2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】25本目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 22:15:41.21 ID:FCi0esOo0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
シャフトについて語りましょう。

※前スレ
リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】23本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1657878705/
リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】24本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1665322415/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 07:32:54.87 ID:54L0mWN20.net
目安以上の何を求めてるの?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 08:36:14.15 ID:hWFfabtpp.net
DRが44インチで240cpmの場合、アイアンのシャフト(37インチの7i)の振動数の目安はどの程度になるかご意見をいただけないでしょうか。

300cpm前後くらいにすべきと思っているのですが中々繋がりが悪いというか振り感が揃わないと感じており有識者のご意見をお伺いできれば幸いです。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-00oz):2023/04/05(水) 08:44:51.03 ID:CPP0psuCa.net
いわゆるフィッターはそういう細かい話にも付き合ってくれて、自分が納得できるような感じに話もクラブもまとめてくれるぞ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-Z7ou):2023/04/05(水) 09:00:15.58 ID:AOWK8wJM0.net
>>429
ドライバーとアイアンは違うシャフトなんだから振り感で揃えて後で振動数が特異なクラブが無いか確認程度のが良くないか
切り返しでのシャフトの撓り感って人に依って柔らかさを感じる部位がバットだったり中間だったりするし、カーボンとスチールの感じ方も違うし

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 09:11:15.06 ID:EJTzt/bk0.net
だから自分で振動計を買えと言うとろーが?自分で結果見ないと納得せんだろ?
振動計の計測方法は日本では7インチでドラもアイアンも計る
それにグリップ装着時の振動数をシャフトの硬度として比較しているアホな国だ
シャフトメーカーも日本のアホな基準に合わせてカタログ掲載する始末で
振動数に関しては日本の表示は独特と言える
動画や雑誌で一般人が見る情報はそれを当たり前と疑わない
本当の振動計のクラフト用具としての使い方、振動数は何か?を知りたければ振動計を買うのがいい
ゴルフスタイルがエンジョイ向けの用具では無いので必要ないなら買わなくていいだよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 09:25:14.28 ID:wdfxj05Xd.net
振動数変化がある事については良いんだけど、その原因推測がデタラメじゃないのって話でしょ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 09:28:51.13 ID:a9mNCjXqr.net
>>433
それな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 09:32:18.01 ID:EJTzt/bk0.net
>>433
そのとおり!
世に出てる勝手な話は9割はデタラメだな洗脳されてるし民間は

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 09:38:24.59 ID:EJTzt/bk0.net
エラストーマグリップを着けると素管振動数値よりー12〜18cpm落ちる
TVVコードグリップならー5〜8cpmだ
これをSだのXだのと評価してる国なんだよ
この部分だけでも不思議に感じないか?
日本では柔らかいグリップを着けると柔らかいクラブになる国なんだよお笑いだろ?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 09:46:36.91 ID:EJTzt/bk0.net
ハザーダスシャフト入れて組んでみたら振動数がカタログスペックと違う!
「ショップ側は組み立て方法にもよりますし、個体差もありますからねぇ」
ショップも購入者もどっちもどっちの例だ
これが普通とされてる面白い話

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 11:12:29.96 ID:A4dnOHb20.net
>>427
だから細かく知りたきゃ剛性分布を測るんだろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 12:01:11.61 ID:EMmLtdMgd.net
今年から女子プロが使用してるTR プロトアイアン シャフトが気になるわ
ハイブリッドのスピーダーTRがバッチリあってるので試したい
MCIと同じ値段帯なら有難いけど

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 12:24:44.80 ID:SAsfqNm7d.net
>>435
お前のことだろ…

まぁ会話できなそうだしNG入れた方が良さげなやつだな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 13:04:42.74 ID:EJTzt/bk0.net
>>440
勝手にしろボンクラ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-/z/K):2023/04/05(水) 13:20:57.62 ID:a9mNCjXqr.net
ボンクラはお前定期

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-+TVw):2023/04/05(水) 14:20:03.49 ID:MZw+grSCd.net
>>436
すごく勉強になりました ありがとうございます

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 22:07:55.80 ID:7KMzEeDm0.net
>>426
回答ノシ
テーパーシャフトのチップ径は0.355、パラレルは0.370なのでアイアンもパラレルシャフト採用なのかもね。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 22:18:12.76 ID:DlsFP15T0.net
>>444
アイアンはテーパーでしたよ、P770
雑な計測でテーパーだなとギャッパー用に最初に買ったのはテーパーの4鉄用シャフト
なのでアイアンの流れで組んで誤魔化してみたわけです

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/05(水) 22:19:24.39 ID:DlsFP15T0.net
最初ギャッパーのシャフトに合わせようとしたらステップの間隔があわないと以下略…

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 16:19:25.91 ID:tJCjRQu/0.net
吊るしのUTでアイアンと同じ銘柄のシャフトが入ってても、実際は何番UTに何番アイアン用が使われてるかなんて分からんもんな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 20:06:40.58 ID:lBO6fI+10.net
P790#2UTについてたDGS400Tiは350TIP 9.0oやな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 22:15:08.15 ID:+LNMgPd/0.net
吊るしはさすがにメーカー推奨で入れてるんちゃうの
中古は特殊なオーダー入ってても中々見分けつかないと思うけど

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 22:23:21.40 ID:Q3e5NEkj0.net
アイアンシャフト、グリップの供給は少し落ち着いた感じもあるけどメーカー標準がモーダス増えたのは安定供給の面もあったんじゃね?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 22:37:24.91 ID:VfEZxZZG0.net
しっかしグリップ高くなったよなー

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/07(金) 00:54:22.19 ID:TCaKDMo90.net
確かに高いわ。戻んないの?石油高のせい?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/07(金) 01:04:39.01 ID:SBGsBZ2i0.net
イオミックブラックよりベルベットラバーの方が高くなってるな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/08(土) 15:47:38.49 ID:Go8/hcqi0.net
3utと4utをtrハイブリッドにリシャフトを検討しています。
85sと95sで迷っていまして重量は両方同じの方が良いでしょうか?
3utの上の番手は3wでベンタスtr7x
4utの下の番手は5鉄でDG S200 EXツアーイシューです。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/08(土) 16:03:02.21 ID:v+0KBgVd0.net
3uと4で重量は普通変えないですよ。
セオリーからしたらその構成なら95ですね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/08(土) 16:04:13.59 ID:v+0KBgVd0.net
で、SじゃなくてXでいいと思うけど、まあ別にSでも行けなくない。地面から打つのはしっかり目とかって好みならXが安心かも。HS52くらいはでるよね?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/08(土) 16:21:28.88 ID:Go8/hcqi0.net
ご意見ありがとうございます!
95でリシャフトしてみようと思います!
hsは50前後です!

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/08(土) 16:41:03.29 ID:v+0KBgVd0.net
なるほど。
自分はHSがトラックマンやgcqで52-3くらい。
gst-5wなら55-6でマン振りすれば58-9。

ドラはベンブラック6X、4wが7x。アイアンは同じののXです。EXはオリジナルのDGより少しハードなんですよ。
UTは顔が嫌いなので3iまでアイアンいれてます。

自分より少しヘッドスピード遅めくらいなのでSでもいいかもですね。
ハイブリッドのTRは引っ掛けにくい良いシャフトですが所詮カーボンなので、パワーに自信あるならアイアンと同じ流れもよいです。ゴーストくらいの方が安心感ある気もしますね。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/08(土) 18:27:51.71 ID:NU9MmYrwa.net
>>458
嘘は良くない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/08(土) 19:05:57.24 ID:Htwdo9Ay0.net
俺プロは目指してないけどジュニア経験者の若もんだからあんたみたいなおじさん達と一緒にしちゃダメよ。
ツアープロ担当してるメーカーの人からもツアープロより飛ぶわって言われてるし、70台とか普通だからw
一応説明しないといけないのがウザイけどゴルフ界も色んなのいるからね。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/08(土) 19:06:00.64 ID:oiYLdIGX0.net
>>459
嘘ではこんなに分かりやすく語れなれないよ、あなたの周りにはこういう人 見たことないかもしれないけれども、私も私以外では学生アスリート と飛ばし屋 プロぐらいしか知らないけれどネットは世界中繋がってる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/08(土) 19:14:09.84 ID:rBL/KMag0.net
そんなやつがこんなとこで聞かないとダメなんか?馬鹿なのか?
最近の若いやつはやっぱり足らないんだな。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/08(土) 19:14:24.63 ID:8PyDHmNK0.net
急にいっぱい語り出した
気持ち悪w

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/08(土) 19:22:38.26 ID:NU9MmYrwa.net
嘘つきは能書きを垂れるばかり

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/08(土) 19:32:41.05 ID:oiYLdIGX0.net
>>462
私は来年 還暦だが トラックマンマックス 52 GST 56でまだ振ることができる、最近やっと国産でもいい カーボンが出てきたなと思っている
若者はよくそういうのを研究してるし ジュニア 出身者は非常に礼儀正しく育てられていて大好きだ
彼らは老いることをまだ知らないから爺の自分にも今ぴったりなスペックを教えてくれもっと頑張ろうという気にさせてくれる。
にわか ブームで出てきた若者が嫌いなのは ジュニア出身者も同じだと思う、年齢にこだわると早く老いる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/08(土) 19:40:52.33 ID:NU9MmYrwa.net
虚言癖は治りづらいからしかたない
HSでセッティングを語るなら証拠を貼れ
貼れぬなら嘘つきでしかない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/08(土) 19:59:01.32 ID:vjIiUYbxd.net
虚言でもなんでも放っとけばいいのに
わざわざ他人に証拠まで求めるとかコンプレックス丸出しですやん

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/08(土) 20:03:05.94 ID:oiYLdIGX0.net
>>466
今日は休養日だから付き合ってあげよう
1W ステルス 2+9° ベンタス TR 黑6x 先日 デビューして若干 柔らかいのか フックが多かったが300 オーバーが3つ出たので十分 合格。
場合によっては 今持ってる ハザース黒黃青緑6.5に入れ替えるかもしれんが SIM 2に青 M 2 に黒が絶好調なので 黄色か緑だな楽しみではある
5 W ピン G 410 ハザーダススモーク イエロー75 6.5
3u エーグラインド20.5°X100
4から P タイトリスト AP 2 DG X 100
ボーケイウェッジ51-55-58S200
写真は出せないよコースと レンジに置いてある

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/08(土) 20:19:44.93 ID:MUj0Lpw30.net
黒ベン高いから俺もハザーダス黒にしてるけど意外と打ちやすい

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/08(土) 20:34:25.67 ID:ge2m5HTc0.net
>>462
聞くってなんだよ
質問に答えてる側だろマヌケ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/08(土) 20:41:53.44 ID:ge2m5HTc0.net
>>460
質問者から既にお礼言われてるが、あんたみたいなまともな回答者がいてこそだからな
基地外のことは気にしないで

>>459
質疑応答が成り立ってんだから横槍すんな
自分のHS帯と関係ないなら黙ってろ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/08(土) 21:21:05.52 ID:Htwdo9Ay0.net
いや、いいんですよ。
自分も似たスペックの方でしたし少しでも参考になればだし、結局は自分も散々通ってる道ですがシャフト遊びはエンドレスですからねえ。
ま、否定ばかりしないで楽しんでほしいもんです。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b8-n+qF):2023/04/08(土) 22:14:14.08 ID:8PyDHmNK0.net
何だこれ?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-eidJ):2023/04/08(土) 22:24:48.37 ID:NU9MmYrwa.net
而して列なるは絵空言
所詮嘘つきは嘘つきでしかない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b2-5CNm):2023/04/08(土) 23:47:24.78 ID:zfdh6Yba0.net
>>474
見苦しいよ
やめとけ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-eidJ):2023/04/08(土) 23:55:29.38 ID:NU9MmYrwa.net
見苦しいのは嘘つき
嘘だから反論もできない

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b2-5CNm):2023/04/09(日) 07:33:58.24 ID:8G4pduYQ0.net
確かに嘘にしか見えない君の実力は証明されてるもんな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/09(日) 10:46:29.52 ID:nCMCxxK00.net
最近真面目にロフトライ調整器買う、買わないを行き来してる
買ったら買ったで面白いだろうけど、個人で持つものじゃない気もしてる

振動数計は、まぁ要らんかな、と。別に他人の物をやる訳じゃないから結果に一貫性は必要ないし。
もちろんバランス計は持ってる

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/09(日) 14:35:16.96 ID:2m9m+qOC0.net
ロフトライベンチは2台持ってるが、最初に買ったのは台湾のGolfMechanix製でガタが多くて不正確な上、ソール形状によっては水平にセットできない。
のちにフォーティーン制の物に変更したけど値段は3倍。
ベンディングバーが使用感の良い物を選択しないと、傷がついたり、曲げ角度が本体と接触する。
使用頻度は低い治具だが、ロフトよりライ修正したい事には必衰の治具になる
グースの入りはこれでは修正できない事は頭に入れておこう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/09(日) 14:39:02.67 ID:X/O5Mz6Wp.net
俺もゴルフメカニクス?買ったけど結局使ってないな。こだわり出すとキリないんだよな。
自分がセミ工房になるしかないけどそこまでやっても合うと思えない。ま、趣味だからアリだけど、、
馴染みの工房見つけてお願いした方が何かといい。簡単な作業といえどプロだし、曲げるとかになるとやっぱ怖い。
俺はグリップ交換とシャフトカットまでだな。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/09(日) 15:14:25.62 ID:2m9m+qOC0.net
リシャフトはゴルファーなら比較的経験者は多いとは思うが、重量変更によりバランス値を重視して
レングスの変更を勧める店も現実に多い。しかしその時点でライ角は変わってしまい、出球には変化が起こる。
理解して、それをわざと計算に入れる人はほぼない
バランス計などいらない道具だし、スペックを語る上で意味のない数値だが、決まりか過去の習わしなのか
メーカー自体表記する
50gのシャフトと70gのシャフトのクラブのバランス値が同じなら何が同じとかユーザーを惑わす悪意の数値にすぎない。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/09(日) 22:27:29.19 ID:krNJkd+p0.net
リシャフトは自分でやるのが楽やわ
ライ角の微調整は自分でやるわ
アイアンはネック熱して、ハンマーで叩いて微調整が限界かな~
1度位が限界だけどね...
細かいことは気にしないようにしてる(笑)

最近はグリップ高いから、使ってないシャフトからグリップ抜いて使ったりしてるがね...

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/09(日) 23:17:38.56 ID:BmLbSiYk0.net
いつか人殺さないように頼むわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/09(日) 23:21:44.62 ID:krNJkd+p0.net
スリーブが燃えたときって、マジシャンの気分になるよな(笑)

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/11(火) 21:04:21.49 ID:AlAofnqZ0.net
7wシャフトについて質問です。
現在3wにベンタスtr7x先端0.5インチカット
5wにベンタスtr7x先端1インチカットで使用しています。
7wを入れる場合はベンタスtr7x先端1.5インチカットで問題ないでしょうか?
それか80g台のシャフトの方がいいですかね??

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/11(火) 21:27:10.55 ID:Zq6PZKpN0.net
良くわからんけどそれだけしっかりしたセッティングしてる人が7番ウッドはいらなくない?
UT打てないの?そもそもアイアン入れた方がいい気もするし。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/11(火) 21:35:17.30 ID:ePRdOSrH0.net
たしかにw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/11(火) 22:00:18.86 ID:AlAofnqZ0.net
堀川未来夢プロが7w入れてたので気になっています!
勿論ユーティリティやアイアンでも良いですけどね!

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/11(火) 22:40:47.20 ID:Zq6PZKpN0.net
みくむちゃんと回ったことあるけどマジであんま飛ばないからね。自分より飛んでなかった。めちゃくちゃまっすぐでクソ上手かったけどw
プロはコースの距離長くて高さで止めないときついからね。みくむさんの球低めだし。俺らアマは長くても7000くらいでしょ。いらんよ。どれくらいの腕前かどんなゴルフの遊び方してるかしりませんけど、、。
本格的に競技やってるような人ならこんな聞き方もしなそうだし。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 01:52:14.62 ID:U4e1FJ8D0.net
まてまていいセッティングが完成するかもしれないだろ
7W捕まりすぎ問題解消できる何のヘッドで組むのか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 06:17:30.60 ID:OmVj2xVor.net
それぐらい振れるんやったらスチールでええやろ950FWとかじゃアカンのか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6c-sg8j):2023/04/12(水) 07:52:22.60 ID:riWNTHOs0.net
fwは柔いよー

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-y8Xg):2023/04/12(水) 08:01:38.46 ID:3Z45RE+hd.net
確かにFWはXでも柔い
マジレスすると1.5インチカットは色々恐いので8Xを0.5カット位じゃないかな?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 08:28:49.58 ID:riWNTHOs0.net
ただ、腕力あるけど飛ばない人じゃなければよほど距離のあるコースでもなけりゃ上より下厚くした方が良いと思うよ。
そもそも長いクラブそこまで使わないでしょ。飛ばない人なら仕方ないけど。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 09:13:56.48 ID:V6IK3ofe0.net
>>485
俺は重量フロー意識したらDW 50g 5w 60g 7w 70g って感じにしてる。

なのでこんな感じでやるなら80g台のシャフトを検討してもいいんじゃないかな?

俺は腕力はそこそこあるがケガでHSが大幅に落ちてからショートウッドを入れるようにしたらゴルフが楽にって来たと思うので満足してる。

行くゴルフ場がアップダウンがキツい所ばかりなので弾道が低いと大変なのもあるけど。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 09:32:42.06 ID:XRHxPXM70.net
>>485
そんな些細な事に拘ってシャフト交換しても飛距離もショット精度も
スコアもなんも変わらない。
ただの幻想、夢を素人が追っても金をドブに捨てるのと同じってことでは?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 10:55:25.19 ID:LpQahYL+r.net
先詰めは低コスト量産品を活用するために硬くするテクニックであったり高品質のものにちょっと塩コショウで味を整えるためのモノなのに一番コストをかけている高品質シャフトの先端部をバッサリ切るんはアホかと思うわ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 10:56:13.00 ID:vfBDKKv10.net
>>497
マキロイに言ってこいよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 12:59:26.25 ID:P7K8n5+G0.net
プロでチップカット全くしてない人はなかなかいないだろ
ドライバーすら数インチ切ったりするし

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 13:00:09.38 ID:P7K8n5+G0.net
アマチュアでもクラブのフロー整えるのには必須級だし

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 13:59:38.62 ID:B8HN5o6Md.net
>>495
アイアンもウエイトフローのシャフト使ってんの?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 16:37:49.28 ID:NFJmgyHMd.net
FWはヘッド重いからチップカットするっていう人けっこういるが
松山はカットしてないっぽいんだよな
DIのシマシマ模様がFWやUTだとグリップのすぐ先にきてるからバット側で切ってるっぽい
DI-9とかDI-10重くしてるからチップ切ったらがちがちになるんだろう

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 17:15:43.67 ID:etJnAhEnp.net
G430のハイブリッド4と5番、ツアーのSで使ってるんだけどどうやっても右に滑る感じになります。
ドラはDI6X、アイアンはDG S200です。ヘッドスピードはGCで46くらい。持ち球はほぼストレートからフェードです。
おすすめシャフト教えろください

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 17:28:58.15 ID:UZd2sKg+0.net
>>503
ほならシャフト特性を調整するとか錘などで試行錯誤がお利巧さんや
そないな夢のようなシャフトはありはせんのやぞ!

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 17:59:39.28 ID:B20zKqYsp.net
>>503
そうねえ。アイアンがDGならUTは950とかでも悪くないけどねえ。ノーマルで選べたり安いし。
異常に捕まりよくしたいならゼロスだなw
でもそんな感じの人じゃないから根本的にあってないのかなヘッドが。普通UTはつかまりすぎて悩むもんだからね。
自分はそれが嫌で430やめてパラダイムに移って幸せだよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 18:24:50.24 ID:etJnAhEnp.net
とりあえず鉛を貼りますか…185-210くらいを楽に打ちたいからこの辺りのクラブとっかえひっかえだ…

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 18:40:24.17 ID:wPAholNM0.net
G430 ハイブリッドで滑るか...
NS950NEO 試したら良いかもな
このシャフトをUTに入れるとかなり拾うしつかまるから、滑りはしないと思うが...

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 18:59:40.00 ID:rqeJ+I/00.net
そもそも打ち方が悪いのかな。UTてどこにボール置くのかもよくわかってない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6c-wvKd):2023/04/12(水) 19:15:44.95 ID:wPAholNM0.net
アベレージはどんなもんよ?
基本的にUT はセンターからボール2個分左位かな
あとは微調整で
滑るんじゃなくて、つかまえられてないんだと思うけどね
滑るヘッドには感じないけどね
G430 HB はニュートラルな方向性で、良く拾うと思う
マジで名器だと思ってる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b8-pZgd):2023/04/12(水) 20:35:57.55 ID:rqeJ+I/00.net
アベ89です!昨年から競技にではじめてそれくらいの距離のパー3用に買いました。いままではそんな長いパー3無かったので如実に実力が出ますね。頑張って練習しよう…

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6c-sg8j):2023/04/12(水) 20:38:25.08 ID:riWNTHOs0.net
自分の場合は滑らせる打ち方でチーピンのミスが出たな。
やっぱアイアンと同じくダイレクトにボールを打つと真っ直ぐ飛ぶね。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 23:21:16.59 ID:VehtZgfn0.net
>>503
G430で滑るってマジか・・・
捕まりすぎるから逃し気味に打って丁度良いって言うクラブなのに・・・

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 23:29:44.23 ID:c03Kf9XZ0.net
Gシリはチーピニスト製造機だからな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 23:43:44.83 ID:riWNTHOs0.net
>>512
自分もそれでやめた。簡単なクラブなのは確かだけどつかまりすぎてパラダイム最高になりました!
430は捕まりすぎるから開き気味にアドレスするんだけどそうするとやっぱ気持ち悪いのよ。慣れればすむのかもしれないけどパラダイムは顔が良い。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/12(水) 23:46:08.76 ID:rqeJ+I/00.net
>>516
めちゃくちゃ被って見える気はします。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6c-QZiB):2023/04/13(木) 06:13:04.78 ID:3/jzJUUz0.net
>>514
わかる!俺もG430からパラダイムに変えようか迷ってる。
G430買った直後はその楽さですげーって思ってたけど、
日に日に左が煩わしくなってきている。
今なら下取り良いだろうし週末変えちゃおうかな。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/13(木) 07:37:04.11 ID:rSmEb9gkd.net
チンコ被ってんの?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 028c-Q2zE):2023/04/13(木) 09:58:51.90 ID:AnS8apL60.net
>>501
肘・腕を痛めてからはMCI と ATTAS iron の2つのセットを併用してる。MCI が90前半、ATTAS が90g後半でどちらもフロー設計のはず。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/14(金) 23:15:42.28 ID:H3cbv3BA0.net
アイアンがモーダス125(x)で調子良かったんで
ウェッジをモーダスウェッジ125入れてみた。
KBSHIREV2(125)から差し替えたらめっちゃ重いけど慣れてきたら重さで打てるから楽っぽいな。
手首効かせて技ありショットみたいなのはちょっと出来ないけど逆に変な欲も出なくて結果は良さそう。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-BmNb):2023/04/17(月) 10:39:48.74 ID:uiH6TOrT0.net
初めてドライバーのシャフトを替えた際に、FWも一緒に替えた方がいいか相談したら必要ないのではと言われたんだけどそんなもん?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-28VX):2023/04/17(月) 11:11:10.87 ID:TGXikj7c0.net
元々fwについてたシャフト次第じゃね?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-uj19):2023/04/17(月) 11:22:59.47 ID:mIEZk34hd.net
重量が大きく変わるなら検討するべきだけどそうでないなら必要ないかな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 12:34:16.70 ID:onsBVnuA0.net
カイリブルー買いたいけど50Sだけ欠品やん
みんなもっとハードスペック買ってくれよ...

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 13:09:54.48 ID:2/WtRJUCd.net
>>520
そんなもん。逆に良心的

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 13:23:49.33 ID:vMjD45Htd.net
FWとUTのリシャフトは難しいからね。
打てる機会も少ないし、数字とか試打動画だけで変えてみて駄目ならこっちって感じになるから。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 17:20:44.17 ID:50cvooDu0.net
>>520
もともと何がFWに入ってたかによるでしょ
ドラが70g台のシャフトでFWが吊るしの50g台ならさすがに変えたほうがいいと言うだろうし

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 18:05:38.73 ID:dbEjAy/fd.net
吊るしのFWもUTも何であんなにシャフト軽いのばっかりなんだろう、いくらなんでも自社ドライバーの標準シャフトより軽い設定はおかしいと思うんだが

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 18:46:37.89 ID:rRcApDZr0.net
カイリホワイトはまあまあ聞くけどカイリブルーはどうなんかな?
シャウフェレが使ってるやつ

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200