2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総額】コスパ最高な会員権6【50万円以内】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 20:17:06.43 ID:wINyJF+i.net
総額50万円程度以下の庶民派コース。

格のわりに充実したメンバーライフ等、コスパの良いゴルフ会員権について語りましょう。
総額50万円以内というのは、あくまでも目安です。

※過去スレ
【総額】コスパ最高な会員権5【50万円以内】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1569890289/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 13:18:58.18 ID:npaT8nZU.net
この前久しぶりにワンオンチャレンジ見たよ
30年前エチエチだったおばちゃんでしたが

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 13:50:11.72 ID:lcbyaAz1.net
アコのコースにビジターで行った時に月例の結果が貼り出されてるのを見たら、10人ちょっとしか参加してなくて驚いた記憶があるが、アクティブメンバーは殆どいないのかな? コースによるのかも知れないけど。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:02:18.49 ID:oh7Vx/4o.net
私がメンバーのアコは4クラス分けで1クラス75人位なんで
月例だけで300人になる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 14:06:37.01 ID:HFMfOyKa.net
メンバー月例?
研修会だの◯◯会だのじゃなくて?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:26:49 ID:0xQB0rcG.net
ウチのコースも毎月200人参加してる。競技だけど和やかな雰囲気aクラスは違うかもだけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 18:14:10.82 ID:bg6K/akD.net
>>554
アコーディアかどうかに関わらずそういうコースありますね。商売として成り立っているのか心配

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 18:17:00.75 ID:Ey01ZwpL.net
石坂ってどうですか。書換異様に高い。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:17:38.83 ID:L5wTiQkA.net
近場で探しているけど、やっぱやすいところはなんらかの理由があるね。
そうは言っても予算に限りがあるからどっかで妥協しなきゃなんないけど・・・

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 23:20:01.60 ID:3m6ra9BfA
>>560
そうそう。
払う金と、求める「コト」との兼ね合い、だけしかないだろ??

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:56:04.98 ID:cg8Lqome.net
50 万だとなかなか良いとこがないな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:37:59.89 ID:h19TaQA8.net
>>562
100万以下だと犠牲にしなきゃならない項目が多くなるね
アクセス、コースデザイン、コースメンテナンス、予約の取りやすさ、メンバータイムの有無、設備の充実度 等々

50万以下だと、どれか1つか2つに絞る感じ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:42:51 ID:94a+EakF.net
100でもなんだかんだで中途半端
結局、2〜300出すかってことになる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:45:15 ID:94a+EakF.net
まあでも結局50で満足できるとこ見つかった
楽しんでる
23区内の自宅から一時間強

とはいえ、もっと近くで欲しいから300弱のとこも狙ってる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:01:06.34 ID:0HqKiwHt.net
真名とかかつては相当高級な庭園風コースだったのにだんだん落ちぶれて
今は新規募集始めたね。買おうか迷うわ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 10:20:17.66 ID:1SOcj/P3.net
>>565
それな
50のとこで満足してないから300のところを買うんだろ?って話だ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 11:38:15.60 ID:ltBtkOvE.net
>>567
それなの使い方違くない?
無理して若ぶるのイタいよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 11:49:02.42 ID:2uhecYZr.net
やめたれw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 09:19:58.56 ID:iroWhPUj.net
>>566
真名CCは先週の金曜から人妻と日曜まで泊まりゴルフしてきた

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:03:36.72 ID:ouZr5Q8h.net
朝日ゴルフのメール広告で荒川河川敷の会員投げ売りしてるね
いよいよ防災施設の建設で周囲のゴルフ場の占有許可が下りなくなる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 23:46:52 ID:uRCR7WC3.net
河川敷は終了だね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 08:56:20.48 ID:FcrstC9M.net
錦ヶ原も終わるのか
無駄なことをやるよな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:55:45.57 ID:MHDyNcj3S
占用許可な

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:18:36 ID:Y3Q+9ugq.net
鶴ヶ島買おうと思ったけどメンバーライフが楽しめなさそうなので辞めた

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:22:05 ID:IHK/Xngk.net
具体的にどこの河川敷が終わるの?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:07:26.93 ID:3DHxZcYN.net
大宮国際、川越グリーンクロス、ノーザン錦

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:30:42.05 ID:RX7Y0uul.net
少なくともグリーンクロスは終わるかどうかは決まっていないと思う。占有許可自体は数年後に切れるけど、その後、規模縮小営業か本当に終わるのか。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:54:28.99 ID:P6JcY9FD.net
残念ながら荒川東側の開平橋から羽根倉橋まで調節池になる計画で
囲繞堤が現在ゴルフ場のコース中心部分に出来て
周囲堤が畑やグラウンドの更に東側に建設されて、洪水時に水を溜める仕組み
羽根倉橋から彩湖まで第一調節池が完成しているから、同じようになると思う

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:42:12.84 ID:RenSuCGu.net
>>571
朝日ゴルフでなくて、東京朝日ゴルフだろ!?
ゴルフ用品メーカーの朝日ゴルフ(東京と神戸にそれぞれ同名で別会社)が
迷惑するだろ!

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:30:42.19 ID:lDy/CDXZ.net
大宮カントリークラブも終わるの?
最近のお気に入りなので、残ってほしい。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:54:47.87 ID:WwUzO6au.net
じゃー、それより下流の浦和、赤羽、浮間、都民ゴルフとかは大丈夫ってことか。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:51:09.97 ID:Y/QOOJ8e.net
河川敷は貧乏人が多くて苦手。住む世界が違う

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 04:53:59.82 ID:4PGVSJCb.net
それはあなたの心が貧しいからそう感じるのです

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 07:31:10.24 ID:gHzbn9Hl.net
住む世界は同じ。視野が狭いだけ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:39:01.69 ID:6pfubAFa.net
どちらにせよ、河川敷ゴルフコースは、
大水害時の浸水で災害後のクローズがあったり
コース復帰目処が立たずに閉鎖することもあるから
安物買いの銭失いにならぬように気をつける必要がある。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:20:00.34 ID:o/xkAD/+.net
笹目橋上流の河川敷は去年の台風19号被害でいまだに完全復旧してない
コースレートを左右したコースセンターの樹木とコースの仕切り役の樹木が無い状態
ヘドロの堆積で芝下の土が粘土質になっているので、芝の生育が悪く芝が薄い
ベアグランドが当たり前のようになっていて、少々の雨でぬかるみが多くなる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:49:27.15 ID:h+F0MduzB
国交省HP見ると「工事即ゴルフ場廃業」ではないな。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:55:05.58 ID:zG9MuvxS.net
この前初めて河川敷でラウンドしたら上半身裸の親父連中が居たので2度と行かないと決めた。何でもありなんですね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:58:02.54 ID:MomR36xK.net
そういう連中も最低だけど、俺はとにかくオラオラ系が嫌い

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:52:45.17 ID:mCu2C6o4.net
大宮カントリーで使えなくなるのはくれないコースだけ
あかつき、みどりは大丈夫

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:18:39 ID:sQtTBfrm.net
お前らなんだよチー牛、硬メンか?
それとも勃ちが小指のじーさんか?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 04:40:49 ID:PAUnsZh4.net
覚えたての言葉を一生懸命使う爺さん来てんね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 05:44:41.60 ID:jJU3CAWR.net
ガラの悪いビジターが多いとかは嫌だよね
安くて土日はメンバー同伴のとこないかな?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 05:56:58 ID:r3yPwIB+.net
関東で土日メンバー同伴必須で一番安いのは嵐山とか東松山、武蔵松山とかかな

もしかするとGMG八王子、五日市なんかもそうかも

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 06:08:23.91 ID:jJU3CAWR.net
ありがとう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:03:39.71 ID:UJf9D17L.net
千葉県茨城県で探したい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:26:53.33 ID:Fh0/7aAS.net
どうぞ探してください

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 20:28:57.19 ID:pBhLS8Aj.net
>>591
ありがとう。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 11:32:44.62 ID:J3RvxYWz.net
>>591
くれないコースが閉鎖になれば
1ホール当たりの会員人数が増え価値が低下するだけ!

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:20:26.50 ID:PmIavbBc.net
大宮CCが西側の18Hになって全て手引きで飯なしメンバー4千円程度になればなら許す

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 21:43:57.18 ID:CFxOOS2f.net
新千葉ccって誰か会員居ます?
54あってあの値段なのでとても気になります。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 22:49:45.69 ID:mj/OJGWb.net
>>602
普通の会員ではなくて時限の会員だよね。
同僚が持ってるから何度か行かせてもらってるけど、いいコースだと思う。
夏場はカート乗り入れも出来るし、コース整備も結構いい。
会員としてのメリットがどのくらいあるかとかは俺は分からんけど。

いつも気になってるのは、現金しか使えないことくらいかな。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:08:35.32 ID:Rkg+unXE.net
>>603
ありがとうございます。
20年ってやつですよね。
値段的にはアリなんですがコースは回った事がなく、古びた感じは見当つきます。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:53:15.92 ID:gwqv/rn7.net
静岡の東名カントリーって今でも競技志向な雰囲気?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 06:45:09.11 ID:y3otqVOF.net
>>604
カートは自走のナビありだね。
建物は確かに古いけど、それ以上に女性スタッフは古びてます。
会員やってる同僚の予約、毎回電話でやってるけど、オンラインあるのかな…

コース3セットのうち、あさぎりが一段難しくて、残り二つは難易度も雰囲気も
似てるって聞いてます。
つくも3回あさぎり1回回ったことあるけど、確かにあさぎりのスコア10悪いわ。

視察プレーの設定があるし、一度回ってみたらいいと思う。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 06:58:35.11 ID:Rkg+unXE.net
>>606
視察プレーしてみます。
下手っぴなのでホーム作って一人でも行けるとき、サッと行ければ良いかなと思って。
でもアコやPはいい噂聞かないし、54ホールは魅力的です。
ありがとうございます。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 10:18:53.88 ID:WuQnVQoM.net
>>607
もう何年も経つけど、ここは詰め込み過ぎの最たるゴルフ場だったと
アーリーバードよろしく、夜明けから日没後の照明下まで、朝から晩までの営業
カード支払い不可の現金払いは差し押さえを防ぐためとか、同伴者の解説が(笑)
平日・日曜どちらもやったけど、日曜はスタート時間には前に6〜7台のカートが待ってたので
当然1時間近く遅れてしまったが、それが普通なんだとか。。
その日は54Hで200組以上入っていると、キャディさんから聞いて驚いたことを記憶してる
平日メインでやるなら、あさぎりコースは上田治設計の名コースだからいいかもね。

609 ::2020/09/17(木) 00:03:18.27 ID:nf7/SHcd.net
さいたま梨花に詳しい人いますか?今年にメンバーになったんだけど、コロナや仕事繁忙で全然行けてません。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:09:55.06 ID:+mgX/FLM.net
詳しくないです
一回だけ行ったことがあります

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:26:17.50 ID:VohQ2pJn.net
>>609
マルチうざいなぁ!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 14:25:50.97 ID:6Z0Me7Wf.net
>>611
今どきマルチポスト批判とは

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:05:34.81 ID:EFtRuEI3.net
ついに荒川沿いの治水工事が決まったな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 06:10:43.09 ID:MuGADj9T.net
リバーサイドフェニックスは貯水池の影響を受けるのかな?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 07:30:40.78 ID:VH4QpSEs7
国交省HP見ろ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 08:33:29.73 ID:X+cSjrOD.net
>>614
ギリギリ大丈夫そうだけど

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 08:59:00.39 ID:125cBn5T.net
ノーザン錦はあと5年以内に終わるかな?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:31:14.54 ID:8rQDimzh.net
荒川沿いの治水工事は下流側から行われるらしく
ノーザン錦のさくらINとなの花OUTは来年の10月で閉鎖
さくらOUTも約3年で閉鎖となるらしいです
さいたま市側の河川敷は全滅になりそうです

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:40:40.58 ID:53cx2MlP.net
アクセスの良いゴルフ場がどんどんなくなっていくなー
海外と比べて日本はゴルフ場が遠くて日常生活に密着してない上にファミリー向けの要素全くないから、カントリークラブと名乗る資格ないとこがほとんどで悲しい

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:45:42.42 ID:vSgjN/Zy.net
郊外〜田舎の人にすれば地元密着感あるでしょ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:21:43.99 ID:ybNIhY+6.net
ノーザン錦もったいないな〜
退職後は上毛と赤城で我慢するか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:27:42.30 ID:8rQDimzh.net
錦の縮小で共通メンバーの上毛と赤城の利用者は増えると思う

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:36:37.66 ID:F8fFNmdh.net
上毛も赤城も遠いけんね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:39:59.62 ID:ybNIhY+6.net
>>623
泊まって2コース制覇で!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:09:40.99 ID:cQeAiEas.net
>>605
おれもここ聞いてみたかったけど、誰も知ってる人いないかなー。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:10:55.12 ID:F8fFNmdh.net
>>625
ゴルフ仲間にメンバーが2人いるけど、サクマさんやカベさん達が全盛期だったころほどは競技指向じゃないみたい

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 09:20:25.50 ID:5ZWE2mds.net
湯ヶ島ゴルフ倶楽部&ホテルリゾート、結構いいコースだったし楽しめた。
今はパブリックなのか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 09:31:18.35 ID:Y+CZEDsT.net
>>627
あなたの特徴ある書き方はいつものことだけどさ
行ったことあるゴルフ場なんだから、HPくらい見てから書いたら?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 14:57:22.84 ID:YaaBlyNG.net
>>626
レスありがとうございます。
検討の余地ありかな〜

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 10:05:32.51 ID:Qr9Dg1Pz.net
上毛も赤城も群馬県民か埼玉の奥地に住んでいればいいけど
都内だと連休最終日の帰り道なんて、自宅まで3時間半でうんざり

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 13:20:20.21 ID:r83ss7yO.net
>>627
パブリックです

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:07:31.81 ID:/Sax2ICq.net
I100万位でアスリート向けのゴルフ場を茨城で探してるけど見つからない、どこもかしこもアコに買収の噂があるし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:33:17.99 ID:+wVPqFQK.net
地方都市在住。
いつでも混んでるゴルフ場だけどこのスレ的の50万以内で会員になって1年。
自宅から15分なので休日に空いてれば午後からハーフしに行ったり練習だけしに
行ったりと、思いの外クラブライフみたいのを楽しめてる。会員枠も結構残ってるし悪くない。
悪評高いアコだけど、たまたま良い環境だったのかな。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 06:31:05.74 ID:C/zZgipj.net
地方はアコでもいいらしいねー

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:58:56.06 ID:nkQyk6XZ.net
土浦水戸栃木宇都宮の駅近に住んでる人がうらやましい
下道で1時間以内に安い名門がごろごろある
都心部から近いだけの高いえせ名門はもういやだ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:24:43.48 ID:A8QsN/Vj.net
宮崎に住みたい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:37:49.22 ID:ysvbtn5g.net
>>635
禿同!!!
行くまで大変なんだよ。
高速代、どんだけって?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:44:02.25 ID:j7B2tzhC.net
近いは正義

こないだ4連休中央道で山梨まで片道6時間、家に着いたの朝4時だったわ ゴルフじゃないけど(ちなみに帰宅後はゴルフだった)

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:26:17.90 ID:W/kZ+Vxw.net
>>632
宍戸じゃ駄目なん?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 07:33:50.03 ID:BbN4pQF5.net
>>632
距離長いからロイヤルGCがおすすめ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:59:46.23 ID:R/q9m/3B.net
クラブハウスが綺麗で宿泊施設も付いてサウナがあるゴルフ場が良い。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:48:29.72 ID:40ITAQmj.net
サンヒルズ?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 14:58:12.36 ID:EeZyL67S.net
とか紫塚。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 08:57:33.78 ID:Q9yBnaKQ.net
今じゃサンヒルズまで遠く感じる。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 09:15:29.33 ID:IHL0YCxY.net
宿泊云々からのサンヒルズ のパターンよく見るな
様式美やね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 09:26:18.77 ID:PhYr7xy5.net
>>645
笑!パターン化してるからね、この方

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:37:00.07 ID:P+/KMwl9.net
房総や真名も宿泊施設あったよね確か

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 05:55:01.56 ID:plbsuyNDj
>>647
>>641 をよく読め

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:00:30.29 ID:9dEW3R4g.net
真名はきれいだしコースも好き

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 11:59:58.51 ID:os3w3nNS.net
>>649
長生郡だよね?
都心からでも
結構時間かかるよね。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:04:59.74 ID:fKW8/6Emt
>>650
コースは茂原市

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 10:43:01.52 ID:6VrCjb0B.net
真名もだけど宿泊施設あったりコースよかったりする所は遠い。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 10:47:19.71 ID:6/SvV6EP.net
知らんがな
近い人もいるだろ

総レス数 1035
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200