2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

??何でも質問箱??42箱目??

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/14(土) 12:21:21.66 ID:HCin9cdb0.net
前スレ
??何でも質問箱??41箱目??
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/haken/1321441266/

過去ログを検索して同じ質問がないか確かめてから質問してください。

※検索の仕方
WindowsならCtrl+F、Macならコマンド+Fキーを同時に押す。
好きな言葉で検索ができますよ。


※980踏んだ奴が次スレ、ダメならすぐ報告。

267 :263:2014/12/06(土) 05:30:37.86 ID:YjfOte420.net
>>265
悪い相手には何をしてもいいんだよバーカw
ツンデレで教えてやると、
1.身だしなみは自分で気をつけるのがふつうの大人だから。
2.直接言えないほどはずかしい身だしなみだったから
3.苦情は派遣会社を介してやり取りするのが派遣の基本ルールだから
ズボンのチャックが開いているのを教えてくれないのはナゼですか?
と言っているのと全く変わらんww
遠まわしに注意されただけでもありがたいと思え

理解できたらコーヒーおごれよ

268 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/06(土) 09:27:17.34 ID:njirKfd+0.net
>>263

1.「それはちょっと」と言うのは、周りから見たら、それはもう直接注意されているのと同じだ
お前が鈍いだけ
先輩に「注意しても聞かない奴だ」と思われたから派遣会社に苦情いくレベルになったんだろう
怒鳴ったりしないでくれただけ感謝しろよ

2.そして上司はきっと現場の事なんか分からんから、現場のルールは現場に聞けと思っている
どこがどういけないのか具体的に聞きたいなら、「これはちょっとね」と言ってくれた人に教えてもらうべき

つか
> その時はその場で直したけど
って言うなら、別に上司に聞かなくとも どこがどうだらしないのか自覚あるんじゃねーか
怒られたのが気に入らないからって屁理屈垂れてるなよ

269 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/08(月) 18:07:03.86 ID:iXi5OxGG0.net
スキー関連のレストランや切符系の仕事ってどの程度大変ですか?
ちなみに住み込みバイトで二週間から3週間で時給に換算すると900円ぐらいのところ

270 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/08(月) 19:00:13.76 ID:/0YFWjoh0.net
大変なことを嫌がっていて稼げるワケ無いね

271 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/08(月) 19:03:26.28 ID:iXi5OxGG0.net
こうゆう住み込みバイトしたことないからどんなもんか知りたいだけ
準備しといた方がいいのとか注意点とか経験者のね

272 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/09(火) 17:21:41.36 ID:HKQtAh4y0.net
>>257
気が楽そうな派遣会社でいいじゃないですか。

273 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/18(木) 14:12:44.71 ID:oepGdf0S0.net
日雇い派遣禁止って聞いたのですが、
求人検索すると日雇い(1日OK)と言うのをよく募集しています。
現実的にはまだやっているのですか?

それとも、例外条件に該当する人だけ、きちんと確認してやっているのでしょうか。

274 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/18(木) 16:47:29.31 ID:+FtfmAle0.net
条件満たしてるかどうか今はうるさくなったよ
けどグレーな所もまだあるとは思う
あとは日雇いと便宜上呼んでるだけであって、実際は日雇い派遣ではなく日々紹介という雇用形態にシフトしてる

275 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/19(金) 00:09:54.24 ID:Gb0IsqNj0.net
>>274
なるほど!ありがとうございます

276 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/20(土) 22:27:27.72 ID:ogAXoC1L0.net
質問

俺は飲み会だの忘年会だの会社内でもプライベートでも飲み会は大嫌です。
やはり、顔合わせの時に確りと、飲み会行事には参加はしません。と
口頭で伝えるべきですよね。
また、この配属先では派遣社員参加の飲み会などありますか?と確認もするべきでしょうか?


ご教授願います。

277 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/21(日) 00:17:30.16 ID:LSHQg0230.net
テクノサービスって釣り案件ばっかなん?

278 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/21(日) 00:19:43.73 ID:CuqgkaVw0.net
>>276
んな事聞いて「心配しなくても派遣(もしくはお前)なんか呼ばねえよプークスクス」
とか言われたら余計気分悪くなるだろうから
誘われてから悩んだ方がいいんじゃないかな?

279 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/21(日) 20:09:16.58 ID:TedGAE0q0.net
俺も釣り求人の有無を見分ける手段を知りたい。
テクノサービスじゃないけど今気になる求人があるがそれが県外の派遣会社で
交通費を無駄にしたくない。
釣りかどうか見分ける手段を知りたい。

280 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/23(火) 14:59:19.47 ID:l5zAYkOt0.net
>>誘われてから悩んだ方がいいんじゃないかな?

まったく別っすね。
誘われたときに、適正な断る理由を探すのに苦労します。
最初から誘われないか、出席シートに黙って○か×を記入するシステムのが
いいっすよ。

281 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/23(火) 21:08:23.75 ID:2yH8LCzP0.net
自意識過剰だなあ
まだ誘われてないならもう誘われないよ心配スンナ
万が一誘われたら「先約があるので」でいいじゃん

282 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/24(水) 15:27:07.67 ID:Dexqy+wt0.net
前まで足立区の派遣会社で働いていて、ある日派遣されたお客さんの話なんだが、派遣先が潟Eィンてとこで仕事内容が廃棄物の搬出と聞いて現場に向かいました。
朝一現場でウィンて会社の担当者に渡されたのがウィンの作業伝票で、その伝票に必要事項を記入してくれとのことだった。
俺は自分の所属している派遣会社の伝票を持っていたので???と思っていたら作業着を着たおっさんが登場し「ウィンの派遣の人たちだね?」と言われウィンの担当者が「はい」と答えた。
ここで気づいたんだが、これ二重派遣だよね?しかもウィンの担当者はただの派遣のアルバイト!
おかしいと思ってウィンの別の派遣スタッフに聞いてみたら「うちでは人が集まらないからいつも他の派遣に頼んでいるみたいだよ、このことは内緒だといわれている」と言って何食わぬかをで作業をこなしていた。
何度かウィンの依頼で別の現場に行ったが、当たり前のように他の派遣も働いていて、みんなこの二重派遣のことを知っているようでした。ウィンて会社は二重派遣や偽装請負は常態化しているらしいです。
この件は私が経験したので事実です。どこかに通報すれば取り締まってくれるんでしょうか?

株式会社ウィン 東京都豊島区東池袋の会社です

283 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/24(水) 17:19:14.54 ID:xhR+dyHE0.net
労基所に行けよ

284 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/24(水) 19:05:36.56 ID:odDXVAUi0.net
質問だが
派遣会社に登録した際の履歴書、職務経歴書等の
個人データは派遣先に見せてるのかね?

285 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/24(水) 20:15:44.68 ID:BTFLBZFb0.net
営業やサービス業に強い派遣会社ってどこですか?
ちなみに綜合スタッフは事務と工場くらいしか仕事無いそうなので、ここ以外で。

286 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/25(木) 00:07:42.58 ID:/CFghb9B0.net
自分で申込んだ求人を辞退する時って、なんて言い出せばいいのですか?
「辞退させて頂きたいのでおねがいします」?
「辞退します」「辞退したいと思います」?

287 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/25(木) 00:17:33.12 ID:tJtyMrYx0.net
やっぱ〜めたっ!
って後ろ足で砂かけるように去れば良い

288 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/25(木) 00:18:32.60 ID:tJtyMrYx0.net
やっぱ辞〜めた!
って後ろ足で砂かけるように去れば良い

289 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/25(木) 04:41:44.53 ID:CRP2x6NaO.net
>>286
辞退だぴょ〜んw

というかそんな言葉も分からないなんて言語障害者の方ですか?www

290 :263:2014/12/25(木) 17:52:54.38 ID:Et+2+WB70.net
やってられるか、ばーか!
..で、いい。

291 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/26(金) 15:49:58.22 ID:NFiz2E6F0.net
派遣て寮費と税金引かれたら貯金てできないのかね。

292 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/26(金) 19:13:31.90 ID:oinSJKvj0.net
そこらのアパート家賃より寮費ボッタクってる派遣も多いからな
まぁ自力で引越す初期費用とか考えたらしょうがないんだろうけど
貯金したいなら実家一択だな

293 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/27(土) 00:43:40.14 ID:3mv+uuQf0.net
家出るとなると、期間工か除染、リゾバくらいか寮費の負担が無いとなると。
しかし、出来るだけ長く勤めれる職種となると派遣の求人くらいなんだよな。

294 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/27(土) 02:57:35.04 ID:23ph1/Vv0.net
質問です
短期の派遣で仕事を始めたばかりですが業務内容が顔合わせで聞いていたのと違う
顔合わせではフォトショなどの写真の加工と聞いていたのですが実際は校正のようなミスチェックと
データ入力のような流れ作業と苦手な仕事で、週6もあるので今すぐにでも
辞めたいのですが派遣会社にその事伝えても違法じゃないでしょうか?

295 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/27(土) 07:52:56.95 ID:9CgP0sHB0.net
>>294
仕事の内容が聞いていた内容と全然違うのでやめます
..と言って、行かなくていい。

296 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/27(土) 14:47:32.63 ID:l+cbiEM90.net
>>295
ありがとうございます

297 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/27(土) 18:16:08.37 ID:9CgP0sHB0.net
>>296
あたり前だけど働いた分の給料はもらえよ

298 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/06(火) 06:42:15.88 ID:77/JTDry0.net
新しい派遣会社からある仕事に応募して合格貰いました
先月入社の予定だったけど今の会社からもう少しいて欲しいと言われて
1月入社にしてもらったんだけど今の会社から更に延長要請がきてる
流石にこれ以上伸ばすのは次の派遣会社に失礼になりますか?

299 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/06(火) 06:48:48.71 ID:yRkznxTP0.net
雇用保険って仕事やってたら普通に入ってるんでしょうか?
日雇いの仕事とかやってます

300 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/06(火) 07:23:31.29 ID:QCAgSII0O.net
>>298
失礼になりますか?というより、取り消されるだけだろ、バカなの?w

301 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/06(火) 16:34:10.37 ID:EWIkodh/0.net
>>298
失礼にしかなりません。
あなたがどちらの会社で働きたいかはっきりしないとダメだってw

302 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/08(木) 16:06:28.63 ID:5di3gbaW0.net
先月、年末までの仕事をしていたのですが月末締めなので月末にタイムシートを渡さなければいけないのに
派遣コーディネーターと自分の予定が合わず、年末になってしまい
「年末の休みに入ってしまったので、来月で良いです」と言われたのですが
来月になった今でもタイムシートを受け取ってくれません。
もしこれが派遣コーディネーターの独断で、来月でも大丈夫と言ってるだけで
先月分の給料が払われなかった場合どうしたらよいでしょうか?

払われない可能性が凄く高い気がするのですが、この場合どこに相談したらよいのかが分かりません。
ちなみに、最終的にちゃんとタイムカードorタイムシートに書いてある分の給料が支払われれば
急いでる訳ではないので振込は何時になっても構いません。

宜しくお願い致します。

303 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/21(水) 11:50:58.47 ID:iKtnhPYM0.net
仕事の評価提出に10項目くらいある中の1つに「他者への技術伝達についてどうすれば上達するか?」みたいな項目があるんだが
一人の部署なので伝達も糞もないのでまったく検討がつかん。
こういう評価ってみんなどう書いてるものなの?

304 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/21(水) 14:14:53.61 ID:3gX4cpOv0.net
社会保険の加入歴で職歴詐称がばれるってマジですか?
働いてもない会社で働いてたっていうのではなく期間だけ鯖読んでます・・・
半年を3年間って感じで・・・

305 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/21(水) 14:31:16.48 ID:/d2VxPkk0.net
バレるよ 
バレて困るような事はしないのが一番

306 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/21(水) 14:46:31.31 ID:dPBw+6hF0.net
パソナで登録しようと思う
スキルチェックがあるらしいがどんな感じ?
別にできなくても紹介してくれるのかな
今までSEでもうやだから事務にしようと思ってる
EXCELやワードも別に支障なく使えるが
事務の人が使うように使えるか不安
ワードなんて社内文書やマニュアル作成に使うだけで
あれで葉書の宛名なんて打とうなんて思いもしない
まだACCESSでやった方が楽
だからそういうのが出来なくてもこうやって説明したら大丈夫なのかな
だいたいあんなのヘルプやネットで調べれば使えるようになるじゃん
簡単に
誰か教えてください!

307 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/21(水) 19:01:13.84 ID:3gX4cpOv0.net
>>305
何でバレルんですか?

308 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/21(水) 19:17:50.92 ID:huWcpiZI0.net
>>307
年金手帳見てみな?

309 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/21(水) 20:27:00.47 ID:3gX4cpOv0.net
>>308
記帳してないやつしか持ってないんです

310 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/21(水) 20:55:39.87 ID:o5zA0n/PO.net
辞めて一年以上経ってるのに原泉徴収のことで問い合わせてくるというのは普通はあることなのでしょうか?
しかも何故か営業さんから

仮に電話がくるのが普通だとしても、そういうのって総務から来るんじゃないのでしょうか?

311 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/21(水) 21:07:23.81 ID:Goq5hw+20.net
>>309
記帳されてなくても年金記録は残ってるので、いつからいつまでどこで働いていたか丸判りだよ

312 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/21(水) 21:59:30.26 ID:Lpq/9qZP0.net
>>311
派遣会社が派遣スタッフ個人の年金記録なんて見ないよ。

313 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/21(水) 22:00:47.93 ID:2df/QLKwO.net
2交替の時給の計算の仕方なんですが
求人には
夜勤 20:00〜8:00で
時給1150×3時間 割増1438×8時間ってなってるんですが
法律で22:00以降割増なら9時間になりますよね?

314 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/21(水) 22:55:17.32 ID:3gX4cpOv0.net
>>311-312
社会保険庁とかに行って、見ようと思えば見れるってことですか?

315 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/22(木) 00:39:27.82 ID:iI13Styi0.net
>>313
なるか、木瓜。



3時間が、ヒントぢゃ

316 :313:2015/01/22(木) 10:42:38.32 ID:RwXc8JakO.net
>>315
教えてください
労働規約?とかわからないです

317 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/22(木) 15:12:09.65 ID:oq0Su1ua0.net
保証人が不要で仕事紹介をメールでくれて
顔合わせなしの仕事が多い大阪の派遣会社あったら教えて

318 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/22(木) 15:50:22.28 ID:cC9SoLwb0.net
ありません

319 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/22(木) 19:18:29.22 ID:2MX9LlCR0.net
同時進行してるって営業のひとに言っちゃった
その営業から紹介された仕事、面白そうだったけどダメになるよね…
やっちゃった

320 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/23(金) 04:13:15.64 ID:jkJ+hCZZ0.net
>>313
ヒント:休憩

321 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/26(月) 02:39:50.56 ID:m/+aypTF0.net
ドライな人間関係を優先したい。
ドライであるならば、他には何も希望しない。

派遣と正社員だとどちらがドライですか?

322 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/26(月) 07:12:27.96 ID:CN1jhOHR0.net
>>321
職場による

323 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/26(月) 13:52:16.16 ID:7sKsx/N00.net
俺もドライがいい。
仕事終わりに飲みに誘われたりカラオケ行こうとか誘われたり
仕事後の馴れ合いはいらない。

東京の派遣寮ありのところだけど寮費55000円て妥当な価格でしょうか。

324 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/26(月) 15:05:04.31 ID:XVqvnety0.net
仕事帰りのスーパードライ

325 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/26(月) 16:44:11.74 ID:0Li0X4+V0.net
質問です
今月明けに派遣辞めたんですが手続きが終わったら
正直名前見るのも不快な会社なので「DMも電話も送ってるな」って
言いたいのですが聞き入れて貰えるでしょうか?

326 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/26(月) 17:27:48.07 ID:hrQxGHLJ0.net
>>325
https://www.post.japanpost.jp/question/121.html

327 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/26(月) 17:29:21.86 ID:0Li0X4+V0.net
ありがとう御座います。

328 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/27(火) 09:19:03.57 ID:g/brhjV00.net
明日、登録会予約してたけど風邪がひどくて行けなさそう
変更すると履歴とかで残るの?
紹介されなくなったりします?

329 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/28(水) 20:39:21.06 ID:L1FlSORq0.net
>>328
早めに変更しなさい。
風邪じゃ仕方ないし。お大事に。

330 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/30(金) 14:38:33.95 ID:I/NjXejm0.net
日雇い派遣の条件。収入とか該当してないけど該当してなくても働ける派遣会社ってどこ?

331 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/30(金) 15:18:45.32 ID:es0PYvYg0.net
違法行為なの手段を公の場で問うオバカ

332 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/31(土) 01:48:45.40 ID:C22dtnj00.net
>>330
フルキャストとバイトレの単発は紹介形式だから収入証明いらない

333 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/31(土) 10:01:30.74 ID:+GaEHUxH0.net
>>332
ありがとう。
そういう会社を知りたかったです。

334 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/31(土) 12:19:57.17 ID:sZfmLYP30.net
日雇いって収入条件がいるの?知らなかった。

335 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/04(水) 01:40:12.25 ID:HR8xeO5x0.net
パルマ速払いって申し込んだらすぐ使えるのかな

336 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/05(木) 04:36:11.73 ID:zYolEIES0.net
>>334
高所得者じゃないと日雇い派遣に入れないという不思議な法律w

337 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/05(木) 07:40:44.50 ID:LpMDqfGH0.net
>>336
マトモな食い扶持も無いような人は
フラフラ日雇いなんかしてないで
真面目に定職に就きなさいという思し召しなのだよ

338 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/05(木) 20:07:26.66 ID:r/Ds1+ad0.net
>>336
なにそれw
どういう人がやってんだ。。。

339 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/07(土) 12:45:38.60 ID:we5kzeNq0.net
>>338
すり抜けてる

340 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/07(土) 12:46:13.68 ID:we5kzeNq0.net
てか、法律が腐ってる

341 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/07(土) 13:07:59.84 ID:j1Xv+Ytp0.net
日雇い遊びは暮らしに余裕のある人が片手間にやる事
余裕の無い人はまともに定職に就くように努力すべきです

342 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/07(土) 13:09:06.43 ID:jhtpPS4S0.net
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

343 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/07(土) 13:25:27.51 ID:HWRk/3MC0.net
>>342
で、何の質問?

344 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/07(土) 13:41:01.71 ID:g6QqmNjm0.net
東京で寮ありの派遣て寮費の相場てどの位かかるんでしょうか?

345 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/07(土) 18:17:21.36 ID:haH5/1VA0.net
>>311
年金事務所の職員なら見れるけど、会社の奴に「従業員の加入履歴」とか見せる訳ないだろ?
個人情報保護法とかある時代に・・・
頭大丈夫か?

346 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/07(土) 18:23:39.89 ID:haH5/1VA0.net
>>314
派遣会社の奴とかが「従業員の加入履歴を見たい」って年金事務所とかに行っても、絶対に見せないから安心してください。
年金未納問題とかの時に、小泉純一郎とかの加入記録を勝手に見た社保庁の職員が処分されたりしたでしょ?
年金事務所の職員でも、関係無く勝手に履歴見るとか出来ないんだから、他人(派遣会社の奴)が、勝手に従業員の履歴とか見れないから

347 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/07(土) 18:35:37.22 ID:LwD/UOra0.net
年金手帳に加入記録が記載されていますので御安心ください

348 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/07(土) 19:11:43.64 ID:haH5/1VA0.net
>>347
「紛失した」って言って、年金手帳を再発行すれば加入記録は書かれてない年金手帳が手に入りますからご安心ください。

349 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/07(土) 19:32:51.21 ID:Gd5bA1UZ0.net
会社の人事に番号だけ教えてる。
あの冊子どこいったかちょっと探しててすみません、手続きに必要なんですよね??番号だけ先に教えておきますすみません(^o^)で大丈夫。

350 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/07(土) 20:20:50.27 ID:/G110MQz0.net
>>348
そこまでして隠したい職歴を積みたくは無いものですな・・・・・

351 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/11(水) 21:01:40.15 ID:sfb0g6fU0.net
作業系の仕事で夕方からの短時間の仕事をよくそろえている派遣会社はどういった会社になるんでしょうか。私は本業が昼過ぎに終わるので夕方〜夜がまるまる空くんです。

352 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/20(金) 08:50:32.80 ID:YNWBUa5H0.net
テルウェルという派遣会社に登録したら
年金未納期間があるか入社日までに確認して下さいという文面があった。

派遣で働くのに年金未納とか何の関係が?
どこで働くとも決定していない登録会で座って、すぐ渡された用紙に書いてあった。
年金関係の仕事なら分かるけど。

調べたりするのかな?

353 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/20(金) 10:16:08.72 ID:ctOVtprrO.net
>>352
まぁNTTの互助会会社だからなぁ〜。何かあるんじゃないの?w

354 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/20(金) 18:40:46.51 ID:YUi4AxnL0.net
質問があります。
派遣社員として初めて働いたのですが、
3月末で、契約満了として契約更新がありませんでした。
そこで、自己都合なのか会社都合なのかを聞くと
それはハローワークで決めるのでなんとも言えませんと言われました。
契約満了で退職した場合は、給付制限がつくのでしょうか?
ちなみに約一年と3カ月働いております。
給付制限がつくと生活が苦しいので、どなたか教えてください。

355 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/20(金) 19:42:34.80 ID:wpZv5FmL0.net
>>354
案ずるな
期間を定めた雇用が満期終了した場合の項目よく嫁

356 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/20(金) 19:45:50.52 ID:YUi4AxnL0.net
>>355
ありがとうございます。
もう一度読んでみますね。

357 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/20(金) 23:40:43.65 ID:qiH2MfmO0.net
>>354
心配すんな、ハロワに提出する離職票の退職理由は「期間満了」になるから。
給付制限はつかないよ。
例え、雇用先から契約更新があったり他の職場の紹介があっても「期間満了」のはずだ。

ネットで調べてみ。

358 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/21(土) 10:18:15.56 ID:oJ2vxi4H0.net
雇用保険について質問なんですけど
複数の派遣会社で、主に短期契約で稼働する場合、
雇用保険適用労働日数に達するたびに、いちいち
直前に保険加入していた派遣会社を離職しなきゃ
いけないんですか?

359 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/21(土) 11:56:50.80 ID:p3vQR2+b0.net
社会保険、税金関連@派遣業界板Part.9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1389965041/

360 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/21(土) 12:56:26.60 ID:RgrFsnbm0.net
また、特定派遣先でやたらと同じ特定派遣の会社の中での飲み会みたいなのがあります(自腹)
これの意味って離職率が低くなったからやるようになったなど何かあったんですか?

361 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/22(日) 15:13:38.56 ID:SpxSqrEh0.net
>>357
返事遅くなりました。
ありがとうございます。
安心しました。

362 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/24(火) 08:59:45.21 ID:n+RZxUvv0.net
今の派遣先で遅刻歴が2回ある者です。
正社員登用の推薦は難しいと思いますか?

363 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/24(火) 09:20:55.46 ID:H2Nkf4Tv0.net
>>362
それは、派遣先が決めることだから
誰もわからないと思う。
これからは遅刻しないように気をつけなね。

364 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/24(火) 10:18:48.29 ID:ujvpH0+20.net
>>362
自分は、始業一時間前に着いてパン食べたり昼寝したりしているよ

365 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/24(火) 19:10:04.02 ID:apPhCs9r0.net
最寄り駅に1時間前に着くようにしているが
バス乗り場と反対方向に歩いてしまって
ギリギリで職場に着いたことがある。
こういうこともあるから早め早めに。

366 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/24(火) 22:24:34.75 ID:dgWy3Azz0.net
27の妻子持ちですがアウトソーシング系の会社の転職って将来性はどうなんでしょうか?
年を取ったら働けなくなるとか聞きますが実際はどういうもんなんですかね

367 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/26(木) 14:37:05.91 ID:26NZlBEW0.net
おそらく同じ仕事場だと思うんですが
複数の派遣会社で募集してる場合、一つの派遣会社で落とされても
ほかの派遣会社で採用ってことはありえるんですか?

総レス数 1007
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200