2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JLPGA 日本ツアー 439

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 21:27:00.84 ID:TG9U03EK0.net
「無料配信はテレビに悪影響」 女子ゴルフ小林会長が主催辞退のGMOに反論
https://news.yahoo.co.jp/articles/23d6a25367f8525cac1c26c33f34bcc6a30116ac/comments

JLPGAはPGAを目指していると思う。選手の年金、福利厚生等言っている事は間違っていない。
コメ主の言ってる将来の女子ゴルフ衰退の考えは如何にも日本人的。
そんな後ろ向きの考えはPGAには1インチもない! JLPGAはPGAを目指して正解。

通常大会主催の契約は3年間が原則
なので今年はじめて主催したGMOは残り二年の契約を途中解約
違約金を支払わないためには必死に「協会のせい」にするのは当然だよね
詐欺的なネット企業のやりそうなこと
昔近未来通信って会社があってね・・・

協会主体の運営で資金稼ぎは重要。メジャーリーグの有料配信のようになって、協会からの賞金の上積みがあればもっと盛り上がる。
一部の選手は高額の賞金が手にできるがほとんどの選手は食うや食わず。
あまりにも下位の選手がみじめに見える。せめて大会に出場するためのラウンド費用、最低限の旅費などは協会持ちにできないか。
決して協会幹部の既得権益とならぬように、経理面でのフルオープン化を望む。

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200