2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆原田コーチ☆

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 16:17:02 ID:SLYXLXY/.net
冨田・鹿島の両名は大学院に進みながら練習する、
つまり引き続き順天堂で練習することになるから
その条件を満たすところと契約する必要があったのでは?
(ところで原田・小川は順大の大学院に行っていたのだろうか?)
徳洲会だと練習環境かえないといけないし、大学院と両立できない
(本拠地はJISS)

セントラルの場合、練習場として順大を借りているというよりも
大学院に通いながら練習する選手を援助する感じ?
団体戦に打って出るのは企業として負担が重いし、練習場を用意
したりコーチを雇うまでのことはできないから、できる範囲での
ことをしてくれている、ってことらしいです

徳洲会はN体大が多いといっても排他的な縄張りって感じではなくて
ただ、顧問が監物先生で監督の立花さんがN体大OBだからN体大の
卒業生にとっては進みやすい進路ではあるかも

いずれにしても、体操選手の卒業後の受け皿が少ないのが心配・・

29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200