2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローダウンを語ろう(物理禁止) Part.2

1 :投球者:名無しさん:2019/11/30(土) 05:29:40.47 ID:OEOnTdoW.net
喧嘩しちゃダメよ
※前スレ
ローダウンを語ろう(物理禁止)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1552487660/

911 :投球者:名無しさん:2020/08/29(土) 21:07:23 ID:mtKPjzvv.net
>>910
くわしく

912 :投球者:名無しさん:2020/08/29(土) 21:41:52.92 ID:Wla5XBD9.net
>>911
何を?

913 :投球者:名無しさん:2020/08/29(土) 23:14:58.93 ID:mtKPjzvv.net
>>912
文面の本質の内容と、フィンガーの具体的な位置を明確に知りたい

914 :投球者:名無しさん:2020/09/02(水) 11:43:17.03 ID:7t53/21Y.net
人差し指の付け根にタコ出来てるか?

915 :投球者:名無しさん:2020/09/02(水) 12:10:52.51 ID:PU3HVP8R.net
>>914
タイプによってできる人とできない人がいるから明確な指標にはならないよ

916 :投球者:名無しさん:2020/09/02(水) 15:11:33.02 ID:vgNGez+m.net
中指の先に出来てる

917 :投球者:名無しさん:2020/09/02(水) 17:50:50.57 ID:fokIWVNe.net
>>916
今から冬コミの準備ですか?頑張ってください

..そういえばボウリングの漫画ってあるのかな?あんまり見たことない

918 :投球者:名無しさん:2020/09/02(水) 18:05:01.99 ID:vgNGez+m.net
ボウマガで連載されてるよ

919 :投球者:名無しさん:2020/09/02(水) 20:37:58.06 ID:yE7bpYq6.net
あんまりボウリングそのものがメインじゃないけど面白いストライクオアガター
ボウリングメインだけど面白さはそこそこのきゅぽかの

好きなのを選んでくれ

920 :投球者:名無しさん:2020/09/03(木) 09:50:07 ID:wXuqtKwv.net
ヤンマガに掲載されてたコウノコージのカラコカコ〜ンは面白かった。全2巻だけど廃刊の可能性がある

921 :投球者:名無しさん:2020/09/03(木) 10:01:06.96 ID:uhAe5rab.net
マンガにローダウンω出て来るのか?

922 :投球者:名無しさん:2020/09/06(日) 06:19:41.39 ID:C4vGayUU.net
うまいんじゃない。やらかいのだ。

923 :投球者:名無しさん:2020/09/07(月) 15:22:46.28 ID:HF997yoo.net
小指先行と言ってるプロも居るし
youtube
v=wjJ86HLcIDs
要らないと言ってるプロも居る

924 :投球者:名無しさん:2020/09/07(月) 17:26:51.10 ID:QSjqyQV7.net
リリースの瞬間の状態と倒れたピンの数が全て、ということで

925 :投球者:名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:22.63 ID:Kw/rhDyl.net
投球と同時にレーンの先の方に何か白い者が飛んで行った
後で家に帰って自分の爪だったと気付いた

926 :投球者:名無しさん:2020/09/13(日) 08:57:31.15 ID:PAloVYnf.net
入れ歯が飛んでったの方が面白いぞ!

927 :投球者:名無しさん:2020/09/13(日) 10:07:19.92 ID:20dHob/h.net
ヅr(ry

928 :投球者:名無しさん:2020/09/13(日) 16:06:48.81 ID:A9Pj2Ho2.net
昨日のPではぁゅが體ごとふっとんだって言ってたな

929 :投球者:名無しさん:2020/09/13(日) 21:37:48.31 ID:PAloVYnf.net
ブラジャーが飛んでったはどお?

930 :投球者:名無しさん:2020/09/15(火) 21:33:27.70 ID:WqSqXO9K.net
握手するように親指内側のままスイングするのって普通ですよね
人差し指の付け根がボールの下にある状態のままスイングするなんて不可能ですよね

931 :投球者:名無しさん:2020/09/15(火) 22:55:47.69 ID:+5KtcXzk.net
>>930
下ってのは下半分いわゆる南半球だから

932 :投球者:名無しさん:2020/09/16(水) 10:07:41.64 ID:tEa0ONLm.net
x (1)親指内側のままスイング
x (2)人差し指の付け根がボールの下にある状態のままスイング

どっちも間違い
「まま」が付いてるから
「まま」じゃなくて(1)から(2)への移行を短時間で同時に行う

933 :投球者:名無しさん:2020/09/16(水) 10:09:05.81 ID:tEa0ONLm.net
ごめん訂正
(2)から(1)への移行を短時間に行う

934 :投球者:名無しさん:2020/09/16(水) 12:48:00.62 ID:sZI/JoMd.net
https://www.youtube.com/watch?v=DyqMPxFPUOQ

人差し指付け根が下のままおろすと言ってますが、
正しいのですか?

935 :投球者:名無しさん:2020/09/16(水) 12:54:27.33 ID:sZI/JoMd.net
https://m.youtube.com/watch?v=wjJ86HLcIDs
間違えた、こっちの動画です

936 :投球者:名無しさん:2020/09/16(水) 20:24:10.74 ID:RTUE/hhO.net
>>935

>人差し指付け根が下のままおろす

とは言ってないよね。
動画で言ってることは、絶対にそうでなければならないというわけではないけど、一つの非常に有力な方法として間違ってはいないと思うよ。
ただし、この動画で言ってることだけでは、できない人はできない。
足の使い方とかスイングの仕方とか、もっと重要なところができてるという前提で動画で言ってることに取り組めばよい気付きが得られると思うよ。

937 :投球者:名無しさん:2020/09/16(水) 21:54:12.20 ID:HuCLHk04.net
>>936
何かを意識したらぎこちなくなる。最初から親指内側で何も考えず握手するスイングの方がはるかにリラックスして大きく振れる。

938 :投球者:名無しさん:2020/09/16(水) 22:21:46.11 ID:2EQONYVu.net
リラックスして大きく振れるとか
脱力とか
その類の話って正直出来ていることが前提だし、親指を内側に入れて握手の形なんてとっくに現代ボウリングでは過去のものになってる教え方だからやめた方がいい

939 :投球者:名無しさん:2020/09/17(木) 00:02:47.03 ID:45v8mJNV.net
>>938 が正しい。
親指ずっと内側で手首固定ならはいわゆるナチュラルフックの投げ方。
親指ずっと内側でも手首使ってある程度回転上げることはできるけど、高回転目指すならむしろ不自然なやり方。

940 :投球者:名無しさん:2020/09/17(木) 01:30:17.35 ID:4bDdd+z4.net
動画見た限りではどちらも結局親指が内に入っている。早いか遅いかの違い。
しかしこのプロの動画は他のプロよりはマシだよ。次が日置かな。

941 :投球者:名無しさん:2020/09/17(木) 06:17:48.94 ID:l7ADVnL6.net
福Pはどお?

942 :投球者:名無しさん:2020/09/17(木) 12:35:21.61 ID:KcqmOhuv.net
>>935
>>936
「小指先行」は誤解を招く表現だから止めた方がいいと思う
判ってる人は判るだろうけど

943 :投球者:名無しさん:2020/09/17(木) 12:36:27.91 ID:KcqmOhuv.net
>>937
それじゃ高回転にならない

944 :投球者:名無しさん:2020/09/17(木) 13:42:05.50 ID:5zlp+75E.net
回転数は親指がホールから抜けて手からボールがこぼれ落ちるまでにどれだけボールに人差し指と中指が引っかかっていたか(決してひっかけ上げる訳ではない)で決まるという認識で良いと思う。

だからこそ高回転にするにはボールを左半分の可能な限り下半球からスタートさせることで指のかかっている距離を稼ぐ
回転軸はターンを意識しなくとも縦回転とスイングによる自然に入るチルトによって接地面の大きい物になるから先での動きが安定する

945 :投球者:名無しさん:2020/09/17(木) 13:48:56.39 ID:KcqmOhuv.net
回転数は
角度を時間で割る

946 :投球者:名無しさん:2020/09/17(木) 13:58:43.86 ID:5zlp+75E.net
>>945
それは角速度な

947 :投球者:名無しさん:2020/09/17(木) 17:22:26.70 ID:l7ADVnL6.net
何気に40代オヤジ連中が多いこのスレ!
しかも中途半端な理系

948 :投球者:名無しさん:2020/09/18(金) 01:06:13.10 ID:VWjsye2j.net
>>944
十数年前のザ・ローダウン
ってやつだね

949 :投球者:名無しさん:2020/09/18(金) 06:16:34.54 ID:sbuBAozs.net
昔は高回転すげ〜って時代もあったけど今何でもないよね

950 :投球者:名無しさん:2020/09/18(金) 08:24:56.02 ID:nFwyfCD1.net
>>948
今が知りたいから教えて

951 :投球者:名無しさん:2020/09/18(金) 09:37:34.30 ID:nVgnqFWw.net
ポエムは別にいいから誤謬や誤概念を流布するのやめてほしい

952 :投球者:名無しさん:2020/09/18(金) 22:30:04.46 ID:sbuBAozs.net
??

953 :投球者:名無しさん:2020/09/19(土) 22:23:50.50 ID:Cq7u9+K7.net
ローダウンは投法であって回転数の高低は関係ない
それは分かるがやっぱり、低画質動画でも数えられるくらいの回転数でローダウンを言い張ってるのはなんだかなあ

954 :投球者:名無しさん:2020/09/20(日) 00:49:24.38 ID:nTsIGZc/.net
ローダウン()

955 :投球者:名無しさん:2020/09/20(日) 04:55:09.89 ID:XiRL8tQE.net
ピンが倒れるのは良いローダウン
ピンが残るのは悪いローダウン

956 :投球者:名無しさん:2020/09/20(日) 15:23:15.43 ID:Q60k4RoZ.net
ストライク続くのがローダウン
続かないのがカウントダウン

957 :投球者:名無しさん:2020/09/20(日) 16:28:43.25 ID:8XAiMRlY.net
無理なカップリストは悪いローダウン
流れるようなリリースが良いローダウン

958 :投球者:名無しさん:2020/09/20(日) 19:54:09.96 ID:IZrlM3yU.net
やっぱりローダウンなんて言葉はもうなかったことにしたほうがいいんじゃないかな。
日本のボウリング界の黒歴史として闇に葬った方がいい気がする

959 :投球者:名無しさん:2020/09/20(日) 23:26:25.38 ID:RTL0go2k.net
同意
カップリストだけを拡大解釈して
筋肉の動きを考慮しない面白い投げ方

960 :投球者:名無しさん:2020/09/21(月) 09:05:02.47 ID:pbdlv2ub.net
男子プロの山下省吾、すばる、藤井、
女子プロの坂本かや、宮城鈴菜
みんなフォームが綺麗

961 :投球者:名無しさん:2020/09/24(木) 18:07:25.17 ID:y7EckeoE.net
よいこの皆さんは
プロ資格すらない人の
投球フォームに関するアドバイスはスルーしましょう

962 :投球者:名無しさん:2020/10/01(木) 14:59:24.71 ID:AEuspul4.net
また久しぶりに曲がらないレンコンに出会った
5枚目より外でサイドローテーション大で
まっすぐ投げてまっすぐ10番ピン直行

963 :投球者:名無しさん:2020/10/04(日) 16:18:19.07 ID:d/0LkwfS.net
みなさん指穴ガチガチですか?

964 :投球者:名無しさん:2020/10/10(土) 18:56:30.99 ID:PagjWJgn.net
今日何気なく自分の股間に目がけて振ってみた。
そしたらなんと!初めてローダウンができた。
一体どうなってるんだろ。自分のスイングって

965 :投球者:名無しさん:2020/10/11(日) 12:27:12.01 ID:wA4Trmte.net
>>964 股間を目掛けて振るって、どんな感じを言うのだろう?

966 :投球者:名無しさん:2020/10/14(水) 12:38:01.51 ID:oUqul/Hv.net
>>964
>>965
肘を大袈裟に折って、ち○こめがけてってこと?w

永野すばるが「今日曲げ」で言ってた
昔「デモンストレーションでめちゃくちゃ曲げてくれ」と要望されて
大袈裟に曲げてたらズボンのポケットに小指が入ったことあるって
失敗談を語ってたときに、
そんなボールの軌道自分では見たことない!
肘を尋常じゃないくらい折ってないとできない!
と思ってしまった。
それと同じくらいの感じかな?w

967 :投球者:名無しさん:2020/10/14(水) 13:52:07.61 ID:+qb5eBjV.net
ポケットに小指はあるわω

ローダウンはオワコン

968 :投球者:名無しさん:2020/10/16(金) 08:05:25.19 ID:hayvKSx0.net
骨格上あるいは筋肉上、自然体にスイングすると○んこやマンゴにいくのは当然

969 :投球者:名無しさん:2020/10/18(日) 04:48:58.41 ID:G0jNVGEs.net
けんしょうえんになりそう

970 :投球者:名無しさん:2020/10/18(日) 04:49:26.34 ID:G0jNVGEs.net
ゴルフ肘とか

971 :投球者:名無しさん:2020/10/21(水) 13:45:47.80 ID:z56M/E9l.net
福Pチャンネル 更新止まってしまったけど、どうしちゃったんだろう

972 :投球者:名無しさん:2020/10/22(木) 12:19:43.53 ID:FPUP50OB.net
プロのランキングってどこに出てるのですか

973 :投球者:名無しさん:2020/10/22(木) 12:28:41.84 ID:d8isU4iO.net
>>972
ランクシーカーのサイトにランキング載ってるよ

974 :投球者:名無しさん:2020/10/22(木) 13:59:51.74 ID:FPUP50OB.net
下位の方は出てないの?

975 :投球者:名無しさん:2020/10/22(木) 14:31:57.77 ID:qp8TZUfO.net
下半期の順位戦の出場権みたら、その下もわかるかな?

976 :投球者:名無しさん:2020/10/23(金) 06:22:24.56 ID:wwBg8lZR.net
あまり無理して配信するからじゃない?

977 :投球者:名無しさん:2020/10/28(水) 22:53:24.40 ID:HTot+ZWF.net
福ぴー  ?

978 :投球者:名無しさん:2020/10/29(木) 21:58:23.99 ID:MJczJ1Ck.net
ぉぉ〜ぃ 福ぴぃ〜〜

979 :投球者:名無しさん:2020/11/26(木) 21:09:32.04 ID:tOMwHwFa.net
バックスイングが出来なくてムカついたから横に腕を振る感じで投球してたら常連のオッさんが近寄って来て
手首を立てて姿勢を低く出来ればローダウンとか言われた
あとね投げる時に左手は親指を下に向けてみてと
やってみたら曲がったわ
楽しかったから会員になった明日マイボール買います

980 :投球者:名無しさん:2020/11/27(金) 18:40:00.28 ID:cVL+T9zk.net
いいなあ。
そういう伯楽に会ってみたい。

981 :投球者:名無しさん:2020/11/27(金) 23:25:10.74 ID:azzQJuai.net
福ぴぃに聞いとけ

982 :投球者:名無しさん:2020/11/27(金) 23:30:45.02 ID:NADI3XWq.net
全日本見に行けば勉強になるよ

983 :投球者:名無しさん:2020/11/28(土) 14:57:16.24 ID:nKDXf/3/.net
観戦いけるんだっけ

984 :投球者:名無しさん:2020/11/28(土) 15:49:35.28 ID:vCj/+F/B.net
>>983
昨日なんて50人募集したけど定員割れ

985 :投球者:名無しさん:2020/11/29(日) 08:53:15.54 ID:ZdfNoydU.net
普通に振れば簡単にローダウンになりますが、みんなそれができてないんだね。

986 :投球者:名無しさん:2020/11/29(日) 22:29:20.41 ID:zz0NbCEt.net
普通に振ってローダウンになってるなら
それはローダウンではないな

987 :投球者:名無しさん:2020/11/30(月) 00:52:27.52 ID:rOrrijfF.net
普通に振ってローダウンになるなら、この世のボウリングやってる人間は全員ローダウンになるんだけれど、ローダウンになっている人からすると普通に振ってるだけってのは間違った感覚じゃないから難しいのよね

988 :投球者:名無しさん:2020/11/30(月) 08:11:07.51 ID:PrHc+Qa2.net
>>987
この世のボウリングやってる人間の大半は普通に振ってないので

989 :投球者:名無しさん:2020/11/30(月) 11:47:29.23 ID:U4BkEZN3.net
何気に深いなw

990 :投球者:名無しさん:2020/11/30(月) 13:51:36.66 ID:4lWggYLM.net
上手い人ほど「特別なことは何もしてない」って言うもんな
987の言うことも一理ある

991 :投球者:名無しさん:2020/11/30(月) 21:34:31.65 ID:PrHc+Qa2.net
福ぴぃに聞け

992 :投球者:名無しさん:2020/12/09(水) 18:54:05.27 ID:Ok4a66s/.net
手首は捻るのでは無く、とアドバイスする人がたまにいますが、今どき捻ると曲がるって思ってる奴なんていないよね。笑

993 :投球者:名無しさん:2020/12/09(水) 19:04:49.20 ID:eTmjwd1r.net
小指先行とか

994 :投球者:名無しさん:2020/12/10(木) 18:33:41.32 ID:DcMa3YUM.net
小指先行のまま振り抜くにはコツがありますか。

995 :投球者:名無しさん:2020/12/12(土) 15:34:03.46 ID:ieGLhDqb.net
以下から間違いを選べ(複数選択可)

1.ヨーヨー
2.フリスビー
3.クリスピードーナツ
4.カップ
5.小指先行

996 :投球者:名無しさん:2020/12/13(日) 10:23:46.19 ID:cGX6DYV3.net
間違いはない。投げ方は人それぞれ

997 :投球者:名無しさん:2020/12/15(火) 11:17:02.15 ID:2ugGnik+.net
次スレいらね

998 :投球者:名無しさん:2020/12/17(木) 12:49:53.59 ID:grj64ovJ.net
次スレは物理ありで

999 :投球者:名無しさん:2020/12/17(木) 13:26:38.74 ID:iF0xknAp.net
次レスは地雷

1000 :投球者:名無しさん:2020/12/17(木) 13:29:09.53 ID:RkOUD9j2.net
上野

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200