2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総額】コスパ最高な会員権6【50万円以内】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 20:17:06.43 ID:wINyJF+i.net
総額50万円程度以下の庶民派コース。

格のわりに充実したメンバーライフ等、コスパの良いゴルフ会員権について語りましょう。
総額50万円以内というのは、あくまでも目安です。

※過去スレ
【総額】コスパ最高な会員権5【50万円以内】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1569890289/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 07:54:02.47 ID:YdXbcdCWt
>>888
預託の新規ってことではもしかしたらオープン当初から600で変わんないかも。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 10:41:31.85 ID:FjhMx9d7.net
>>888
今はそうなの?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 11:23:53.50 ID:eB6D15Wk.net
太平洋も山田も共通の拠点が離れすぎて検討する気になれない
年会費はアホみたいに高いし
東松山IC近所共通とか、栃木IC共通とか組合クラブでもできないのか?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 12:19:23.69 ID:mNjJ6GJv.net
太平洋メンバーになっても、土日の御殿場は簡単にはとれないよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 18:52:25.24 ID:4E+2x61z.net
初期費用100万円未満、年会費4万円未満で千葉、静岡で本気で探してます。
千葉なら姉ヶ崎、房総カントリー、ジャパンPGA、東千葉、静岡なら東名、沼津辺りが候補ですが、ここは止めとけ、ここはお勧め、があればご教示頂けないでさしょうか。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:08:26.39 ID:eXWpzOsx.net
なかなか良いチョイスだね
俺も250万だせれば南総か鶴舞が良いんだけど
100万なら姉ヶ崎とかいいなーと思ってます

あそこって練習環境どんな感じなんだろう
知ってる人教えて!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:16:56.84 ID:eXWpzOsx.net
房総は名変半額キャンペーン延長せずに終わっちゃったのかな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 20:12:42.31 ID:2KXsnUNs.net
房総半額終わったみたいです。
コースすごく面白いんだけど、神奈川からだとインターからちょっと遠いんですよね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 20:45:42.59 ID:CYwT8z2G.net
インターから遠いのはどこから来ても同じですが?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 21:09:15.73 ID:2KXsnUNs.net
だから行くまで時間がかかるって事だろバーカ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 22:02:33.03 ID:yltukOf8.net
>>898
神奈川県から行くのと埼玉県から行くので
インターからの距離が変化するの?
馬鹿の俺は変化しないと思ってるよw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 22:45:31.04 ID:2KXsnUNs.net
しょーもない絡み
実生活ではかなり嫌われてるんだろうな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 22:49:34.25 ID:2KXsnUNs.net
会社でもいるよね
嫌みと文句しか言わない仕事できない奴
回りから嫌われているのに気づいてないのが可哀想になる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 22:53:22.87 ID:9BnJJ148.net
2KXsnUNs、必死(笑)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:03:08.04 ID:JkiS2Mgc.net
ID:2KXsnUNs←会社でも使えないヤツだな
蛇足の説明、それを指摘されたら逆ギレ
周りからバカにされてるのに気づいてないのが可哀想になる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:07:04.96 ID:2KXsnUNs.net
お前こそ必死だな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:08:53.35 ID:2KXsnUNs.net
可哀想に対して可哀想で返すボキャ貧
頭悪そう

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:13:46.39 ID:Bkhg1tdk.net
都心からはちと遠いかもしれんが鹿沼カントリーはいいと思うぞ。45ホールあって、コースもそんなに狭くないしそこそこ綺麗、50万どころか15万くらいで買える

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:23:18.21 ID:2KXsnUNs.net
オウム返しって頭悪い人しかできない技だよな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 23:41:14.25 ID:LILpWL/i.net
羽田の地下にゴルフ場ある

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 07:23:55.71 ID:u4l6TvXJ.net
神奈川からだとインターからちょっと遠いんですよね
神奈川からだとインターからちょっと遠いんですよね
神奈川からだとインターからちょっと遠いんですよね
神奈川からだとインターからちょっと遠いんですよね
神奈川からだとインターからちょっと遠いんですよね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 07:29:16.60 ID:rVFP56rX.net
>>908
何それ?
気になる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 07:39:13.91 ID:ygZ9nTju.net
インターから距離があるんで神奈川からだとちょっと遠い

ってことだろ 大したことじゃないんだからイチイチ引き伸ばしてんなよコドオジ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 08:01:22.24 ID:xbThX/oT.net
>>911
それが正しく伝えたい事柄なら最初の表現は完全に間違いだよな?
推敲も禄に出来ないで指摘されたら訂正も謝辞もない
それが一人前の大人の振る舞いか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 08:15:39.17 ID:ygZ9nTju.net
>>911
まぁ確かに先にバーカって言ってたやつは神奈川のやつのほうか その点については謝るよ

それにしてもレベルの低いやりとりだな…

久々にスレ伸びてて期待して開けてみたらガッカリ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 08:54:11.76 ID:xamCXdhk.net
インターから
が要らなかったってことだな。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 09:13:57.59 ID:L0y/nciK.net
でもインターから遠いゴルフ場より、近いゴルフ場の方がいいよね、毎週通うとなると。
改めて初期費用100万円未満、年会費4万円未満で千葉、静岡で本気で探してます。
千葉なら姉ヶ崎、房総カントリー、ジャパンPGA、東千葉、静岡なら東名、沼津辺りが候補ですが、ここは止めとけ、ここはお勧め、があればご教示頂けないでさしょうか。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 09:33:24.05 ID:jAEUAJjX.net
当日フリー枠あり、キャディ経験豊富であまり詰まってない会員優先のコースがいいよね。房総カントリーはキャディが少ないのでは。ビジターそれなりに安いので混んでるし。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 17:18:32.23 ID:fJSFfLIs.net
チェックメイトいいよ
ビジターのネット予約無いからメンバーファースト

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 13:43:11.38 ID:04uZVwID.net
>>913が急に別人のふりしてきてワロス
別人が何故急に謝る!?完全に当人ダロw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 15:12:19.09 ID:tzCCkDI2.net
>>918
ちげーよ、おれは871-872と同一人物だ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 16:15:54.39 ID:JAMEgK90.net
文章力無いやつと理解力無いやつ同士でなにやってんの?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 16:22:19.92 ID:04uZVwID.net
自演失敗したからそういうしかないよな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 17:47:27.81 ID:hcDYQYvv.net
アクアライン渡るなら姉ヶ崎かジャパンPGA
金田まで下道でもあまり時間差無く、渋滞すり抜けれるのが最大のメリット
渋滞気にせずラウンド後に練習して帰れるのが良い

沼津方面だと沼津国際はインター近く、超高速グリーンで楽しかった
他は知らない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:10:18.98 ID:tzCCkDI2.net
>>922
姉ヶ崎興味あるんだけど行きはアクアラインで帰りは下道ってことかな 当方都内神奈川寄り居住ですが詳しく教えてほしいっす ラウンド終了後に急ぐ必要がなく練習してから帰れるというのはとても魅力

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 19:28:58.98 ID:hcDYQYvv.net
>>923
行きも帰りも15分程度しか変わらない
帰りは渋滞考えたら下道で金田が早く、金田の乗り口辺りの抜け方知ってるとストレスフリー

近所みたいやね
帰りの金田、浮島の渋滞だけなら全く気にならんよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 19:31:55.64 ID:Wsx4TF3S.net
視察プレーした方がいいよ。姉ヶ崎はクラブハウスボロいの気にならなければ結構いいと思う。金あれば南総だな。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:09:19.12 ID:iB5Q3ner.net
沼津国際はグリーン以外コースはパットしないね
下の沼津ゴルフか近くの新沼津をお勧めするよ
沼津人より

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:37:00.84 ID:oNhxXgRQ.net
往復ともアクアラインだけど、帰りは姉カンから裏道通って金田まで行くってことでしょ?
金田からアクアライン乗っても、その先海ほたる過ぎまで動かないから、朝と15分しか変わらないってこたぁない?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:48:56.41 ID:V6+ar0/O.net
新沼っていくらなんだろ?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:09:18.41 ID:xa7gMkSR.net
新沼は50て書いてあるね
JGA未加入

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:26:37.58 ID:P1vkcofl.net
国際って名のつくところはなんとなく地雷

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:35:28.13 ID:h/XwfhXK.net
>>930
昔、入会条件が「日本国籍であること」という倶楽部が多かった
古くて国際が付く倶楽部は国籍の条件が無いため、お隣の国の国籍の人が入会しやすかったんだ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 18:22:29.31 ID:ZO1Nz3fv.net
>>929
50は書き換え料金で、会員権はずっと高いんじゃない?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:18:22.92 ID:ZkM4UUgg.net
新沼津は地元の医者と経営者だらけだよなぁ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:19:02.98 ID:ZkM4UUgg.net
新沼津は会員権が300万円以上、総額で500近くするはずでは

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 23:33:45.42 ID:UShwz4B8.net
沼津、東名は南斜面だから冬も凍らないと聞きましたが本当?
1人で行って組み合わせてくれたりするのでしょうか

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 08:20:05.53 ID:PbP58F0F.net
内陸の三島、裾野はさすがに朝一凍るけど、沼津はめったに凍らんしすぐ融ける。三島と沼津で朝の気温は3℃以上違う。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 09:39:14.50 ID:+NKJjrF+.net
冬でも凍る時は凍るよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 09:40:32.14 ID:+NKJjrF+.net
押してしまった
追記
ここ数年はあまり凍らなかったけど

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 11:58:42.23 ID:QkCcSXh4.net
静岡県は山の方行かなければ温かい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 12:39:31.88 ID:p0zKZ+lA.net
あの辺で雪や凍るのを気にするなら三島カントリー
ただしアコーディア

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 13:10:28.09 ID:3izuC372.net
PGMの三島ゴルフ倶楽部も悪くなかったよ
ただレギュラーティーからの難易度はだいぶ低めだった気がする

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 17:18:10.56 ID:QH6hnkzE.net
アコーディアは会社体質が嫌いだから絶対に買わないな
上野原についてご意見賜りたいです

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 10:58:42.79 ID:4XoHiVM1.net
>>935
東名メンバーだが平日は組合せ不可能で1人で2人乗りカート走らせて回る感じ、空いてるので何発か打ちながら練習にはなる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 11:20:10.81 ID:bmw752Tn.net
>>943
東名はジュニア含め30歳以下のメンバーはどの程度いますか?印象で結構です。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 11:34:51.01 ID:4XoHiVM1.net
ジュニアはボランティアのレッスンがあるので比較的多いかなレッスンの日は20位は見るかな ?
30代よりは40.50代が多い感覚。
月例は3クラスショットガンスタートだけど予約1ヶ月前から取れない位競技は盛ん

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 11:55:56.16 ID:2by3xfQU.net
>>945
大変参考になりました、ありがとうございます。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 20:42:31.91 ID:/sIj3nPo.net
>>943
私見で結構ですので教えて下さい。東名メンバーで満足感高いですか。いい点、悪い点もご教示頂ければと。
最終的に姉ヶ崎と東名で悩んでいます。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 20:59:29.59 ID:XErUpTJD.net
>>947
どこ住んでるの?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 01:04:54.98 ID:3EMLsQS6.net
二子玉川あたり

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 04:51:23.90 ID:TPE82fmU.net
>>949
そのへんならぶっちゃけ東名使うのが楽じゃない?
混むっていうけどアクアラインも大概だし
ただ東名使っていけるとこもいろいろあるし
関越や常磐道の方にチョイスを広げてみてもどうなんだろう…

ちなみに俺は海に近いのほうなんだけど逆に姉ヶ崎(予算上げれば南総と鶴舞)も興味ある
でもアクアラインの帰りの渋滞考えると東関道が至高なんだけどクラブを1つ選ぶならどこよ、という感じ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 07:18:37.18 ID:RC5DVtbs.net
>>947
東名で良いのは、練習場のドライビングレンジ400Yはたっぷりあるのでドラコン競技やるくらいです。コースは27Hありバックからラウンジするなら7000程度はあります。富士山見ながらプレー出来るトーナメントコースですのでゲスト呼ぶと喜ばれます。今の時期も南斜面なので比較的暖かいですね都内や神奈川よりも暖かいかもですね。グリーンは007のワングリーンで平均10位はキーパー出してきます

悪い点、都内からなら週末の東名渋滞これに限ります。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 08:54:43.21 ID:o3y+/Ljy.net
土日の東名渋滞で二子玉まで帰るのは、アクアライン渋滞の比じゃないだろ
高確率で行きも渋滞

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 09:49:48.79 ID:k8MgJERI.net
じゃあどこをお勧めするって言わないのかな。
文句言いたいだけなん。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 11:27:41.75 ID:eYus+b8y.net
>>951
コメントありがとうございます。
でもビジターのゴルフ仲間呼ぶのはかない高価なプレーフィーになりますよね。東名に限らない事ですが。
メンバーなるなら1人行って新しい仲間を作ろうと想定してます。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 12:14:21.95 ID:mZWRrWEF.net
東関道方面そのものではないけど東千葉なら渋滞はましなのでしょうか

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 07:14:36.63 ID:TXRDhaO/5
>>955
帰りの千葉東がどうかな。
でも一旦大宮でおりて穴川なりまでの抜け道もあるし。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 14:22:32.97 ID:u4wesgaC.net
俺なんて近場で2か所会員権持ってるけど、どっちも老人ばっかだから
一人予約で他のゴルフ場行っちゃってる。

常連メンバーの年齢層も調べといた方がいい。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 18:38:21.16 ID:3pQdDtrh.net
なんとなくだけど値段の高い名門はほとんど法人会員の50代か引退後の60-70代なんだろうか

30-40代が多めのところはやっぱ100万以下、いや、50万以下のとこなんかな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:14:46.19 ID:HxGq4CJN.net
https://customform.jp/form/input/69277/

興味本位でアマチュアゴルファーの生態調査というアンケート作ってみました。
ご協力いただける方はお願いします。(何もお礼が出来ませんが。)
20人ほど入力いただいたので、結果のURLもお知らせします。

https://customform.jp/form/result/69277/

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 07:38:06.98 ID:+MgErJan.net
PGMのサイトの会員権情報にある金額って総額なんかな?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 09:27:57.87 ID:jI85mLQI.net
>>960
そらそうよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 12:24:47.04 ID:L+a7TMC0.net
>>961
ありがとう
割と近くが手が届く範囲だから買おうかな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:19:49.49 ID:X5x5F6ja.net
思ったんだけど引っ越しも含めた
 時間と金とライフスタイルと余生 
意味重複すまんが。都心に住む意味、じゃどこに住む、西も北も無い北東から南東、しかしたまに行く都心へのアクセス、駅ともっと大事なインターしかも渋滞発生前、この条件で探せば
ゴルフ天国ちばラギ 柏IC、谷和原IC周辺に鳥籠が室内練習場付き戸建てに住むのが


夢…

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:33:02.78 ID:nEl/k7Aq.net
酔ってんのか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:17:46.50 ID:b4NWeSOX.net
>>963
今実際にそれに向けて動いているよ
茨城県内に家買った
神奈川の家は来年、近くに2つの大きな会社ができるからその半年前くらいに売却予定
そこまで別荘感覚でぼちぼち引越し

茨城は車で30分以内に5、6コースある
平日なら2サムでも5千円

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 23:44:32.60 ID:7MFljNqr.net
埼玉・山梨でオススメは?
話しているうちにだいたい千葉か茨城を勧められるが
遠くて困る。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 09:28:06.55 ID:r6yjYHCY.net
>>966
山梨なら都が良い

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 09:46:19.69 ID:YNpC7GN4.net
栃木のカントリークラブ ザ・レイクスってどうかな?
ラウンドした感じコースは良かったんだが。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 10:31:39.68 ID:qq9yDZh2.net
ザ・レイクスは茨城だね
練習環境はそこそこいいし、インターからも近い
すぐそばの笠間パーキングエリア(エントランスからクラブハウス行くまでに見えるヤツ)にスマートインター出来る予定だから激近になるね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 11:08:42.55 ID:TF+LL66v.net
カレドニアンは良いコースだね。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 11:23:44.33 ID:EH5YCthS.net
河川敷は買わない方がいいですか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 11:40:45.43 ID:jJkZxpGzM
>>971
買ってもいいし買わなくてもいい。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 11:58:06.06 ID:RYx37gem.net
ある日突然消滅してもいいのなら

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 17:40:34.95 ID:EH5YCthS.net
>>973
確かにそうですね。最近もニュースになってましたね。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 19:30:34.24 ID:YNpC7GN4.net
>>969
あそこ茨城だったのか。
失礼しました。

予約にメンバー枠とかあったりするんですかね?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 09:31:29.10 ID:k/725AW/.net
>>970
会員権高くない?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 09:06:40.75 ID:Mp5/cfc4.net
>>970
年会費が高すぎ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 10:19:07.37 ID:K7tD3RHI.net
カレドニアンはコースがきれい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 20:07:02.08 ID:zGoTjOQR.net
 6コース共通の山田クラブ21が10万円とお安くて良いのでは? 名義書換は50万、年会費は6万だそう。会員の方の御意見が聞きたい。買って良かったですか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 20:13:13.45 ID:1lLzTk0Y.net
>>979
686くらいからの数レスを参考にしてくれ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 10:59:19.17 ID:QXOWoE7P.net
>>979
年会費6万はきつい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 16:21:52.58 ID:vlbSnX+u.net
月額5000円とかにしたらよいのにね。
年会費じゃなく月会費。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 17:32:08.98 ID:CzrrcCYG.net
>>982
なんで?
振り込みや引き落としの手数だけ増えてメリットないのに?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 17:34:00.14 ID:d1mO/FsZ.net
千葉県在住なら3コースあるので飽きずにラウンドできる
コース整備は申し分ない
ビジターとメンバーの価格差が少ない
コースにもよるが組合せが無くて、その日ふらっと一人では無理

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 18:33:40.18 ID:VGv0pmxi.net
>>984
そんなの倶楽部ライフじゃないね!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 18:42:56.26 ID:qTLUr7DF.net
それって会員権じゃなくてただのプレーフィの先払いじゃんw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 21:14:25.36 ID:ahYFa2PdB
>>984
間違い。
万木城はコースコンディション落ちてる。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 20:51:48.17 ID:lScUFLe/.net
>>983
毎月小遣いの範囲内って事だろ知らんけど

総レス数 1035
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200