2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総額】コスパ最高な会員権6【50万円以内】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 20:17:06.43 ID:wINyJF+i.net
総額50万円程度以下の庶民派コース。

格のわりに充実したメンバーライフ等、コスパの良いゴルフ会員権について語りましょう。
総額50万円以内というのは、あくまでも目安です。

※過去スレ
【総額】コスパ最高な会員権5【50万円以内】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1569890289/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:49:03.39 ID:PETrCYzn.net
>>361=363 ?
マッチポンプ?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:54:57.65 ID:Y/AtAxk8.net
>>371
つ中東

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 15:25:27.43 ID:9N9v2a+a.net
入間ってフリーではいれんの?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 17:08:56.79 ID:oFlQCKQd.net
>>374
今はコロナ対策で完全予約制だけど、普段はフリーもOK
今まで一度もラウンドできなかったことがないよ
研修会の組にに入れられたこともあるけど

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 17:33:20.41 ID:ljZkLJJU.net
入間って初心者の頃、知り合いの社長の会社コンペで回ったことがあるが距離表示が?って感じだった。
パー3でもおかしくないホールがパー4だったりっていう感じでいい印象がない。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 00:04:44.95 ID:2oKgvgf8.net
>>376
キャリーで250ヤードくらいいけば乗るパー4あったけど、改造した

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 04:15:23.06 ID:KP4RlUE9.net
最近米国PGAでもワンオンできる距離のパー4入れ込んだりしてるし面白いじゃん

まぁあっちはリスクと報酬がテーマって感じで乗るとイーグルチャンス外すと即ボギーみたいな感じだけど

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 18:45:40.34 ID:wXI4xFRN.net
>>377
20年ぐらい前のイメージ、おそらく200ヤードちょっとだったと思う。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 18:43:57.10 ID:Nwh6rsbv.net
笠間市CCで誰かプレーした事ある?
1万で入会出来てメンバーフィーが土日飯付き2800円。
安すぎだろw
お盆休み中に予約取れたから確認してくる!

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 18:44:19.66 ID:Nwh6rsbv.net
笠間桜の間違いな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:18:34 ID:BlRzCf5F.net
笠間桜はフェアウェイに打っても球がなくなる。つまりゴルフにならん

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:44:35.50 ID:D3KQF5y+.net
土日飯付き2800円って夢のような値段だな
飯と利用税だけでそれくらい行きそう

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:59:01.47 ID:C0fO3khq.net
295 254 sage 2019/05/02(木) 22:18:09.29 ID:???
笠間桜、行ってきたよ
エンターテインメントだね!
普段ゴルフ場で味わえない感覚、楽しかった〜
みんなも毛嫌いせず、一度は行くべき。
話のネタになる。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 05:48:32.18 ID:HQctmaRx.net
373です。
ありがとうございます。
フェアウェイでも球が無くなるって凄そうw
プレーフィーを考えたら文句も言えないので飯食って風呂に入りに行くおまけでゴルフぐらいの方が気楽に遊べそうですね。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 07:05:27.91 ID:HBehne9S.net
>>385

茨城のゴルフ場・練習場5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1527776014/
>258から>316まで読んでみてくれ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 08:01:08.20 ID:HQctmaRx.net
>>386
やはり安いには理由がありますね。
悪いのは承知の上なので値段なりに楽しめたらと思います。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:15:35.90 ID:LkFBKn4y.net
コースデビューが笠間桜だった
同伴者が上下ジャージで来店して、Tシャツでプレーしていた
フェアウェイは雑草がすごくて土に埋まりやすく球を無くす
ティーイングエリアが人工芝、グリーンが剥げ剥げのつぎはぎでボコボコ
途中で農家のわき道をカートで走るんだけど、道と景色がボロ過ぎて何かのアトラクションかと思った
当時お昼はバイキングでソフトドリンクはドリンクバーで飲み放題だった
とにかくすべてがぼろい古い汚い整備されていないんで、金もらっても行かない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:28:57.40 ID:76EprtN5.net
みんなお金持ちだな。

我が心の故郷、秦野カントリー。

会員メリットは、HDCP取得と競技くらい。
OBだらけで曲げると即死、謎の600ヤード激狭ロングとか、チョッと異常。四段ポテチまである狂気の激ムズグリーンは、俺の経験したコースでも有数。

でも、最近、一組でも予約取りやすくなった。
一人なら問題なく前日予約でもOK。

まあ、ビジター一人予約でもいいんだか、気分で電車で行ったり車で行ったり、毎回OB打ってボール2つくらい無くして帰ってくるの、癖になってる。

まあ、小田急沿線だから便利で足しげく通うんだけれどね。

貧民のゴルフライフ、こんなものよ。

他にも会員になっているけれど、一人で行くのはだいたい秦野になった。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 09:46:13.44 ID:A5UFQvmu.net
笠間桜って昔の名前が新水戸だよね!
やっぱ凄いんだwww

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 10:24:05.63 ID:jNuM9gss.net
>>389
おれも秦野の会員です

全体的に距離短いけど曲げると即死でダボ以上ほぼ確定

他のコースでは90とかで回れたりするんだけどここではOB連発して100叩くこともしょっちゅう

あと最近改めて感じたけど山岳コースだけにフェアウェイが平らじゃないところが多いからティーショット以外はかなりの確率で斜面

あとグリーンの速さはなかなかのもので3、4段グリーンでは気をつけないと3パットじゃ済まない可能性もあり

ストレス貯まるけどここでよいスコア出せれば他のコースがかなり楽に感じるから技術と精神面が鍛えられてる気がする

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 12:51:25 ID:yKdZj3sn.net
>>391
おお、我が友。

コースの狭さを恐れてボールを置きに行くとかえって曲がるのでフイニッシュをきっちり取るように振り抜く、最近心がけとります。

バック(ブルー)からだと6300ヤードくらいあって、飛ばない俺にとってはそんなに短くない。
80近いじじいになって、ここで「若いの、飛ばすだけではスコアにならんよ」とか言いながら淡々とボギーオンゴルフやるのは夢。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 12:51:52 ID:yKdZj3sn.net
みんなお金持ちだな。

我が心の故郷、秦野カントリー。

会員メリットは、HDCP取得と競技くらい。
OBだらけで曲げると即死、謎の600ヤード激狭ロングとか、チョッと異常。四段ポテチまである狂気の激ムズグリーンは、俺の経験したコースでも有数。

でも、最近、一組でも予約取りやすくなった。
一人なら問題なく前日予約でもOK。

まあ、ビジター一人予約でもいいんだか、気分で電車で行ったり車で行ったり、毎回OB打ってボール2つくらい無くして帰ってくるの、癖になってる。

まあ、小田急沿線だから便利で足しげく通うんだけれどね。

貧民のゴルフライフ、こんなものよ。

他にも会員になっているけれど、一人で行くのはだいたい秦野になった。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:12:39 ID:GCoky1tA.net
>>390
新水戸だったんだ
まだモノレールカートなのかね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:21:21.82 ID:yKdZj3sn.net
>>393

自己レス。なぜか2重投稿になった。申し訳ない。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 18:51:55.73 ID:q8N+VSF7.net
笠間桜ってグリーンに雑草が生えてるってすごいよね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 20:01:12.99 ID:t0aeGhLe.net
>>396
清里アーリーバードもスゴかったよ。
フェアウェイは芝でなくて葉っぱの幅の広い草ばかりだったし、グリーンもボコボコ。

生まれてはじめてグリーン上でSW使ってピッチエンドランやってみた。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 06:50:57.61 ID:wzHMnngj.net
旧アルカディアがそんな感じだったっけ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 08:40:29.16 ID:0fVZx7fP.net
>>398
日本長江?
コースはそんなに酷い印象は無かったよ!
クラブハウスが豪華で綺麗だったし中国人が金を掛けてるからこれから更に良くなるんじゃないの

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 09:02:20.68 ID:prBeM4/q.net
同じような退廃感なのにRV見ると過去のアルカディアは批判的な意見多かったけど笠間桜はヤバさを楽しんでる人多いな。場所の違いかね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 18:34:48.81 ID:EBwi9aRm.net
>>399
日本長江は、雨の次の日でフェアウェイが水を含んでビチョビチョだった。
土質が少し良くないのかも。
コースやクラブハウス、スタッフの対応も申し分ないと思うけどね。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 19:15:05.97 ID:wzHMnngj.net
>>399
今は知らんけど、猪被害放置が酷かったらしい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:05:06.32 ID:aqHHWWjtp
ここ数年テレビで見るようになった大千葉どうかね?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 03:25:25.34 ID:bmSgS2yO.net
うちの連れが拒否権発動して二度と行けなくなったのが、笠間桜と国際レディース

笠間桜は、猪お手製ロストボールエリアなど、障害物多数スリリングで、個人的にはそんなに嫌いでもないんだけどなあ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 07:01:10.71 ID:FQrJAwet.net
笠間桜はゴルフアトラクションと思えば値段相応

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 15:32:08.13 ID:/4yhPYlc.net
笠間桜でラウンドしてきましたが、たしかに酷かったw
フェアウェイはもちろんグリーンやバンカーまで雑草だらけで、フェアウェイでのロストボールもありました。カート道は草木が伸びて蜘蛛の巣だらけで遊園地のアトラクションみたいにアップダウンが激しいからマスター室でタイヤが滑らないように後部座席に座るように指示されました。
スタッフの対応は良かったので金額を考慮すればアリですね!

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 15:35:54.12 ID:+Fr2ZMnZ.net
ありなんかい��

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 16:49:38.04 ID:/4yhPYlc.net
>>407
1R1900円なら文句も言えませんよw
打ちっぱなしやハーフラウンドより安いなんて有り難いです!

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 18:47:24 ID:ew2g3n+r.net
>>408
1900円!マジすか
笠間遠い、近所の人がうらやま!

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:33:05.54 ID:agAK1LC5.net
普段練習で毎回5000円払ってるから羨ましい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:55:43.18 ID:lPLns9Wf.net
>>392
秦野でいつもOB連発して100ちょい叩いてた

でもこないだ成田の総成人生初めて80台(しかも前半)が出て、その後も南総で90台前半   ドライバーもアイアンもショートゲームも調子良状態で秦野に戻った

今回は80台もいけるんじゃない?と臨んだラウンドで再びOB連発で100叩き 

幅が狭いだけじゃなくてフェアウェイでも傾斜地多いし、グリーン難いし、最近培った自信が全て崩れ去った

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 09:05:25.11 ID:lB62d/8U.net
港区から紫塚久しぶり行った、泊まりでだったけど遠いな。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 11:31:03.26 ID:aTwkbGcV.net
千葉夷隅ってどう
コースや接客の評判は良いみたいだし練習場もあるようだし
値段も手頃(総額50万ちょい)だから妻の許可が出る可能性がありそう

唯一且つ最大の問題は遠いことかな(木更津東か市原鶴舞インターから下道で約20km)
あと1人予約の取りやすさは気になる

だれか会員とかビジターでプレー経験がある人いたらおしえてください!
あと似たような価格帯でオススメのところあれば是非!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 12:25:17.93 ID:ETgbtSSe.net
>>413
オススメは年内名変半額の房総CC

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 12:39:44.59 ID:P46UQPp5.net
>>413
評判よい
長めで戦略的なコース。男前アスリート指向やね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 16:10:52.44 ID:aTwkbGcV.net
>>414
名変半額って期間限定なのかなー
トーナメントコースで54ホールもあるのに比較的安いのはなぜなの?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 16:11:49.24 ID:aTwkbGcV.net
>>415
そっか
なんか評判いいみたいだから一度行ってみるかなー
1人予約でもとれるから会員のメリットとるためには相当通うか月例でるかしないとだね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 17:34:31.37 ID:99q8SIWe.net
>>417

房総はメンバーの知り合いがいてたまに同伴させてもらいますがとても良いコースで、メンバーとしての満足度も高いようです。視察に行かれるなら東コースがオススメ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:30:34.96 ID:IECOdfvi.net
千葉夷隅は最近詰め込み過ぎで待ちが酷い

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 19:42:44.29 ID:TFwkQsz3.net
>>411

先週末、今日と秦野に行った。
先週はOBありバーディありの荒れたゴルフ、今日は久しぶりにボールを無くさなかったけれどバンカーが全然ダメ、砂が入って居なくて手こずった。
でも、ふぇあう

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 19:46:40.34 ID:TFwkQsz3.net
>>420
うわ、途中で切れた。
フェアウェイのコンデイション良く、また通うよ。

スコアは90台でになんとかまとまってきた。

アクセスとコスパ優先なら悪くない。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:15:29.83 ID:LgGLCPEY.net
初の会員権から二年、二つ目の会員権考えてるけど、そうするとたぶん一つめの方は行かなくなる=処分なんだよな。
なにも考えず研修会入っちゃったから面倒だ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 21:58:38 ID:a4WZrIiC.net
>>416
遠いから
烏山城や宍戸もトーナメントコースだけど安い

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 10:05:44.80 ID:SD9v54lF.net
房総CCは良いコースだと思う。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 10:44:23.29 ID:sDCarJdX.net
名変料半額キャンペーン来年以降継続しないのかなー

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 16:00:34.26 ID:VZK442EY.net
成田、栃木インター辺りで100万位のトーナメントコースでお勧めありますか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 16:32:11 ID:glT+DrBE.net
プレステージ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 16:34:29 ID:E0kH9+B2.net
鹿島の杜

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 16:51:55.98 ID:0h40O3YJ.net
誰か>>422に絡んで彼の自己顕示欲を満たしてあげなよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 17:03:32.42 ID:k3JrEl/Z.net
>>429
いやそんなつもり無いんだけど。
どの辺が効いたの?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 19:19:12.74 ID:J5jm/BhLi
二つ目

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 19:21:42.12 ID:LB2jjs1Zh
鹿島の杜はトーナメントコースなん?

コースレート自体を売りにしたコースだよな。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 19:44:43.08 ID:tYmFSTgm.net
>>422
競技志向なら研修会や競技がなるべく被らないところを買うのがオススメ。毎週に近い感じで試合があってチャンスが2倍

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 23:14:49.61 ID:qXkPs0se.net
>>422
研修会の掛け持ちダメなクラブもあるから、
よく調べたほうがいいよ。
すぐに研修会に入れないクラブもあるし。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 06:24:34.68 ID:GMNkpVuE.net
みんなのところの研修会入会資格は?

俺のところは基本シングルだけれど研修会メンバーに誘われれば10台前半でもいい、と、なかなかファジー。
HDCP20の俺には関係ない世界だが。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 09:04:33 ID:yyBL4lw/.net
プレステージはインターからも近いし良いコースだと思う。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 09:45:41.76 ID:LfnXclf4.net
コースレートが高いのはゴールド栃木

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 10:51:59 ID:LwOGW2D1.net
関東近辺で夏多少涼しい場所とかないのかな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 11:39:04.91 ID:vPcarB3X.net
嬬恋

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 12:03:53.81 ID:Expt380J.net
研修会の質を見るとゴルフ場ってよく分かるね。
ニギリやシバリがキツくて辞めるリーマンも多いわな。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:04:49.24 ID:PWD1pSu9.net
研修会で握りなんていつの話だよ?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:05:01.27 ID:3P7rwGxm.net
研修会ってそんなキツイのか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 17:15:01 ID:Bu6xHSNG.net
ウチはなだの会員コンペみたいな緩さだなー
Aとリーチのマジメな研球会ってのが別にある

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:36:26.67 ID:nfP6H1k4.net
寄居カントリークラブ55万で追加募集してるけれどどうだろう。
コースはダイナミックで好きなんだが、会員になるとするとアコーディアだからなぁ、とか考えている。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:45:36.42 ID:Expt380J.net
>>444
アコーディアだよなw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:13:53.12 ID:xrtzlE58.net
アコ、Pは躊躇するよな(´×ω×`)

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 21:29:45.56 ID:cbogAKwi.net
Pはいいと思うけどな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 21:34:25.87 ID:Z9Eb+4tl.net
どっちもどっちながらも、差はあると思う。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 21:41:29.50 ID:gs6W71Hs.net
ロイホとガストのような違いある

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 22:53:59 ID:Z9Eb+4tl.net
>>449
なんか分かる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 23:18:26.26 ID:okTgn9ANB
コースレートだけで判断すんなやバカが!!

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 02:56:49.33 ID:5Qr/vNpV.net
>>444
寄居メンバーです。一人なら組み合わせでいつでも入れビジターとの組み合わせは無いので、アコーディアの中ではメンバー率は高い方だと思う。競技が盛んなのと良い仲間も出来たので、メシが高いこと以外は個人的には満足

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 09:14:07.62 ID:m55lXL1/.net
遠いけどサンヒルズはやっぱり好きなコースだ。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:17:24.79 ID:hsp2t0vt.net
>>452
ありがとう。

コースは好きなんで、考えてみる。
ただ、青や黒ティからの競技だと、ちょっと俺には歯が立たないような気もする。

あと1-2回まわってから判断しよう。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:23:33.84 ID:8O7/X+Mx.net
研修会 握りは個人的だが罰金はあるよ 結構むかつく

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:24:04.10 ID:J6XpEHvz.net
マイナーだけど霞南メンテいいし安いしいいよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:57:46.26 ID:+OpAPaz7.net
都内からもわりと近いしな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:58:49.42 ID:d91NvOa2.net
富士市原がいいよ。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 19:22:05 ID:vuz7DCW3.net
>>455
どういうの?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 20:11:01 ID:1Hi4zn1X.net
>>458
アコーディア系列だからなー

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 20:54:28.80 ID:73nw0q+i.net
>>459
うちはネットで80以上叩くと罰金

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 06:21:59.88 ID:1yWp0U5R.net
アコーディアの評判わるいけど、何が問題?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 07:54:39.53 ID:UuZond2d.net
>>462
客層の悪さも含めて進行遅いところが多い印象がある

ってだけで、全部全日そうだとは限らん。
結局は系列以上にここのコースでの判断だと思うよ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 08:14:33.81 ID:LL5XN7Yz.net
アコーディアは東京とか大阪などの都市部に近いほどコース、客層、進行が悪い
新潟とか北海道なんかだと、かえって良いイメージがある

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 09:12:07 ID:yOm1rEFu.net
品川区からだと千葉県が良いのかな?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 09:38:02 ID:JQaIRQ9J.net
そんなことも自分で判断できないのかな?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 12:32:08.52 ID:h8eEHfJJ.net
アコの客は貧民が多いので会員権買っても価値はない

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 13:57:15 ID:ywFx4+Qo.net
Pの会員権はどんな感じ?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:44:52.98 ID:iS3e4JN/.net
コースによる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 15:59:25.24 ID:8K37b/ga.net
>>468
Pの総武は会員重視、日曜はほぼ会員のみだし土日祝のビジターフィは高額で差が大きい
ずっと下の京カン知り合いは、改造で面白くなくなったが、会員としてのメリットは満足してると

>>466
あの方は昔からずっと同じことやマッチポンプを繰り返す、ジプシーな方だと思うのでスルーが吉かと

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 16:54:17.26 ID:z4G3AUof.net
>>470
前は大田区だったんじゃない?

総レス数 1035
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200