピンとスピンバックを混同してる素人多し

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 17:50:55.72 ID:???.net
そういえばいつも練習に行ってるショートコースは、グリーンが柔らかくて芝の密度も濃いめだから
きれいに打てるとスピンバックして楽しい。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 17:55:05.52 ID:???.net
>>628
WF432良かったよな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 18:06:55.47 ID:???.net
>>633
言おうとしていることは分かるが、ゴルフ用語では、スピンバックなんて言わないし、
前後の文章でバックスピンで十分通じるよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 18:16:47.08 ID:???.net
ラインバックだよな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 18:26:45.19 ID:???.net
>>636
おまえの薄っぺらい辞書ではそうなっていても
世の中ではそうじゃないと知っておいたほうがいい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 18:32:13.51 ID:???.net
>>637
ブリーデンんか好きやったな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 18:59:10.39 ID:???.net
みんなはゴルフボールに自分のボールだってわかる目印を書いたりつけたりしてますか?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 19:00:32.83 ID:???.net
>>638
知識だけで100叩きは抜け出せないね
頭でっかちで技術がついてこないからいつまで経っても100叩きなんだよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 19:08:00.14 ID:???.net
>>641
知りもしない相手を勝手に100叩きと決めつけるところが
おまえの薄っぺらさを露呈してるんだと気付けよ
誰もお前の言うことなんか信じないだろ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 20:26:07.70 ID:???.net
ボールにシャチハタ押してる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 21:38:36.78 ID:???.net
>>626
ゴルフ5の試打ボールは軽いんじゃないかと疑ってる。
芯外しても軽いから芯外した感じがしにくいのを狙ってる気がする。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 22:03:54.92 ID:???.net
>>636
スピンバック、使うよ
トーナメントの解説とかでも言ってるでしょ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 22:22:18.62 ID:???.net
>>642
実際100叩きに100叩きだと言ってるだけだろ
薄っぺらいのは自分のハゲ頭だけにしとけジジイ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 22:33:10.71 ID:???.net
バックスピンでボールが戻った
でいいじゃん

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 23:14:34.86 ID:???.net
バックスピンがかかってスピンバックするんだろ?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 23:26:18.35 ID:???.net
>>646
このスレに常駐して誰にでも100のくせに!と
突っかかっているけど、自分がミジメにならない?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 03:09:50.51 ID:???.net
>>646
どう見てもこいつが100叩きでハゲのクソジジイだろww

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 04:51:56.73 ID:???.net
スピンバックなんて造語を使わなくても、今のはバックスピンがかかり過ぎて、ボールが戻り過ぎましたね
と普通にテレビ解説でも言っているね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 05:25:20.97 ID:???.net
>>650
でたでた同じことを繰り返して100叩きジジイを押し付けようとするなよ
バカと言われてお前がバカと言い返す幼稚園児か?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 05:28:58.38 ID:???.net
>>652
ほらもうお爺ちゃん
同じ事ばかり言ってないでちゃんとオムツしなさい!

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 06:21:40.84 ID:???.net
100叩きと煽る奴もただの構って君だが、煽られ耐性のない奴もメンタル弱すぎだね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 07:17:34.22 ID:???.net
ほいほいつられる奴はいくらなんでも頭悪すぎるから自演だと思うなあ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 07:24:51.40 ID:???.net
自演にしては醜すぎるぞ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 07:29:27.21 ID:???.net
自演厨には周りが自演に見えるのと同じで
100叩きにはみんな100叩きと思っちゃうんだろ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 07:55:17.75 ID:???.net
>>657
えっお前マジレスだったの?
ヤバくね
お前池沼なの?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 08:48:26.59 ID:???.net
>>658
ガッツリ釣られてて草

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 08:58:03.12 ID:i7mv5F5E.net
>>635
ググったら良さそうだけどすでに絶版なのね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 09:09:43.04 ID:???.net
>>653
お前は100叩きジジイなんだからまずその変な打ち方を直せ
その変な打ち方は同伴者を凍りつかせるんだよ
毎ショット

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 09:30:03.12 ID:???.net
>>661
あ〜あお爺ちゃんったら
またパンツにウンコついてる〜
罰としてお昼抜きですからね!!

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 11:12:56.14 ID:???.net
>>662
なんだやっぱり痴呆ボケジジイだったか

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 11:46:09.38 ID:???.net
レス乞食ピン助が新しい技を会得したか…

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 12:03:10.90 ID:???.net
>>663
もうイヤだわ〜お爺ちゃんったら
鏡に向かって何独り言言ってるのよ〜
気持ち悪いからいい加減にしてくださいね!!

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 13:30:47.72 ID:???.net
痴呆ボケじじいとおじいちゃんのバトルかw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 14:47:08.95 ID:???.net
>>665
夜だけじゃなく昼間も徘徊かよ痴呆爺は
デイケアの時間だぞ?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 19:55:51.20 ID:???.net
>>639
バースに勝る外国人助っ人はいない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 21:22:09.23 ID:???.net
最初の登録名はバスだったけど、阪神バスと紛らわしいのでバースで登録することになった
これ豆な

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 08:36:30.48 ID:???.net
100叩きをバカにする奴は自分のハンデ証明してからにしろや

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 09:17:49.55 ID:YI7q0rs6.net
>>669
紛らわしいんじゃなくて、不調になったら阪神バスに引っ掛けて「オンボロバス」やら「ポンコツバス」て書かれるのを阪神が嫌がったからやぞ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 09:29:39.05 ID:???.net
>>670
100叩きじゃゴルフやっちゃいけないレベルだろ
マーシャルの経費も掛かるし迷惑料として通常料金の3割増しでいい
1打単価にしたらそう変わらんだろ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 10:55:02.23 ID:???.net
>>672
90叩きのお前は2割り増しでいいよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 11:12:38.01 ID:???.net
>>673
90?
お前何年ゴルフやってんの?
恥ずかしい奴
100叩きに毛が生えただけじゃないか
ハゲ散らかすのは頭だけにしてくれよジジイ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 11:30:25.68 ID:???.net
にちゃんらしくなってきたな(クスクス)

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 11:34:21.83 ID:???.net
レスのパターンが多い全く同じっていうのが
年寄りで頭の悪い奴の特徴だよな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 12:21:59.48 ID:???.net
全ての100叩きがゴルフやめたらゴルフ場は全部閉場かプレイフィーを今の10倍にあげるかどっちかだな。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 12:32:00.99 ID:???.net
ここまでボールの話題無し

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 13:18:06.61 ID:???.net








しろよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 13:36:06.39 ID:???.net
スネルのレッドを使ってラウンドしてきた。
アプローチのスピンはかかるし、カート道にあたってもカバー傷ついてないしいいわ。
下手くそだけど、転がすアプローチよりもあげる方が得意だから止まってくれるし今後もこれ使うわ。
使ってる人少ないしそこもいい。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 13:41:04.51 ID:???.net
カート道に当たっても傷がつかないのにスピンが入りというのは素材的に矛盾してないか?w

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 13:51:40.67 ID:???.net
>>681
詳しいことは知らんが、プロV1とか1ラウンドで傷つくなと思ってたけど、スネルはあれ?傷ついてない、って思ったから。耐久力は確かにあると思ったよ。
俺はこれを使っていく。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 14:23:43.39 ID:???.net
>>674
ハンデ証明マダー?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 15:06:23.80 ID:???.net
>>683
まずは己のハンデ証明からだろジジイ
そんなに知りたきゃ禿げ頭垂れて懇願しろ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 15:38:49.89 ID:???.net
いい加減スルーしろよ
それも技術

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 16:34:36.08 ID:WB2L7taI.net
安いボールでウォズ ゴルフボール ハイカラーボールってどう?
ディスタンス系だけどアプローチのスピン多めって表示されているけど使ったことある人いる?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 16:44:48.29 ID:???.net
>>686
ちょっとググってみたけど、アプローチでスピン多めと言う特性は書いてなかったね
柔らかい通常のディスタンス系の特性だけど、安くて色がきれいだから買っても問題ないんじゃないかな
https://store.shopping.yahoo.co.jp/powergolf-y/woss-2pcolorballset2.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_title

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 16:48:43.57 ID:WB2L7taI.net
>>687
箱の裏の機能表示で書かれてました

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 17:33:59.75 ID:???.net
なんでわからないのに答えちゃうんだろうね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 17:52:07.59 ID:???.net
>>684
www
やはり130叩きが100叩きしてたか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 19:16:45.91 ID:???.net
ゴルフの裾野を広げなきゃいかんから100叩きでもいいがマナーだけは守って欲しい
だが競技やってる人は尊敬できる紳士が多いよな
このスレ住人は察しがつくw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 19:48:16.39 ID:???.net
>>690
ゴルフだけじゃなく煽りも下手だな
130叩きと突如言うあたり正真正銘の100叩きだなジジイはw
何年やっても100叩きなんだからゴルフやめちまえよw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 06:51:07.10 ID:???.net
100叩き同士の、目くそ鼻くその罵り合い

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 07:49:14.46 ID:???.net
だが、それがいい!

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 11:27:38.86 ID:???.net
これは笑うしかないwww

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 11:38:44.39 ID:???.net
チョ〜ウケる〜

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 16:39:24.26 ID:???.net
今までロストボールを混在させて使っていたが、同じボールで18ホール通したらスコアアップしました

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 17:34:19.36 ID:???.net
ボールでスコアは変わらない派だけど、1ラウンドぐらいは同じメーカーの同じボールを使うのは常識だろうね
出来れば、1年間同じボールを使い続けると、平均スコアが1打くらいは良くなるかもしれないね
ま、スピン系とディスタンス系を混在させなけらば、それほど大きくは変わらないとは思うけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 19:28:01.50 ID:???.net
>>698
能書きはいいからお前はまず石橋貴明そっくりなスイングを直せ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 05:06:46.21 ID:???.net
自己紹介乙

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 06:58:37.81 ID:???.net
アマチュア → トップアマ以外は、ボール選びはただの気分とげんかつぎ

プロ → 一打に生活かかってるため、慎重な選択とスコア向上が必要

実質これだろ?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 08:07:59.04 ID:???.net
同じボールを使い続けるとグリーン回りのアプローチとパットの距離感は安定し始める。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 13:42:26.89 ID:???.net
>>702
アイアンの縦距離、ドライバーショットの曲がりも安定する
弾道操作出来るアベレージ以上なら実感できて当然だと思うが

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 14:48:10.74 ID:???.net
昨年までは同じボールを1年は使い続けていて、今年はロストボールや景品でもらったボールとか色々と試しているけど
平均スコアは81と昨年とほとんど変わらない感じ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 17:09:34.09 ID:???.net
>>704
そのレベルは弾道見て調節してるだけ。
つかまり具合や初速見てアジャストしてしまう。
練習量少ないが基礎を習得している器用な人ならではだが
慣れたボール使ってればスタートホールや前半ハーフはもっと伸ばせたハズ。

ボールの違いは、芯で打ってる分には大差ないのだが、
芯を外すインテンショナルショットやミスショットで大きく差が出る。
その想定外の打球が貴方を80台に留めてしまっている。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 17:18:11.51 ID:???.net
>>705
だから去年までは慣れたボールを使っていたんだよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 17:33:24.86 ID:???.net
>>705
知ったような口聞くがお前は100いくつ叩くんだ?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 20:04:50.15 ID:???.net
100台「貴方を80台に留めてしまっている」

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 20:16:44.88 ID:???.net
>>705
100叩ききっしょ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 20:20:05.47 ID:???.net
1年同じボール使っても80台言うとるやん

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 20:22:33.05 ID:???.net
女神「あなたがこの池に落としたのは、金のボールですか銀のボールですか?」

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 20:48:13.70 ID:???.net
金玉落としちまっただよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 20:50:40.99 ID:???.net
つっかっもーうぜっ!!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 22:25:54.86 ID:???.net
80台と一口に言っても、89と81では全く違うわな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 08:17:53.10 ID:???.net
ロストボールをロストボールにする技術は100叩きには敵わない

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 08:49:12.55 ID:???.net
誰のおかげでAクラスロストを使えると思ってるのかね。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 10:02:57.65 ID:???.net
誰のおかげでロストボールで食えてると思ってるのかね?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 00:49:32.34 ID:fP+mXE5u.net
俺、この前6700ヤードの悪天候で100叩きしたんだが、やっぱり100叩きと馬鹿にされるのだろうか。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 01:25:10.76 ID:???.net
>>718
100叩きw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 01:32:58.98 ID:???.net
外国のアホみたいに長いラフとブッシュだらけのコースで100叩いた人も100叩きと言われるの?
その人日本のコースならシングルの腕前らしいけどブッシュに入ったらまともに出ないと言ってた

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 01:50:54.58 ID:???.net
どんだけ爺さんゴルフなんだw
ギアも進歩してるのに6700ぐらいで100叩いていたら
正真正銘の100叩きだな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 02:10:09.50 ID:???.net
まあそんなにギスギスしなさんなって。
強風下ではパーも76とか77くらいの計算になるんだから。
雨が付けば更にパーは上がるし。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 02:22:17.39 ID:???.net
6000Yちょっとのレギュラーティーから回って80切れたから「俺はシングルだ」と言う偽シングルなら
6700Yで100叩いても不思議じゃない。
しかしバックやフルバックで6700Yなんて普通だし、夏場はラフが長くて当たり前。
6700Yで100叩いたならそれが本来の意味腕前。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 02:38:27.41 ID:???.net
だからコースレートってのがあるんじゃねえの

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 05:17:33.29 ID:???.net
やっぱり途中でプッツンしてスコアなんてどうでも良い
なんて投げやりになったら100叩くと思うよ
俺は一応90の壁を設けている

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 09:42:33.36 ID:???.net
>>720
100叩きだよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 09:59:07.16 ID:???.net
6000ヤードぐらいで100切れたら100叩き卒業だと勘違いしている人がやたら多い。
90切り・80切りも同様。せめて6500ヤード以上じゃないとね。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 10:18:01.78 ID:???.net
7000越えたらひがかわります。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 10:36:10.81 ID:???.net
距離はひとつの指標だが、コースレートとスロープのほうがどちらかというと判断基準にしやすいぞ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 10:46:43.92 ID:???.net
>>727
その通り!
がしかし、お前は100叩きなのにさぞ自分は違うかのような言い方が良くない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 12:31:21.36 ID:???.net
ここで100叩きバカにしてる奴はコースレート72のコースを平均パープレーくらい出来るんだよね?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 12:37:48.02 ID:???.net
>>726
60才過ぎた非力なシングルおっさんには外国の膝まで伸びたフェスキューのラフはどうやってもまともに出せないらしい
終わってみたら100以上だったらしいがここの100叩き叩きの人はそんな難コースでも100叩かないのかな?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 12:39:34.50 ID:???.net
フェスキューのラフってこれな
https://www.golfdigest.co.jp/special/17usopen/inc/report/day1-img.jpg

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 12:40:20.61 ID:???.net
距離と天候に応じたゴルフすれば100叩くまで行かないかな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 12:49:23.11 ID:???.net
>>734
フェアウェイ外したらフェスキューに捕まるけど膝丈のフェスキュー経験あるのか?
結局パワー勝負だから非力な爺さん片手シングル達には脱出すら出来なかったらしいが若くてパワーがあるなら出せるのか?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 12:50:36.45 ID:???.net
その爺さん達は全英だか全米だかの大会を行うコースで100叩きしたとの事

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 12:55:50.15 ID:???.net
>>733
ラフというかブッシュだな・・・。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 13:02:28.01 ID:???.net
>>733
こんなもん絶対無理だわ。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 13:05:40.65 ID:???.net
海外リンクスはフェアウェイ転がして距離出すように設計されてるから。キャリーで飛ばしにいったら風にもっていかれてブッシュだわな。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 13:21:34.82 ID:???.net
フェスキュー隊出動!

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 16:06:28.27 ID:???.net
こんなん打つとか以前にロストでしょ
ギャラリーもいないんだし

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 16:55:40.93 ID:???.net
片手シングルさんはゴルフにプライドあるからロストにせずに出なくても出すまでやるんだよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 17:01:36.92 ID:???.net
>>732
一番近い真横に出すだけなら出るんだけど、少しでも欲張って距離を稼ごうとすると無理だわな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 17:11:13.39 ID:???.net
爺じゃ無くともボールにフェイスが接触しないだろw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 18:17:22.28 ID:pOkXuv/S.net
ここにいる片手シングルでも全米オープンのコースなら余裕で100叩くよ。それじゃ済まないな。トッププロでも85近く叩いてたよな。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 18:30:17.85 ID:???.net
>>742
ロストにするって意味通じないな。言葉の意味がわかってない。
そこにボールがあるのが分かっているのならロストじゃない。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 19:15:03.52 ID:???.net
重箱の隅男参上

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 19:22:23.86 ID:???.net
こまけえこたあいいんだべ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 19:24:08.90 ID:???.net
いや、分かってるのにズルでロストにするって言ってるんだろ…
言ってることの意味を理解してないだろ、他の言い方出来るか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 19:27:08.84 ID:???.net
アンプレでいいじゃん

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 21:12:24.14 ID:???.net
あれじゃあアンプレアブルしかないわな。
ボール見つかったと仮定しての話しだけど。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 21:13:14.15 ID:???.net
すまん。
「アンプレヤブル」ね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 10:42:40.64 ID:???.net
アンプレヤブルとかプライドないんか?
偉そうな口聞くならゴルフの理念通りあるがままに打てよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 11:00:32.12 ID:???.net
プライドw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 12:36:36.84 ID:???.net
>>753
偉そうに見えたならすまん。
だけどあの密生したフェスキューから
どうやって打てば出る?
解説してくれ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 12:38:47.81 ID:???.net
ボールの話しようぜ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 13:38:16.98 ID:???.net
>>732
>ここの100叩き叩きの人はそんな難コースでも100叩かないのかな?

は?
叩くに決まってるだろ馬鹿

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 17:27:42.37 ID:???.net
>>755
密生しているように見えるけど、実際はそれほどでもないよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 18:29:43.08 ID:???.net
>>753
100叩きなのにプライド?
プライドあったら100叩かないだろ普通

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:12:37.58 ID:???.net
密生……
モヤモヤ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 09:57:48.74 ID:???.net








しろよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 10:17:36.61 ID:???.net
最後で手を抜くなw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 11:34:49.01 ID:???.net




ボール

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 12:19:22.22 ID:???.net
1
0
0




使






765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 12:33:48.87 ID:???.net
9
0




使






766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 07:22:55.84 ID:???.net
ドンキでブリヂストンのトレオソフト1000円
超ソフトフィール

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 09:15:45.60 ID:???.net
年間50ラウンドするから高級ボールは使わない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 09:35:35.79 ID:???.net
高級ってあの金箔張ったボールか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 10:08:14.95 ID:???.net
>>767
意味不明

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 10:54:35.95 ID:???.net
無くすからだろ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 13:50:02.98 ID:???.net
>>766
あれずっとテロソフトだと思ってたw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 16:43:44.84 ID:???.net
どんな簡単なコースでも100切りは100切り

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 18:08:10.75 ID:???.net
どんな簡単なコースでもパー72はパー72

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 18:21:29.61 ID:???.net
73もあるけどね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 20:50:10.14 ID:???.net
パー72でパー73のコースなんかねえだろ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 21:46:00.20 ID:???.net
パー5がハーフで3つあるコースあるね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 00:44:31.19 ID:???.net
ハーフでロングとショートが3つずつあるとこに行ったことある

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 12:08:53.75 ID:???.net
何使っても一緒と結論づけてしまってるけど
私も含め月イチゴルファーは結局のところ
サイドスピンがかかりにくいボールを使うと
幸せになれます。ティーショットでOB→特設行き
が減るだけでスコアは随分変わります。
私もV1を使うとOBが止まらずV1xやTourBXを
使うとシングルさんくらいのスコアにまとまる。
グリーンで止まる止まらんを悩むよりまずは
ショットが曲がる曲がらんを気にしたほうが
ええとおもうんですよ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 12:58:11.62 ID:???.net
スピン系でも曲がらず打てるようになると
幸せなゴルフライフが待っていますよ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 14:03:35.04 ID:???.net
>>779
そりゃそうですわね。
まあ、世間の大多数はせっかくの待ちに待った
月イチゴルフをウキウキ→ガッカリで帰ることを
おもったらボールで補正できたら御の字。
百切りうんぬんより真っ直ぐ飛んだほうが
気持ちいいですしね。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 14:38:57.80 ID:???.net
>>778
ボールでそんなに変わるのは100叩き特有のアウトサイドインだからだろ
ボール以前にスイングの問題

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 14:39:15.89 ID:???.net
v1とはいえOBになるほどのサイドスピンなんてかかるか?
OBになるなんて打ち出し方向が既に逆玉打ってるんじゃないの?
打ち出し方向からミスる人がボール変えただけでシングルのスコアに纏まるなんて話はちょっと信じられない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 14:47:22.60 ID:???.net
OBが止まらないのはボールのせいじゃなく腕だろ
ボール変えてたまたま一回80くらいで回れただけだろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 15:02:56.17 ID:???.net
へたな人の特徴としては、ボールが上がらない、曲がりが大きい
この辺りはディスタンス系のボールを使うと多少恩恵を受けますね
あと、スピン系のボールのアプローチでちょっとミスして、低い弾道でグリーンエッジの手前のラフにギリギリ止まるようなボールでも
ディスタンス系なら、取りあえずボールが上がってエッジを超えてグリーンには乗ってくれます。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 15:25:28.45 ID:???.net
下手な人はパター全般がド下手だったりするから
ライン読めない、タッチが合わない
正直100切るのに必要な能力はそこそこのミス程度の下手なりに安定したショットと計算できる程度の安定したアプローチ能力と安定したパター能力

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 15:28:24.07 ID:???.net
上の通りに下手なりに安定したプレーで回れればボギーでは上がれるしパー3やパー5ならパーを簡単に取れる
オールボギーペースなら90だ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 15:44:58.45 ID:???.net
ここは100切スレではなく、ボールについて語るスレだべ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 16:19:07.60 ID:???.net
776です。
V1で、大体85あたりをうろうろ。V1Xで80を切ったり切れなかったりというところです。掲示板汚しました。romります。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 16:48:06.99 ID:???.net
5打も変わるわけない。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 16:51:49.34 ID:???.net
>>789
romりますと言いましたが、もうひとことだけ。
特設ティー二回分は変わります。アンダー、
打ち直しの競技出られてるあなたには解らない
素人の話です。私は二回に一回しか70台でませんので。
失礼しました。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 16:56:21.81 ID:???.net
はいはいw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 16:57:49.99 ID:???.net
>>789
釣られんな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 17:05:31.33 ID:???.net
5chでスコア書くバカ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 17:23:12.72 ID:???.net
>>790
あんたのスコアなんてどうでもいいわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 17:28:08.35 ID:???.net
ドラは曲がらんからスピン系(・ω・)

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 18:10:52.70 ID:???.net
スピン系もディスタンス系もどちらも長所と短所があるので、結局スコアはあまり変わらない
天候とかその日の調子とかに比べると、ボールのスコアに占める割合なんて微々たるもの

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 18:13:03.36 ID:???.net
>>790
ドライバーだけがどうしようもなく下手なんだね
他が上手いからスコアがいいみたいだけど
そもそもv1Xはスピン性能が低い訳ではないからディスタンス系とは違うと思うけど

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 19:02:30.10 ID:???.net
>>797
ドラを池に放り投げろ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 19:22:36.99 ID:???.net
あなたがこの池に落としたのは、金のドラ(ry

800 :807:2018/07/14(土) 19:35:25.24 ID:???.net
はっきり言って80切りに挑戦するレベルまではD-1で十分

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 19:38:38.37 ID:???.net
アリスターの方が好き

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 00:56:03.71 ID:???.net
ディスタンス系はサイドスピンが少なくて曲がりにくい
という記事を見かけたので、
スコアとしてどちらがよいか、
Z-star
Distance
をハーフ毎に使い分けてみました。
プレーしたコースは河川敷と丘陵です。

河川敷
 41(Distance)
 43(Z-star)

丘陵
 43(Distance)
 42(Z-star)

ドライバーの飛距離は、Distanceのほうが明らかに出てました。
擦っても曲がり幅は小さかったですね。
アプローチですが、
基本的にはAWのピッチアンドランか、9鉄のチップパットで寄せていくので、あまり差を感じませんでした。
ドライバーのトラブルからスコアを崩すことが多いので、しばらくDistanceでラウンドしてみます。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 06:09:53.43 ID:???.net
アプローチでスピンをかけず、アイアンショットを評価に用いないとすれば、必然的にディスタンス系に軍配が上がると思うが…

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 06:54:17.72 ID:???.net
>>803
だから100叩きが言ってどうすんのって話。
ティーショットは左右に散らかしOB、ショットはダフリ、トップでしょ?
スピンとか距離関係ないじゃん

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 07:14:25.28 ID:???.net
ティーショットは曲がらないのでスピン系使ってる
やっぱグリーンできちんと止まってくれるのは助かります

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 07:29:35.77 ID:???.net
ディスタンス系とスピン系の比較はいつも同じ流れだな。
自分の短所を多少でもボール性能でカバーできるならどちらでも良い。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 08:02:19.25 ID:???.net
いや、下手くそがスピン云々を語るからおかしくなるだけだべ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 08:23:14.08 ID:???.net
世の中のゴルファーは全て自分と同じように下手くそだと信じてるからおかしくなるだけだべ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 08:27:07.05 ID:???.net
正にキチガイだべ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 08:30:38.84 ID:???.net
図星だべ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 08:41:57.44 ID:???.net
>>766
このブリヂストンのトレオソフトってどうなの?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 08:42:30.69 ID:???.net
的外れも良いとこだべ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 08:42:44.80 ID:TZSbMMIj.net
アプローチでスピンがかかる人は、100人に1人も居ないよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 08:46:53.63 ID:???.net
と言う奴は下手くそな自分が基準だべ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 09:10:21.19 ID:???.net
7割が100以上叩くとはいえ、ゴルフ板までやって来て
積極的に発言する人達が同じ比率ではないと思うよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 09:35:27.94 ID:???.net
>>813
スゲー馬鹿現わるw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 09:37:05.29 ID:???.net
芝噛んだりインパクト弱い奴ばかりだからね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 09:41:43.90 ID:???.net
自己紹介乙

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 09:51:55.52 ID:???.net
ディスタンス系とスピン系のいいとこ取りみたいなボールはないの?
どっちも中途半端になるだけかな?
v10とかそんな売り文句っぽいけど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 09:59:20.49 ID:???.net
SRIXON

TRI‐STAR

こいついいぞ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 10:01:11.14 ID:???.net
パターのフィーリングが合えばいいと思うよ
V1みたいなフニャ系のパター打感

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 10:48:06.40 ID:OfGmVOqI.net
>>820
確かにね。値段もトップクラスよりは下の設定だけどトップクラスと性能の差は少ない。
アマはこれで充分。でも余裕あるならこの値段だと中途半端ともいえる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 10:56:20.07 ID:???.net
だれかドンキのトレオソフト1000円買ってレポしてけろ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 10:58:28.00 ID:???.net
メルカリで1600円か

ブリヂストン トレオソフト ゴルフボール1ダース
ソフトグラデーショナルコアとシームレスカバー、330ディンプルに よってソフトな打感と直進性、大きな飛距離を実現したボールです☆

ゴルフ場に行ったら球って結構無くしてしまいませんか?
でも、せっかくのラウンドだから新品のボール使いたい…

1ダース12球で1600円
送料込みです☆

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 11:09:14.63 ID:???.net
推測だけどトレオソフトは日本のエクストラソフトと中身同じなのではないか?
シームレス330にソフトグラデーショナルコアの2ピースで低コンプレッションの打感の柔らかいボール

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 11:12:12.29 ID:???.net
<チラ裏>
普段、ほぼ同じ銘柄ボールを使ってるが、 家でのパター練習は全然違う銘柄だ

合わせたほうが良いよなやっぱ
</チラ裏>

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 11:21:01.73 ID:???.net
当たり前だろw
俺は庭でのアプローチ練習用にも同じボールだよ
ヤフオクで傷ついたボールを激安で100球買った

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 12:21:19.14 ID:???.net
じぁあ芝の種類も合わせないとw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 12:23:08.96 ID:???.net
気圧も

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 12:31:45.37 ID:TZSbMMIj.net
芝は野芝と高麗を半々に敷いて、部分的にラフにしてる
芝の種類の境目が曖昧になってくのが悩み

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 12:47:20.37 ID:???.net
アプローチ用のボールもスピン系かディスタンス系のどちらかで統一したほうが良いね
混合で使っていると、出玉の高さが揃わないよね
芝の種類は、素振りでラフの抵抗を確認するぐらいでOK

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 14:03:33.63 ID:???.net
じゃあ撃ちっぱなしなんかいけないな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 15:40:13.75 ID:???.net
レンジボールはレンジボールで高さを揃える練習になるよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 15:47:39.12 ID:???.net
100叩きはなに使っても一緒って言ってる奴いるが納得したわw
この間DDHーSFでベスグロ81出たw
当分これで逝くw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 15:59:26.98 ID:???.net
>>813
ということは俺は100人に1人に入っているのかw
アプローチスピンもピッチ&ランなら簡単にかけられるだろ、バックスピンじゃなくて止めるボールね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 16:08:14.16 ID:???.net
ボールって温めておくのと冷やしておくのはどっちがいいんでしょうね
先日クソ暑い中ラウンドして、予備のボールを外に出しておくべきか、クーラーボックスの中に入れておくべきか
ふと考えてしまいまして

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 16:45:42.68 ID:???.net
GDOのセールで本間のTW-G1ってボールが安くなってるんだけど使ってる人いる?
スペックだけ見ると3ピースのウレタンカバーで良さげなんだが

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 17:14:13.19 ID:???.net
TW-G1 Xなら使ってみた
安くて良いんじゃないかな
V1XとかTP5Xに比べるとちょっと飛ばない
見た目は安っぽくてスネルMTB風

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 20:59:03.71 ID:???.net
>>836
冬場にボールを温めると言う話は聞くけど、ボールを冷やすと言う話は聞いたことがない
たぶん、どっちでも変わらないと思うぞ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 21:05:16.98 ID:???.net
ボールは冷やすと飛ばなくなります。

ってこんなの常識だろw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 21:24:10.39 ID:???.net
夏場は異様な飛び方するから冷やすメリットもありそうだが…
連日37度やら38度の中では意味はないだろう

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 11:33:19.44 ID:???.net
>>778
スライサーがまっすぐフェアウェイに打とうとするな。もう少し考えろって言われたな。
まっすぐ打って、仮に右ラフに落ちたとしても、球に右回転がかかってるから、
深いラフでもない限り、そのまま右に跳ねていってOBになる。
左ラフに落ちても右回転なら左に跳ねていかないからOBにならないんだそうな。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 11:38:51.70 ID:???.net
>>842
スライサーはたまに出る真っ直ぐ軌道を追い求めるが為左向くというプライドを捨てた行為が出来ない人が多い

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 13:03:11.29 ID:???.net
スライサーが左を向いて打てば、ボールは左に飛んでそれから右にスライスしてフェアウェイのど真中
と言うように簡単にはいかないよね
左を向けば向くほどスライスがひどくなる場合もあるから要注意

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 14:37:22.31 ID:???.net
昔はパワーフェードっていってマイナスフェースのドライバーあったよな
捕まり悪いったらありゃしない
高反発規制がかかったあたりからドライバーは進化止まったと思ってる
軟鉄アイアンはソールにグラインドが入ったあたりで進化止まってる
ドライバーは380ccよりでかいのは必要ないし

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 15:01:52.11 ID:???.net
>>845
言いたいことはわかるけど380ccは流石に無いわ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 15:17:17.78 ID:???.net
タイトリスト 983k hcrは最高に良かったな
大きめの365ccの高反発ヘッドが安定したショットを作ってくれた

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 15:57:29.11 ID:???.net
>>845
最近の低・浅重心ロースピン系ドラの飛びは凄いよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 18:33:18.50 ID:???.net
>>848
今は深重心が主流になってるね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 18:45:58.49 ID:???.net
>>845

> 昔はパワーフェードっていってマイナスフェースのドライバーあったよな
> 捕まり悪いったらありゃしない

マイナスフェース?オープンフェースの事か?
今でもよほどの初心者向けモデル以外はオープンフェースだけど?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 19:26:48.44 ID:???.net
>>850
アベレージゴルファーはスライサーが多いので、初心者向け以外でもオープンフェースのクラブは
少ないと思うぞ
テーラーメイドは結構あるかな?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 19:42:14.81 ID:???.net
ゴルフクラシック?にたまに付いてる全ドライバーのスペック掲載されてるのみればどっちが多いかわかると思う

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 20:49:06.00 ID:???.net
そんなの見なくても7対3ぐらいでオープンフェースのドライバーは少ないぞ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 21:02:59.34 ID:???.net
USモデルのZ-STAR XVが2980円まで値下がりしている
これは買かな
https://store.shopping.yahoo.co.jp/bright1ststage/2016110301h.html

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 07:57:59.45 ID:???.net
>>854
これは5ダースほど買い溜めするしかないな…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 08:40:28.42 ID:???.net
曲がらない2015は魅力的だが、自宅在庫4ダース持ってるし、2017の初速の高さにややひかれてきた

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 12:20:44.39 ID:???.net
ボール買い溜めって無駄だと思う。おれは後悔してる。

新モデルを1スリーブ試して良かったからそっちに変えたいんだけど、先ずは買い溜めしたのをある程度使いきらないと、更にボールが家にダブつきボールデフレ状態になるんで新モデルは買えない。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 12:59:36.61 ID:???.net
1ラウンド5個6個当たり前の俺が使ってあげよう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 13:48:57.84 ID:???.net
同伴者がパープレイ
ミドルアイアンでグリーンにきっちり止めるし
アプローチもスピンで止める
使用ボールはV10だった
上級者は何をつかってもいいスコアでまわってくる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 14:07:25.24 ID:d+MSOU5S.net
>>857
同意。うちなんかまだ10ダースくらいある。
最近OBもしなくなったからなかなかボールが減りもしない。10ダースあれば余裕で2年くらいかかりそう。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 14:20:32.91 ID:???.net
後輩に

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 14:39:08.16 ID:???.net
>>860
1ホールごとに捨てて新品使えばよろし

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 15:24:33.20 ID:hXqCccsZ.net
この春に
https://store.shopping.yahoo.co.jp/golfpartner-annex/bs-ball-008x5.html
を購入、年間52ラウンドなので来春までは安心、

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 15:35:54.59 ID:???.net
>>863
100叩きなんだからそんなにもたないだろ
君の場合、20ラウンドで使い切るだろうから買い足したほうがいいんじゃない?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 15:59:37.01 ID:???.net
とびえもん卒業したいのにへらねぇw
マット素材のやつ傷も着かないわ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 16:07:53.51 ID:YiFpiZy1.net
>>862
さすがに貧乏性でできんわ笑
持ってるボールは一応zstar、v1x、tp5だから。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 16:09:12.20 ID:???.net
だぶついてるボールの在庫は家でアプ連に使ってるわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 16:35:22.53 ID:???.net
ボールに拘ってる人ってロストボールが仮に自分と同じボールがあったとしても使わないの?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 16:39:21.34 ID:YiFpiZy1.net
>>868
綺麗なロストならもらう笑
人に簡単にあげるし、練習場でコースボールテストにも使えるし

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 17:05:48.79 ID:???.net
>>869
最近は持ち込みボールがどーのこーのと煩くなってきた。
なんでも詐欺罪とかの文言入り。
それを言うなら!ってんですり減ってディンプルの消えたダンゴボールは取りかえてもらってる。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 17:47:52.44 ID:ROaWDjp2.net
いや、持ち込むってほど持ち込むことはないよ笑
さすがにせいぜい2-3球くらいだよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 18:18:09.17 ID:???.net
俺は10球くらい持ち込んで打っているぞ
その練習場は、コースボールの使用禁止は書いていない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 20:09:46.79 ID:???.net
今日のラウンドの同伴者は3人がスリクソンのボールだったわ
スリクソンは被りやすいね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 20:27:25.42 ID:???.net
そこでDDHですよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 20:34:48.97 ID:???.net
俺も被っとる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 20:49:13.44 ID:???.net
>>872
禁止って書いてなかったら何でもOKとかwww
おまエラみたいな奴らのせいでわけのわからない禁止事項を列挙した看板が乱立するわけだ罠

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 22:45:07.46 ID:???.net
ツアーBが思いの外よくて乗り換えようか迷う

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 08:45:15.44 ID:???.net
アリスターなら被らないぞ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 09:52:38.70 ID:???.net
>>877
俺も今年からツアーBに変えた。ディスタンスタイプでもよく止まるし打感も良くて満足度は高い。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 10:03:04.66 ID:???.net
明日のゴルフは使用済みから5個見繕ってそれでやろ。
18ホール集中もたんし。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 13:45:55.56 ID:???.net
ラフからのアプローチは、スピン系もディスタンス系もスピン量に大差なし

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 13:53:00.06 ID:???.net
当たり前なんだけど

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 13:57:52.59 ID:a5Hl8tj3.net
ミズノの566個ディンプルだったかな?
あれはどうですか。
もちろん安い方。

884 ::2018/07/20(金) 14:48:38.12 ID:???.net
これが噂のコチコチのレンジボール
https://imgur.com/a/PmxgV4R

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 15:11:16.11 ID:???.net
>>873
たいていは安いディスタンスだけどXVもよく見るよね
加えてAD333やらトライスターやらやたら銘柄増えたしなあ・・・

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 16:58:30.26 ID:???.net
>>881
ラフからのアプローチ性能がアップしたとうたってるボールあるけど
ツアーBもそうじゃなかったか?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 17:38:51.46 ID:???.net
>>886
ボールとフェースの間に芝が噛む状況で、どういう性能アップでスピンがかかるのかが分かりにくいね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 18:02:14.55 ID:???.net
>>887
ツアーBのスリップレスバイトコーティングは芝生が噛んだ時にフライヤーになりにくいとあるね

https://golfes.jp/st-20160304-1/

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 18:23:03.15 ID:???.net
スタッドレスタイヤの応用かね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 19:02:57.00 ID:???.net
テーラーとクラブ契約しているタイガーがボールだけはBS。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 20:26:18.99 ID:???.net
Paula Creamerもそうだし。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 22:10:44.26 ID:RSiZ3fr6.net
>>890
元々使ってたNIKEのボールはBS製のOEMだからな。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 22:15:06.63 ID:???.net
それほど良いということか。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 22:21:53.24 ID:RSiZ3fr6.net
基本、NIKEは企画屋なので、ボールもクラブも自社では作っとらんし。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 22:24:12.47 ID:???.net
タイガー時代を支えたBSボール

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 22:24:41.03 ID:???.net
>>894
設計はやってたからそういうのは企画屋とは言わない
ファブレスメーカー

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 22:44:09.16 ID:???.net
女性が胸に貼る絆創膏だな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 04:21:05.36 ID:hI6Q+pSw.net
ディンプルがないルキアってボール使ったことある人いる?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 06:52:20.82 ID:???.net
理論的にディンプルがないとダメだろ???

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 12:48:54.89 ID:???.net
>>892
マジカ!?
おれがNIKEボールの代替品探しててBSのB330Sにシックリきたのはそのせいか
OEMだと知ってたらこんな苦労はしなかったのに…
どんだけ試し撃ちしたと思ってんだよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 13:27:06.46 ID:???.net
>>900
ナイキのボールはBS製ってかなり有名な話だぞ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 13:34:05.54 ID:???.net
以前、NIKEのボールが最高で
ブリヂストンやスリクソンなんて糞だと書いて
袋叩きにあった奴がいたな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 13:46:27.80 ID:???.net
OEMとは言ってもそのまんまではないようだけども。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 16:17:45.07 ID:???.net
製造委託じゃないの

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 17:04:35.04 ID:???.net
コアは自社開発みたいな感じだったからそうだろな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 17:48:40.04 ID:???.net
私の名はコア

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:12:18.86 ID:???.net
destroy the core!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:42:11.18 ID:???.net
怖っ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 19:33:58.34 ID:RebUhiT3.net
>>899
そうなんだが、店に置いてるのを見てもディンプルがなくてツルツルなんだわ。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 19:37:48.48 ID:???.net
俺の玉もつるつる

911 :881:2018/07/21(土) 19:54:20.11 ID:kju413gW.net
>>883
誰もレスがないから今日自分で買ってきたよ。
明日試してみよう。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 20:58:49.23 ID:???.net
>>906
マグマ大使

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 00:08:20.25 ID:???.net
>>911
ぜひ感触も書いてください

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 09:45:07.73 ID:???.net
>>910
ぜひ感触も書いてください

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 10:20:43.97 ID:???.net
100叩きのトップ、ダフりの感触聞いても意味がない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 17:25:15.50 ID:???.net
AZADのツアーディスタンスって如何ですか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 18:08:59.41 ID:???.net
良いよ
たぶんこれを使えば100は切れるよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 18:14:57.22 ID:???.net
7割が100以上叩くとはいえ、ゴルフ板までやって来て
積極的に発言する人達が同じ比率ではないと思う

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 18:20:37.27 ID:???.net
このスレには世の中のゴルファー全員が
自分と同じ100叩きだと思っているヘタレが
一匹居着いている。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 18:36:01.21 ID:???.net
世の中には120を切りたくても切れない人もいるんですよ!

921 ::2018/07/22(日) 21:42:15.39 ID:???.net
コース行かないけど俺が最強

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 08:52:39.76 ID:???.net
逝けよ

923 ::2018/07/24(火) 10:40:28.41 ID:???.net
今の俺の飛距離
1w240 3w220 3u205
4鉄190 5鉄175 6鉄160
7鉄145
8鉄130 9鉄115
Pw100 Gw85 Lw70
Putter
平均初速65m/s(レンジボールのフェード)

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 11:08:31.07 ID:???.net
アイアン以下は度数で書かないと今どきはわからんよね

925 ::2018/07/24(火) 11:28:49.02 ID:???.net
https://youtu.be/pPpu7a_fr0w?t=455
う〜ん初速落ちたなぁ...

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 11:37:24.38 ID:???.net
この飛距離で15ヤード刻みw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 16:49:25.85 ID:???.net
>>923
なんという俺

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 23:23:36.13 ID:/4KLHeX4.net
>>923
pw100で5鉄175とかあり得るのか?
pw100だと5鉄で球あげることすら出来ない気がするが、、、

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 00:16:15.23 ID:???.net
>>928
PWで100Yだと3鉄で190Yぐらい出るのでは?
HS41の俺がそんなもんだが、4鉄より払い打ちするから3鉄4鉄は高さが揃わない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 00:24:20.25 ID:dR/bo3dL.net
pw100とか、女の子か?ハーフショットか?
そんな奴が3鉄使うはずないだろ。
鉄は7までであと、ユーティリティでしょ。
まさかpwが52°とかか?www

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 06:38:52.50 ID:???.net
HSないのに払い打ってまで三鉄使ってもグリーンで止まらんわな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 07:16:18.23 ID:???.net
3鉄でグリーン手前から転がし上げるとかは、考えないのか?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 07:31:14.98 ID:???.net
UTでいいじゃんそれ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 07:33:51.38 ID:???.net
>>932
無理して3i使うメリットがどこにもない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 07:34:03.04 ID:???.net
バンカーとラフを避けて転がし上げてあわよくばグリーンで止まるやり方以外使えないって事

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 08:03:46.85 ID:???.net
>>930
女に子がPwで100yds飛ばせると思ってるって全然女のことがわかってないな。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 09:17:24.77 ID:???.net
ネタやん
飛距離のハナシは他所でやれ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 09:43:42.91 ID:???.net
927だが昔のクラブセットなのでUTなんて気の利いたもの持ってない
なので3鉄使ってるが別にこだわりが無いからこれでいいと思ってる
3鉄だからって要は慣れで特別困ることない、因みに20°ね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 09:44:51.52 ID:???.net
最近の真っ赤なボールとか
明るいうちは地面にある時だけは見易いが、 陽が傾いて来たらだいぶ見づらくなるよな
でも好きで使ってるんだ
いつも見ててくれる仲間に感謝

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 10:03:28.64 ID:???.net
>>939
ああ、今も近くでお前のこと見てる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 10:12:29.10 ID:???.net
>>939
ああ、俺も見てたぞ
ラフで沈んだボールを浮かせてたよな?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 10:15:38.85 ID:???.net
>>938
個人の勝手だが、

今時3鉄を使うならHSがあってハンデ4以下の人間でないと得策じゃない。
難しすぎるし、使う機会はワンラウンドでせいぜい1〜2回でしょう。

とはタイガーの意見。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 10:15:46.18 ID:???.net
6インチリプレースOKだろ?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 10:30:43.73 ID:???.net
>>942
UT使った事無いのでわからんが7wに比べると変わらないと思う
ソールの厚いボックスキャビティだし
左右にぶれさせたくないときは3鉄使うかな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 10:46:10.70 ID:???.net
>>944
ブレさせたくないときは3鉄ってブレないんだったら常に3鉄でいいだろ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 11:49:26.52 ID:???.net
今時の3鉄は昔の5鉄位易しいよ
バックから回るときは、ショートホール専用で入れている

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 12:17:03.92 ID:???.net
俺はティーショットや弾道低く転がすときに3鉄使う
ちな持ってないけど

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 12:39:36.76 ID:???.net
>>947
3iをレンタルして使ってるの?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 14:31:25.89 ID:???.net
ただ言いたかっただけだろ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 16:04:51.97 ID:F3sVMfzA.net
>>946
こんな事言う奴がpw100yとか、何かヤバいモノでも食ってゆのか??

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 16:08:04.00 ID:???.net
>>946
ショートコースにバックティはないからな
肉はおうちに帰ろうな

952 :944:2018/07/25(水) 16:13:23.35 ID:???.net
おいおい
俺は肉じゃないぞ
アベ81のただのおっさん

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 16:15:25.75 ID:???.net
肉もM字ハゲのおっさんだもんな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 18:22:27.73 ID:???.net
>>940
成仏してくれ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 18:33:38.60 ID:???.net
今日スネルボールの赤試してきたけどめっちゃいいね
距離は別にどっちでもいいけどちゃんとスピンは効くしドライバーもパターも柔らかいから打感もいいし
黒も買ったけどそっちはまだ試してないや

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 20:55:18.61 ID:???.net
>>953
肉はまだ20代後半の馬鹿者だぞ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 21:19:13.69 ID:???.net
>>956
ほんと?
にわかには信じがたいな
動画の雰囲気、服装、体系、髪型を見る限りはどう考えても50代

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 21:35:16.66 ID:???.net
とびえもん欲しい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 21:56:27.41 ID:???.net
>>956
20代後半で職歴0って実質60代のオッサン未満の市場価値

960 ::2018/07/26(木) 00:43:29.25 ID:???.net
>>956
それは自称だよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 00:52:39.74 ID:???.net
偽者もいろんなところに出没するようになったな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 04:56:20.16 ID:???.net
肉の相手をするとこのスレがつぶれるぞ
スレつぶしの肉と恐れられているからな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 08:15:29.12 ID:???.net
拾ったロストボールがなくならない
なくなったら新品開封するつもりで用意してるのに

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 08:38:13.72 ID:???.net
>>963
わかる
んで下手なやつがOBや池ポチャする度に新品ボール箱から出してるの見るとモヤモヤする

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 09:20:27.58 ID:???.net
ロストボール愛用者=窃盗犯

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 10:29:17.55 ID:???.net
糞ボールほど無くならない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 11:29:37.59 ID:???.net
新品ボールを糞ボールと思ってプレーしたらどうなるんやろ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 11:58:26.80 ID:???.net
糞みたいな結果になって悲しくなる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 12:00:18.47 ID:???.net
汚いスレだなぁ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 12:03:38.88 ID:???.net
クソボールありがとうございます(はあと

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 19:48:52.57 ID:???.net
PW 115y
7I 150y
5I 175y
3I 145y

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 21:30:34.85 ID:???.net
同じトップ球でもボールによって飛距離や転がり方が変わるんかね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 21:52:22.82 ID:???.net
>>950
食ってゆんじゃないか?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 01:36:47.00 ID:???.net
>>943
6インチリプレースw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 01:41:15.40 ID:???.net
リプレースしたら元の位置に戻っちゃうがね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 05:42:59.87 ID:???.net
6インチリプレースw
100叩きがドヤ顔でゴルフ用語使っちゃうパターンだね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 06:25:19.49 ID:S4Xju6WF.net
>>971
これだな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 09:48:03.42 ID:???.net
>>972
トップボールも掬いうちのトップはダメだけど、ダウンブローのトップなら、
スピン系では低い弾道で激スピンで止まる場合がある

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 12:26:20.85 ID:???.net
>>978
ダウンブローでトップしたら玉が埋まったわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 13:10:33.28 ID:???.net
ご愁傷様です

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 14:57:01.39 ID:???.net
昔はよくぱっくりいってた

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 21:09:21.29 ID:???.net
林の中に割れたボールと破片が散らばってる
割れた場合はルールどうなるの

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 00:01:18.22 ID:???.net
>>982
元の位置に戻ってドロップして打ち直しでしょ
罰打無しで

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 04:20:53.95 ID:???.net
>>981
そんな時代からゴルフやっててまだ100叩きかよ
センスのかけらもないな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 05:01:13.82 ID:???.net
そうですね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 15:14:18.93 ID:???.net
>>984
なんであなたはそんなに100叩きを執拗に叩くのか
結局人間のやる事なので初コースで90くらいで回る人もいれば何年やっても100を切れない人がいて当たり前でしょう
能力差でどうしても産まれる格差に対してマウントして優越感に浸る行為は社会においてクズのやる事ですね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 16:13:04.39 ID:???.net
>>986
叩きたくてしょうがないタチなんだよ。
きっとね。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 16:17:45.28 ID:???.net
構ってほしいだけなんだよ
100叩きを叩いているじじいはスルーが一番

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 18:03:44.96 ID:???.net
>>986
100叩きでコース回るとかマナー違反だろ
ゴルフ場全体に迷惑かかってるんだぞ?
周りに迷惑かけなくなってからデビューするのがマナーだからな
それが社会の常識

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 18:12:06.81 ID:???.net
100切れない奴締め出したらゴルフ場は軒並み潰れるな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 18:25:43.19 ID:???.net
そんなことはない
100切りなら少し練習すれば誰でもできる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 18:51:31.51 ID:???.net
>>991
誰でもじゃないな。100人中65人が精一杯。残りの35人はどうしても100は切れないと思う。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 19:34:08.89 ID:???.net
スコアが悪いのはマナー違反ではないぞ
スロープレーがマナー違反なんだけどな
90台のおじさん集団だろうがプレーの進行に気を使えないと物凄く遅くて待たされるし120台の若者集団だろうが移動と打つのとグリーン上で時間をロスしないように気をつけてる人達はそこそこ速い

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 19:37:19.38 ID:???.net
自分で書いていて思ったが120台の集団でそこそこ速いは無いかな
全員が100オーバー〜120台くらいなら進行に気をつけていればゴルフ場の推奨プレー時間では余裕で回れる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 19:43:41.60 ID:???.net
ロストボール探さないでアドレス短ければ後続組やゴルフ場に迷惑を掛けない
怪しいと思ったら惜しまず暫定球打っとけ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 19:48:46.14 ID:???.net
スレチ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 20:16:24.74 ID:???.net
XV使いの俺はそこそこスピンがかかる方なんだが、おとといの1人予約ラウンドで歴10年の人に30ヤードで3バウンドで止まるボールを初めてみたと言われたよ
V1など使ってるユーザーは多いが、如何にボールを直接打ててない人ばかりであるかが分かるね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 20:32:03.64 ID:???.net
>>997
スコアが崩れまくってるお前を励まそうと情けで褒め言葉を送っただけだろ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 20:55:43.52 ID:???.net
ここにも精神異常者が来るのか…

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 20:59:58.46 ID:???.net
スレごと綺麗さっぱり台風と一緒に洗い流そう

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 21:00:03.91 ID:???.net
お前ら100叩きは直接ボールを打ててないからロストボールでも使っとけ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 21:02:31.54 ID:???.net
1000ならスレいらない

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200