2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローダウンを語ろう(物理禁止) Part.2

1 :投球者:名無しさん:2019/11/30(土) 05:29:40.47 ID:OEOnTdoW.net
喧嘩しちゃダメよ
※前スレ
ローダウンを語ろう(物理禁止)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1552487660/

559 :投球者:名無しさん:2020/05/28(木) 12:52:14 ID:RtYN5ryC.net
>>558
自分の知ってる範囲じゃPBA殿堂ボウラーのBryanVossが"5年くらい前"にそんなこと言ってた。
でもVossの著書にも寄稿してる盟友、NormDukeはカメラの前でつい最近「僕のアイドルはベルモ」って公言してるからな。
そういう文化だよアメリカは。

560 :投球者:名無しさん:2020/05/29(金) 04:27:57.91 ID:rexo0ph/.net
>>559
そうゆう文化どうゆう文化?

561 :投球者:名無しさん:2020/05/29(金) 10:51:42 ID:OTbRGiAc.net
なんとなく私が思うに両手投げはまずインチキくさい。さらに日本人には無理だ。
スピードが出ない。ピンが絡みすぎているのでストライクが多い。
実際にあちらのプロの両手投げベルモントと投げると、感想としてはスピードが
速いのに驚く。日本人のプロより速い。これはまずい。
日本人の両手投げはション弁カーブ程度。しかもかっこ悪い。ただでさえ体格の良い
向こうが有利なのにこれ以上離されたら勝ち目は無い。体重か身長別にすべきだ。
軽量級と重量級が戦っているようなものだ。そこで両手投げは10ポンドまで、
重量級は12ポンド、中量級は13ポンド、軽量級は15ポンド以上の重みのある
ボールを投げれるようにするべきである。

562 :投球者:名無しさん:2020/05/29(金) 11:06:41 ID:OTbRGiAc.net
ボールの重さの使用制限をかける必要がある。重量級は厚いグローブ、軽量級は薄いグローブ。
ともに衝撃は150キロ程度にして殴り合う。後は技術の問題になる。それを同じ6オンスのグローブで
戦うみたいなものだ。プロアマの試合もそうだ。まずプロ全員−15ピンのハンデの上。アマは
細かく+のハンデを決める。プロとアマの差は歴然だろ。
ベルモンテに10ポンドのボール、私が15ポンド同じストームのロック、しかもハンデが−15ピン。
良い勝負になる。ジュースをかけて3ゲームトータル勝負やろうぜ

563 :投球者:名無しさん:2020/05/29(金) 12:35:27.95 ID:v57jRtxl.net
つまらん、やり直し

564 :投球者:名無しさん:2020/05/29(金) 16:24:04.13 ID:rexo0ph/.net
両手に目覚めた昭和生まれが醜い

565 :投球者:名無しさん:2020/05/30(土) 22:09:44.61 ID:IcS1e/J4.net
どのスポーツでもそうだけどさ、ルールが細分化しすぎたらそれは終わりの始まりだ。

566 :ここまで読みました:2020/05/31(日) 20:30:47.90 ID:YYKE47zf.net
ここまで読みました

567 :投球者:名無しさん:2020/06/01(月) 00:41:21 ID:4ki7bLGu.net
体温チェック初日だけ。テキトーさに笑った、ら

568 :投球者:名無しさん:2020/06/01(月) 16:36:09.98 ID:bLDhps3O.net
そういえば今日は体温チェックされなかったな
昨日はチェックあったのに

569 :投球者:名無しさん:2020/06/02(火) 15:05:01 ID:nfAogIAt.net
だいたい非接触式体温計なんて当てにならん
休業要請前にラウワンに4人で行って
1人だけ異常に低く出て5回測って5回とも34度表示
「死人か!!」って大笑いした記憶が・・・
次週行ったら体温チェックやってなかったわw

570 :投球者:名無しさん:2020/06/05(金) 06:35:34 ID:YvSDf7Yq.net
スピードをだすセオリーは両手も片手も同じですか。

571 :投球者:名無しさん:2020/06/05(金) 12:35:01.00 ID:YALygDQC.net
>>570
ボウリングでスピードを出す時に必要なのは足の力を如何に腕からボールに伝えられるか
最後の一歩の踏み込みを強くする事(パワーステップ)、所謂手遅れの動作にする事がポイントになる

パワーステップをするにも手遅れの動作にするにも
片手でも両手でも投げる時のリズムが重要
自分に合っているもので良いので最後の一歩が大きく取れるものを先ずは優先して習得する事が大切

PBAとか男子上位層のプロのアプローチを横から撮影した動画が参考になると思う

572 :投球者:名無しさん:2020/06/05(金) 14:16:17 ID:7h3BE6/g.net
https://youtu.be/UyMG7EMIhK0

573 :投球者:名無しさん:2020/06/05(金) 20:00:19.53 ID:FGXRrr4j.net
>>571
>手遅れの動作
これってどういう感覚なんだろうな。

最近フォーム、というかタイミングの取り方を変えてて、今までは
ボールの振り子に合わせて1-2-3で投げてたところをバックスイングのトップで
肩を残してタメを作りつつステップを広めにとって、前足の太ももとふくらはぎの
裏の筋肉を使って腰を引っ張るような感覚を意識して投げてる。
「1」 始動
「2」 バックスイングのトップ
「の」 肩を残し気味にしてタメを作りながら踏み出し足を広めに出す
「3」 前足で腰を引っ張るように引き付けながら腕を振る
みたいな。

球速が目に見えて上がったというわけではないけどリリースする瞬間の
指先に切れるような感覚が出て来たのと球筋のブレが少なくなって、ラインが
決まれば連続ストライクが取れるようになって来た(連続スプリットも増えたのは
愛嬌)。「手遅れ」というのと「タメ」が似たような感覚ならいい方向の変化かな?
と思えるんだけど。

体の動きや感覚を言葉にするのは難しいな。なんか変なこと言ってるように
聞こえてたら忘れて。

574 :投球者:名無しさん:2020/06/05(金) 20:47:28.58 ID:zuiP0NW/.net
前足で引っ張る?
かなりイレギュラーな投げ方だね。
まあそういう人もごく少数居るから、
それで具合が良ければいいんじゃないかな。

あと、普通はパワーステップって言った時は最後の一歩の踏み込みを強くすることではないよ。ちゃんとした情報得ようとする人が混乱するといけないから念のため。

575 :どこまで読みました:2020/06/06(土) 11:56:28.93 ID:GphHPlcS.net
ここまで読みました

576 :投球者:名無しさん:2020/06/06(土) 12:34:34.18 ID:krRmwoYI.net
>>574
パワーステップって手前の歩幅を小さくして最後を大きくする事で強く踏み込めるようにするって話じゃないの?

577 :投球者:名無しさん:2020/06/06(土) 22:07:45.76 ID:dryoSMRE.net
>>576
話じゃなくて用語だろ。

578 :投球者:名無しさん:2020/06/06(土) 22:54:25.79 ID:krRmwoYI.net
>>577


579 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 08:34:28.48 ID:rwoWTUQS.net
まだまだ>>571 のような考え方をしてる人はいるんですね。
ひとつの要因ではあるが全てでは無いと思う。減速・停止を考えないし。
重力を利用することがポイントだと思う。
ボールを胸くらいの高さに持って手を離せば、相当なスピードで落下する。手・腕でこの自然落下を妨げないことが大事だと思う。
それと手遅れは、でんでん太鼓のように軸を動かせば、重りは遅れて動くようになること。
ほとんどの部分で自力を使わないこと、使えば逆効果になるため脱力が必要となる。

580 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 09:08:01.58 ID:79Amz0UG.net
>>579
自力を使わないとスピードは出ない

581 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 09:21:59.68 ID:Ve20Sf+y.net
>>579
571だけれど、自分は足の重要性を教えられてボウリングをしてきた人間な上に実際にそれで球威も上がっているからなんとも…

確かに重力はボールを加速させる要因の一つな上にボウリングの基本だと思うけれどあくまで最低限の一つに過ぎないと思う

仮に重力による落下の加速を手、腕で妨げているとするならば球速の出ている人間よりも出ていない人間の方が手、腕の力が強くなっている事(落下を妨げる為に力を余計に力を使う為)になる
もっと言えば大半の女子プロの方が男子プロよりも腕力が上という事になる

本当にそう思いますか?

582 :ここまで読みました:2020/06/07(日) 09:46:40 ID:ar/OjTfr.net
ここまで読みました

583 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 09:56:10 ID:rwoWTUQS.net
>>581 たぶん、意識しなくても自然落下が出来てる人なんだと思います。
手・腕で妨げるは、力めば良いだけなのでそんなに力は必要としないと思います。

584 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 10:10:07.39 ID:rwoWTUQS.net
>>581 物理禁止なので簡単に言うと、時速300km車に乗ってる人自体は。車の外から見たらば300kmで移動しているが、人自体は0km動いていない。
減速されることで、車のエネルギーが人に伝わる。

585 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 11:01:12.72 ID:HFkgHWNj.net
日本語も禁止なのかここは

586 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 12:07:42.33 ID:n6XzHVtR.net
>>584
物理禁止だけど言っておくけど、
減速することで車のエネルギーが人に伝わるわけではない。
人は最初から時速300kmで移動していただけのこと。

587 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 12:30:32.01 ID:Xl/RdfpA.net
>>586 外から見れば300kmで移動しているように見えるだけ。
300kmで走る新幹線の中で10kmで走ったら、外から見たらば310kmだけど人間は10kmの運動しかしていない。
分からないかなぁ?

588 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 12:38:18 ID:n6XzHVtR.net
>>587
そんなに物理的に考えたいなら、まずちゃんと勉強した方がいいよ。今の君の知識じゃ、何を考えてもただの妄想にしかならない。

589 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 12:52:09.76 ID:rwoWTUQS.net
>>588 そっくりそのままお返しします。
ちょいとググってみれば分かること。
では、電車の吊り革で説明します。
加速度運動の時は、吊り革は力の反対方向に揺れるが、等速運動になれば、重力方向で地面に垂直のままで動かない。
1000kmで走っても同じこと。

590 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 13:08:06.46 ID:tE2oAH1f.net
>>586
>減速することで車のエネルギーが人に伝わるわけではない。
俺もなんか違和感感じてたけど、そこだね。
車のエネルギーが伝わってるとしたら0km/hから300km/hに加速した時点
であって減速する瞬間ではないよね。カーリングで考えればわかりやすい。

ただ踏み出した足を踏ん張ることで生じる上体の反作用を踏み台にして
腕力でボールに更なる加速を与えることはある。勘違いしてるとすれば
そこかな、と思う。

591 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 13:18:03 ID:rwoWTUQS.net
>>590 加速度の問題なので、いつまでも加速度が有ればエネルギーは伝わっている。飛行機で離陸する時など。
減速はその反対のマイナスの加速度で方向が反対なだけ。
加速度が最大になるのは減速した瞬間。

592 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 13:54:58.11 ID:Ve20Sf+y.net
なら、結局人間側の加速もボールに作用してんじゃん

593 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 14:17:41.40 ID:HFkgHWNj.net
人間側の加速がボールに作用する
人間側の減速もボールに作用する
タイミングが悪いと減速の影響の方が大きくなる
出来るだけ加速したいなら加速の影響を大きくするタイミングでリリース汁

594 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 14:29:14.74 ID:n6XzHVtR.net
>>589
バカは自分がバカなことがわからないというけれど、
まさに君がそうだね。
たとえば300kmで走る電車から飛び降りたら、その人は電車の進行方向に300kmですっ飛んでいく。
この時、電車は減速なんかしていない。
減速する事で電車のエネルギーが人に伝わるわけではないということだ。
これでわからないなら、もう救いようがないから無視するぞ。
皆も>>579の書き込みが妄想に基づくものだと理解できただろうから。

595 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 14:40:31.03 ID:Ve20Sf+y.net
身体による加速が、慣性によってボールに乗っているって認識で正解でしょう?

これなら足を強くする事に何の間違いもない

596 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 14:42:15.48 ID:rwoWTUQS.net
>>594 本当に自分の事を自分で言ってるのが分からないのか?
車に乗って窓から何か落としてみたら分かるからやってみたら。

597 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 14:46:38.19 ID:n6XzHVtR.net
本当救いようがないな。
中世以前の知識レベルだ。

598 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 14:49:45.04 ID:n6XzHVtR.net
>>595
足が重要だっていうのは間違いない事実。

599 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 14:53:48.31 ID:Ve20Sf+y.net
>>596
寧ろ実際やったほうがいいのは貴方だよ
慣性の法則で調べてみ?

600 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 14:59:17.08 ID:n6XzHVtR.net
>>599
車から飛び降りたら、飛び降りた地点に着地できると本気で信じ込んでるかもな。
実際自分自身で試してしまって大怪我したりしないか心配なレベルw

601 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 15:12:08.45 ID:Ve20Sf+y.net
>>596
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005300873_00000&p=box
ちょうどいい動画があるから見るといいよ
そのままボールを落としたらどうなるかはわかるよね?

602 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 15:22:16.80 ID:rwoWTUQS.net
>>601 分かって無いのはあなたですよ。

603 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 15:24:02.32 ID:Ve20Sf+y.net
>>602
どこがどうわかってないんだ?
教えてくれ

604 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 15:39:19.88 ID:rwoWTUQS.net
>>600 車から飛び降りたらその時点に落ちるんだよ。(いろいろな抵抗が無ければ)
ただし車から見ると、地面の方が車と同じスピードで同じ方向に動いていることになるので、人間は運動が0なのでその場に止まれ無い。
よくテレビでルームランナーが動いていてその上に飛び乗って後ろに飛ばされてるのを見たことがあるとおもけど。

605 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 15:42:34.30 ID:Ve20Sf+y.net
>>604
無視しないで俺の貼った動画を見ろ
お前の理論が正しければ車と進行方向逆に打ち出したボールが全て車の後方に行く事になる
所が100キロの車から打ち出された90キロのボールは車と同じ進行方向に動いているだろう?

それが全てだよ

606 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 16:00:39.95 ID:n6XzHVtR.net
>>604
>>600 車から飛び降りたらその時点に落ちるんだよ。(いろいろな抵抗が無ければ)

まさか本気でこう信じてたとは・・・
中卒なんだろうな。それともスコラ哲学の時代からタイムスリップしてきたとか。

607 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 16:04:08 ID:Ve20Sf+y.net
>>606
慣性の法則は中学で習うから中卒ではないと思う
というか、見るだけでわかる動画引っ張ってきたのに頑なに違うと言える事が本当にわからない

608 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 16:07:23 ID:n6XzHVtR.net
>>607
義務教くらいは出てるだろうという意味で中卒って書いた。
ひょっとしたらもう間違いに気づいてるのかも。
カッコ悪いと思って認めることができない、ちっちゃい人間なのかもね。
このままトンズラかな。

609 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 16:35:22 ID:rwoWTUQS.net
>>605意味が理解できて無いのはあなた。
動画は全然意味の違うこと。
蹴り足で加速させたボールを前に投げるには、減速・停止が必要だということ。
電車の吊り革で簡単に分かると思うけど。

610 :物理禁止:2020/06/07(日) 17:38:18.62 ID:HFkgHWNj.net
物理禁止

611 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 19:33:37 ID:Ve20Sf+y.net
>>609
"蹴り足で加速させた"と言ったな?
それはつまり慣性が乗っていると認識しているな?
それだけ分かってくれたのならもういいよ
そうしたら足が大切って話にもなるでしょう?

612 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 19:43:07.91 ID:n6XzHVtR.net
>>611
君もずいぶんと大人だね。
>>609 がめちゃくちゃ言ってるのは、常識的な知識を持ち合わせてる人には明らか。
わかってる人は無視するだけだからいいけど、そうじゃない人には害になるだけだから、>>609 みたいなのに二度と妄想を書き込んでもらわないのが世の中のためなんだけどね。
まあ、俺も無視するって言って投げ出した口だし、たかが5chの書き込みだからどうでもいいんだけどね。

613 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 21:02:10 ID:Xl/RdfpA.net
何か勘違いしているんでは?
足は大事だというのは否定してない。減速・停止も足で行うことだから。
減速・停止が大事なのはもうひとつの要素の蹴り足の股関節にエネルギーを溜めて、スライド足の股関節でエネルギーを解放することにあるから。野球のバッターのように。
ただ、この要素を多く使うタイプとあまり使わないタイプが有ると思う。
末端を動かすのではなく、身体の中心部(軸)を動かすことによって、末端部分を動かす。
なので手遅れのタイミングが生まれる。

614 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 21:30:17 ID:n6XzHVtR.net
>>613

>>601 の動画見た上で、君自身が書いた、>>604

>>600 車から飛び降りたらその時点に落ちるんだよ。(いろいろな抵抗が無ければ)

が正しいと思うからどうかを答えろ。
すべてはそれからだ。

615 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 21:46:32.67 ID:AEUOkRoB.net
議論楽しいからもっとやってー

616 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 21:52:41.88 ID:rwoWTUQS.net
>>614 その場に落ちる。

617 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 22:01:05.58 ID:rwoWTUQS.net
まさか前に進むと思ってるのか?

618 :投球者:名無しさん:2020/06/07(日) 23:33:33.17 ID:n6XzHVtR.net
>>617

>>601 の動画では、前に進むことが示されているんだが?
ちゃんと見たのか?

619 :投球者:名無しさん:2020/06/08(月) 07:46:39.93 ID:9fvRoGHf.net
>>618 ようやく自分が馬鹿だと気づいたか。

620 :投球者:名無しさん:2020/06/08(月) 08:15:01.33 ID:NVlQHuXy.net
>>619
お前の世界では電車の中でジャンプすると電車のみが前に進み、人がその場に止まるって現象になるけれど大丈夫?

621 :投球者:名無しさん:2020/06/08(月) 08:25:02.69 ID:9fvRoGHf.net
>>620 負け惜しみは良いから、自分の馬鹿に気づけ。
条件が違うだろう。こんなことも分からない、バカだからしょうがないなー。

622 :投球者:名無しさん:2020/06/08(月) 08:57:45.03 ID:lhHLaMFy.net
物理禁止にしてるからくだらない議論になってる
ニュートンの法則で全て方がつくのに

623 :投球者:名無しさん:2020/06/08(月) 09:08:12.07 ID:NVlQHuXy.net
ついに自分の非を認められなくてバカと煽るだけになったか
慣性の存在には気づけているのにもったいないな
一生そこで停止しててくれ

624 :投球者:名無しさん:2020/06/08(月) 19:04:00.43 ID:d0ltpDvc.net
君たちの自己主張と自己執着はおもろない。
それよりもスピードの出し方を具体的に考えようぜ。
難しいことは天国でニュートンに聞けばいいんだよ

625 :投球者:名無しさん:2020/06/08(月) 21:59:55 ID:v2o/peLk.net
議論もう終わったの?
面白いからもっと続けてよー

626 :投球者:名無しさん:2020/06/08(月) 22:20:58.04 ID:HN0eBOgg.net
>>621 が物理のブの字も知らないって事ですべては決着している。
もしそれがわからないなら、>>621 と同レベルのバカってこと。

627 :投球者:名無しさん:2020/06/09(火) 07:25:47.96 ID:AwExeaP7.net
>>626 まだ認めれないのか、物理が分からなくても実際の投球には関係無いから、認めたほうが男前だと思うが。
>>622のニュートンの法則をググってみれば分かることだから。

628 :ここまで読みました:2020/06/09(火) 16:10:39 ID:3f4IK37c.net
ここまで読みました

629 :投球者:名無しさん:2020/06/09(火) 22:19:49 ID:2PKqYc6A.net
>>627
お前ニュートンの法則なんて理解できてないだろ。
できてたら、

>>600 車から飛び降りたらその時点に落ちるんだよ。(いろいろな抵抗が無ければ)

なんて書くわけないぞ。
慣性の法則は中学校で習うらしいから、お前の知識は中学生以下ってことだ。

違うというなら

>>600 車から飛び降りたらその時点に落ちるんだよ。(いろいろな抵抗が無ければ)

の証拠を出してみな。ちょっとググってみればすぐ出てくるんだろ?
まあ無理だろうけどねw

630 :投球者:名無しさん:2020/06/09(火) 22:57:40 ID:AwExeaP7.net
>>629 まだ自分の無知をさらけ出してるのか?
車に乗っている人間から見たら、地面のほうが車と同じ速度で同じ方向に動いていることになる。
そのため落ちた時点に留まることはできない。
テレビでルールランナーに飛び乗って後ろに飛ばされる映像のように。
車から飛び降りた人を見れば、車は前に走っているので後方に見える。
あなたの物理では、飛び降りた人はどうなるのか?言ってみー。

631 :投球者:名無しさん:2020/06/09(火) 23:00:30 ID:2PKqYc6A.net
>>630
また逃げるのか。
まずは>>629にちゃんと答えてみろ。
まあ無理だろうけどw

632 :投球者:名無しさん:2020/06/09(火) 23:09:33 ID:2PKqYc6A.net
>>630

まあサービスして先にお前の質問に答えてやろう。

> そのため落ちた時点に留まることはできない。

これは事実だが、その理由は落ちた人が車と同じ速度で動いているからだ。

> あなたの物理では、飛び降りた人はどうなるのか?言ってみー。

落ちた人は、車が進んでいるのと同じ方向に転がっていくだろう。
ただし、走りつづける車と違って、転がりながら減速していきやがて止まる。
地面と人との間に摩擦があるからだ。
人は落ちた時点での位置よりもかなり前に進んで止まることになる。
落ちた時点での位置よりも後ろに行くことはない。
これが事実だ。

633 :投球者:名無しさん:2020/06/09(火) 23:19:54.68 ID:AwExeaP7.net
言い忘れたが等加速運動の時の条件を付け加えておく。
車と人間が同じ速度で動いて見えるのは、車の外から見たらそうなるが、乗っている人間は動いていないんだよ。
ここが一番の誤解している点。
加速度運動になっている場合は別。

634 :投球者:名無しさん:2020/06/09(火) 23:32:00.46 ID:2PKqYc6A.net
>>633
アホかw だったら車も動いてないってことになるだろ。
本気で書いてるんならお前の頭はかなりヤバイ水準だぞ。
遊んでないでサッサと>>629に答えろ。

635 :投球者:名無しさん:2020/06/09(火) 23:41:05.40 ID:wMQqpqYJ.net
いくら説明しても分からない馬鹿だね。
車と同じ速度で人間が動いていたら、前の動画のピッチングマシンを進行方向に向けて打ちだすことと同じになる。
100kmの車の上で進行方向に100kmで投げ出されれば、200kmのボールになる。ということは人間は車に乗っていられないということ。
人間はピッチングマシーンと同じで、運動のエネルギーは持たない。コレが加速度運動(急発進・急加速)されれば、エネルギーの向きと反対方向に動く。

636 :投球者:名無しさん:2020/06/09(火) 23:57:36.96 ID:2PKqYc6A.net
>>635
早く>>629に答えろよ。
いくら書き込んでも、中学生以下のお前の知識じゃ、
恥を上塗りするだけだぞw

637 :投球者:名無しさん:2020/06/10(水) 02:00:43.92 ID:ZIz1iReV.net
答える前にお前が理解しろ

638 :投球者:名無しさん:2020/06/10(水) 06:00:43.81 ID:tphkQ8DC.net
今日も白熱した議論、がんばれー

639 :投球者:名無しさん:2020/06/10(水) 07:30:46.75 ID:Xtl92k8j.net
>>636 本当に理解できないやつなんだね。
目で実際に見ないと分からないのか。
エネルギーが0だと説明したら、物理を分かる人は理解できるはず。
ではもうひとつ説明するよ。
300kmで走る新幹線にあなたが乗車していたとする。
トイレに行きたくなり、進行方向と同じ側の先のトイレに行こうと時速3kmで歩きました。この時新幹線の外から見たらあなたは303kmで動いているから新幹線を追い越し前に行ける。だが実際には3kmの動きしかしていない。
今度は後方のトイレに行こうとして時速3kmで進行方向と反対に歩いたとすると。そうすると新幹線の外から見たら297kmで動いていることになり、新幹線に追い抜かれる。
その場に座ってるということは、あなたはエネルギー0なんだよ。慣性の法則でその場に留まろうとするだけなんだよ。
動画を探してみても、いろんな条件が違うので証拠になるものはあるかどうか分からない。
トラックの下に張り付いて地面に落ちるシーンとかは証拠になると思うが。

640 :投球者:名無しさん:2020/06/10(水) 07:43:54 ID:Xtl92k8j.net
>>636 分かりやすのがあった。あなたが理解できるかどうか心配だが。
スケートボードだ。物理が分かるなら考えてみようね〜。

641 :投球者:名無しさん:2020/06/10(水) 09:56:04.52 ID:7XA8UHCg.net
>>632 あなたは落ちた時点の現象とその後の現象をごっちゃになっているだよ、コレが分からないとどうしようもないね。人が前に行くのは、人から見れば地面が車と同じ速度で動いていることになる。
人間はその場に留まる筋力を持って無いので、着床した部分が後ろに車と同じ速度で動くことになる。
そうすると身体の上部は前に動くことになる。
コレがあなたの言ってる、人間は前に行くと言う理由なんだ。
理解できるかな?おばかさん。

642 :投球者:名無しさん:2020/06/10(水) 12:15:50.89 ID:DeqqX7WC.net
さあどちらが論破できるかなー?

643 :投球者:名無しさん:2020/06/10(水) 22:41:30.15 ID:2FK/nQbX.net
>>641
お前本当に中学生以下だな。
文章もおかしいし小学生並みかもな。

これは有名な話で、物理を少しかじった人間なら常識なんだが、爆撃機が爆弾を投下するときは、投下目標の真上ではなく、投下目標上空に到達するより前に爆弾を投下する。
なぜだかわかるか?
爆撃機から投下された爆弾は、爆撃機と同じ水平方向の速度をもつからだ。
投下された爆弾は投下した地点で真下に落ちるのではなく爆撃機の進行方向に進みながら落下していく。

言っとくがこれは常識で、お前がいくら妄想しようと変わることではない。
この事実を踏まえてよく考え直してみることだ。
もっとも、お前の場合は小学校に入学し直した方が早く間違いに気がつけるだろうなw

644 :投球者:名無しさん:2020/06/10(水) 22:42:58.27 ID:2FK/nQbX.net
>>642
論破?
もうとっくに決着はついてるよ。
中学生以下の知識しかばい人間には、
それがわからないだけだ。

645 :投球者:名無しさん:2020/06/11(木) 00:48:11.02 ID:oyciFpL2.net
>>643 すまん、自分が馬鹿だった。

646 :投球者:名無しさん:2020/06/11(木) 07:50:48 ID:HN+DdOea.net
>>645
やっとわかったか。
チンパンジーよりは知能が高いようだな。
これからは、自分が無知で馬鹿だということを常に自覚して生きていくんだぞ。周りに迷惑だからな。お前自身の向上のためにもその方がいい。
「無知の知」という言葉もあるしな。

647 :投球者:名無しさん:2020/06/11(木) 08:46:15 ID:oyciFpL2.net
>>646 無知なので教えてくれ。
車が走ってる時に人間が落ちたらどうなるか?は分かった。
車に急ブレーキが掛かった時に落ちたらどうなるか?教えて欲しい。

648 :投球者:名無しさん:2020/06/11(木) 12:59:26 ID:ZggCEyR9.net
>>646 もう一つ教えて欲しい。
蹴り足の加速は何キロくらい?

649 :投球者:名無しさん:2020/06/11(木) 14:12:34.05 ID:54oOP3Fg.net
無駄な論理が数日間続いたな。で結局ローのボールがみんな速くなったか。
ならないよな。机の討論だからな。

650 :投球者:名無しさん:2020/06/11(木) 19:34:23.50 ID:csMkqvf8.net
>>647
慣性の法則もわかってないようだな。
車が時速300kmで走っていたとすれば、
ブレーキがかかるかどうかに関係なく、
人は同じ300kmで進み続ける保ち続ける。
摩擦や空気抵抗がなければな。
ブレーキをかけたからと言って人の運動エネルギーが増えることはない。

651 :投球者:名無しさん:2020/06/11(木) 19:37:11.75 ID:csMkqvf8.net
>>648
お前、加速度が何なのかもわかってないだろ。
でなきゃ、加速が何キロなんて言い方するわけがない。
加速度とは何かをちゃんと理解して出直してくれ。

652 :投球者:名無しさん:2020/06/11(木) 19:46:37.35 ID:h3+PCtCa.net
>>649
スレ読んでるだけで上手くなるなら誰でもタケットだわ
スピードを上げたいなら足を強く踏み込む、リズムよく投げる
これ以上の説明ないよ

653 :投球者:名無しさん:2020/06/11(木) 20:52:25.07 ID:d6tOwTqA.net
オリの猿たちが全員脱走したニュースをみて、何故だろう。可哀想なお前らの事想い泣けてきた

654 :投球者:名無しさん:2020/06/12(金) 10:06:28.89 ID:OUA6NNbD.net
>>651
a = F/m

655 :投球者:名無しさん:2020/06/12(金) 10:20:26.36 ID:IIrQ+D4W.net
>>650 人間はその場に落ちないが、スイングしているボールは急ブレーキを掛けた時に張力が無くなり自然落下するのではないか?
肘が曲がる原因だと思うが。

656 :投球者:名無しさん:2020/06/12(金) 10:32:03.76 ID:OUA6NNbD.net
男子高校生うまいな
https://www.youtube.com/watch?v=PPq7s3cc79c

657 :投球者:名無しさん:2020/06/12(金) 13:31:35.62 ID:NkQpTN9y.net
おまんら暇だな。

658 :投球者:名無しさん:2020/06/12(金) 21:46:07.16 ID:lsRv2a1L.net
>>655
お前やっぱり何も理解できてないな。それに、まともなハイレブ投げることもできてないだろ。
止まってから肘止めてボールが落ちることで肘曲げてるんじゃないか? 回転だけでスピード出ない典型的な似非ハイレブだ。
肘が曲がるのはボールが自然落下するからではなくボールが前に進むから。車がブレーキかけようとも落ちた人は前に進むって話をしたろ。あれと一緒だよ。
車と台車をロープでつないで、車を走らせて台車を引っ張って走ってるところを想像してみな。車が減速したら、台車は止まらずに前に進むからロープは弛むだろ。肘が曲がるのはこのロープが弛むのと同じだよ。実際には重力も働くし、スイングによる速度もあるから、ボールは下に落ちながら前に出るけどね。
ボールの落下を利用して肘曲げるには肘より上を止めなきゃならない。それに対してボールの前進を利用するのに腕を止める必要はない。どっちのほうがスピード出るか明らかだろ。

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200