2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総額】コスパ最高な会員権6【50万円以内】

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:59:46.23 ID:R/q9m/3B.net
クラブハウスが綺麗で宿泊施設も付いてサウナがあるゴルフ場が良い。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:48:29.72 ID:40ITAQmj.net
サンヒルズ?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 14:58:12.36 ID:EeZyL67S.net
とか紫塚。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 08:57:33.78 ID:Q9yBnaKQ.net
今じゃサンヒルズまで遠く感じる。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 09:15:29.33 ID:IHL0YCxY.net
宿泊云々からのサンヒルズ のパターンよく見るな
様式美やね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 09:26:18.77 ID:PhYr7xy5.net
>>645
笑!パターン化してるからね、この方

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:37:00.07 ID:P+/KMwl9.net
房総や真名も宿泊施設あったよね確か

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 05:55:01.56 ID:plbsuyNDj
>>647
>>641 をよく読め

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:00:30.29 ID:9dEW3R4g.net
真名はきれいだしコースも好き

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 11:59:58.51 ID:os3w3nNS.net
>>649
長生郡だよね?
都心からでも
結構時間かかるよね。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:04:59.74 ID:fKW8/6Emt
>>650
コースは茂原市

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 10:43:01.52 ID:6VrCjb0B.net
真名もだけど宿泊施設あったりコースよかったりする所は遠い。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 10:47:19.71 ID:6/SvV6EP.net
知らんがな
近い人もいるだろ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 14:28:25.22 ID:F/ZxBKkN.net
今女子のスタンレーやってる東名カントリーってどうなの?

トーナメントコースなのに総額85万円くらいで買えるのな
なんで?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 14:59:35.13 ID:rHyHe2Lb.net
都内からアクセスが悪いから
宍戸ヒルズもそうだよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 15:16:54.56 ID:F/ZxBKkN.net
>>655
そっか
御殿場あたりだとまだ高いのに
裾野になると急に安くなるのか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 16:31:54.18 ID:ffevpUHw.net
帰りの東名が平日でも高確率で渋滞するからな
圏央道出来てから渋滞の進みも悪くなった

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 17:01:44.50 ID:F/ZxBKkN.net
そうかー まぁ都内の神奈川寄りだから候補に入るかと思ったけど 朝の行きやすさならアクアライン 往復の渋滞を加味すると東関道(成田近辺?)がやっぱ現実的なのかな

重視してるのがアクセスと練習環境なので色々迷ってます

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 17:11:15.59 ID:Nry8xvXq.net
東京、車だとどうしても帰りの渋滞は避けられない。
そこで、自宅から電車でアクセスしやすい所をとなる。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 17:48:39.88 ID:/Mkb0LcP.net
>>654
いいコースで練習レンジもでかい。27あるしね。二人乗りカートでツーサムの人が多い印象

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 08:51:52.09 ID:Sd2S7MAv.net
東名の渋滞は半端じゃない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 09:02:24.25 ID:lQoS1f/V.net
伊勢原で離脱できるルートなら何とか。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 12:55:38.49 ID:zYw8w3eJ.net
何か大型バイク買って乗ってたけど
だんだん出し入れとか面倒くさくなって
乗らなくなって行く感じと似てるな。
ゴルフ場に行くのに必ず渋滞待ってると思うと鬱やわ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 21:53:15.04 ID:MnXUYJpR.net
田舎(熊本県)に帰る度に思う、遊びと仕事が近接してる。
東京人は我慢強い。
これが普通と思う神経って。
地方なんたらといって政府なにもやってないだろ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 22:31:34.79 ID:3eN1qnfn.net
>>664
オレの出身地の宮崎の友人も早朝に魚釣りに行ってから出勤とかだわ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 02:45:52.56 ID:rucBSvUd.net
千代田に興味あるんですが
メンバーの方いますか?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 03:48:59.44 ID:Vrn2mNHw.net
>>666
この板と価格が違い過ぎるから
会員権総合13で聞けや!

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 08:44:49.74 ID:Lq8mxSIq.net
千代田は100超えますねー

コースはやや距離が短いがメンテナンスよし、27ホールあって変化も「割と」楽しめる、競技志向の方には物足りないかも
そんなに詰め込んでなくて予約も取りやすい
従業員さんの対応も丁寧、さすがグランドPGM
レストランのメニューは平均的
都心から割と近い、車で1時間半圏内

一方、
電車で行くのが困難
練習グリーンはあるが、レンジはなくて室内シミュレーションゴルフが(多分)4つのみ
多分練習場が充実していたらメンバーになってた

以上友の会会員よりの報告でした

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:58:55.18 ID:K64guyhe.net
>>668
ご丁寧にありがとうございます!

確かにレンジが無いのは残念ポイントですね。。
HP見ると競技会無しというのも気になります。
もう少し検討してみます。
ありがございました。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:08:43.52 ID:Lq8mxSIq.net
どういたしまして
競技志向とか、練習環境で言うとザ・インペリアルがあっているかも知れません
グランドではないですがコース整備とか従業員さんの対応は素晴らしいですし、併設の練習場にはバンカー、アプローチも充実してます
それに千代田よりはお安い
ただし圏央道使うので少し遠い、こちらも電車で行くのが困難

ザ龍も競技志向の方なら合うのでは?

PGMの回し者と思われるかなw
スレチ失礼しました

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 02:01:43.07 ID:OaGt3Hzt.net
インペリアルはコース簡単すぎて飽きる

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:15:25.19 ID:1AaWHxGM.net
金の台カントリーはおすすめ、俺はメンバーで毎週クラブライフをエンジョイしてる。格式ある名門クラブが格安で買えて良かった!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:31:02.10 ID:pTOVA0+5.net
👍

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:31:34.37 ID:pTOVA0+5.net
文字化けだ

イイネ!

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:34:20.01 ID:q1l+1AEc.net
いいね!牛久かー
アクセスさえよければな
まぁ近くに住んでる人には最高だよね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:38:56.80 ID:RPmuRQUK.net
>>672
あっ・・・(察し)
ド、ドンマイ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:43:41.55 ID:3nLS5f4L.net
金乃台は名義変更停止中
身売りの噂がありますからアコにでもなるんですかね〜

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:23:50.58 ID:oiGgpTDu.net
噂というか身売りは規定路線
どこにするのかを選定している状況

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:32:01.03 ID:OaGt3Hzt.net
前澤社長が買うコースは会員権跳ねるね!

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:34:18.02 ID:oiGgpTDu.net
買うとしたら千葉県だから

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:35:12.19 ID:NWO+B4C+.net
18hは飽きる36hは二つに分けられたり料金変わったり。簡単でも27hあって良かった。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:43:56.11 ID:iIxm/eOH.net
27ホールはマスター室前がガチャガチャしているとこが多い
36あるとこは比較的広いが、食堂が騒々しい
理想は18ホールずつ別の場所で営業している36以上の倶楽部かな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:16:27.02 ID:Q/XHGsmJ.net
具体的にお願い〜

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:21:42.44 ID:gEsJc52x.net
袖ヶ浦だな 予算超絶オーバーだけど

マジレスすると房総ccかな 今名変半額キャンペーンやってるし

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:48:47.07 ID:gA9DaSdG.net
千葉カンは18×3=54ホールあるよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:58:01.97 ID:iIxm/eOH.net
野田18+川間27+梅郷18なんだな
知ったかカッコ悪いよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:59:26.54 ID:1sg0x0Bw.net
総武は?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:26:04.18 ID:HDVU/T3r.net
関西の信和グループのはどうですか?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:13:59.66 ID:GYXVao6V.net
唐澤

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:41:53.17 ID:Vcfq0LDTx
太平洋

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:06:32.18 ID:H8z1pkdJ.net
埼玉なら岡部チサン、美里、オリムピック西東

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:54:11.21 ID:388bmbN4.net
ちょっと高いけど江戸崎とかどうなん?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:12:52.41 ID:uxhNXxCA.net
>>692
名義変更料さえ気にしないなら良いコースだよ!
※勿論、東コース

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:41:19.65 ID:kqJ8EXOs.net
北六甲

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:32:00.73 ID:lm250MeH.net
埼玉の武蔵は18X2
千葉の総武は27歩き+18カート+9手引き歩き
総武はバリエーションあるし、使い勝手がとても良い
PGMなのに値が下がらない優良ゴルフ場

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:47:47.32 ID:OPF/MWst.net
PGMはどこもそんなに悪くないだろ
むしろバリューアップさせてるコースもそこそこある
なぜかアコと一緒くたにされて安かろう悪かろうみたいに言われることが多いが

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:31:46.78 ID:XsrGcUmS.net
関西だと花屋敷が安くなってる
18ホール×2だしね
トーナメントコースだしお買得だよ
ただ、トーナメント開催コースではないひろのコースのほうが良い

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:01:13.46 ID:fd+AQ0kr.net
PGMはほんと悪くないよね。
アコが最悪。
レストランに行商いるし笑笑

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 06:44:39.41 ID:DcpgfBou.net
栃木の唐沢はどうでしょう。18+18Hで、練習場も充実してそうです。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 07:17:45.44 ID:ruuIbwR8.net
https://www.valuegolf.co.jp/sma/one/index.cfm?pid=VmPHY4L8GeS8jM


https://www.valuegolf.co.jp/sma/one/index.cfm?pid=VhcCi3xUCBqfRC

唐沢コースも三好コースもひとり予約取れるから試してみてはいかが?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 08:25:38.45 ID:4fTMpnce.net
ビジターの一人予約やってるところとかイヤだなあ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 08:36:11.54 ID:dh3l2pzg.net
ビジターの一人予約が嫌なら一定レベル以上の倶楽部買うといいよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 08:15:33.18 ID:dwMn04D7.net
短いコースはすぐ飽きるからやめたほうがいい

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 08:21:48.15 ID:W8oZlFPW.net
6700以上ならいいだろ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:34:47.17 ID:puie76TP.net
万木城カントリーってどうよ?

南→西 は73.7って結構難易度高そう

練習環境もいい?

なんでずっと名変停止中なんやろう

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:55:50.76 ID:wIVBbOUI.net
万木城は山田共通会員権だよ。
コースはいい。クラブハウスがボロくてレストランがなくなった。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:57:19.08 ID:GrHMx32H.net
>>705
山田クラブ21

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:18:01.17 ID:puie76TP.net
山田クラブ21の会員権ってどうなんだろう
関東近郊6コース結構良さげだと思うんだけど
年会費6万円がネックかな
初期費用いくらだろう
名変停止中ということは一度買ったら売れずに手放せない(年会費を払い続けることになる)ということかな?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:28:41.15 ID:puie76TP.net
すまん山田クラブ21としては名変やってるか(50万)
一方会員権の額面は5万とかか
こんな相場なのはやっぱ年会費の高さか

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:30:13.77 ID:7YdB64Wb.net
万木城のレストラン、まずかったからねー
水はけが悪いので雨の後のぐちゃぐちゃとキャディの質の悪さ以外はいいコースだと思うけど、予約サイトで安く行けるのに会員にならなくてもいいかな、山田共通としても

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:32:39.97 ID:3RSkU8IK.net
平成倶楽部とかメンバーでも組み合わせしませんとか言われてワラタ
1組単位でしか予約取れないんで辞めた

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:11:27.92 ID:L7+B4sN6.net
平成倶楽部って組合せ駄目なのね、山田クラブの人気が無いわけだわ
千葉に住んでれば多少はメリットあるけど、上野原と花園じゃ離れすぎてるし

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 19:48:27.61 ID:iUcDYOwF.net
セントラル一択

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 20:12:54.77 ID:rxrtKS/h.net
セントラルってビジター料金とほとんど差がない気がするんだけど…

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 17:38:45.81 ID:Okx0CO12.net
>>712
俺もその話聞いて購入諦めた!
如何にもビジターさん連れて来てと言わんばかし(笑)

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:25:18.17 ID:ia9pwEDW.net
>>715
ビジターじゃなくてゲストでしょ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 22:36:50.64 ID:d4HZqOmM.net
神奈川寄りの都内住みだけど先週末アクアライン使ったコース行ったら、行き1時間ちょい、帰り3時間で萎えた
まぁ中央道と東名よりはいいけどさ…

やっぱちょっと距離あっても東関道がいいわ

ところで常磐道、関越道、東北道、ってどう?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 23:06:29.38 ID:0OYAx74s.net
>>717
アクアラインは止まると都心も渋滞してひどい。東名のほうが流れるから良いよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 23:07:34.06 ID:BUR9anpH.net
関越論外
常磐も最近混むね
東北道は悪くない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 18:47:16.30 ID:p0UAUM1B.net
今日品川区から霞ヶ関の南にあるインペリアル行ってきた

行きは常磐道
帰りは圏央道&東関道で
共に1時間半(帰りは常磐道混んでた)

片道100kmあるから割と疲れるけど
渋滞はそれぞれごく一部の区間のみだったからまぁ許容範囲かな

毎週通うのはしんどいけど先週のアクアラインの帰りのクソ渋滞で3時間掛かったのに比べれば大分マシ

途中で通った佐倉あたりだと通うの楽なんだけどなぁ、とは思った

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 20:32:42.83 ID:4Pm2p/wM.net
佐倉カントリーな電車で行けるよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 21:04:19.67 ID:Yb/xgjiM.net
京急ー都営浅草ー京成の直通利用出来るね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 22:38:07.83 ID:uUpo8XN9.net
霞ヶ関☓ 霞ヶ浦○

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 23:31:51.97 ID:p/LHwUq6.net
高級な所ってホントいいね、最初に100万ちょいプラス出来れば、ようは150万くらいからスタートのいいコースのが満足度高い気がする。

現在なんでもいいからメンバーになって大満足だが更に良いとこのメンバーになりたくなってきた!金など一回車買うの先延ばしにすればいいだろ。⁉︎

進行の為だけに考えられたグリーンはもうイライラする

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:47:35.23 ID:LKsAcGcT.net
今週のゴルフダイジェストだかがこのスレとまったく同じ特集組んでるな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:22:48.67 ID:qM74Yfnz.net
>>725
見てみたけどコースのチョイス微妙な気がする

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:28:35.77 ID:QNIPH1D8.net
そらこの価格帯だから微妙なのは当然でしょ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:11:00.92 ID:zYkgTL9y.net
PGM最強じゃん


「PGM」が「アコーディア」「ネクスト」から4ゴルフ場を買収 変わる勢力図
2020-11-03
https://maonline.jp/articles/pgm_accordia_next20201103

石岡ゴルフ倶楽部(茨城県小美玉市、18ホール)
南市原ゴルフクラブ(千葉県市原市、同)
ネクストが所有する武蔵ゴルフクラブ(埼玉県鳩山町、同)ときみさらずゴルフリンクス(千葉県木更津市、同)

の4ゴルフ場。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 10:32:07.28 ID:AjuYXYSO.net
石岡ゴルフ倶楽部ってバブル時代格安会員権で集めたコース?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 10:56:43.13 ID:Pw2GZ+AK.net
それ石岡ウエストのほうじゃない?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:59:57.72 ID:ZzSX+Gc2.net
石岡はパブリックだったからね
石岡ウエストは岩間CC→西茨城CCだったっけか

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 13:45:51.34 ID:Pw2GZ+AK.net
東京佐川急便で検索

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:06:24.97 ID:TplbJHu+.net
きみさらずにまた犯されたい
でも遠いからいけない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 09:28:50.19 ID:NtbgbEdn.net
>>731
結構きれいなコースだと思った

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 09:16:40.78 ID:lYU1hY6y.net
大田区から行くには千葉がアクアライン通って行けば良いのだけど最近のアクアラインの
渋滞考えると悩む。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 09:27:03.16 ID:ekzmLP9h.net
千葉県知事かわるからアクアラインの料金どうなるだろうね?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 09:27:05.71 ID:NJ4ftjx+.net
千葉県知事かわるからアクアラインの料金どうなるだろうね?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 09:38:02.15 ID:b++beYq8.net
アクアラインの料金どうなるだろうね?千葉県知事かわるから

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 10:32:31.84 ID:bEJRNhTg.net
そういえば千葉県知事変わるからアクアラインの料金てどうなるんだろうね?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 16:50:14.45 ID:L8ResI9j.net
アクアライン料金恒久公約ですよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 17:05:09.19 ID:hfhEqPHS.net
大田区からの料金どうなるだろうね?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 17:21:45.63 ID:ekzmLP9h.net
アクアラインの料金割引がなくなれば利用者が少なくなって渋滞減るんじゃないかと思います

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 17:59:45.93 ID:Qi5xzbjf.net
アクアラインはピーク時割増とかにしてくれれば混雑が分散してくれていいと思うのだけど

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 18:31:51.76 ID:yUtAbzNQ.net
新宿等の繁華街に電車で1時間以内に行けて
そこそこのゴルフ場に車で往路が1時間以内に行けて
自分の釣り船を置ける場所があるのって、大田区?江東区?川崎市?船橋?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 21:40:43.87 ID:QKmKeC7m.net
土浦

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 14:57:22.39 ID:Ps4eHrGd.net
オリムピックは?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 15:58:35.18 ID:gPFSIktS.net
>>746
いいよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 09:47:20.86 ID:4B6bKkbg.net
>>744
何?ゴルフなの?釣りなの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 19:33:59.09 ID:bJR3jiJD.net
釣りだと気付け

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 07:43:55.49 ID:jI1THC1T.net
香取カントリーってアクセス良いけど会員権安いね
コース微妙なの?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 09:05:51.37 ID:g/nPgo09.net
>>750
大田区に住んでるけど香取は遠い、ゴルフでも行くけど香取の知り合いの所に倉庫借りてんだけど
そこには3年は行ってない。倉庫の中がどうなってるか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 11:01:23.95 ID:jI1THC1T.net
>>751
そっか 俺も品川区だから近いけど東関道空いてるしインターから近いし良さげとおもったんだけどねー

アクアラインは行きは天国帰りは地獄だからなぁ
特に日曜はアウトレット日帰り客に加え房総半島一泊客の帰りとぶつかるからこないだ帰りだけ3時間かかったわ…

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:40:33.41 ID:np4n6Jha.net
大田区から行くには千葉がアクアライン通って行けば良いのだけど最近のアクアラインの
渋滞考えると悩む。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 09:41:37.16 ID:xNzdd8Uu.net
大田区辺から香取行くなら湾岸で行く、アクアラインは余程じゃないと使わない
渋滞がすごいから。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 10:21:34.22 ID:u47374ME.net
香取はもちろん東関道でしょ

最近は圏央道もできたから霞ヶ浦の方行くにも常磐道ではなく東関道からの成田経由圏央道のほうが速かったりする 距離は100km超えるけどw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:11:04.80 ID:s1xhqwvM.net
大田区に住むならどこの引っ越し屋が良いですか?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 14:15:49.85 ID:an79uBoa.net
蟻さんマークかな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 20:22:25.98 ID:ccwqxy4h.net
オリムピックナショナルのダブルウィーク会員が50万円なのだけどどんなもんでしょう?
既出だったらすみません。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 20:34:40.01 ID:e7GJx8ET.net
ダブルウイークはマジやめた方がいい
予約取れない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:36:07.82 ID:0gvHdhrm.net
>>759
激しく同意する!
739さん、ダブルウイーク該当日に雨だったらゴルフへ行く?
その次の該当日も雨だったら大笑いだよなぁ!
ダブルウイークなんて、ゴルフクラブにとって都合の良いシステムだよ!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 17:12:26.53 ID:hTsU/P/M.net
>>759、741
ありがとうございます。
予約を取りにくいのは致命傷ですね。
浦和に住んでいるので下道90分くらいで50万円なので条件としてはよいかと思いました。

良いとこないですかね?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 19:05:22.49 ID:EEcaGbE0.net
>>761
鴻巣カントリーとかどう?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:10:05.71 ID:hTsU/P/M.net
>>762
鴻巣カントリークラブ、見てみたけど林間コースで良さそうですね。
名義変更料金が80万円ですか。なかなかですね。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:28:34.70 ID:EEcaGbE0.net
>>763
岡部チサンとかどう?
総額50万

美里コースの方はかつてのトーナメントコースだし

https://www.plus-web.co.jp/smp/kehai/id?a=5406#amount

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 12:20:42.26 ID:vp/IsgGR.net
>>764
ありがとうございます。
岡部チサンは正会員も50万円で募集していますね。
良さげな感じ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 17:35:23.02 ID:44x24ObN.net
そこのダブルウィークはマジでやめろ、友達が会員だけど予約が全然取れないらしい。会員が増えすぎて昔のチケットぴあ並みに電話殺到らしい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 17:39:32.33 ID:QZwmRZKs.net
そもそもダブルウイーク会員なんて二等国民扱いだしね
どうせ会員になるなら一等国民になれるとこの方がいいよ
仮にしょぼ目のコースであったとしても

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:02:51.09 ID:is9Anjyv.net
岡部チサンと美里ロイヤル+美里GCは一人予約のビジターが多くて毎週末激混み
9時台以降の予約は毎回30分遅れで、お昼も40分だったり90分だったりめちゃめちゃ
一人予約のビジターと組まされて、毎週ハーフ3時間のゴルフが我慢できるならお買い得

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:41:33.95 ID:QZwmRZKs.net
岡部チサンそんなことしてるのか
でも岡部チサンの岡部コースはビジターとれるけど美里コースはあんまりとれないからビジター用とメンバー用で使い分けてるんじゃない?

PGMはアコーディアよりはメンバー思いと思ってるけどやっぱ老舗にはかなわんかね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:15:09.63 ID:UySzwhTg.net
岡部チサンはネット予約すると一人予約のビジターと組まされることがあるな
それが嫌だから面倒だけど電話予約してる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:19:15.55 ID:UySzwhTg.net
ちなみに岡部チサンの美里コースが激混みになることはないよ
岡部コースは昔からよく詰まるが
あれはネット予約の弊害だろうね
トリッキーなコースに慣れない人たちが来るからよく詰まる

スタートがめちゃくちゃになるのは関越の事故渋滞がひどい時
これからのスキーシーズンは特にひどい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:48:02.89 ID:9Z3izzLp.net
関越リスクかー

やっぱ観光地が特にない東関道最強だね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:30:28.21 ID:MU0Jq51h.net
埼玉県の東北道でいいところあると良いのですが。
関越自動車道は渋滞リスクあるよね。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 05:47:45.11 ID:pwyk40xO.net
>>773
不毛地帯だね。
荒川の河川敷とかならね。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 09:07:03.45 ID:/6ygprWq.net
東松苑ゴルフ倶楽部はどうなの?昔億のコースだったけど

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 05:24:55.96 ID:A2EpDzNc.net
アクアライン50分ジャパンPGAか東関1時間霞南ゴルフだったらどちらがいいかな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 06:18:47.75 ID:EV47QdtY.net
霞南だな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:18:19.83 ID:iSFMS6ra.net
霞ヶ浦

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:38:38.13 ID:71IKhumB.net
アクアライン

    平日  土曜  日曜
往路  1H 1H 1H
復路  1H 2H 3H

7:00台スタートで14:00台に現地出発できればこの限りではない

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:38:50.94 ID:71IKhumB.net
すまん ズレた

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 20:34:59.31 ID:dFoP6gaz.net
大田区からはどこがいい?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:04:44.19 ID:6KRo/Ei5.net
>>779
娘の夏休み、一泊でアクアライン使ったが、行きも帰りも大渋滞でいやになったわ。
平日行けるなら別だが、ちょっとあの辺のコースは敬遠したくなる。
フェリーってつかったことがないがどうなの?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 23:49:17.48 ID:GwH+HUm7.net
霞南いいよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 19:48:08.75 ID:KGKN4u+k.net
ひたすらアプローチ練習に明け暮れることができるコースを教えてください!

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 20:50:37.60 ID:jfYN/ojQ.net
>>784


786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:29:51.10 ID:yhx6ACvN.net
>>785
いいよね、でも遠い!

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 01:40:34.99 ID:RSpvaz+r.net
>>784
新宝塚

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 09:08:31.21 ID:14rcrAIL.net
遠さで言えばサンヒルズだけどコース施設の充実がいい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 22:23:01.39 ID:CRlDWxKd.net
板東ゴルフクラブは、近くてアプローチありますが、どうでしょう。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 23:10:02.43 ID:uz/n8vdm.net
小金井とんでもないと思ったけどピーク時は今の10倍してたんだな
売りそびれた人生きているんだろうか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 02:47:11.28 ID:M1SL1ONn.net
仮想通貨みたいなもんやな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 15:31:36.13 ID:v694FOrN.net
そこまでの価値があるのだろうか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 15:47:57.60 ID:EZYKHqYx.net
>>792
仮にゴルフクラブ解散して所有地(土地)を売却したら
それ相当の金が入ると思うけど!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 17:39:31.76 ID:AszAP+78.net
ゴルフ場の土地ってほとんど借地じゃないの?ウチはほぼ借地

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 09:19:21.90 ID:MhImP5SIt
>>794
クラブによる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 09:28:17.96 ID:uVJb3sjI.net
ザ・ロイヤル ゴルフクラブ距離あった。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 09:22:14.63 ID:1Gj25rEI.net
>>788
たしか今はセルフ専用コースになった?乗用カートだったよね。
アプ練場はそこそこ設備〇 打ちッぱが鳥かご
コースは土質芝付良く、歴史ある林間コースだが、変則なレイアウト
この値段で近くて便利なら良いと思う

>>794
歴史のある名門ゴルフ場で会員権が高いのは、土地の値段込みという側面もある
小金井は自社(株主)所有じゃないかな。1人当たり億は行くはず。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 21:07:29.26 ID:FpgS7Z+W.net
PGMに石岡入ったけど募集ないしは名変開始したらどうかなぁ
練習環境が関東一らしいのが気になる
やや遠いかな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 19:08:40.45 ID:R22pUmTz.net
石岡もPGM入りですか?!
コースむずいけどよかった記憶。
でもお高いんでしょ?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 19:15:42.47 ID:R22pUmTz.net
石岡、武蔵、きみさらず、南市原
一挙に4コースPGM入りか
意欲を感じるなー
応援のため平和の株買うかな?
PGMのポリシー好きだし

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 19:28:39.34 ID:rjHu6V7i.net
株主優待改悪されたんやで。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 19:35:04.13 ID:R22pUmTz.net
今見たけどPER高すぎて買えないな
あんまり優待は興味ない
石岡一人予約で楽しませてもらうわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 19:57:26.42 ID:vmCKnd7O.net
石岡はGRANDPGM準備中

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 21:04:46.91 ID:EM3FELz4.net
霞ヶ浦の南側の美浦とかは東関道+圏央道でも行けるけど石岡みたいに北西側にあると常磐道一択になるかなやっぱり そこの渋滞がちょっと不安

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 09:23:01.55 ID:Dix15Kwc.net
石岡って案外東京からだと遠いよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 09:50:28.81 ID:+rZgoaHU.net
>>805
お前が年寄りなだけじゃね?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 11:05:20.11 ID:4yYNIMQe.net
東京のどこかによって全然違うだろが

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 11:12:21.90 ID:7rQHBWlT.net
品川区あたりからちょっと遠いかなぁ

常磐道って混む?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 11:21:09.45 ID:2cnY1yEE.net
外環道が東関につながってから三郷JCTの混雑は緩和されたが、週末帰りの首都高の渋滞は割とある
全日圏央道過ぎたらスイスイ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 16:19:13.42 ID:EexA0ftU.net
柏のあたりから混まない?
あのトンネルあたり

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 18:01:27.14 ID:qxllJ+Mj.net
PGM株は改悪すぎて全部売ったわ300

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 19:37:10.64 ID:EexA0ftU.net
300なら売ったほうがいいね。大した金額じゃないし。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 14:15:33.48 ID:peCSj5Ve.net
常磐道は今混むよ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 14:22:53.62 ID:+kvvV+H1.net
時刻次第
オレはほぼほぼ毎週使っているが、大型連休以外で渋滞に当たったことがない

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 08:52:38.29 ID:LzAyl7mg.net
水戸、那珂辺りでゴルフして風呂入ってゆっくり帰って常磐に15時ぐらいだと
三郷、小菅混む。

816 :???:2020/12/10(木) 10:17:28.89 ID:HwP0JHQ0.net
常磐道沿線でゴルフする機会の多いオレは7時台スタートで風呂入らず速攻帰る

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 11:45:37.42 ID:NvfLmaNg.net
東京でも多摩南部に住んでると茨城は遠いな。
ぼちぼちのゴルフ場へ行こうとすると
どの方角でも100キロくらい走らんといけない。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 17:38:43.88 ID:oKPJ4mHj.net
三郷っつーか、柏トンネルが先頭で谷和原くらいまで伸びる感じ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 19:19:40.81 ID:u9jB//BT.net
それでも千葉の市原、君津あたりに行くことを思えば常磐道沿線は天国

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 23:13:48.97 ID:QuQOvwKG.net
行き帰りを考えれば東関道が一番。成田周辺なら1時間かからない。渋滞もほぼ無い。
ゴルフ場も多いので予算に合わせて買えば良い。
難点を言えば成田周辺は冬寒いがな。
潮来まで行けば凄く良くて安いゴルフ場が多い。夏は涼しく冬も暖かいのも意外なメリット。都心から1時間15分くらい。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 23:25:40.28 ID:XHK6ytVi.net
>>820
具体的にどこがよい?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 23:27:57.35 ID:+MbpKrQT.net
東関道はマシだが首都高のポイントポイントでの混雑は避けられない
結局単純に距離が近い所が一番早いってことになるよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 00:44:04.82 ID:tYz0lf4O.net
>>822
首都高渋滞は下道迂回である程度逃げられるが、常磐道、東関道、アクアラインは逃げられないからな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:44:13.74 ID:czCT9Kj6.net
アクアラインは無理だが常磐道・東関道は下道迂回出来るよ
それよりも首都高の下道迂回のほうがかえって時間掛かるの知らないの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 09:02:10.53 ID:AUNGPbUQ.net
>>824
首都高使わないほうが早いところなんて、住んでる場所や曜日にもるけどいくらでもあるやろ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 09:07:17.36 ID:czCT9Kj6.net
>>825
それ『迂回』って言わないよね?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 09:14:11.53 ID:AUNGPbUQ.net
>>826
そんなこと言ってくると思ったw
人それぞれ条件ちがうんだからイキってくんなよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 09:17:40.79 ID:ILk/bxq8.net
>>824
首都高の下道迂回は場所によるけど、例えば常磐道の谷和原〜八潮、東関道上り浦安までの下道ってどこ通ります?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 09:20:41.96 ID:czCT9Kj6.net
とイキってしまう>>827

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 09:47:59.74 ID:czCT9Kj6.net
>>828
首都高の下道迂回なら
得意気な>>823に聞いたら?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 10:44:44.31 ID:gP2ONkLd.net
お前ら年中同じ話してんな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 11:20:19.24 ID:jIbf2gp7.net
>>830
808氏は >例えば常磐道の谷和原〜八潮、東関道上り浦安までの下道ってどこ通ります?
と訊いているのだが?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 11:39:37.65 ID:czCT9Kj6.net
>>832
八潮・浦安は首都高区間内だが?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 12:02:29.37 ID:bDIRRa+q.net
常磐道迂回の話、おれも聞きたいわ。

下道は下道で混んでるしな。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:04:31.04 ID:B/1oHG0B.net
すっかり迂回路スレにw

コスパのいいコースを語れよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:25:16.36 ID:mZTq8+e/.net
教えるもんか

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:30:07.77 ID:B/1oHG0B.net
ケチはハゲるぞw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:39:50.08 ID:uQnWlhte.net
うるせー、こちとらとっくに手遅れもいいところだw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:59:25.22 ID:B/1oHG0B.net
wwww

はやしといたわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 20:47:29.52 ID:AUNGPbUQ.net
高速が早いか下道が早いかなんてGoogle MAP見て各々検討すればいい話なのに、マウント取りたくてイキり倒す初老のやつがいたってだけ。
昔なら下道の話だけで聞いてくれる仲間がいたんだろうけど、今はもっと簡単に分かるのに悲しいもんだ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 21:26:34.91 ID:XPRs6gN4.net
習志野カントリー行った
ZOZO開催コースだけにコースは良かったけど何せインターから遠すぎ
平日だったからわからんけど夕方高速乗るまでに1時間以上掛かったわ

やっぱメンバーになるとしたらインター至近じゃなきゃダメだわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 21:35:35.76 ID:AUNGPbUQ.net
>>841
花輪?千葉北?どっちも混むか…
電車が正解かもね。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 21:36:12.64 ID:y4lmR5wD.net
>>841
裏道知らんと踏切渋滞地獄だからな!

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 21:59:39.88 ID:5AOb/ud0.net
Googleマップ使っとらんの?
地元民しか通らんような農道案内されたりするで

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:21:46.62 ID:0cAj0Hsc.net
GoogleMap見て勝手に走りたい道走れよw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:24:10.57 ID:XPRs6gN4.net
以前南総カントリー行くのにGoogleマップ使ったら木更津東から山道登ってゴルフ場横のあぜ道みたいなとこを20分くらい延々と走らされるというアグレッシブな体験ができた

対向車来たらバックで数キロ戻らないといけなかった…

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:27:22.59 ID:tYz0lf4O.net
で、常磐道の下道は?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:28:40.46 ID:0cAj0Hsc.net
ggrks

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 23:08:18.88 ID:ZPDO44Uk.net
千代田石岡でさっさと降りて6国でも走ってろよカス

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 09:12:37.79 ID:WOKMxZFO.net
だから〜常磐道沿線なら7時台のスタート取って風呂入らず帰れば行きも帰りも渋滞しないって
コスパのいいコースを語れよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 09:39:43.83 ID:7/q+59zB.net
袋田の滝カントリークラブは常磐降りてからが長い

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 10:05:35.85 ID:wNrBBo/l.net
>>851
あそこは東北道のほうが近い

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:46:53.85 ID:CTURLYae.net
もう電車にしたら

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 18:21:50.95 ID:mutScjdL.net
何だ、道も知らない田舎もんか
相手して損した

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 19:58:25.05 ID:WrRfVm55.net
何と戦ってんだ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:06:24.99 ID:3+kLZYRY.net
見えない禿

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 09:07:22.76 ID:Q7aqeNMT.net
>>851
懐かしい昔ははがきの予約も取れなくて。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 09:19:59.66 ID:4rBE/K3L.net
50万で近くて渋滞知らずで良いコースなんて無いよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 15:30:37.01 ID:iCwP8VjK.net
50万じゃキツイよな、つくばか成田近辺で100万くらいのおすすめある?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:54:34.75 ID:nrCdvDnV.net
この流れなら自宅からのアクセス一択、Google先生に教えてもらえ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 08:54:25.26 ID:9JqWG4SL.net
プレステージが良いんじゃない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 09:29:20.25 ID:v1Qyq0SK.net
成田近辺なら長太郎いいんじゃない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 06:45:29.52 ID:beiOODky.net
笠間桜へ数回行けばどこでも良いゴルフ場に思える

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 09:14:26.71 ID:snB+IPUv.net
この寒さ風呂とサウナには入って帰りたいからサウナ付きのゴルフ場が良いな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 19:02:11.43 ID:Lti9wx3w.net
風呂再開してもサウナは閉めてるとこが多いんじゃないか
モロ密だし

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 19:14:48.31 ID:F5u9xJ7E.net
サウナ内はかなり安全性の高い密室だけどね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:00:32.08 ID:k42xZYyf.net
湿度も温度も高いからサウナは安全らしいですよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 02:53:04.06 ID:waz1JqJn.net
エビデンスは?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 09:01:04.31 ID:FuKjafby.net
サウナ内のウイルス挙動に、エビデンス求める情弱

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 01:21:00.77 ID:aePZLvG/.net
サウナ内で陽性者がくしゃみしたら毒ガス室になるんじゃ無いの?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 23:52:55.83 ID:5LTu0fEo.net
浴室はジジイがそこらじゅうツバ吐くから近寄りません

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 15:25:30.81 ID:1ylm11eM.net
チバラキ以外の南関東でお勧めは無いかな?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 19:59:44.84 ID:SjpYM3TEf
千葉以外の南関東いったらあとどこ?
50万である?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 17:25:22.38 ID:raXavrCV.net
チバラキが効きすぎたのかスレ止まってしまったな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 20:00:55.42 ID:4lHLCeaP.net
>>872
持ってなっけど、欲しいのは東京カントリー倶楽部

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 11:27:35.03 ID:OtqqtC/W.net
施設が綺麗なコースが良い

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 22:50:10.98 ID:EkOeQuRs.net
東京カントリー出来た頃によく行ったが単なる神奈川の山岳コースのイメージしかない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 23:09:41.62 ID:wHRutOof.net
沼津の愛鷹シックス良いよ、50万円。アコーディアだけど、その中ではだいぶ良い方。
新東名、東名のスマートインターおりてすぐ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 04:59:41.28 ID:CN/oEaa6.net
アゴーディアwww

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 08:03:33.30 ID:p0C472FX.net
新規募集してるから40万だね。
コースはいいと思うけど今メンテどうだかわからん。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 09:14:30.13 ID:ZEbeeTiU.net
>>878
もともと長嶋茂雄も会員だったしそれなりに評価は高かったけどね
ブラインドが多いのと芝目が強いこと以外はいいコースだと思うが、アコーディアになってから駐車場に車が入り切らないような運営になり‥あとは察し

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 09:26:48.66 ID:8Y7zMWOd.net
>>879
その中ではマシな部類というお話w

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 11:53:43.25 ID:suSzMG/H.net
東京から行くには愛鷹シックスは距離あるけどいいコースだと思う

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 13:26:03.61 ID:eC2gpsTz.net
東名沿線の神奈川在住なら全然ありだな。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 08:43:41.76 ID:Db5ZYoXU.net
南関東って埼玉も入るんだぜ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 09:12:36.25 ID:McVy/wRZp
埼玉は南に入りたいよなw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 09:08:53.71 ID:YA0qrWrZ.net
静岡県のコースは案外いいコースもあるんだけど何せ東名が混むからな。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 03:05:44.90 ID:nGnudSxD.net
太平洋って会員権安いんだな。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 07:54:02.47 ID:YdXbcdCWt
>>888
預託の新規ってことではもしかしたらオープン当初から600で変わんないかも。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 10:41:31.85 ID:FjhMx9d7.net
>>888
今はそうなの?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 11:23:53.50 ID:eB6D15Wk.net
太平洋も山田も共通の拠点が離れすぎて検討する気になれない
年会費はアホみたいに高いし
東松山IC近所共通とか、栃木IC共通とか組合クラブでもできないのか?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 12:19:23.69 ID:mNjJ6GJv.net
太平洋メンバーになっても、土日の御殿場は簡単にはとれないよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 18:52:25.24 ID:4E+2x61z.net
初期費用100万円未満、年会費4万円未満で千葉、静岡で本気で探してます。
千葉なら姉ヶ崎、房総カントリー、ジャパンPGA、東千葉、静岡なら東名、沼津辺りが候補ですが、ここは止めとけ、ここはお勧め、があればご教示頂けないでさしょうか。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:08:26.39 ID:eXWpzOsx.net
なかなか良いチョイスだね
俺も250万だせれば南総か鶴舞が良いんだけど
100万なら姉ヶ崎とかいいなーと思ってます

あそこって練習環境どんな感じなんだろう
知ってる人教えて!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:16:56.84 ID:eXWpzOsx.net
房総は名変半額キャンペーン延長せずに終わっちゃったのかな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 20:12:42.31 ID:2KXsnUNs.net
房総半額終わったみたいです。
コースすごく面白いんだけど、神奈川からだとインターからちょっと遠いんですよね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 20:45:42.59 ID:CYwT8z2G.net
インターから遠いのはどこから来ても同じですが?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 21:09:15.73 ID:2KXsnUNs.net
だから行くまで時間がかかるって事だろバーカ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 22:02:33.03 ID:yltukOf8.net
>>898
神奈川県から行くのと埼玉県から行くので
インターからの距離が変化するの?
馬鹿の俺は変化しないと思ってるよw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 22:45:31.04 ID:2KXsnUNs.net
しょーもない絡み
実生活ではかなり嫌われてるんだろうな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 22:49:34.25 ID:2KXsnUNs.net
会社でもいるよね
嫌みと文句しか言わない仕事できない奴
回りから嫌われているのに気づいてないのが可哀想になる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 22:53:22.87 ID:9BnJJ148.net
2KXsnUNs、必死(笑)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:03:08.04 ID:JkiS2Mgc.net
ID:2KXsnUNs←会社でも使えないヤツだな
蛇足の説明、それを指摘されたら逆ギレ
周りからバカにされてるのに気づいてないのが可哀想になる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:07:04.96 ID:2KXsnUNs.net
お前こそ必死だな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:08:53.35 ID:2KXsnUNs.net
可哀想に対して可哀想で返すボキャ貧
頭悪そう

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:13:46.39 ID:Bkhg1tdk.net
都心からはちと遠いかもしれんが鹿沼カントリーはいいと思うぞ。45ホールあって、コースもそんなに狭くないしそこそこ綺麗、50万どころか15万くらいで買える

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:23:18.21 ID:2KXsnUNs.net
オウム返しって頭悪い人しかできない技だよな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:41:14.25 ID:LILpWL/i.net
羽田の地下にゴルフ場ある

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 07:23:55.71 ID:u4l6TvXJ.net
神奈川からだとインターからちょっと遠いんですよね
神奈川からだとインターからちょっと遠いんですよね
神奈川からだとインターからちょっと遠いんですよね
神奈川からだとインターからちょっと遠いんですよね
神奈川からだとインターからちょっと遠いんですよね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 07:29:16.60 ID:rVFP56rX.net
>>908
何それ?
気になる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 07:39:13.91 ID:ygZ9nTju.net
インターから距離があるんで神奈川からだとちょっと遠い

ってことだろ 大したことじゃないんだからイチイチ引き伸ばしてんなよコドオジ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 08:01:22.24 ID:xbThX/oT.net
>>911
それが正しく伝えたい事柄なら最初の表現は完全に間違いだよな?
推敲も禄に出来ないで指摘されたら訂正も謝辞もない
それが一人前の大人の振る舞いか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 08:15:39.17 ID:ygZ9nTju.net
>>911
まぁ確かに先にバーカって言ってたやつは神奈川のやつのほうか その点については謝るよ

それにしてもレベルの低いやりとりだな…

久々にスレ伸びてて期待して開けてみたらガッカリ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 08:54:11.76 ID:xamCXdhk.net
インターから
が要らなかったってことだな。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 09:13:57.59 ID:L0y/nciK.net
でもインターから遠いゴルフ場より、近いゴルフ場の方がいいよね、毎週通うとなると。
改めて初期費用100万円未満、年会費4万円未満で千葉、静岡で本気で探してます。
千葉なら姉ヶ崎、房総カントリー、ジャパンPGA、東千葉、静岡なら東名、沼津辺りが候補ですが、ここは止めとけ、ここはお勧め、があればご教示頂けないでさしょうか。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 09:33:24.05 ID:jAEUAJjX.net
当日フリー枠あり、キャディ経験豊富であまり詰まってない会員優先のコースがいいよね。房総カントリーはキャディが少ないのでは。ビジターそれなりに安いので混んでるし。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 17:18:32.23 ID:fJSFfLIs.net
チェックメイトいいよ
ビジターのネット予約無いからメンバーファースト

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 13:43:11.38 ID:04uZVwID.net
>>913が急に別人のふりしてきてワロス
別人が何故急に謝る!?完全に当人ダロw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 15:12:19.09 ID:tzCCkDI2.net
>>918
ちげーよ、おれは871-872と同一人物だ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 16:15:54.39 ID:JAMEgK90.net
文章力無いやつと理解力無いやつ同士でなにやってんの?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 16:22:19.92 ID:04uZVwID.net
自演失敗したからそういうしかないよな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 17:47:27.81 ID:hcDYQYvv.net
アクアライン渡るなら姉ヶ崎かジャパンPGA
金田まで下道でもあまり時間差無く、渋滞すり抜けれるのが最大のメリット
渋滞気にせずラウンド後に練習して帰れるのが良い

沼津方面だと沼津国際はインター近く、超高速グリーンで楽しかった
他は知らない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:10:18.98 ID:tzCCkDI2.net
>>922
姉ヶ崎興味あるんだけど行きはアクアラインで帰りは下道ってことかな 当方都内神奈川寄り居住ですが詳しく教えてほしいっす ラウンド終了後に急ぐ必要がなく練習してから帰れるというのはとても魅力

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 19:28:58.98 ID:hcDYQYvv.net
>>923
行きも帰りも15分程度しか変わらない
帰りは渋滞考えたら下道で金田が早く、金田の乗り口辺りの抜け方知ってるとストレスフリー

近所みたいやね
帰りの金田、浮島の渋滞だけなら全く気にならんよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 19:31:55.64 ID:Wsx4TF3S.net
視察プレーした方がいいよ。姉ヶ崎はクラブハウスボロいの気にならなければ結構いいと思う。金あれば南総だな。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:09:19.12 ID:iB5Q3ner.net
沼津国際はグリーン以外コースはパットしないね
下の沼津ゴルフか近くの新沼津をお勧めするよ
沼津人より

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:37:00.84 ID:oNhxXgRQ.net
往復ともアクアラインだけど、帰りは姉カンから裏道通って金田まで行くってことでしょ?
金田からアクアライン乗っても、その先海ほたる過ぎまで動かないから、朝と15分しか変わらないってこたぁない?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:48:56.41 ID:V6+ar0/O.net
新沼っていくらなんだろ?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:09:18.41 ID:xa7gMkSR.net
新沼は50て書いてあるね
JGA未加入

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:26:37.58 ID:P1vkcofl.net
国際って名のつくところはなんとなく地雷

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:35:28.13 ID:h/XwfhXK.net
>>930
昔、入会条件が「日本国籍であること」という倶楽部が多かった
古くて国際が付く倶楽部は国籍の条件が無いため、お隣の国の国籍の人が入会しやすかったんだ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 18:22:29.31 ID:ZO1Nz3fv.net
>>929
50は書き換え料金で、会員権はずっと高いんじゃない?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:18:22.92 ID:ZkM4UUgg.net
新沼津は地元の医者と経営者だらけだよなぁ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:19:02.98 ID:ZkM4UUgg.net
新沼津は会員権が300万円以上、総額で500近くするはずでは

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 23:33:45.42 ID:UShwz4B8.net
沼津、東名は南斜面だから冬も凍らないと聞きましたが本当?
1人で行って組み合わせてくれたりするのでしょうか

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 08:20:05.53 ID:PbP58F0F.net
内陸の三島、裾野はさすがに朝一凍るけど、沼津はめったに凍らんしすぐ融ける。三島と沼津で朝の気温は3℃以上違う。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 09:39:14.50 ID:+NKJjrF+.net
冬でも凍る時は凍るよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 09:40:32.14 ID:+NKJjrF+.net
押してしまった
追記
ここ数年はあまり凍らなかったけど

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 11:58:42.23 ID:QkCcSXh4.net
静岡県は山の方行かなければ温かい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 12:39:31.88 ID:p0zKZ+lA.net
あの辺で雪や凍るのを気にするなら三島カントリー
ただしアコーディア

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 13:10:28.09 ID:3izuC372.net
PGMの三島ゴルフ倶楽部も悪くなかったよ
ただレギュラーティーからの難易度はだいぶ低めだった気がする

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 17:18:10.56 ID:QH6hnkzE.net
アコーディアは会社体質が嫌いだから絶対に買わないな
上野原についてご意見賜りたいです

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 10:58:42.79 ID:4XoHiVM1.net
>>935
東名メンバーだが平日は組合せ不可能で1人で2人乗りカート走らせて回る感じ、空いてるので何発か打ちながら練習にはなる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 11:20:10.81 ID:bmw752Tn.net
>>943
東名はジュニア含め30歳以下のメンバーはどの程度いますか?印象で結構です。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 11:34:51.01 ID:4XoHiVM1.net
ジュニアはボランティアのレッスンがあるので比較的多いかなレッスンの日は20位は見るかな ?
30代よりは40.50代が多い感覚。
月例は3クラスショットガンスタートだけど予約1ヶ月前から取れない位競技は盛ん

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 11:55:56.16 ID:2by3xfQU.net
>>945
大変参考になりました、ありがとうございます。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 20:42:31.91 ID:/sIj3nPo.net
>>943
私見で結構ですので教えて下さい。東名メンバーで満足感高いですか。いい点、悪い点もご教示頂ければと。
最終的に姉ヶ崎と東名で悩んでいます。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 20:59:29.59 ID:XErUpTJD.net
>>947
どこ住んでるの?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 01:04:54.98 ID:3EMLsQS6.net
二子玉川あたり

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 04:51:23.90 ID:TPE82fmU.net
>>949
そのへんならぶっちゃけ東名使うのが楽じゃない?
混むっていうけどアクアラインも大概だし
ただ東名使っていけるとこもいろいろあるし
関越や常磐道の方にチョイスを広げてみてもどうなんだろう…

ちなみに俺は海に近いのほうなんだけど逆に姉ヶ崎(予算上げれば南総と鶴舞)も興味ある
でもアクアラインの帰りの渋滞考えると東関道が至高なんだけどクラブを1つ選ぶならどこよ、という感じ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 07:18:37.18 ID:RC5DVtbs.net
>>947
東名で良いのは、練習場のドライビングレンジ400Yはたっぷりあるのでドラコン競技やるくらいです。コースは27Hありバックからラウンジするなら7000程度はあります。富士山見ながらプレー出来るトーナメントコースですのでゲスト呼ぶと喜ばれます。今の時期も南斜面なので比較的暖かいですね都内や神奈川よりも暖かいかもですね。グリーンは007のワングリーンで平均10位はキーパー出してきます

悪い点、都内からなら週末の東名渋滞これに限ります。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 08:54:43.21 ID:o3y+/Ljy.net
土日の東名渋滞で二子玉まで帰るのは、アクアライン渋滞の比じゃないだろ
高確率で行きも渋滞

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 09:49:48.79 ID:k8MgJERI.net
じゃあどこをお勧めするって言わないのかな。
文句言いたいだけなん。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 11:27:41.75 ID:eYus+b8y.net
>>951
コメントありがとうございます。
でもビジターのゴルフ仲間呼ぶのはかない高価なプレーフィーになりますよね。東名に限らない事ですが。
メンバーなるなら1人行って新しい仲間を作ろうと想定してます。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 12:14:21.95 ID:mZWRrWEF.net
東関道方面そのものではないけど東千葉なら渋滞はましなのでしょうか

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 07:14:36.63 ID:TXRDhaO/5
>>955
帰りの千葉東がどうかな。
でも一旦大宮でおりて穴川なりまでの抜け道もあるし。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 14:22:32.97 ID:u4wesgaC.net
俺なんて近場で2か所会員権持ってるけど、どっちも老人ばっかだから
一人予約で他のゴルフ場行っちゃってる。

常連メンバーの年齢層も調べといた方がいい。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 18:38:21.16 ID:3pQdDtrh.net
なんとなくだけど値段の高い名門はほとんど法人会員の50代か引退後の60-70代なんだろうか

30-40代が多めのところはやっぱ100万以下、いや、50万以下のとこなんかな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:14:46.19 ID:HxGq4CJN.net
https://customform.jp/form/input/69277/

興味本位でアマチュアゴルファーの生態調査というアンケート作ってみました。
ご協力いただける方はお願いします。(何もお礼が出来ませんが。)
20人ほど入力いただいたので、結果のURLもお知らせします。

https://customform.jp/form/result/69277/

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 07:38:06.98 ID:+MgErJan.net
PGMのサイトの会員権情報にある金額って総額なんかな?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 09:27:57.87 ID:jI85mLQI.net
>>960
そらそうよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 12:24:47.04 ID:L+a7TMC0.net
>>961
ありがとう
割と近くが手が届く範囲だから買おうかな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:19:49.49 ID:X5x5F6ja.net
思ったんだけど引っ越しも含めた
 時間と金とライフスタイルと余生 
意味重複すまんが。都心に住む意味、じゃどこに住む、西も北も無い北東から南東、しかしたまに行く都心へのアクセス、駅ともっと大事なインターしかも渋滞発生前、この条件で探せば
ゴルフ天国ちばラギ 柏IC、谷和原IC周辺に鳥籠が室内練習場付き戸建てに住むのが


夢…

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:33:02.78 ID:nEl/k7Aq.net
酔ってんのか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:17:46.50 ID:b4NWeSOX.net
>>963
今実際にそれに向けて動いているよ
茨城県内に家買った
神奈川の家は来年、近くに2つの大きな会社ができるからその半年前くらいに売却予定
そこまで別荘感覚でぼちぼち引越し

茨城は車で30分以内に5、6コースある
平日なら2サムでも5千円

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 23:44:32.60 ID:7MFljNqr.net
埼玉・山梨でオススメは?
話しているうちにだいたい千葉か茨城を勧められるが
遠くて困る。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 09:28:06.55 ID:r6yjYHCY.net
>>966
山梨なら都が良い

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 09:46:19.69 ID:YNpC7GN4.net
栃木のカントリークラブ ザ・レイクスってどうかな?
ラウンドした感じコースは良かったんだが。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 10:31:39.68 ID:qq9yDZh2.net
ザ・レイクスは茨城だね
練習環境はそこそこいいし、インターからも近い
すぐそばの笠間パーキングエリア(エントランスからクラブハウス行くまでに見えるヤツ)にスマートインター出来る予定だから激近になるね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 11:08:42.55 ID:TF+LL66v.net
カレドニアンは良いコースだね。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 11:23:44.33 ID:EH5YCthS.net
河川敷は買わない方がいいですか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 11:40:45.43 ID:jJkZxpGzM
>>971
買ってもいいし買わなくてもいい。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 11:58:06.06 ID:RYx37gem.net
ある日突然消滅してもいいのなら

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 17:40:34.95 ID:EH5YCthS.net
>>973
確かにそうですね。最近もニュースになってましたね。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 19:30:34.24 ID:YNpC7GN4.net
>>969
あそこ茨城だったのか。
失礼しました。

予約にメンバー枠とかあったりするんですかね?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 09:31:29.10 ID:k/725AW/.net
>>970
会員権高くない?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 09:06:40.75 ID:Mp5/cfc4.net
>>970
年会費が高すぎ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 10:19:07.37 ID:K7tD3RHI.net
カレドニアンはコースがきれい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 20:07:02.08 ID:zGoTjOQR.net
 6コース共通の山田クラブ21が10万円とお安くて良いのでは? 名義書換は50万、年会費は6万だそう。会員の方の御意見が聞きたい。買って良かったですか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 20:13:13.45 ID:1lLzTk0Y.net
>>979
686くらいからの数レスを参考にしてくれ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 10:59:19.17 ID:QXOWoE7P.net
>>979
年会費6万はきつい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 16:21:52.58 ID:vlbSnX+u.net
月額5000円とかにしたらよいのにね。
年会費じゃなく月会費。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 17:32:08.98 ID:CzrrcCYG.net
>>982
なんで?
振り込みや引き落としの手数だけ増えてメリットないのに?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 17:34:00.14 ID:d1mO/FsZ.net
千葉県在住なら3コースあるので飽きずにラウンドできる
コース整備は申し分ない
ビジターとメンバーの価格差が少ない
コースにもよるが組合せが無くて、その日ふらっと一人では無理

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 18:33:40.18 ID:VGv0pmxi.net
>>984
そんなの倶楽部ライフじゃないね!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 18:42:56.26 ID:qTLUr7DF.net
それって会員権じゃなくてただのプレーフィの先払いじゃんw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 21:14:25.36 ID:ahYFa2PdB
>>984
間違い。
万木城はコースコンディション落ちてる。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 20:51:48.17 ID:lScUFLe/.net
>>983
毎月小遣いの範囲内って事だろ知らんけど

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 08:22:55.30 ID:yn8VfUOp.net
>>982
ワンウェイGCなら月額2000円ですよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 09:41:17.86 ID:glHYwMW0.net
リゾマン別荘感覚で伊豆に買ったゴルフ場は周りにあるからメンバーにならなくても
良いかな。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 14:42:23.46 ID:TYstbDBH.net
日本語で

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 09:00:06.79 ID:kGeHynO0.net
>>990
リゾマン買うのは悩む、管理費等維持費が結構かかるからな、それならホテル付の
コース買っての方が良いのかな?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 10:04:52.74 ID:esiyCOLk.net
将来移住用の別荘買うのに伊豆も検討したが、伊豆の立地ってそこに行く道が1本しかないところが多いから、台風などの災害でで陸の孤島になりやすいよ
問い合わせに何度も電話かけてきた不動産屋に、そのことを聞いたら否定せずに電話もかかってこなくなった
ゴルフ場は良いところ多いけど
自分は結局茨城県に買ったけどね、人それぞれだけど

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 16:29:01.23 ID:fHwRqcjB.net
>>990=966
お久しぶりです!会員権検討して何年経ちましたか?
理想のメンバーライフが送れるといいですね♪

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 18:34:43.69 ID:kGeHynO0.net
>>993
俺も先ず伊豆を考えた、海も近い方が良いから千葉とかね。リゾマンが良いのかは
今は俺自身分からない。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 10:21:06.12 ID:eRbAp5sP.net
伊豆ハイツゴルフ倶楽部はホテルも付いてる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 07:42:05.68 ID:HsiklD1K4
>>996
単なる山奥じゃなかったけ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 23:50:06.45 ID:oglV+eye4
ぼちぼち次スレ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 09:39:37.66 ID:xXcqSoLt.net
伊豆は結構不便だぞ。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 09:59:59.76 ID:IwC6HSJS.net
リタイア後のこと考えて買うなら一人でもラウンドさせてくれるところがいいな
組み合わせでもいいけど3人組に入ったりすると気まずいし

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 18:15:21.22 ID:u6vKGSY+.net
1人ラウンドなんかさせてくれるところ珍しいだろーよ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 18:18:22.25 ID:1WYlHt2m.net
大相模がえらい値引きして売ってるな
魅力的だけど経営が不安だわ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 20:04:37.56 ID:cFmF43in.net
>>1001
地域によるかもだが、組み合わせがなかったり客が少ないコースとか値段がそこそこするコースは案外いける
割増があったりキャディつけないとダメなパターンもあるしセルフでいけるとこもある

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 20:16:36.17 ID:cFmF43in.net
>>1000
業者に聞けば教えてくれるよ
ゴルフ場に直接聞いてもいいけど、業者にやってもらった方が楽

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 11:28:45.76 ID:3IuVyaKw.net
大相模は経営者が交代したみたいだね

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 12:57:09.25 ID:62zBZhhq.net
大相撲

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 15:57:44.47 ID:smL2y/k1.net
俺も大相撲に見えた

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 18:46:43.24 ID:t7v44S9d.net
眼医者池アホンダラ

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 10:00:39.08 ID:SzDk9Dg1.net
大相撲、いいコースだけどビジター増やしてメンバー予約しにくくなってるらしいよ

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 09:00:07.84 ID:+0RdLdQy.net
大相撲、ゴルパとかで視察プレー券配ってるな。
躍起になってメンバー集め始めるのって何か不安。

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 09:35:30.52 ID:fhwZv6gc.net
大相模の話を聞いてきたけど、メンバーの優先予約枠の設定が朝と昼からのスループレーと夕方からのハーフで食事は取らなくてもいいって事だった
ラウンド代はメンバーで\6000程度ってことだったけど、色々改修していて資金が必要だろうに予約枠が少なくてレストランで金も落とさせないって、どうやって工面するつもりなんだろう?

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 15:46:03.47 ID:+0RdLdQy.net
>>986
そうなるとますます不安やね。
ビジターからはガッツリ取ろうって考え?
車で1時間くらいだから他との比較でもちょっと考えてたけど
やめとこ。

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 16:27:36.90 ID:fhwZv6gc.net
>>1012
もしくは今後年会費が高くなるって可能性もあるよね
とりあえずメンバーでも予約が取りづらくなりそうな印象を受けるね

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:44:57.90 ID:rmoiBHo2.net
デイスターの友の会ってどう?

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 06:56:35.50 ID:YstNnYDnz
そろそろ次スレ

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 16:19:45.66 ID:vNKJqLC2H
止まったね

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 18:24:03.07 ID:gYON3ezDD
コミコミ50万、年会費なしだから大千葉もアリかも。
KGA非加盟、クラブバスなし、追加ハーフプレイなし、練習場はショボい鳥カゴだけど。

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 20:30:24.80 ID:yYn75svy.net
駄目押し

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 16:15:55.11 ID:h9m2O83Y.net
アコーディアでおすすめありますか?関東で

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 16:31:13.84 ID:470SkE86.net
ない

けど強いて言うなら習志野・成田東・オークヒルズ

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 18:32:23.42 ID:thmBLbvi.net
アコーディアを避ける人は多いけど、アコーディアに絞るのは珍しいな

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 18:55:27.94 ID:Ro0hFDvb.net
俺はPGMのが好印象だわ

アコーディアはコロナを理由にバッグの上げ下ろしとかセルフにしたけどただのコストカットだわ

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 19:06:50.77 ID:dci1ys66.net
おおむらさき

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 06:53:31.46 ID:j3Bh45HK4
習志野・成田東・オークヒルズ、コミコミ50で買えるの?

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 07:00:24.97 ID:aSPjwynXX
習志野とオークは名変だけで50超えてるw

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 08:06:37.70 ID:zcpG5iI+.net
アコに絞るならおおむらさきがいいね
〇、充実した練習場、屋根付きの駐車場、メンバー専用ロッカー、脱衣所にビニールがある
×、茶屋が無人、キャディー付きが少ない、食事のメニューがしょぼい

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 18:14:29.51 ID:9p8pTDn8.net
>>1026
プリンスから離れて
アコになりましたか,

会員券650位だっけ?
おおむらさきなら
高根や嵐山辺り
にするな。

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 18:36:53.48 ID:kpfikQFk.net
おおむらさきなんて、総額で200程度ですよ

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 19:39:37.54 ID:8vOsncXW.net
アコ縛りなんでしょ?

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 19:57:32.79 ID:aSPjwynXX
スレタイ見ろバカ

1031 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 19:47:21.11 ID:yH3NM3QT.net
アコとかピーとかのメンバーとか
なんの羞恥プレイよw

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 19:51:14.84 ID:8vOsncXW.net
50万以内…

1033 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 19:53:29.14 ID:REjQ5IJB.net
ボンビー自慢メンバー

1034 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 22:39:33.38 ID:J+S9EoBW.net
東千葉買おうと思ってたけどアコーディアになったので止めた

1035 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1035
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200