2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飛び】ゴルフボールを語るスレ 50球目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 01:39:53.75 ID:3pSVniLL.net
※前スレ
【飛び】ゴルフボールを語るスレ 49球目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1517186232/

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 19:26:48.44 ID:???.net
>>850
アベレージゴルファーはスライサーが多いので、初心者向け以外でもオープンフェースのクラブは
少ないと思うぞ
テーラーメイドは結構あるかな?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 19:42:14.81 ID:???.net
ゴルフクラシック?にたまに付いてる全ドライバーのスペック掲載されてるのみればどっちが多いかわかると思う

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 20:49:06.00 ID:???.net
そんなの見なくても7対3ぐらいでオープンフェースのドライバーは少ないぞ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 21:02:59.34 ID:???.net
USモデルのZ-STAR XVが2980円まで値下がりしている
これは買かな
https://store.shopping.yahoo.co.jp/bright1ststage/2016110301h.html

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 07:57:59.45 ID:???.net
>>854
これは5ダースほど買い溜めするしかないな…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 08:40:28.42 ID:???.net
曲がらない2015は魅力的だが、自宅在庫4ダース持ってるし、2017の初速の高さにややひかれてきた

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 12:20:44.39 ID:???.net
ボール買い溜めって無駄だと思う。おれは後悔してる。

新モデルを1スリーブ試して良かったからそっちに変えたいんだけど、先ずは買い溜めしたのをある程度使いきらないと、更にボールが家にダブつきボールデフレ状態になるんで新モデルは買えない。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 12:59:36.61 ID:???.net
1ラウンド5個6個当たり前の俺が使ってあげよう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 13:48:57.84 ID:???.net
同伴者がパープレイ
ミドルアイアンでグリーンにきっちり止めるし
アプローチもスピンで止める
使用ボールはV10だった
上級者は何をつかってもいいスコアでまわってくる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 14:07:25.24 ID:d+MSOU5S.net
>>857
同意。うちなんかまだ10ダースくらいある。
最近OBもしなくなったからなかなかボールが減りもしない。10ダースあれば余裕で2年くらいかかりそう。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 14:20:32.91 ID:???.net
後輩に

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 14:39:08.16 ID:???.net
>>860
1ホールごとに捨てて新品使えばよろし

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 15:24:33.20 ID:hXqCccsZ.net
この春に
https://store.shopping.yahoo.co.jp/golfpartner-annex/bs-ball-008x5.html
を購入、年間52ラウンドなので来春までは安心、

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 15:35:54.59 ID:???.net
>>863
100叩きなんだからそんなにもたないだろ
君の場合、20ラウンドで使い切るだろうから買い足したほうがいいんじゃない?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 15:59:37.01 ID:???.net
とびえもん卒業したいのにへらねぇw
マット素材のやつ傷も着かないわ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 16:07:53.51 ID:YiFpiZy1.net
>>862
さすがに貧乏性でできんわ笑
持ってるボールは一応zstar、v1x、tp5だから。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 16:09:12.20 ID:???.net
だぶついてるボールの在庫は家でアプ連に使ってるわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 16:35:22.53 ID:???.net
ボールに拘ってる人ってロストボールが仮に自分と同じボールがあったとしても使わないの?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 16:39:21.34 ID:YiFpiZy1.net
>>868
綺麗なロストならもらう笑
人に簡単にあげるし、練習場でコースボールテストにも使えるし

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 17:05:48.79 ID:???.net
>>869
最近は持ち込みボールがどーのこーのと煩くなってきた。
なんでも詐欺罪とかの文言入り。
それを言うなら!ってんですり減ってディンプルの消えたダンゴボールは取りかえてもらってる。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 17:47:52.44 ID:ROaWDjp2.net
いや、持ち込むってほど持ち込むことはないよ笑
さすがにせいぜい2-3球くらいだよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 18:18:09.17 ID:???.net
俺は10球くらい持ち込んで打っているぞ
その練習場は、コースボールの使用禁止は書いていない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 20:09:46.79 ID:???.net
今日のラウンドの同伴者は3人がスリクソンのボールだったわ
スリクソンは被りやすいね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 20:27:25.42 ID:???.net
そこでDDHですよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 20:34:48.97 ID:???.net
俺も被っとる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 20:49:13.44 ID:???.net
>>872
禁止って書いてなかったら何でもOKとかwww
おまエラみたいな奴らのせいでわけのわからない禁止事項を列挙した看板が乱立するわけだ罠

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 22:45:07.46 ID:???.net
ツアーBが思いの外よくて乗り換えようか迷う

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 08:45:15.44 ID:???.net
アリスターなら被らないぞ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 09:52:38.70 ID:???.net
>>877
俺も今年からツアーBに変えた。ディスタンスタイプでもよく止まるし打感も良くて満足度は高い。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 10:03:04.66 ID:???.net
明日のゴルフは使用済みから5個見繕ってそれでやろ。
18ホール集中もたんし。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 13:45:55.56 ID:???.net
ラフからのアプローチは、スピン系もディスタンス系もスピン量に大差なし

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 13:53:00.06 ID:???.net
当たり前なんだけど

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 13:57:52.59 ID:a5Hl8tj3.net
ミズノの566個ディンプルだったかな?
あれはどうですか。
もちろん安い方。

884 ::2018/07/20(金) 14:48:38.12 ID:???.net
これが噂のコチコチのレンジボール
https://imgur.com/a/PmxgV4R

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 15:11:16.11 ID:???.net
>>873
たいていは安いディスタンスだけどXVもよく見るよね
加えてAD333やらトライスターやらやたら銘柄増えたしなあ・・・

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 16:58:30.26 ID:???.net
>>881
ラフからのアプローチ性能がアップしたとうたってるボールあるけど
ツアーBもそうじゃなかったか?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 17:38:51.46 ID:???.net
>>886
ボールとフェースの間に芝が噛む状況で、どういう性能アップでスピンがかかるのかが分かりにくいね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 18:02:14.55 ID:???.net
>>887
ツアーBのスリップレスバイトコーティングは芝生が噛んだ時にフライヤーになりにくいとあるね

https://golfes.jp/st-20160304-1/

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 18:23:03.15 ID:???.net
スタッドレスタイヤの応用かね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 19:02:57.00 ID:???.net
テーラーとクラブ契約しているタイガーがボールだけはBS。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 20:26:18.99 ID:???.net
Paula Creamerもそうだし。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 22:10:44.26 ID:RSiZ3fr6.net
>>890
元々使ってたNIKEのボールはBS製のOEMだからな。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 22:15:06.63 ID:???.net
それほど良いということか。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 22:21:53.24 ID:RSiZ3fr6.net
基本、NIKEは企画屋なので、ボールもクラブも自社では作っとらんし。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 22:24:12.47 ID:???.net
タイガー時代を支えたBSボール

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 22:24:41.03 ID:???.net
>>894
設計はやってたからそういうのは企画屋とは言わない
ファブレスメーカー

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 22:44:09.16 ID:???.net
女性が胸に貼る絆創膏だな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 04:21:05.36 ID:hI6Q+pSw.net
ディンプルがないルキアってボール使ったことある人いる?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 06:52:20.82 ID:???.net
理論的にディンプルがないとダメだろ???

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 12:48:54.89 ID:???.net
>>892
マジカ!?
おれがNIKEボールの代替品探しててBSのB330Sにシックリきたのはそのせいか
OEMだと知ってたらこんな苦労はしなかったのに…
どんだけ試し撃ちしたと思ってんだよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 13:27:06.46 ID:???.net
>>900
ナイキのボールはBS製ってかなり有名な話だぞ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 13:34:05.54 ID:???.net
以前、NIKEのボールが最高で
ブリヂストンやスリクソンなんて糞だと書いて
袋叩きにあった奴がいたな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 13:46:27.80 ID:???.net
OEMとは言ってもそのまんまではないようだけども。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 16:17:45.07 ID:???.net
製造委託じゃないの

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 17:04:35.04 ID:???.net
コアは自社開発みたいな感じだったからそうだろな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 17:48:40.04 ID:???.net
私の名はコア

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:12:18.86 ID:???.net
destroy the core!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:42:11.18 ID:???.net
怖っ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 19:33:58.34 ID:RebUhiT3.net
>>899
そうなんだが、店に置いてるのを見てもディンプルがなくてツルツルなんだわ。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 19:37:48.48 ID:???.net
俺の玉もつるつる

911 :881:2018/07/21(土) 19:54:20.11 ID:kju413gW.net
>>883
誰もレスがないから今日自分で買ってきたよ。
明日試してみよう。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 20:58:49.23 ID:???.net
>>906
マグマ大使

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 00:08:20.25 ID:???.net
>>911
ぜひ感触も書いてください

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 09:45:07.73 ID:???.net
>>910
ぜひ感触も書いてください

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 10:20:43.97 ID:???.net
100叩きのトップ、ダフりの感触聞いても意味がない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 17:25:15.50 ID:???.net
AZADのツアーディスタンスって如何ですか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 18:08:59.41 ID:???.net
良いよ
たぶんこれを使えば100は切れるよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 18:14:57.22 ID:???.net
7割が100以上叩くとはいえ、ゴルフ板までやって来て
積極的に発言する人達が同じ比率ではないと思う

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 18:20:37.27 ID:???.net
このスレには世の中のゴルファー全員が
自分と同じ100叩きだと思っているヘタレが
一匹居着いている。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 18:36:01.21 ID:???.net
世の中には120を切りたくても切れない人もいるんですよ!

921 ::2018/07/22(日) 21:42:15.39 ID:???.net
コース行かないけど俺が最強

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 08:52:39.76 ID:???.net
逝けよ

923 ::2018/07/24(火) 10:40:28.41 ID:???.net
今の俺の飛距離
1w240 3w220 3u205
4鉄190 5鉄175 6鉄160
7鉄145
8鉄130 9鉄115
Pw100 Gw85 Lw70
Putter
平均初速65m/s(レンジボールのフェード)

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 11:08:31.07 ID:???.net
アイアン以下は度数で書かないと今どきはわからんよね

925 ::2018/07/24(火) 11:28:49.02 ID:???.net
https://youtu.be/pPpu7a_fr0w?t=455
う〜ん初速落ちたなぁ...

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 11:37:24.38 ID:???.net
この飛距離で15ヤード刻みw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 16:49:25.85 ID:???.net
>>923
なんという俺

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 23:23:36.13 ID:/4KLHeX4.net
>>923
pw100で5鉄175とかあり得るのか?
pw100だと5鉄で球あげることすら出来ない気がするが、、、

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 00:16:15.23 ID:???.net
>>928
PWで100Yだと3鉄で190Yぐらい出るのでは?
HS41の俺がそんなもんだが、4鉄より払い打ちするから3鉄4鉄は高さが揃わない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 00:24:20.25 ID:dR/bo3dL.net
pw100とか、女の子か?ハーフショットか?
そんな奴が3鉄使うはずないだろ。
鉄は7までであと、ユーティリティでしょ。
まさかpwが52°とかか?www

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 06:38:52.50 ID:???.net
HSないのに払い打ってまで三鉄使ってもグリーンで止まらんわな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 07:16:18.23 ID:???.net
3鉄でグリーン手前から転がし上げるとかは、考えないのか?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 07:31:14.98 ID:???.net
UTでいいじゃんそれ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 07:33:51.38 ID:???.net
>>932
無理して3i使うメリットがどこにもない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 07:34:03.04 ID:???.net
バンカーとラフを避けて転がし上げてあわよくばグリーンで止まるやり方以外使えないって事

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 08:03:46.85 ID:???.net
>>930
女に子がPwで100yds飛ばせると思ってるって全然女のことがわかってないな。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 09:17:24.77 ID:???.net
ネタやん
飛距離のハナシは他所でやれ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 09:43:42.91 ID:???.net
927だが昔のクラブセットなのでUTなんて気の利いたもの持ってない
なので3鉄使ってるが別にこだわりが無いからこれでいいと思ってる
3鉄だからって要は慣れで特別困ることない、因みに20°ね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 09:44:51.52 ID:???.net
最近の真っ赤なボールとか
明るいうちは地面にある時だけは見易いが、 陽が傾いて来たらだいぶ見づらくなるよな
でも好きで使ってるんだ
いつも見ててくれる仲間に感謝

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 10:03:28.64 ID:???.net
>>939
ああ、今も近くでお前のこと見てる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 10:12:29.10 ID:???.net
>>939
ああ、俺も見てたぞ
ラフで沈んだボールを浮かせてたよな?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 10:15:38.85 ID:???.net
>>938
個人の勝手だが、

今時3鉄を使うならHSがあってハンデ4以下の人間でないと得策じゃない。
難しすぎるし、使う機会はワンラウンドでせいぜい1〜2回でしょう。

とはタイガーの意見。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 10:15:46.18 ID:???.net
6インチリプレースOKだろ?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 10:30:43.73 ID:???.net
>>942
UT使った事無いのでわからんが7wに比べると変わらないと思う
ソールの厚いボックスキャビティだし
左右にぶれさせたくないときは3鉄使うかな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 10:46:10.70 ID:???.net
>>944
ブレさせたくないときは3鉄ってブレないんだったら常に3鉄でいいだろ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 11:49:26.52 ID:???.net
今時の3鉄は昔の5鉄位易しいよ
バックから回るときは、ショートホール専用で入れている

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 12:17:03.92 ID:???.net
俺はティーショットや弾道低く転がすときに3鉄使う
ちな持ってないけど

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 12:39:36.76 ID:???.net
>>947
3iをレンタルして使ってるの?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 14:31:25.89 ID:???.net
ただ言いたかっただけだろ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 16:04:51.97 ID:F3sVMfzA.net
>>946
こんな事言う奴がpw100yとか、何かヤバいモノでも食ってゆのか??

総レス数 1003
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200