2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総額】コスパ最高な会員権6【50万円以内】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 20:17:06.43 ID:wINyJF+i.net
総額50万円程度以下の庶民派コース。

格のわりに充実したメンバーライフ等、コスパの良いゴルフ会員権について語りましょう。
総額50万円以内というのは、あくまでも目安です。

※過去スレ
【総額】コスパ最高な会員権5【50万円以内】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1569890289/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 11:46:13.82 ID:qvsRyU2l.net
>>143
今それを書き込んでいる機械を使ってある程度自分なりに候補を出してみたらどうだ?
丸投げで有益な意見が出てくるわけがないだろ
小学生か?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:00:54.34 ID:zkTdg/ZR.net
>>143
コスパの良いコースなんて、人それぞれの収入、金銭感覚で違うだろ!
それに林間コース、丘陵コース、クラブハウスの豪華か否か
メンバー数、予約なしでも土日祝日プレイ出来る等。
141さんも書かれているように小学生じゃないんだから。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:03:09.82 ID:5/0aQlIM.net
>>143
アコ、PGM系列の東関道付近のコースで良いんじゃないでしょうか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:11:19.57 ID:OKIjZkN2.net
この価格帯で都心から近い事を優先するとそもそもゴルフ場あるの?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:38:30.68 ID:BDxvRzyy.net
「近い」ってのも人によって定義が様々だからな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:40:29.34 ID:vgX2XBAO.net
>>147
神奈川カントリ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 14:45:22.16 ID:WQEznTyS.net
>>143
薄暮もだと、河川敷のどこかじゃない?
多摩川、荒川、江戸川沿い。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 15:01:13.86 ID:t8kQ5uDU.net
コスパなら利根パーク

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 15:55:43.81 ID:cqUx06U7.net
>>143
ニッソー
大宮国際
ワンウェイ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 16:23:31.86 ID:npd3RhDI.net
距離別でおしえてくださいな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 16:23:58.08 ID:npd3RhDI.net
たくさんありがとう!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 16:24:16.10 ID:npd3RhDI.net
河川敷は面白くないので、薄暮は諦めます

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 16:33:24.41 ID:t8kQ5uDU.net
何の距離だよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 17:00:03.00 ID:2JZJKZvB.net
都内中心部なら越谷で薄暮かな
少し遠いけどノーザン錦は薄暮14時からまわり放題メンバー2千円弱

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 17:03:31.31 ID:/G9JP30h.net
>>153
えらい頭悪いな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 18:09:11.97 ID:CuplHCeC.net
河川敷以外で都心から近い(曖昧)とこみたい。

なにこの頭の悪いやりとりww

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 18:50:07.93 ID:MqPbmmwe.net
都心って普通は丸の内界隈のことだからな
区単位で広げても千代田、中央、港まで
頭悪はいけど良いところに住んでんだな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 18:57:49.62 ID:TkwfS1qN.net
そんなとこに住んでるのにコスパ優先なのか。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 00:12:41.97 ID:fdwlGtri.net
紫とかでいいじゃん

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 08:34:04.19 ID:Nclxxv7Cq
時と場合に応じて、捉え方によって違ってくる相対的な表現じゃなくて、絶対的表現を使いなさいよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 09:17:59.18 ID:8TIYfXMS.net

長太郎
あたりはどう?

霞ヶ浦の南側まで広げれば
同価格帯でさらによくなるかも?

あと千葉国際とか?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 11:00:01.91 ID:J2jQJDzl.net
小金井とかはどう?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 11:35:01.98 ID:GCtSzSrG.net
ボケてんの?真面目に言ってんの?
煽ってんの?
面白いと思って書き込んでんの?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 11:50:59.31 ID:JIuyV04E.net
若洲が1番近いんじゃない?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:19:09.58 ID:QKWVj1nJ.net
戸田の河川敷とか良いんじゃね?
パブリックあったろあのへんに

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:34:48.32 ID:6CFnLMn6.net
>>168
河川敷コースは、常に水害の危険性が高いから
一時クローズや最悪、閉鎖になるからオススメしない!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:59:21.45 ID:QknS0Z1R.net
神奈川西部の山岳コースは標高高いから絶対水没しないぜよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:12:58.85 ID:BbxYSJ02.net
河川敷は昨今の異常気象考えたらないわな。昨年は利根川のコースが水につかったけど、どこも最低2カ月はクローズしてた。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:20:41.46 ID:GCtSzSrG.net
>>169
ってかこの価格帯でお勧めできるとこないぞ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:34:39.66 ID:7Jcb4dwQ.net
>>170
去年の大雨で土砂崩れしたぞ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:26:02.74 ID:Pc6WRbN1.net
200万以下で都内から1時間半36ホールのおすすめはありますか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:29:21.40 ID:zUbUjEXX.net
>>170
水没はしないが崩れるけどな
神奈川西部かな?丹沢山系や厚木のゴルフ場は今時期はヒルが凄くやめた方がいい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:31:18.18 ID:1FUvk+9o.net
>>174
江戸崎

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:34:22.45 ID:8TIYfXMS.net
>>174
姉ヶ崎?

南総はギリ足がでるかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:34:37.00 ID:B/GJm7Rh.net
都内のどこからかも書かない馬鹿ってなんなの?
東京も広いんだが

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:37:54.62 ID:1FUvk+9o.net
武蔵村山と江戸川区じゃ随分ちがうよな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:42:56.14 ID:GCtSzSrG.net
こういう時は最寄りのターミナル駅やインターチェンジからの時間で質問すべき

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:44:48.04 ID:XHywzSSh.net
>>159
中央区だよ
最寄駅は東銀座

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:47:10.43 ID:XHywzSSh.net
>>180
ICは銀座でも京橋でも
ターミナル駅は東京になるのかな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:51:23.09 ID:bVpMRYIt.net
>>178
銀座からです
ごめんなさい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:33:22.51 ID:bwtOwIm7.net
銀座って言えば黙ると思ってるの?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:44:42.56 ID:rKcVOKDM.net
本格的に頭悪いみたいだな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:48:24.08 ID:bVpMRYIt.net
>>184
え?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:48:38.84 ID:bVpMRYIt.net
>>185
なぜ?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:50:47.49 ID:bVpMRYIt.net
本当に銀座エリアに住んでるんだけどなんでこんなに怒られる?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:00:31.18 ID:uwAzxFZ5.net
銀座近辺だと中途半端にどこでもアクセスできるから、気に入ったとこでええんちゃう?
会員権業者もそのあたりに多い思うし。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:16:10.88 ID:Q/kjc2AD.net
そいつの相手すんな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 08:33:37.20 ID:i7EV4nUX.net
>>188
ここは貧乏人スレだから銀座とか金持ちキーワード出すと
発狂する嫌儲思考の奴出てくるからなww

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:27:32.72 ID:d/lBNofT.net
東銀座とか勝どき、月島なんて結構普通のサラリーマンとか住んでるけどね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:36:39.69 ID:gPMOkKPK.net
勝どき、月島はあるけど東銀座はほぼ住むところないだろ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 10:36:08.42 ID:u/z8aXXp.net
東銀座はC1下で住める所が結構多い
あとは再開発で夜寝る向きの工事現場も多いんだよね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:50:05.15 ID:fzZbokla.net
>>191
なるほど。
初心者だし、会員権はステータスでもなんでもなく、ゴルフ人口減るにつれて価格も下がるものだと思ってるから、底値というか、ほぼ価値がついていないようなところのを買って練習できればいいかなと思ったんだが、聞いたスレが悪かったんですね。失礼しました。
銀座は住みやすくていいですよ。築地も近いからいい食材買えるし、アクセスいいし。月島、勝どきは橋渡らないといけないからちょっと都心部からは遠いですよね。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:56:40.49 ID:u/z8aXXp.net
>>195
采女橋とか住みやすいよね。林多くて寝やすいし

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:43:11.63 ID:fTGwchNw.net
なるほどw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:46:36.90 ID:cuuUvjMX.net
橋の下協同組合の話か
銀座の名店のゴミを分けてもらう辰さんかよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:48:53.10 ID:fzZbokla.net
采女橋も近いよ
もうちょい新富町寄りだけど

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:32:14.91 ID:4Ljj9L3m.net
うちは戸越銀座です

日本には銀座が付く地名が
いくつか有るようです

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:35:35.10 ID:YoBkA98D.net
うちは砂町銀座だわ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:18:14.22 ID:9VQ+bxV+.net
煽られてるのかな
戸越銀座も砂町銀座も銀座とは言わないですね中央区の銀座エリアで、日比谷線の東銀座駅が最寄駅です。最寄のターミナル駅は東京駅か新橋駅です。

ここから行きやすいゴルフ場の会員権を買おうかと思っています。

予算は〜500万円で、極力安いところがいいです。
河川敷はフラットであまり練習にならないのでダメです。

どこかいいとこありますかね。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:51:00.54 ID:u/z8aXXp.net
佐倉CCでも買っとけ。クラブハウスが古いのはともかく電車だけでいけるのは楽
距離は無いが比較的テクニカルだしコースメンテの面からも接待にも使えるレベルだ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:07:07.45 ID:TVOaSF2i.net
>>202
戸田パブリック

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:05:12.92 ID:QoTyH7Jy.net
>>202
プレイ日は土日祝日限定かい?
競技会出たいの?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:22:27.46 ID:9VQ+bxV+.net
>>205
平日は仕事なので基本的土日祝ですね。
競技会はさほど重視していないです。というかよくわかってない汗
会員なら一人で予約しても他の会員と組み合わせてくれるのかな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:01:25.36 ID:rugDpMtx.net
もう少し自分で調べてから来い
小学生かよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:56:27.36 ID:31KKUAKi.net
500まで出せるなら
組み合わせてもらえるだけでなく
予約なしでフリー来場でOKのとこ選べるな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:23:20.30 ID:cNW9XS6C.net
銀座住んでおいて安い会員権なんて持たない方がいいよ
練習だって金かかるしケチっても仕方ないでしょ
悪いこと言わないからいいコースの会員権持ちな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:50:04.46 ID:YJ11oS24.net
会員権買うならせめてコースデビューしてからにしないとな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:55:43.30 ID:u/z8aXXp.net
河川敷に勝手に作ったコースでゴルフデビューはしてるんじゃね(笑)

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:08:33.58 ID:cNW9XS6C.net
銀座住みの人は一緒に行ってくれる仲間いないの?
銀座住んでる人って変な仲間意識あるから銀座の人間同士でつるんだ方がいいでしょ
まさか仲間がいないなんてことはないでしょ?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:12:55.28 ID:E8UUqzmU.net
余計なお世話がすごいな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:26:24.59 ID:u/z8aXXp.net
久々のおもちゃだしな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:33:41.18 ID:wjKaH+fr.net
僕は番町住み
1時間くらいで行けるお勧め教えて
予算500まで

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:59:25 ID:fzZbokla.net
なんでこんなに叩かれるんだろ?都心からと言えば詳細書けと言われ、詳細書いたらおもちゃ扱い
銀座なんて実は普通に住める場所なのに。大して家賃高くないよ。
よほどの名門じゃない限り会員権なんてもはや資産価値無いのに何百万も払いたく無い。
誰かを接待するわけでもないし、金持ちと周るわけじゃないから普通にプレーしたら1.5万円未満くらいの安いところで十分だと思ってるんだが。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:59:52 ID:fzZbokla.net
>>203
サンキュー!

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:00:04 ID:fzZbokla.net
>>204
ありがとう

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:18:37 ID:V52E9hBb.net
>>216
おれ八丁堀だけど、どの方面もビミョーに遠くて困るよね。
お金ないから、京カンか長太郎か八幡で考えてるよ。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:24:45.88 ID:7MHEAuXR.net
>>216
丸投げな態度がそういうのを引き寄せてんじゃね?
自業自得だわな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:46:50.01 ID:fzZbokla.net
>>219
八丁堀はお近くですね!
八幡カントリークラブいいですね。
おっしゃる通り、どこ行くにも微妙に遠くて。
昔は文京区だったので、埼玉方面へのアクセスが良かったのですが。
アクアラインは混むから避けたいと思いつつ、アクセスを考えると千葉なんですよね。案外霞ヶ浦方面もありかと思いつつ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:47:19.33 ID:fzZbokla.net
>>220
なるほどね
ありがとう

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 00:14:00 ID:37PY4vsj.net
調べたけど会員なるとプレーフィーが安くなるだけじゃなくて一人予約もできるんだね。
東京湾カントリークラブとかにしようかな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 00:24:03 ID:yf9DjbxM.net
>>223
ここはお前の日記帳じゃないから
せめてコースデビューしてから検討しような
それまで黙ってろ

225 :215:2020/07/20(月) 00:26:49 ID:ffbZQ8tz.net
>>221
あと、高速乗って意外に近いのが、常磐道。
帰りに混んだら、三郷ジャンクションから市川に出て京葉道で箱崎で降りる。

226 :215:2020/07/20(月) 00:28:19 ID:ffbZQ8tz.net
>>224
別に良いじゃん。
参考になる人もいるかもよ。
細けー奴だな。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 00:34:34.55 ID:37PY4vsj.net
>>225
なるほど。
霞ヶ浦方面も一考ですね。ありがとう。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 00:41:40.21 ID:8lR2lBfC.net
あ、ついに自演始めちゃったか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 02:16:07.78 ID:NjoOnI9O.net
価格帯の割に偉そうなの多いけどそもそもここにいるやつ会員権持ってるのか?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 06:52:46.81 ID:s0ckTpLT.net
>>223
東京湾カントリーはいつも詰まってるしアコは何たらフィーが沢山あってメンバーフィーとビジターフィーに大差ないよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 07:03:47.10 ID:SIIhkXRc.net
>>229
お前が一番偉そうなんだが

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 08:08:40.30 ID:5dmyisNV.net
習志野カントリークラブなら、東銀座から直通で1時間かからず。最寄りの千葉ニュータウンからバスが出ているからオススメ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 08:12:34.22 ID:emsc1s+5.net
八丁堀くんは銀座くんの自演みたいだし、もうこれ以上絡まなくていいよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 08:21:09.33 ID:bKYECN9p.net
八丁堀駅から京葉線で蘇我まで行くのも楽だね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 08:37:24 ID:MqQrS96l.net
便乗します。
銀座から1時間15分程度で、2バックとスルー可、セルフ、ハーフ2時間以内、会員権予算50万以内、土日1万以内くらいのコースないでしょうか?

100叩きなので、なるべく練習になる難しいコースがいいです。

実際には銀座から車で15分くらいのとこに住んでいます。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 08:41:24.30 ID:q9DiUwRx.net
ない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 08:49:21.32 ID:bKYECN9p.net
50万を越えるけど、宍戸は良いよ

あと、唐沢かな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 08:49:54.60 ID:xA0owzp7.net
銀座から1:15で50万以内で土日1万以内ってのならいくらでもあるだろうが
土日2バッグでスルー可能ってのはその予算では無いだろうな
そもそもスルーで出来るコースって太平洋八千代以外あんのかね。
あそこ昼飯ミシュラン2つ星売りにしてんのにスルーなんだけどみんな食ってんのかね。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 09:51:27.81 ID:kWZbsh/u.net
>>230
なるほど。
二年くらいで回収できるかと思ったんだけどなぁ。近いしコースは結構好きだから。
スループレーできるところがいいですね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:17:24.36 ID:q9DiUwRx.net
>>239
スループレーを最優先するなら
第一候補は東京ベイサイドゴルフコース
会員権はないが年次会員制

241 :231:2020/07/20(月) 10:24:38.68 ID:MqQrS96l.net
スルーと土日2バッグがネックなのですね
新型コロナの関係で組み合わせは避けたいんですよね
予算をあげて、300くらいまでならなんとかなりますか?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:26:13.19 ID:q9DiUwRx.net
余計なお世話だが
会員権の安さや理想のプレースタイルを求めるより前に
エントリーのし易さを優先する方がいいぞ
プレーフィが安くてもプレー出来ないと全く意味がない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:43:15.77 ID:H91HrQwU.net
50万超えるけど真名CCだね

総レス数 1035
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200