2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴルフあるある早く言いたい Part.16

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 20:48:24.45 ID:f7KpWYub.net
※前スレ
ゴルフあるある早く言いたい Part.15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1650369446/
ゴルフあるある早く言いたい Part.14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1638555070/

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 13:28:59.66 ID:???.net
>>932
いるよな笑
そういう奴に限って「あれ〜全部右行くな〜なんでだろ」とか言い出す
練習してねーからだよw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 14:47:26.46 ID:???.net
唐突に安田の濡れ場

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 14:59:17.01 ID:0KMpYdjH.net
Nかい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 15:10:08.07 ID:gGVIkTuE.net
あぁそうですかとしか思わない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 15:25:59.60 ID:NwSChO+f.net
ゴルフ歴浅い若者に多いけど練習場でドライバーばかりでしかも早いペースで隣で打ちまくられるのは苦手
音でこっちのリズム狂わされる
トップやダフリ多いから音もドスン、パコっ、ペシっとバラエティにとんでる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 16:20:22.03 ID:???.net
人の音やらが気になる時点でまだまだヒヨコだよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:41:41.82 ID:vtYy7Gom.net
↑アドレスで平気で屁こく奴

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 18:23:12.13 ID:BCtxU3Mb.net
普通のリズムならいいけどドライバーでパカスカ早打ちする奴が隣だと確かに耳障り
自分のダウンスイングと重なる時は特に
真っ直ぐ飛んでないのに数打てばいいと思ってるよな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:54:40.98 ID:M+cRbh0R.net
パキャイィ〜ン!と鳴る意味不明なドライバー使ってるのは大体ジジイ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 21:58:08.54 ID:BCtxU3Mb.net
カン高い音は高反発ドラやろ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 00:40:16.68 ID:???.net
「ゴルファーの事実」
素人ゴルファーの90%以上は100切が出来ないのが事実。
何故?・・・
コースは人工芝ではなく、ましてやフラットなライではない。
素人ゴルファーがPGAの真似をしても弊害になるだけ。
草野球でメジャーの真似をするようなもの。
100切が出来ない人はボディターンの弊害を知らずドツボにハマる。
何故?・・・
足の動作や腰の動作はごく限られた人が出来ること。
フラットなレンジで出来てもコースでは出来ない。
何故?・・・
体力不足。
運動不足。
機能不全。
どの箇所の?・・・

「結論」
自分に出来ない自分に合わない理論を追い求めて時間を無駄にしても意味がない。
コースで使える自分に出来る自分にあったスイング作りをするのが一番。
斜面こそ、手打ちの技術が必要。
腕の操作が出来てこそ本当のスイング。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、以下を参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 12:43:33.29 ID:DLWcb9sm.net
90%が100切り出来ないって事ないだろ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 13:36:13.67 ID:???.net
×素人ゴルファー
○初心者ゴルファー

ならわかる
何年初心者って言い続けてるのか知らんが笑

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 14:02:33.31 ID:???.net
アベレージゴルファーの90%は100切が出来ないのは事実だね。
統計で見てみなよ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 15:25:10.63 ID:???.net
>>948
アベレージゴルファーとは90から110程度でまわり、平均で100くらいの人のことを言うらしいぞ
100切れないならそもそもアベレージゴルファーじゃないのでは?

ちなみに全ゴルファーで100切りできないのは70%らしいね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 18:27:51.19 ID:/c/rv2MS.net
とすると100切ったことがある人はゴルフ偏差値55以上か
とすると100切ったことあればまーアベレージゴルファー言っても
許容か

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 19:01:08.98 ID:DLWcb9sm.net
俺含めていつも一緒にまわってる4人のうち2人は100叩かない、もう2人は切ったり切らなかったり
平均的と思ってたけどゴルファー全体からいうと少し上のグループなのか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 19:07:02.68 ID:/c/rv2MS.net
100叩かないなら中上級クラス

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 20:51:02.55 ID:l9aZpoXJ.net
平均で言うとそうかもしれんが、まずそもそものレベルが低すぎるw 100切りなんて当たり前、むしろスタートラインって感覚だろ…

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 21:20:51.89 ID:cXsCWVHQ.net
ゴルフやる頻度にもよると思うわ
1番の趣味がゴルフで月に何回もコース行ってて100切るのがやっとくらいならレベル低いだろうし
ガチのゴルファーより付き合い程度でやってるゴルファーの方がかなり多いと思う
コース行くのが月に1回とか2ヶ月に1回とか
それなら100切るのもやっとくらい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 21:30:36.42 ID:???.net
人によって、得手不得手ってもんがある。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 00:36:59.65 ID:???.net
今はもっとゴルフ人口が増えてきているので
100切が出来ないのは90%近くいるだろうな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 09:37:34.52 ID:Lqo9AydN.net
ま100切ったことがある人のゴルフ偏差値は50以上ってことだ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 17:50:38.37 ID:???.net
100切りなんて、この数年無いわ
で何?
ゴルフは楽しければいいんじゃねえ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 18:06:03.01 ID:???.net
>>958
人それぞれの楽しみ方がある
正解です

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 19:03:56.22 ID:J5nQEFV4.net
90台が平均だがたまに90切れた時は嬉しい
バーディ獲れた日と

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 08:42:57.36 ID:CRuPHpdm.net
ラウンドスコア偏差値は50以下でも満足感偏差値が50以上であればゴルフ人生悠々自適

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 09:12:26.77 ID:qyA0Uzlo.net
100切ってから80台目指してく過程が楽しいわ、100切るまではゴルフにならなくてイラついてばかりだった
打ちっぱなしでチョロ打ってる間はコース行ってもしゃーないと思うわ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 10:35:47.61 ID:???.net
一番飛ばない人がフェアウェイに行った時だけみんなナイスショット!という。ゴルフやってる人は以外と善人だ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 10:36:36.14 ID:Kmpv/KZ6.net
初ラウンド205の俺でもペスト83まではきたから、真ん中よりは上の方なのか。
こんな下手くそなのにちょっと信じ難いな。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 11:29:24.76 ID:zgA/AmGV.net
>>964
ネズミかよ…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 11:31:18.09 ID:???.net
>>965
つまらんレス
消えな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 11:59:09.75 ID:kSZjvHhK.net
>>966
釣られてやってんだからごちゃごちゃ言うなw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 12:43:36.25 ID:k7oe3H/u.net
>>964
俺もベストそれくらいだがゴルファー全体からすると真ん中より上どころか上位クラスと思うよ
他のスポーツと比べてゴルフだけハードル高い
100切れなかったら下手みたいな言い方
よほどセンスあるとかじゃなければ100切るだけでも相当時間と金を注ぎ込んでるはずなので他のスポーツならかなり上手いと思う

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 13:24:39.16 ID:???.net
一般ゴルファーの多くはおっさんになってから自己流で始めるから成長速度が遅く、途中で挫折しがち

そしてその自己流おじさんが初心者に教える悪循環あるある

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 13:58:33.11 ID:???.net
ペストワロタw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 14:07:29.90 ID:CRuPHpdm.net
アペレージもそれなりにいいのかい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 15:40:20.05 ID:DHJd9lgc.net
ぺ と ベ の違いが見えない老眼

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 15:52:48.69 ID:CRuPHpdm.net
アブローチパターだけは老眼鏡する人いるいるあるある

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 15:57:41.59 ID:OM+cZAgv.net
老眼は打ったポールをよく見失うからな、キャシィ付きで面倒見てもらいながらラウンジしな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 03:07:23.49 ID:NVRsG6rw.net
>>974
お前が言うなや笑
しかし素でペストとベスト間違ったよ
ゴルフのためにレーシックしたのに老眼鏡はいやづら

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 03:31:51.50 ID:NVRsG6rw.net
>>968
センスが皆無な分、確かに金と時間はそこそこかけた
引っ越し業者に中古クラブ屋さんですか?と言われるほどクラブも買い込んで、
都市部から練習環境の良い田舎に引っ越して、
会員権5カ所とスカイトラックとラプソードも買って、
そこそこ真面目に練習して、
やっとこの程度
つくづく適性がないと我ながら呆れるばかりだけど、
仕事に穴開けたわけでもないしまあええやんと

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 06:01:10.87 ID:yn5FljxS.net
ゴルフなんて楽しけりゃいいじゃん。
いつも一緒に行くメンバーは70台ばかりだけど、俺一人100オーバーでもめっちゃ嬉しいぞw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 06:52:14.22 ID:???.net
昨日の前半は雨ゴルフで42
後半は曇と晴れなのに49
結局ミスの数なんだよなw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 19:06:25.21 ID:OjFf8bku.net
別にいつも通り下手くそで、いつも通りの125点なのに、世界で一番ゴルフが嫌いな人間になってしまった。


なのにゴルフ板にノコノコ来てしまう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 19:09:36.14 ID:yn5FljxS.net
>>978
羨ましいわ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 19:10:46.51 ID:ChFIY4Q3.net
それは好きなのに報われない恋愛みたいなもん
相手が好きなのに全く相手にされないと可愛さ余って憎さ100倍になる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 19:27:35.24 ID:???.net
朝から酒飲んで、プレー中飲んで、昼飲んで、泥酔状態のやつに
負けた・・・

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 19:48:29.19 ID:GnUQ8AZ+.net
最近初めてコースに出た30代前半の男性のスコアが、ゴルフはじめて3〜4年目時点の自分の点数(そして、まもなく10年目を迎える)より良かった。

センスがなさすぎてつらち

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 19:49:32.68 ID:GnUQ8AZ+.net
だいたい伸び代がないんだろうね。
0から始めるときにレッスンまで通ったのに初ラウンドでは155点だったし、そこから120点代になるのに3〜4年かかり、いっぺんだけまぐれで110点出たけどもうそんな点出ないし。(110点を70点みたいに言っちゃってるよ。)
YouTube見ようがインスタ見ようが、上手い人のスイングは再現できないし、再現できてるか判断もできないし…やり始めるとスイングと飛球が崩れまくって隣のレーンの人の生命を脅かす、下手すぎて練習できない、

人生最後のゴルフを先月したくもないのにしてきてから、ずっとそんなことばかり頭から出ていかない。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 20:10:25.77 ID:sTotaiqe.net
最初172で次138だったけど一年くらいそれが続いて
100切ろうとまじめに練習始めてから2年経って未だに110前後がアベレージで100切りはたまに、状態の自分が最底辺かと思ったけどちょっと安心した

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 20:16:59.12 ID:???.net
>>982

普段の練習も酒を飲んだ状態でするのがいいな。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 20:46:49.11 ID:???.net
打ちっ放しで前の打席の奴が座ってじっとこっちを見てるのに気づいて
フルスイングしたショットが真っ芯をとらえて視界のかなたに消えていった
振り向いて ちらっ と見たら、下向いてスマホ見てやがった、おい!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 21:08:28.44 ID:t+QA35cg.net
そんなもんさ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 22:18:14.75 ID:???.net
常時は無理だけどたまに90前後で廻れるぐらいになら誰でも到達できると思う
それなりに頑張らないとダメだけど見栄を捨てたらいける

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 05:55:13.14 ID:???.net
土台を固めて必要以上のブレを無くすことが出来れば・・・・
ショットは"腰の回転"と"腕の回転"が同調すると上手く打つことができる。
手打ちでフェースを返す技術が身に付いていないと、腰の回転を習得ができないそうだ。
手打ちができない状態で腰を先に動かそうとすると、どんどん離れてクラブが遅れてくる。
この状態になると、スライスやシャンクが止まらなくなるため、まずは手打ちの練習から始めることがチーム芹澤(※芹澤信雄プロを師匠とする団体)の教えだそうだ。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 06:30:16.47 ID:6DaWP4YD.net
>>989
とりあえずOBやチョロが連発しなくなるレベルまでくれば、アプローチやパットで崩れさえしなきゃ90台はでるね
とはいえ寄らないし3パットするしでグダグダになることの方が多いから、次はアプローチとパットの練習に力いれないといけないよね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 08:53:31.46 ID:???.net
コースにもよるからな、俺は河川敷では何回も80台出しているが林間コースでは今でも110叩くこともある。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 10:09:58.47 ID:???.net
かなり運動音痴で全然飛ばないが
年20ラウンドもしてたら90台来るよ
パーオンしないチョロもあるある
100台は年に2回ほどOB多いとき
練習しないから以上は伸びんw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 20:22:06.87 ID:Ro+/AmYH.net
俺も球技は苦手だった方で一緒にまわる4人の中で一番飛ばないが平均スコアは一番いいわ
そんなに曲がらないのとアプローチが得意なので
4人のうち2人が野球経験者で飛ぶの見たら羨ましいけど

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 05:07:20.00 ID:???.net
朝一のティーショット、ナイスショットしたら、『今日一や!』とぬかした関西人。
『朝一や!』と怒鳴り返してやった、

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 07:06:55.55 ID:???.net
野球やってたテニス上級者は飛ぶ
あるある
甲子園準決まで行った後輩が
SRシャフトで軽く270ぐらい飛ばす
ピッチャーのスナップすげー

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 09:49:42.67 ID:HfJpT6pS.net
野球ちゃんとやってた人はしっかり下半身使ってスイングする事覚えてるからゴルフに移行しても飛ぶんだろうな
俺は野球ちゃんとやった事ないし自己流ゴルフだから飛ばない
曲げない事は覚えたけど

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 15:13:23.06 ID:447WAZmk.net
GWは雨予報で2ラウンドキャンセルした
これだけ雨が続くGWも珍しい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 16:24:24.20 ID:7DAraSXI.net
>>998
やめろ 割り増しマンがまた湧くぞ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 17:05:56.61 ID:SEh+L4Uk.net
エア素振りで 手 ぶつける


次スレよろ〜〜

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200