2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アプローチシングルへの道 Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/03(金) 12:10:56.94 ID:EDHXecBO.net

前スレ:アプローチシングルへの道Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1637915782/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 07:59:16.87 ID:JqbPxENt.net
>>668
そう言うのいいから早く出せよ(笑)
プロの動画出すだけなら誰でも出来るんだわ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 09:56:16.97 ID:Bxjrle8v.net
>>686
テメエが出したらどうなんだ?
ギャーギャー喚くなド下手が

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 10:18:14.16 ID:w06Hh8Tm.net
シータイガー居るか?
面白い動画を見せてやるから出てこい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 10:53:50.32 ID:G3kQ9PDD.net
>>688
おう!居るぜ〜w俺は今から練習行くからあんま時間ないw
練習場で見るから出しとけっつーのw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 11:02:57.67 ID:w06Hh8Tm.net
>>689
https://m.youtube.com/watch?v=s54pm0_Nr0E&t=25s
どう感じるかはお前の自由だ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 11:07:27.45 ID:G3kQ9PDD.net
>>690
これだしちゃダメだろ〜w
関西弁から教わったシークレットがバレちまうよ〜w書き込み消せっつーのw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 11:41:52.48 ID:Bxjrle8v.net
>>691
一度出したら消せるかよ馬鹿
関西弁に教わったことだけじゃなくそそ漏れがドリルにしていた右手のスライドもこれでバレた(笑)

話は逸れるが「スイングは木こりの動きと同じ」だとサムスニードが語っていたのは有名な話
だが欧米人の動作と日本人の動作が違えばその木こりの動きも違ってくる
それすなわちサムスニードの格言は日本人に適合しないってことだ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 11:52:25.35 ID:Bxjrle8v.net
因みにこれが日本の木こり動作
https://m.youtube.com/watch?v=1ecvyHKH9TI
欧米人ほど力を込めていないのにも関わらず体全体が動き過ぎてるだろ、特に下半身と左肩が
和式は背骨軸で遠心力を使って物を振るドアスイングだからそうなるのが必然

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:02:46.69 ID:g0/Sd0WC.net
3284って理論変わってないか?
最近は手返せって言ってないんじゃないか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:04:42.98 ID:g0/Sd0WC.net
この欧米連呼してるやつどれほどの腕前なんだろね
笑っちゃうようなスイングなんだろな実際はw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:17:34.82 ID:JqbPxENt.net
>>693
おい勢いで押し切っても無駄だよ
木こりはいいからさっさとお前の動画見せてみろよ
ホントは下手くそなんじゃねーの??

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:22:14.28 ID:Bxjrle8v.net
破格の煽り耐性を持つ俺らイナゴ族にもう少し手を考えろよ(笑)

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:34:22.21 ID:j2SrXOyO.net
>>シータイガー
ダガードリルの構えを知ってたらその構えからどんなダウンスイングが出来るか試してみろ
二通りあるからな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 13:06:52.36 ID:v+kx7cNP.net
ダガードリル
https://m.imgur.com/0M1MBJA.jpg
矢印のように一つのダウンスイングは右杭打ち
さてもう一つは?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 14:03:52.18 ID:fF5fj/lm.net
え?右杭打ちってもしかして前倒し?w

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 15:09:32.25 ID:jwWgd0L4.net
https://m.imgur.com/0M1MBJA.jpg
お前はここからアームロテする馬鹿者か?(笑)

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 15:12:52.51 ID:6Uqm/2Y4.net
>>699
昭和のスイカ割りスイングだ!
懐かしい〜

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 15:13:09.33 ID:6Uqm/2Y4.net
まだこんなのやってる爺いるの??

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 15:27:26.71 ID:PGLfOmDg.net
スイカ割りスイングと言っても欧米式な(笑)
お前、マキロイのポンプドリル見てないようだな
https://m.facebook.com/bobgrissettgolf/videos/2712379138986799/

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 15:28:18.46 ID:PGLfOmDg.net
知ったか馬鹿は否定することしか知らん能無し

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 15:32:08.49 ID:PGLfOmDg.net
和式のスイカ割りスイングはボデタンしながらだからガラパゴス化してるのだ
コンバインドなんちゃらやカッ飛びウンチャラスイングがその代表例(笑)

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 15:34:40.25 ID:PGLfOmDg.net
WGSLのようなボデタン否定のアームロテも和式には存在しているが手捏ねの域を出ない
その辺のことは連中の元ゴルフ仲間のそそ漏れが詳しい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 15:39:29.82 ID:j8yx4aOA.net
>>704
俺アメリカ人だけどスイカ割りスイングなんて知らないよ?
みんな腕は横に使ってるよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 15:41:55.11 ID:PGLfOmDg.net
>>708
そうか、そいつは良かったな馬鹿め

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 15:48:57.32 ID:fwKE/bXc.net
なんだこいつwいきなり馬鹿呼ばわりかよw
どのスレにも薄気味悪いの一人はいるなあ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 15:51:04.31 ID:S7HsyjUp.net
欧米式スイカ割りスイングで検索してもヒットしませんでした
欧米式スイカ割りスイングを学べるチャンネル教えて頂けませんか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 17:20:57.68 ID:3OW2XwjV.net
難解文(笑)
解読者(笑)
ワープ(笑)
槍投げリリース(笑)
王道(笑)
欧米式(笑)
デコピン(笑)
ダブルスパイラル(笑)
下から上に振る(笑)
狩猟型(笑)
裏面ダウン(笑)
杭打ち(笑)
反復横跳び(笑)
クルリンパ(笑)
カッ君コッ君(笑)
スクエアチェック(笑)
オールスクエア(笑)
下回り(笑)
ローダウン(笑)
絶壁ボウド(笑)
精査(笑)
開示(笑)
提唱(笑)
観覧車(笑)
シャングリラ(笑)
切り下げ水平切り切り上げ(笑)
毒針エルボー(笑)
回旋式コック(笑)
身体とクラブ位置の入れ替わり(笑)
三日月の軌道(笑)
エンドレスベルトエフェクト(笑)
大根引っこ抜き(笑)
燕返し(笑)
仕込み(笑)
亀の腕(笑)
虎の巻(笑)
ワッグル右(笑)
カウンターバランス(笑)
かめはめ波(笑)
右手と左手の中でキャッチボール(笑)
りんご割り(笑)
骨盤ブラッシング(笑)
チャカでスイカ割り(笑)
右膝キックイン(笑)
上コ下コ(笑)
右腕トルネード(笑)

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 17:22:45.82 ID:PT5TRkqS.net
前倒し(笑)が抜けてる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 17:30:42.68 ID:jxQIaAll.net
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(筅)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笶)(笑)(笑)(笑)

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 17:31:19.66 ID:wrylr5Nv.net
右杭打ち(笑)も抜けてる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:19:38.24 ID:G3kQ9PDD.net
>>699
ヤリ投げしかないだろ〜w

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:37:46.01 ID:mBJG33bw.net
>>716
実は同時期にもう一枚ほぼ同じ画像が出てた
俺は何気に見逃してたんだが後になって拡大したらこうなっていた
https://m.imgur.com/ZCeSWjq.jpg
オールドタイプの連中は今回これで初めて知ったと思うぞ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:39:31.66 ID:cIaeRlSN.net
お前ら絶対還暦間近だろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:49:36.39 ID:G3kQ9PDD.net
>>717
なにこれw袈裟斬りってこと?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:53:26.21 ID:rMVHNtii.net
>>719
右手をスライド
からの????
それを木こりの動きと思うか槍投げだと思うかはお前の自由だ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:56:56.32 ID:G3kQ9PDD.net
>>720
俺がお疲れのところ紛らわしいもの出すなよなw
鞘から引き抜いてるように見えちゃっただろw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:06:57.96 ID:pLYGmFgx.net
>>721
それぐらい目立たないようにヒントが書き込まれた写真だってことだ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:18:04.05 ID:Bxjrle8v.net
そそ漏れは気付いていたんだろうな
だからマクハットンのラグドリルにも行き着いた
https://m.youtube.com/watch?v=Px29qzFjEA0
だよなあ、そそ漏れ?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:22:34.78 ID:Bxjrle8v.net
>>712みたいにキーワードを知っていても内容を少しも理解出来ないノータリンもいる
世の中いろいろだ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:27:46.35 ID:G3kQ9PDD.net
もったいないよな〜、こんな素晴らしい教えが目の前にあるというのにw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:29:30.13 ID:jw+R4nk8.net
>>725
ところで平行リリースの話はいいのか?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:37:39.94 ID:G3kQ9PDD.net
>>726
ここじゃあな〜w

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:40:55.57 ID:XChuBk1S.net
>>727
そうか
お前が不要と言うならこちらは構わない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:43:45.31 ID:GjO/1V4V.net
お前らの右手は受動的じゃないんだ?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:53:11.99 ID:jOAyrZhw.net
>>729
これらが受動的だと思うのか?
https://m.imgur.com/Yc45GfE.jpg
https://m.youtube.com/watch?v=AH47XdXzgHQ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:56:01.07 ID:Bxjrle8v.net
>>728
シータイガーが不要だと言おうが言わまいが少しだけでも触れておくべきだろうが

二代目アンテラはリリースの種類を八つ書いていた
その真偽はともかくとして欧米の専門家は数種類のリリースタイプを認知してる
・ボディーリリース
・フルボディーリリース
・ロールオーバーリリース
・平行リリース

ところでシータイガーはこの中の平行リリースが一番イメージに合致するスイング(ショット)にはどんなものがある? 全くない?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:00:59.87 ID:K78mXxeI.net
>>727
結局お前も脳内プロの理論オタクで実際はド下手なんでしょ?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:09:07.17 ID:G3kQ9PDD.net
>>728
いやいや不要じゃないんだけどねwどうせなら志の高いスレでやりたいじゃんw

>>731
一番イメージできるのはアイアンでのライン出しだなw

>>732
めちゃくちゃ上手いっつーのw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:14:07.69 ID:Bxjrle8v.net
>>733
そうか、ライン出しか・・・
俺は平行リリースと言えばパッティングを真っ先に思い浮かべるんだがなあ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:16:22.05 ID:G3kQ9PDD.net
>>734
伝説のあのスレの習わしではパッティングはショットに含まれないだろw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:20:18.43 ID:Bxjrle8v.net
>>735
違う
ショットはパッティングの延長と考えるからこそ「パッティングは0.5打扱いにしてもいいべきだ」というホーガンの言葉が生きるのだ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:23:14.92 ID:Bxjrle8v.net
マキロイのスイング(旧スイング)にはピンタイプのパターがお似合いで、ルークのスイングにはセンターバランスのパターがお似合い
という意見があったのを忘れたかシータイガーよ
パッティングとショットが連動してるからこその意見だろうが

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:23:42.95 ID:AN5Om0EP.net
ショットはパットの延長は同意だけど、リリースまではどうなんだろ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:25:32.60 ID:G3kQ9PDD.net
>>736,737
うう、また俺の負けか〜wいまに見てろっつーのw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:26:34.52 ID:Bxjrle8v.net
PGAのトップ連中はショットが不調になればパットも不調になる
パットが好調になればショットも好調になる

そんな風説を聞いたことないのかな?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:27:49.50 ID:Bxjrle8v.net
>>738
パッティングやパンチショットにリリースがない、と考える者には同意出来ないだろうな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:28:55.29 ID:RN18mJdV.net
>>739
>いまに見てろっつーのw
聞き飽きてるぞ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:35:08.80 ID:RN18mJdV.net
>>733
王道のスイングはフルショット(通常ショット)がまんまライン出しーー
この言葉もお前は忘れたようだな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:35:42.74 ID:AN5Om0EP.net
>>741
ミクロレベルのリリースならあるかも
でも平行リリースの字面、イメージからは遠く感じるね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:41:11.02 ID:G3kQ9PDD.net
だけどホントにルークにセンターバランスが合うの?wロールリリーサーだろ?w
ダスティンならセンターバランスだわなw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:44:33.69 ID:AN5Om0EP.net
ヘッドの挙動を考えるとDJもピンタイプじゃね?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:44:35.54 ID:2tndeBau.net
>>745
ルークのテークバックを思い出せ
テークバックとダウンスイングは対称の動きだからな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:47:43.57 ID:2tndeBau.net
ぶっちゃけるとシャットテークバックに見えるテークバック、またはHWBでクラブフェースが前傾した背骨と角道が揃うテークバックのスイングにはセンターバランスのパター

というこった

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:54:56.39 ID:G3kQ9PDD.net
ふ〜んw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:58:04.88 ID:x2UQ2pL3.net
因みに今のマキロイは旧スイングと違いHWBでクラブフェースの傾きが背骨角と揃ってる
だから今はセンターバランスのパターが適してる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:15:40.72 ID:wcodIQXI.net
スレチだが今日はエベレストに関する情報に接触出来なかったわ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:21:51.40 ID:If0wp6jO.net
>>730
左でリードした上でのスローイングですし

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:22:00.48 ID:G3kQ9PDD.net
関西弁のアソコがエベレストなんだろw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:23:24.42 ID:0VTkvvCX.net
>>748
え、マジか
そのタイプなんだけどパターはピン型が好きだわ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:30:32.21 ID:b1BUgv1C.net
>>752
https://m.youtube.com/watch?v=AH47XdXzgHQ
何をもってして左リードと言ってるんだ?

>>753
奴のアソコは天保山な

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:37:26.94 ID:Bxjrle8v.net
それでは検定問題

ベンホーガンに適したパターはどんなタイプだったでしょうか

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:53:32.51 ID:AN5Om0EP.net
センターバランスだな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:54:47.66 ID:Bxjrle8v.net
>>757
根拠は?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:59:34.78 ID:AN5Om0EP.net
>>758
この場合は背骨とフェースの角度というよりプレーンだな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 23:00:57.90 ID:Eq70xPE4.net
漏れが答え書いちゃおうかなぁw
ホーガンは激リリースのショットしてたからパッティングのタッチ音痴だった
パッティング下手と言われたゆえんだね
んでホーガンはいろんなタイプのパターを作ってたw
でも全盛期の頃はL字が多かったね
引退後はキャッシュインタイプやマレットタイプ
つーことで答えは「適したパターはなかった」が正解っしょ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 23:07:12.24 ID:Bxjrle8v.net
>>760
どうして割り込んで来る?

https://m.imgur.com/Wf0CsA1.jpg
https://m.imgur.com/XZA3PH7.jpg

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 00:08:49.62 ID:ygd8n7hd.net
>>755
誰が天保山やて?
しょうもないことゆうとったら
あかんでハゲ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 00:17:16.20 ID:ygd8n7hd.net
>733
ここじゃ望まんゆうならそれでもええ
せやけどやれるスレが他にあるんけ?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 06:22:33.74 ID:3o9EEWdZ.net
>>763
お前って馬鹿だから論理的に反論出来ないだろう

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 06:33:19.17 ID:NpjYPt2G.net
おちゃらけ&稚拙な文体に誤魔化されてるな
関西弁ほどロジックを有した思考の持ち主はそうそう居ない
しかも怒らせると超が付くほどの異常粘着質を発揮する(笑)

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 09:40:56.82 ID:pvOj/wG0.net
テンポーザン先生を怒らせたらあかんでホンマw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 11:57:52.60 ID:PHzcQi5+.net
奴が本気で怒ったら一人でスレを埋めてしまう(笑)

それはそうとスレの主旨をまっとうする上でも一般ゴルファーはダフりのメカニズムを知る必要がある
精神的なものはさておきメカニズム的にどうしてダフるのかを知れば和式スイングから脱却したいと思うはず
和式ゴルファーはダフり症候群に犯されている
と書けばそこすら否定したくなるだろうが事実なのだ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:04:49.21 ID:yGfp6PQH.net
そこで実験だ
目を閉じてアプローチショットを打つ
近距離のチッピングでかまわない
テークバック開始したら目を閉じる
インパクト後まで目を開けない
たったそれだけでダフり症候群だと理解出来るだろう
出来ればベアグランドで打つ
ボールの置き場所より僅か手前の地面に線を引いておく
これでダフったかどうか一目瞭然

なお、ダフりのメカニズム的要素の列記は他者に任す

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:26:59.01 ID:0h7D50Rj.net
主だった要素を挙げるが各項目はさらに細分される

(ア)ポスチャーが悪い
特にスイング中に肩甲骨が上下に動いている
(イ)グリップの仕方が悪い
(ウ)アーリーリリースによりコックの解ける時期が早い
(エ)ダウンスイングの軌道がスティープで遠心力によりコックが早く解けている
(オ)右手が悪さして左手のコックを崩壊させている
(カ)クラブフェースをボールに当てようとする意識に反してクラブヘッドの重量でインパクトポイントが手前にずれている
(キ)右肘が伸びたインパクトになっている
(ク)右サイド(右腰や右肩)が落ちたヘッドパスになっている
(ケ)トーダウン過多
(コ)ヘッドパス区間で軌道が急激に変化している
(サ)右への荷重が多く右一軸のスイングになっている

ぐらいかな?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 13:01:31.37 ID:nxusJR0I.net
>>769
全部和式の特徴だがや

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 13:39:26.53 ID:0h7D50Rj.net
>>770
そうだとも、それら全て和式スイングゆえの特徴
だから前スレで(ア)~(サ)まで網羅し、かつ根本的解決策を欧米式スイングとして解説してあるのさ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 13:43:32.82 ID:0h7D50Rj.net
とは言うものの、なぜ和式スイングだと(ア)~(サ)に当てはまるのかを説明した方がいいのかもな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 13:47:38.06 ID:3o9EEWdZ.net
底辺ゴルファーのじゃれ合いか
こいつのスコア見てみたいわw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 13:55:35.13 ID:nzUEhi3a.net
>>772
向上心のある奴は自分から質問して来るだろうから個別応対でいいんじゃね
>>773みたいなカスにまで説明したって無意味だし

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 14:12:09.60 ID:0Pp5AcXl.net
そんなに教えたいならyoutubeでやればいいのに

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 14:29:35.73 ID:0h7D50Rj.net
>>773は基地外カニもしくは同類で中身のないカス
吠えようが喚こうが好きにさせとくさ(笑)

それにしてもお前がwを付けないのはなぜなんだ?
俺には視えてるんだぞ>>774

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 17:18:25.64 ID:pvOj/wG0.net
なにか足りないと思ったらカニの存在だわw季節的にもカニが必要だろw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 17:43:19.56 ID:LE2WR6M3.net
>>773
俺もほんとにそう思うな。
こいつら口先だけで多分相当と下手だと思うよ。
766なんて、チンポーザン先生なんて言ってるから、よほど頭がおかしいのだろうなぁ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 19:20:28.46 ID:5MhlJMs/.net
ダフりの主な原因は緩みで>>769の大部分は緩みに繋がる(しかも急激に緩むタイプの)動きだな
違うのは(ケ)と(サ)くらい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:10:25.99 ID:0h7D50Rj.net
>>779
なかなかの考察
その中でも特に鋭いのはこれ
>(しかも急激に緩むタイプの)動きだな

和式スイングは背骨軸での回転(捻転)
テークバックは背骨を軸に雑巾を絞るような動きと言うことだ
切り返し以降はその絞った雑巾が緩むが如く体全体が弛む
体幹が弛むのでこれはもうスイングの崩壊と言っていい
つまりダウンスイングでスイングが崩壊しているからダフるといっても過言でない
だから「下半身先行の切り返しをして上半身との捻転差を保て」とか「コックを維持しろ」、「腕を使わずボディーターンしろ」などと部分的な対処法で回避しようとするのが和式レッスン
以上はフルショットに当てはまるだけではない
アプローチショットはスイングが小さいのでアドレスからしてもう弛んでいる
弛んだポスチャーで弛んだテークバック
これはフルショットよりもたちの悪い崩壊スイングである

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:19:05.41 ID:0h7D50Rj.net
一つ付け加えておくと和式の雑巾絞りのような捻転のテークバックは、テークバックでポスチャーが狂う
左サイドが崩れ落ち、上半身がのけ反るようになり、左肩が高いトップになる
これではどんなミスショットが出ても不思議じゃない
だから腰下スイングで帳尻を合わせられる者が上級者となりプロとなる
タコ踊りスイングしてるプロでも腰下スイングをジュニア時代からブラッシュアップさせて来たのだ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:26:50.50 ID:0W5r1k1p.net
>>781
>腰下スイングをジュニア時代からブラッシュアップさせて来たのだ
まあ皆そうなんだが代表は異毛駄や縊死川

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:37:40.08 ID:3xRgglNz.net
よくわかんねースレだ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 21:04:43.59 ID:5MhlJMs/.net
急激に緩むこと(スイングの崩壊)は大ダフりに繋がる
そう、シータイガーの一番の悩み

原因は>>769の中で言えば(ウ)と(ク)あたりだと思うんだけど、それでも副次的なものに過ぎず、細分化されるとの文言通り、更にその奥に潜んでる要因がある
と睨んでる

ところで右足小台乗せドリルはやってるのかな?っつーの

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 21:17:56.82 ID:0h7D50Rj.net
>>784
(ク)につては右手の下添えグリップが原因だろ
肩や腰が下がりやすいというか、下がってボディーバランスを取ろうとするわけだから

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 21:23:36.45 ID:5MhlJMs/.net
>>785
だよね
上添えも試してみればいいのに

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200