2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】25本目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 22:15:41.21 ID:FCi0esOo0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
シャフトについて語りましょう。

※前スレ
リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】23本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1657878705/
リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】24本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1665322415/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-hWHp):2023/04/17(月) 19:05:53.81 ID:LQjLU7Jsr.net
>>527
ドライバーだけがハードヒッター向けでFW UTはハイハンディキャッパー向けモデルなラインもあるし
ハードヒッターはカスタムで組めよって事だろ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 19:59:39.95 ID:nFk06OkP0.net
>>527
>いくらなんでも自社ドライバーの標準シャフトより軽い設定はおかしいと思うんだが

そんなのある?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:02:11.92 ID:OG2rSNk50.net
>>530
キャロウェイのスーパーハイブリッドとかシャフト50gよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:04:16.57 ID:nFk06OkP0.net
>>531
ドライバーも標準50g台でしょ
シニア向けなら40g台だし

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 20:07:47.70 ID:+x5mhtC4d.net
>>527
軽い方が飛ぶからだよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 21:22:35.34 ID:5QjApSUHa.net
>>531
それの初代日本仕様はワンフレックスの糞軽シャフトで49gとかだったかも、グリップも軽くしてあったはず
2代目になって重めの純正も追加された

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 22:19:40.65 ID:ic4BwaHO0.net
1w ventus blue 6s
5w ventus blue 7s
4u
5i modus 115s

4uのシャフトをspeeder tr hybridにする予定
85sと95sどっちの方がいいですかね?
105sはさすがに重すぎですかね?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/17(月) 23:03:55.73 ID:uiH6TOrT0.net
>>526

皆さん回答ありがとうございます
epic speedの純正ディアマナSからスピーダー緑の6Sにしました
FWも同じepic speedです

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-y4+W):2023/04/18(火) 09:37:03.40 ID:01pTB2CRd.net
マミヤのV2打ったけど、なんか微妙な感じがしたんだけど、なんだろ癖がないシャフトだけど、ただそれだけって感じなんだけど。
めちゃくちゃ使いたいって感じのシャフトじゃないかな。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-dAg1):2023/04/18(火) 09:52:35.81 ID:C3Ob4jd9d.net
>>534
USモデルでバランス取れてるのを国内用に軽くし過ぎよな
USより半フレックス柔らかいぐらいで良いのに

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 11:41:45.56 ID:ysd5bF010.net
青マナが一番良かった気がする
最近のディアマナは合わない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:09:33.03 ID:OuWIdn/Td.net
>>537
純正シャフトの高級版と揶揄される所以はそのフィーリングから来てるからね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 12:10:26.47 ID:jcxiEZtc0.net
>>353
例の300ヤードヒッターって黒便を酷評していたからスイングを見てみたら、馬力はあるけどめちゃくちゃ鋭角カット軌道だったわ
黒便はああいう鋭角カット軌道のスイングの持ち主には合わないのかもしれないな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 13:01:18.42 ID:hasr521H0.net
>>541
奴のは再生回数稼ぐための煽り動画だし下手くそだから全く参考にならん、ただの飛距離豚よ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/18(火) 15:11:12.70 ID:cfJouAdBd.net
自演つまんね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b2-wlr6):2023/04/19(水) 04:47:24.94 ID:53lfHK/g0.net
信者が不機嫌w

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-kXll):2023/04/19(水) 07:25:59.51 ID:WuZUN+Ted.net
>537
けどけどうるさい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-baic):2023/04/19(水) 08:00:11.05 ID:Rp+v+r9v0.net
黒弁は素直な良いシャフトだよ
特にシャフトに余計な動きが欲しくないひとはぴったりだと思う
ステルス1STDに入れてるけど、高さを押さえて曲がらない、っていう感じ
1+にはXanaduSX入れてエースとして使ってるけどこっちはそこからもう一伸びする

アカンかったのはKing5Xかな。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 08:49:08.35 ID:lrIv7FRqd.net
>>540
ある意味、素直なシャフトだからそう言われるのかもね。しっかり目の純正シャフトだね。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 10:55:14.60 ID:IDNu2/eGr.net
黒弁とカイリホワイトって同じようなフィーリングなの?
値段は黒弁の半額だけど

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:13:05.65 ID:7hP8K8bCd.net
違うぞ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 12:15:22.54 ID:A0rAEQMCr.net
ジアッタスv2でええやろ
硬さ戻ったし安いし

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-S3w6):2023/04/19(水) 18:59:37.79 ID:ucR7nhmba.net
アッタスは数字語呂合わせのネーミングはもうしないのか?
ネタ切れ?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 19:23:57.13 ID:zD8YIe0V0.net
キングまで行ったからやめたんじゃね?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/19(水) 19:30:28.28 ID:tf973U820.net
自分のシャフトは1+3+8って書いてあるな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0785-4z2I):2023/04/19(水) 20:51:17.61 ID:wl7r/y6R0.net
俺もv2結構好きだけど。
G425LSTでウェイトをフェード、ロフト-2°にして左気にせずちょうど良いバックスピンでアゲでも思いっきり叩いていけるようになった。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-65Cl):2023/04/19(水) 22:05:15.93 ID:dQaqeT0z0.net
FWはドライバーと同じシャフトにすると、良く当たるし、ミスがない。
高いけど、ガチでおすすめ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-kAs4):2023/04/19(水) 22:11:53.55 ID:l+GCmN/r0.net
>>555
さらに言うとチップカット量で悩むのもまた楽しい、ワイは0.5インチカット派です

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 03:58:10.87 ID:refKk+hp0.net
>>541
スティープ気味だがドローヒッターだからカット軌道じゃないよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-vN4Y):2023/04/20(木) 08:42:00.34 ID:yIo6i62Cd.net
グリップ交換で両面テープを螺旋巻きしたいんだけど、最初の角度をぴったり一撃で決めるコツを教えて下さい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 10:56:11.63 ID:rhpXrdwB0.net
>>558
経験とセンス

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 11:03:21.40 ID:pEHzJ7nM0.net
テープの先端角に理想的な数字あるね
俺は適当に30度くらいに切って巻いてるけど

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 11:11:49.63 ID:yIo6i62Cd.net
>>559
ですよねー

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 11:35:39.31 ID:YhC0mANba.net
余らせてシャフトの穴を塞がない?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 12:26:53.69 ID:G8JxwCAtd.net
>>558
巻初めの部分の外周測れば1発じゃん

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 13:59:36.33 ID:yIo6i62Cd.net
>>563
三角関数で角度求めて分度器で印つけろってことかい?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 14:05:02.00 ID:G8JxwCAtd.net
シャフトの外周だよ?
そんなもん、糸一本ありゃ測れるだろ
シャフトに巻いてあるテープの展開図を考えればわかるでしょ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-vN4Y):2023/04/20(木) 14:34:09.86 ID:yIo6i62Cd.net
>>565
理解した

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-wlr6):2023/04/20(木) 15:42:44.62 ID:10q+pWGmd.net
外周がテープ幅に納まる角度ってこと?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-/0In):2023/04/20(木) 15:49:41.61 ID:pEHzJ7nM0.net
そこまで気にしてみっちりほぼ隙間なしで巻かなくても…w

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-LFcr):2023/04/20(木) 15:55:33.27 ID:G8JxwCAtd.net
>>568
そこはもうこだわりというか、自己満足というか
見えないとこだしねw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 16:59:42.48 ID:FNyOkVHtr.net
>>558
経験は原則として幅広テープは下向きに狭いテープは横向きにを意識するといい感じに決まる
自分は人差し指ぐらいの太さを基準にして人差し指と中指をシャフトに当てて角度作ってる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 18:25:40.68 ID:z4DOndbvd.net
隙間あった方が溶剤の逃げ道出来て挿れやすいよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/20(木) 18:34:12.79 ID:qT3o8gQQ0.net
バファローの33m巻きを年間3本くらい使うかな?縦貼りなのに

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-65Cl):2023/04/20(木) 19:18:07.20 ID:WkSF2vBD0.net
>>556
私はチップカットはしない派ですね(笑)
ちょっと柔らかいけどね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73a-Naft):2023/04/20(木) 20:01:50.64 ID:xKUO2AO+0.net
0.5インチTipカットするとどう変わるわけ?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-65Cl):2023/04/20(木) 21:10:22.01 ID:WkSF2vBD0.net
>>574
硬くなる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 09:51:52.64 ID:JJAcN7gd0.net
>>573
チップカットしなくて使用する場合もあるけど、さすがにドライバー用をFWに入れるとなったら
チップカットなしでは柔らかすぎると思うわ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 12:20:27.54 ID:UscE4Li50.net
短くなるからそこまで柔らかくないけどね
半インチカットで5cpmくらいだっけか?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 12:55:28.67 ID:Br2VvIeA0.net
>>576
まあ、確かに柔らかいね
でもミスは無いから問題無し

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 21:46:17.55 ID:cZrYCyk20.net
ベンタスTRレッドってどうなん?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 23:00:39.91 ID:JraGYH0X0.net
結構赤いよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/21(金) 23:02:55.05 ID:aRTs+FBd0.net
いや、ワインレッド

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-igZO):2023/04/22(土) 05:21:18.61 ID:ZL1EiPhrr.net
NXの走りを緩くして柔かなとこがしっかりした感じ?
個人的にはOB出なくてNXより飛んでるからたぶん良いシャフト

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 07:56:45.57 ID:GpWyYXpd0.net
NXってブルー?グリーンですか?
調べたらなかなかハードっぽいですね。
イメージでゆるい扱いやすいっぽいと思ってたけどRでもなかなか振動数高いみたいだね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 08:28:03.88 ID:Gav1LZYId.net
>>558です
両面テープから剥がしたゴミになる部分の帯を巻きつけたら
角度が分かることに気づきました
コメントくれた人ありがとう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 12:08:22.39 ID:fv4eCAYA0.net
>>583
5sを45.5で作ったけど振動数はNXよりでるけどしなり感はNX緑よりあるかな。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 12:43:51.22 ID:D+YELGVTa.net
4sとか5rとか、あれカスタムシャフトにする意味あんの?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 13:33:00.55 ID:zoL2blm1d.net
>>586
お前にはないんだろお前には

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/22(土) 14:27:09.85 ID:Qp1p0IOed.net
ドラがTenseiオレ1K6sチップカット
3wと5wがDI7x
3と5が同じヘッドのロフト違い
これで3wだけやたら捕まりすぎるんだけど、シャフト的にドラと揃えると幸せになるかな?
1と5は左に巻かずドローで、3は逃しながら打たないとフックしちゃう…

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b8-FGqy):2023/04/23(日) 10:45:21.35 ID:+jGpW8IF0.net
>>586
純正シャフトが、軽すぎるとか、柔らかすぎるとか。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-WGQN):2023/04/23(日) 12:45:43.01 ID:VLvMtV/Ed.net
何使ってるかわからんけどライ角カチャカチャで変えられるタイプならフラットにしてみるとか
変えられない奴ならドラに合わせた方が合ってるかもね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/23(日) 19:51:36.09 ID:cJPU6JQh0.net
>>586
むしろその辺になぜリシャフトしないのか?って思うくらい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 07:13:56.62 ID:FBjSZq8s0.net
まっすぐ飛んでる球でも、合わせたシャフトと合ってないシャフトじゃキャリーで10Y以上違うのは
普通だから、やっぱりチューニングされたクラブのほうがいいよな
タイミングと振り感の合わせは別々に考えてやったほうがいい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 09:01:04.57 ID:yVw74ZS+r.net
>>587
純正はドンピシャでタイミング合うと飛ぶ でもちょっとでもずれると前後左右の幅が大きい
カスタムやアフターは一発の距離は純正に劣るけど前後左右の幅が比較的纏まってる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/24(月) 09:27:52.90 ID:wsNvnqvn0.net
純正が一番飛ぶ可能性を秘めてるということはないと思うけどなあ。ヘッドとの相性は悪くはなく設計されてるとは思うけどコスト的によい材料は使えていないわけだし。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110e-YWDm):2023/04/24(月) 09:58:56.29 ID:V2FIOnfj0.net
メーカーにもよるけど
標準のカスタムシャフトに5Sがだいぶ普及してきたけど
それでも純正シャフトのSと比べて2フレックスくらいの硬さの差があるからね
アフターマーケットのシャフトで4Sや5Rあたりが良い人は沢山いると思う

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796c-FGqy):2023/04/24(月) 10:04:05.15 ID:kbXrzJtZ0.net
ド素人のズボラ談義
屁の役にも立たず
ウッスラ馬鹿の巣窟 ワロス

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110e-s+yN):2023/04/24(月) 10:07:13.59 ID:la90+jyh0.net
>>596
正しい意見よろしく

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddfa-RykB):2023/04/24(月) 20:57:42.36 ID:jNJCVhCs0.net
自分で振らなきゃわからん
あとは何を振ってもそこそこ打てる程度じゃなきゃただのファッションアイテム

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 21:15:25.18 ID:W29LGVSZ0.net
ドライバー用に、

TENSEI 1K PRO ORANGE
VENTUS BLACK
SPEEDER NX(ブルー)

ってシャフト資産があるんだけど、ここから増やすとしたら何がいいと思う?
今気になってるのはTourAD DIかVENTUS BLUEとか。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 21:28:17.26 ID:dgT5aMOg0.net
どれがどんな感じでどうしたいのだろう?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 22:31:26.66 ID:/4Y7NNHJ0.net
>>599
アホは全部買っとけとしか思わん

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 22:43:46.43 ID:WTGt289o0.net
その組み合わせでNXとかいらなくね?
オーソドックスにいえばテンセイプロホワイト1Kとか、
持ってるやつが少ししんどいって話ならやっぱブルーとかTRブルーとか振ったとないけどTRブラックとかなんかな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 110e-YWDm):2023/04/28(金) 07:47:34.56 ID:rGVHRYjb0.net
>>599
ツアーAD XC
ヴァンキッシュ
1Kホワイト

ベンTRレッド
ツアーAD CQ

手元動く系と先が動く系を補完してみたら?
DIなんかベンタスブラック持ってれば被るし

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 893a-5t90):2023/04/28(金) 07:54:28.35 ID:vFy2KYXJ0.net
>>603
せんきゅ~
CQ試してみるわ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-o7/Q):2023/04/28(金) 08:01:06.14 ID:igsAHkzhr.net
優等生ばっか集めてどうすんのよ
ハザーダスとかアッタスあたりで探せよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 09:04:23.30 ID:Klv9KGjnd.net
ハザーダススモークグリーン、振動数にビビってたけど打ってみたら意外と良かった

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 09:59:44.14 ID:ZV2FWgHn0.net
>>599
Xanadu使ってみて、ちょっと固めをお勧めする
あとはHZRDUS blackシリーズは安いのでダメ元でいろいろ買ってみて

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-LH/9):2023/04/28(金) 10:05:28.16 ID:2/FJHw0AM.net
>>606
そこは内緒にしとかないと

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3e-CC5i):2023/04/28(金) 10:25:03.68 ID:1fWRa91a0.net
N.S.PRO 950GH neo
これのXシャフトって誰にどういう需要があるん
Sシャフトが吊るしに溢れかえってるけど
Sシャフトですらほとんどしなりを感じないくらいの棒やろ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-7iaV):2023/04/28(金) 10:29:03.66 ID:bPiXJCsGd.net
勝みなみ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 10:41:27.50 ID:2/FJHw0AM.net
>>609
関西のおばん?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 10:50:32.08 ID:1fWRa91a0.net
>>611
山形のイケメンおにいだけどなにか?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-ATfr):2023/04/28(金) 11:14:05.83 ID:RfN3UlFFd.net
ドライバーで手元調子だけどドローバイアスが少しあるシャフトって何がありますか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaee-42HC):2023/04/28(金) 14:22:11.65 ID:72TOqLQx0.net
>>613
D-LIMITED 柔らか目を選択
青デラ 重めを選択
中元もアリならZF

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-o7/Q):2023/04/28(金) 15:49:21.47 ID:il32789Kr.net
>>609
上のほうはハイブリッド用に優秀でんがな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1196-aGsA):2023/04/28(金) 16:03:51.20 ID:OOleZ3HP0.net
教えて下さい。ミッドサイズグリップに変えたら総重量+15g、バランス出すためにヘッドに鉛を1-2g程度貼る?総重量がかなり増えるのですが長さはそのままで使うとすると、ヘッドスピード落ちますよね?それともバランスダウンさせたままでHSを維持させるのかな?何しろ手がデカくて常にミッドサイズ使うので悩んでます。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-xArD):2023/04/28(金) 16:07:42.78 ID:xkiUIOL/r.net
数値上のバランスなんてどうでもいいよ
ヘッドスピードが落ちない範囲で自分が振りやすいように調整すればいい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6612-7iaV):2023/04/28(金) 16:56:57.12 ID:Ix7h3ls90.net
>>613
三菱に多い印象

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 17:45:12.97 ID:JoBcADEDd.net
>>616
https://youtu.be/P4WIiZta4IU?t=534
中の人いわく取りあえず調整せずそのまま打たせるみたいよ
結論としては色々試して好きにしろってことだが

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 18:00:30.75 ID:pdqtIgQqr.net
ディアマナwsつこうてる子はスピーダー7の先端硬いイメージらしいで
たぶんドローバイアスの手元調子ちゃうかな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 19:11:46.03 ID:9KYTWBGmM.net
>>614.618.620
ありがとうございます!
まさに三菱のカイリホワイト6sが振りやすいんですが、もう少し捕まるのを探していたところです!その辺物色してみます
WS気になるし、Dリミなら6S以下のスペックでメルカリ漁ってみます!テンセイシリースは多すぎてわからないです

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 21:00:31.28 ID:caQ6JCr90.net
カーボンアイアンシャフト詳しい人なんか解説して

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 22:04:57.45 ID:3HRjokizd.net
ダイヤモンドスピーダーでええやろ(適当

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 23:46:23.14 ID:EfuGoXMd0.net
実は未だHM-80を越えるシャフトはない

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 12:54:54.28 ID:ELZT6L4qa.net
>>622
ホンマのIB-WF85はすごく良くできてる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 17:01:26.83 ID:XQf98NQN0.net
アイアンでMODUS105S使っててドライバー用シャフトのレジオフォーミュラMB+気になってるんですが使ってる人いますか?
今はテンセイCKプロオレンジ6Sなんですが挿すなら55Sですかね?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-Px4W):2023/04/30(日) 09:12:23.39 ID:7HVsHuzM0.net
>>625
これ違和感なくスチールから移行できた
このシャフトにヘッドi230かG430つけたいわ
これに近い市販カーボンがないか気になる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 13:02:29.98 ID:5bTgR4UA0.net
>>626
レジオフォーミュラMB +愛用しているけどいいよ❗

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/30(日) 13:05:52.87 ID:5bTgR4UA0.net
>>626
俺はテンセイオレンジを振れるほどHSがないから断言は出来ないけど、もし55にするならXにしてもいいんじゃないかな?

俺のHSは41~43ってとこ。参考になればいいけど。

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200