2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総額】コスパ最高な会員権6【50万円以内】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 20:17:06.43 ID:wINyJF+i.net
総額50万円程度以下の庶民派コース。

格のわりに充実したメンバーライフ等、コスパの良いゴルフ会員権について語りましょう。
総額50万円以内というのは、あくまでも目安です。

※過去スレ
【総額】コスパ最高な会員権5【50万円以内】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1569890289/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:30:29 ID:tUxcaDR6.net
>>30
ないけど千葉国際あたりどう?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 08:55:56.87 ID:T6pP2d7LO
>>72
役行者は会員権売買やってたかな〜?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 17:58:59.18 ID:iMRtQN+W.net
>>62
河川敷は選択外にした方がいいよ
去年の台風19号みたいなのが毎年来て数カ月クローズしてその後廃業が目に見えてる
下流のノーザン錦のメンバーだけどヘドロの堆積で地盤が固くターフの抜けが悪い

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 19:11:46 ID:lsCZKlpT.net
マジで錦の芝は抜け悪いな
手首痛めたわ
もう完治したけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 09:09:25.20 ID:3qmqxVFj.net
千葉県のバブル時期に出来たコースが良いと思う。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:07:48 ID:qSVBN7Eg.net
>>77
千葉に限らず関東近県やや遠くにはなるけどバブリーなゴルフ場はやっぱり良い

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:47:36 ID:yfO3VTfk.net
最近90切り出来て来たので月例デビューしたいのですが都内から1時間半以内で競技が盛んなところありますか?予算は300以内で

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:00:21.79 ID:dkTfiVpq.net
>>79
300万以内ならいくらでもあるよ
選び放題

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:04:28.57 ID:oOt1lh44.net
南総だな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:06:01.76 ID:yQrY+o1B.net
立野クラシック

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:34:44 ID:dkTfiVpq.net
姉ヶ崎

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:38:01 ID:KbTGqEO7.net
埼玉方面なら高根、武蔵松山、高麗川、石坂、鳩山、飯能グリーン
茨城方面なら江戸崎かな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:20:29.02 ID:lKV66ZeZ.net
続きはこっちでやれ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1560354543/

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:01:09.50 ID:lKV66ZeZ.net
ある程度絞り込むことくらいなんで自分でやらんのかな
どっち方面が良いかくらい自分で判断つくだろ
そして予算でスクリーニングできるだろうに
丸投げはだらしない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:47:08.05 ID:rIW/7nyC.net
説教したがりな貧乏人をおちょくりに来てるんじゃね?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:07:38.13 ID:uliwZ9qs.net
>>79
井上誠一氏設計の浜野、京葉市川インターから近い中山あたりはどうですか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:12:26 ID:1WjJYOkm.net
>>88
>>85でやれボケ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:16:32 ID:FG3gR7hc.net
美浦

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:27:54.99 ID:yfO3VTfk.net
いろんな友達や先輩にも相談してるんだけどそれぞれ個性がありすぎて、悩むんだよね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:35:12.77 ID:c0o8Xv5n.net
頭悪いからだろな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:41:22.91 ID:SXcrQ+rs.net
都内から渋滞考慮すると、どっち方面がいいんですかね?北関東?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 20:46:47.92 ID:5k9CUds1.net
>>93
常磐、東関道、圏央

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:47:30.04 ID:gbJJF+Y4.net
最近常磐ひどいよ。
東北道一択じゃね?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:58:51.69 ID:FG3gR7hc.net
渋滞を考慮するのはどの路線か?よりも何時にそこを通るのか?だよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:15:01.48 ID:bxw+6YTP.net
>>79
あと50万ちょっと足して総武がいいんじゃない?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:18:07.51 ID:m/wgxomM.net
あと100万足して袖ヶ浦だな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:31:14 ID:kqXXcsem.net
あと500万足して千葉カンじゃね?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:27:33.85 ID:/CJlkKTd.net
>>78
鷹彦何て出来た頃は予約取れなくて苦労したし今思うとあそこ迄良く行った

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:29:39.05 ID:nuzxgeye.net
>>30
宍戸ヒルズカントリークラブ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:34:38.73 ID:6vNPndSg.net
>>77=75=97
話の腰を折るなよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 08:33:52.71 ID:3HteITYW.net
>>95
プレステージとかサンヒルズあたり?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 10:30:43.83 ID:g9q77+MG.net
プレステージ良いよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 13:30:31 ID:M5yUvc2h.net
俺はS1派

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 14:23:47.09 ID:Ghka1zFS.net
サンヒルズ、プレステージどちらも良いコース。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 18:52:48.03 ID:Uj81LHfE.net
サンヒルズ遠い、栃木ICから先は無理
プレステージは練習場がしょぼい、レンジで9Iまでって何?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 19:02:21.76 ID:tSozQiZX.net
何やっても不満だらけなタイプ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 19:45:44.69 ID:a2d9f1Yp.net
近くて練習場が広いところのメンバーになれないのはお前の努力が足らないからだよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 20:50:51 ID:3IFApzJH.net
金無くて遠いコースなら車みたいに借金して会員権買ったら良いじゃん。
借金は悪みたいな風潮あるけど金利安いし時間買うって概念無いのかな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 21:23:40.92 ID:Y8lLNR6R.net
この価格帯ですでに借金かもしれないぞ?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 22:22:49.35 ID:g9q77+MG.net
プレステージは練習場がネックだね、競技もそこそこで好きだけど、俺のメインは江戸崎、安くてメンバーライフもそこそこ充実できてる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 23:30:29.18 ID:n1RqMqo7.net
前に聞いた時も道混むから無いって言われたんだけど中央道沿いいいとこ無い?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 23:40:09.31 ID:4ZIB/H3g.net
無い

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 00:16:04.83 ID:cDmhyXkn.net
>>107
金がないのに文句だけは一人前…
稼げるようになれやー

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 07:41:26 ID:4IKSy4du.net
>>112
江戸崎ってすごい良さそうなのに相場がだだ下がりでどうしちゃったんですかね
ってか茨城なんてどこもそうなんでしょうか
すごく会員になりたいですが電車の便だとイマイチなので見送りました。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 08:55:04 ID:Mv25YcmD.net
>>113
都はいいと思う。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 09:29:09.51 ID:o+j0niDh.net
>>113
埼玉方面にも行くならレイク相模かな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:17:20.07 ID:Csa20UTm.net
今の若い人は楽天で予約するし競技人口も減りまくってるから中級レベルの江戸崎の需要が無いんだよね。接待用に買うなら名門コースだし

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:23:51.61 ID:QgF+Ia9Z.net
霞ヶ浦の北側に行けば安くて良い倶楽部がおるからね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 18:03:31 ID:hCsAk3Cs.net
ディズニーの2パーク年間パスポートでも10マソ以下なのに
ド田舎の芝生を歩く価格のギャップを嫁に説明して理解させられない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 19:13:37.16 ID:QQelkP41.net
>>116
キャディ付きのメインコースは、なかなかタフで良いコースだと思う。
ただ、クラブバスが送迎の龍ヶ崎駅から30分かかる事が難点。
それと高額時代発行の預託金付会員権だか、償還期間を迎えた会員権を
退会するからといっても、直ぐに返金してもらえるかというと
何やら抽選との話を聞いた事がある。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:32:23 ID:8/CC80KZ.net
>>116ゴルフダイジェスト1997年度版みたら正会員1500万で募集してたぞwww拓銀破綻に山一自主廃業の年に

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:48:21 ID:lF0Yx1TP.net
民事再生 時間の問題って感じだね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 01:42:00.40 ID:0wce8y1O.net
五浦庭園に行ったが常磐の
どこのインターで降りたか
も忘れました。

とにかくインターからも
一時間近くはあったかも?
今は名前変わっているね。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 09:01:01.45 ID:UqWkeT0q.net
>>125
いわき市だよねさすがに遠いは、せめて水戸までにしよう。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 09:15:04.18 ID:nb5K4fqE.net
名前変わってる?
じゃあ前の名前は?

インターから降りて1時間?
勿来降りて4キロなんだけど?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:03:27 ID:Qkw+xce/.net
遠すぎw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 09:00:29.35 ID:uvSUHy0Q.net
常磐道も那珂以降は遠いよ、ならば千葉県のバブル期に作ったゴルフ場の方が
良い。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 09:06:32.67 ID:d33MkS+A.net
こんだけ安くプレー出来るなんてバブルに感謝しないとな
日本にバブルが無かったらゴルフ場なんて今の1/3くらいしか建設されてないし
こんなに安くプレーなんて出来なかったよ
バブルのときに何千万も損した人のおかげだよ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 10:01:40.34 ID:aiHxyNMY.net
>>129
遠いと感じるのは人それぞれ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 10:02:34.73 ID:aiHxyNMY.net
千葉は一般道が混むから距離が近くても時間がかかるし

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 11:31:42 ID:B6C7u3lf.net
バブル期のゴルフ場はクラブハウスも綺麗だしホテルも付いてるのも良い。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 10:23:04 ID:xv3pm6TE.net
>>133
バブル時代のゴルフ場は豪華だよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 12:00:45.77 ID:TBRC6/e0.net
>>134
フラットの林間コースが少ないのが残念!

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 09:51:33.23 ID:NRmVew2i.net
>>135
内原カントリー

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 11:57:30.56 ID:o1L01uW/.net
>>134
茨城県には多く有る気がする

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 12:02:07.46 ID:b/HI9Crj.net
インペリアル

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 12:11:55.61 ID:jCjQcfa4.net
名前忘れたけど那珂にあったピート・ダイあたりが作った所はゴージャスだったな
バブル期は1日10組だったからロッカーが電話ボックスくらいでかかった
20年前はそれを2人で使う感じになってたけどまだ営業してんのかね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 12:59:02 ID:4qWFi/nK.net
新西山荘だな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 16:43:49 ID:L5/eqR5B.net
茨城県南部ならまだいいのだが!
帰りの渋滞が難!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 08:57:02.35 ID:NwO3pzRb.net
新・西山荘カントリー倶楽部、インペリアルバブルってる。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 11:19:36.81 ID:6GKZyrJP.net
都心に住んでるんだが、そろそろ打ちっ放しの会員やめて月1回行けるかどうかだったゴルフの頻度を月2くらいまで増やそうかと思案中
月2行けば会員権買った方がいいのかなとかも考えていて、また、薄暮とかでも回れるときに回りたいのだが、都心から近くてコスパのいいところを教えて下さい。

なるべく混まないようにアクアラインは避けたいが止む無しでしょうか。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 11:46:13.82 ID:qvsRyU2l.net
>>143
今それを書き込んでいる機械を使ってある程度自分なりに候補を出してみたらどうだ?
丸投げで有益な意見が出てくるわけがないだろ
小学生か?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:00:54.34 ID:zkTdg/ZR.net
>>143
コスパの良いコースなんて、人それぞれの収入、金銭感覚で違うだろ!
それに林間コース、丘陵コース、クラブハウスの豪華か否か
メンバー数、予約なしでも土日祝日プレイ出来る等。
141さんも書かれているように小学生じゃないんだから。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:03:09.82 ID:5/0aQlIM.net
>>143
アコ、PGM系列の東関道付近のコースで良いんじゃないでしょうか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:11:19.57 ID:OKIjZkN2.net
この価格帯で都心から近い事を優先するとそもそもゴルフ場あるの?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:38:30.68 ID:BDxvRzyy.net
「近い」ってのも人によって定義が様々だからな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:40:29.34 ID:vgX2XBAO.net
>>147
神奈川カントリ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 14:45:22.16 ID:WQEznTyS.net
>>143
薄暮もだと、河川敷のどこかじゃない?
多摩川、荒川、江戸川沿い。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 15:01:13.86 ID:t8kQ5uDU.net
コスパなら利根パーク

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 15:55:43.81 ID:cqUx06U7.net
>>143
ニッソー
大宮国際
ワンウェイ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 16:23:31.86 ID:npd3RhDI.net
距離別でおしえてくださいな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 16:23:58.08 ID:npd3RhDI.net
たくさんありがとう!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 16:24:16.10 ID:npd3RhDI.net
河川敷は面白くないので、薄暮は諦めます

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 16:33:24.41 ID:t8kQ5uDU.net
何の距離だよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 17:00:03.00 ID:2JZJKZvB.net
都内中心部なら越谷で薄暮かな
少し遠いけどノーザン錦は薄暮14時からまわり放題メンバー2千円弱

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 17:03:31.31 ID:/G9JP30h.net
>>153
えらい頭悪いな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 18:09:11.97 ID:CuplHCeC.net
河川敷以外で都心から近い(曖昧)とこみたい。

なにこの頭の悪いやりとりww

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 18:50:07.93 ID:MqPbmmwe.net
都心って普通は丸の内界隈のことだからな
区単位で広げても千代田、中央、港まで
頭悪はいけど良いところに住んでんだな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 18:57:49.62 ID:TkwfS1qN.net
そんなとこに住んでるのにコスパ優先なのか。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 00:12:41.97 ID:fdwlGtri.net
紫とかでいいじゃん

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 08:34:04.19 ID:Nclxxv7Cq
時と場合に応じて、捉え方によって違ってくる相対的な表現じゃなくて、絶対的表現を使いなさいよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 09:17:59.18 ID:8TIYfXMS.net

長太郎
あたりはどう?

霞ヶ浦の南側まで広げれば
同価格帯でさらによくなるかも?

あと千葉国際とか?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 11:00:01.91 ID:J2jQJDzl.net
小金井とかはどう?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 11:35:01.98 ID:GCtSzSrG.net
ボケてんの?真面目に言ってんの?
煽ってんの?
面白いと思って書き込んでんの?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 11:50:59.31 ID:JIuyV04E.net
若洲が1番近いんじゃない?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:19:09.58 ID:QKWVj1nJ.net
戸田の河川敷とか良いんじゃね?
パブリックあったろあのへんに

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:34:48.32 ID:6CFnLMn6.net
>>168
河川敷コースは、常に水害の危険性が高いから
一時クローズや最悪、閉鎖になるからオススメしない!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:59:21.45 ID:QknS0Z1R.net
神奈川西部の山岳コースは標高高いから絶対水没しないぜよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:12:58.85 ID:BbxYSJ02.net
河川敷は昨今の異常気象考えたらないわな。昨年は利根川のコースが水につかったけど、どこも最低2カ月はクローズしてた。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:20:41.46 ID:GCtSzSrG.net
>>169
ってかこの価格帯でお勧めできるとこないぞ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:34:39.66 ID:7Jcb4dwQ.net
>>170
去年の大雨で土砂崩れしたぞ

総レス数 1035
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200