2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ベンチャー】株式会社マーキュリー【林正和】

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/03/23(水) 21:20:07.76 ID:18TpotCC0.net
人材ビジネスで色々な噂が立っている株式会社マーキュリーの総合スレッドです。
代表の林正和の胡散臭い発言から目が離せません。

公式HP
http://recruit.mercury-group.co.jp/

687 :『 』:2019/04/07(日) 23:07:45.07 ID:bPvPTCnKD
686さん。あっ!この前挨拶に行った時に、遅れてきましたよ。
明日から職安に行って失業給付の申請してくるんですよ。
ついでに隠れて仕事も探すつもりです。この会社が先か、私が先か

688 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/07(日) 23:15:09.18 ID:9AlBkNZMY
遅れてくる人まだいたんだ。。
はやくみつかるといいでさね

689 :『 』:2019/04/07(日) 23:22:53.77 ID:bPvPTCnKD
そうですね。リクナビNEXTのオファーやハローワークでいいがあれば
ましてGWになると10連休も無職は辛いし、親に申し訳ないし。ここはいいですね。
ストレスが発散できます

690 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/08(月) 12:35:33.10 ID:/NSXoj/tl
携帯契約っていつかしんどくなって何を目指したらいいのか分からなくなってくるから辞めた方がいい。この会社は正社員だけど給料低いし、やりたいなら他の派遣会社がいいよ。
課長に辞めるって言った時、「3年待てば給料上がる」って言われて、それしか言えないのかよって思った。

691 :『 』:2019/04/08(月) 15:35:51.72 ID:XNFEFG9qy
派遣の現場が決まるまでどのぐらい皆さんかかりました?

692 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/08(月) 19:07:30.04 ID:mMjPa5NXo
>>691
1月から研修という名目で行っていたのですが、そこから数えて2ヶ月程でした。
ただ、顔合わせまで行き着けたのですが、落ちて1ヶ月後に特販(一定の店舗にいるんじゃなくてあちこちにいる)として決まったり、
ぶっちゃけてしまえば、店舗NGくらってしまったのでそこからと考えると、大体2ヶ月・1ヶ月・2ヶ月ぐらいかかってたような気がします。

693 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/08(月) 19:16:45.47 ID:mMjPa5NXo
いや本当に>>690さんの言うとおりだって。
何を目指してるんだろうかってなる。あとは人格がおかしくなる前に。
体調崩しかねない。
あと他の会社に行って、マーキュリーではこれだったっていう基準(もちろんそれを話すわけにいかんが)で
行くと、覆される。私は覆された。
休みは安定してるし、ちょっとしたつまらんことで時間とって説教受けんし(笑)
2回目とか繰り返す失敗じゃなくて、本当ちっちゃなことで。
友だちに「いや、最初の会社では風邪ひいたってだけで怒られたのに、怒られると思ったらむしろ心配されたんだぜ」
と言ったら「いや心配されるのが普通だから。確かに体調管理なってないと思うけど、前の会社おかしい」
と言われました(笑)

しばらくマーキュリーに入って良かったと思うことを探していましたが、見つかりました。
・携帯電話に詳しくなったこと
・鬱陶しいと思ってた店員の勧誘の必死さの気持ちがちょっとわかった
別に携帯電話販売業界ならどこでも通用する物になりました・・・(笑)

694 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/08(月) 19:38:58.41 ID:ltI2fbUV7
>>693
私と同期で同じ店舗の子もストレスで体調崩してたな…その販路の代理店の上司に休む連絡したら電話でかなり怒られたそう。
私も遅刻したんだけど、その日の日報に「遅刻するんだったら来る意味ないよな」って返事された。

695 :『 』:2019/04/08(月) 20:08:32.18 ID:J7JYgglsh
692さん。

ということはハローワークと求人サイトで探して文句ないか・・・
今年のGWほ長いから、営業と人事にそれまでは待たんって言ったろ
内定通知書貰ってないし、

696 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/08(月) 22:19:39.32 ID:mMjPa5NXo
>>694
まあ、冷静になってみると、接客だから其の辺の兼ね合いもあるかもしれんけどなぁ・・・と。
かなり怒られるというのもよくわからんが・・・返事の仕方もなかなか。。

>>695
結構働きながら転職活動している人っているみたいですので(この会社はわかりませんが、休みが安定してないから困るって聞いたことあるのでいると思います)、大丈夫だと思います。
内定通知書もらってないってマジか・・・。
企業によったら連休休んでしまうところもあると思うので、さすがに待たされると・・・ですもんね。。。

697 :『 』:2019/04/09(火) 00:49:51.91 ID:f2N54P0z+
695さん。

今日職安に行った時に、他なら探してやる。って言われましたよ。リクナビNEXTのオファー
片っ端から行ってみようかな、無職やし、親に申し訳ねえし、家に金入れないといけないから。
なにより、働きたい。
少し抜けとる感じはするなやっぱり。

698 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/09(火) 00:58:46.76 ID:aId24/Ik/
>>697 頑張れ。

699 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/09(火) 01:07:42.77 ID:yXzhM9GHr
皆さん最初の配属先まで通勤どのくらいでした? 私は「通える距離にする」と言われ仮配属されたのが2時間近く先、それからの正式配属も何一つ変わらず1時間半はゆうに越す場所でした。

700 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/09(火) 01:19:45.91 ID:FE98UCMlL
入社2年目で今月から部署異動で新しい仕事なんだけど、研修がクライアント先の教育担当の人だと長いけど安心するね。
去年新卒で始めたところの研修が3時間しかせずに、教育担当がSP LABOの人とかではなく普通に現場で働いているマーキュリーの先輩が担当で雑だったから、結局自力で獲得頑張ってたなぁ。

701 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/09(火) 06:29:43.15 ID:jGw5sYGiH
>>699 今調べたんですが、1時間弱でした。
イベントスタッフやっていたときは2時間半かかるところへも・・・(電車だけでも2時間弱)

>>700 思ってました。クライアント先の方がしっかりしてるし、マーキュリーの研修よりは不安が少なかった気がします。
1日に3時間程度に対して2日に渡ってだったりしますけどね・・・。

702 :『 』:2019/04/09(火) 09:13:53.08 ID:f2N54P0z+
ここは営業の人間そのものが雑なんですよ。

703 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/09(火) 16:58:53.78 ID:a8FyC03BQ
営業ってなんでしょうね。

704 :『 』:2019/04/09(火) 17:17:36.13 ID:lufphqMFc
ところでみなさんは顔合わせ何社行きました?
わたし明日が2社目なんですけど、かるーくいらんわって言われそう

705 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/09(火) 19:55:23.53 ID:jGw5sYGiH
というか社員を蔑ろにしすぎというか適当というか。
人間だから失敗ぐらいあるのはわかるけど、
基本謝らない。社会人としてどうなのかというよりか人間性が・・・。
前にも言ったけど、メールが繋がらない(サーバーの関係で)から30分置きに鬼のように電話かけても出ないし。
翌日(の出勤か出勤じゃないかの確認で電話)会うからただ一言「ごめん」って言ってくれればいいのに、何も触れずで。
そうやって遊びでかけたろというような友だち同士じゃないし、普通鬼のように電話かかったらどうしたの?ってなると思うんだが・・・。
辞めて何年も経ってるのに覚えてる出来事だし、私生活入れてもこんな人間になったら終わりだなと思う程で。
大阪での出来事。今この社員いるかはわからんけど、要注意だね・・・。


>>704
上が長くなりましたが、私は3社です。
実際店舗に出向いたのが1社だけで2社は向こうから来て下さりました。

706 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/09(火) 20:24:11.99 ID:jGw5sYGiH
あと、イベントスタッフで1時間ぐらいのところに行ったんだけど、
そこの店舗の人から
「今日は○○さん(マーキュリーの営業)が来るよ」
って働くみたいなことも言われて。
店舗の人はいい人だけど、知ってる人がいるってだけで安心感があるなぁってワクワクしてたら
17時半頃にもなっても来ないから、営業さんが来るよって言ってた同じマーキュリーの人だったのかな?の人に
「今日○○さんが来るって聞いたんですが・・・どこへ行ったんですかねぇ」
「あ、あの人なら帰ったんじゃないんですか?店舗に立ちたくないみたいですし」
立ちっぱってしんどいし、疲れるけどさ、こんな営業がいた。
私だけかもしれんけど、働きたくなさすぎ・辛すぎて電車みて「飛び込んだら楽になるかなぁ」とまで考えたことある。
もちろん元気に生きてるし、辞めてからは思わなくなったけど。

707 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/09(火) 20:36:00.89 ID:jGw5sYGiH
一度、どういうわけか私に電話かけるつもりが緊急連絡先として書いた母親の携帯にかけられたことがありました。
母親もびっくりはしてたそうですが、礼儀正しい先輩だねって言ってたので、
ちゃんとすることは出来るそうです・・・。
にしても細かい事覚えてる自分がこわい・・・。
思い出すし、イラッて来るし。
でも今思えば泊りがけの出張行ってホテルの御飯美味しかったなぁとか2時間かけて奈良行ったなぁと考えたら、いい思い出も少しはありました。

708 :『 』:2019/04/09(火) 20:38:58.63 ID:f2N54P0z+
そもそもこの不景気の中で家電量販店で未経験なのに、はい、使わしてもらいますっていう
店ってあるんかな?だいたい断ると思う、この前言ったとこの断られた理由も納得いった自
分がいる。携帯売りたい自分もいるから家の近くのdocomoショップが産休で1人減るから募集中
って、そこありかも。面接確約のエージェントオファーやし

709 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/09(火) 20:55:13.29 ID:cEpIWUFmT
説明と現実が違うのはよくあるけど、違いすぎてウンザリ

710 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/09(火) 21:58:12.73 ID:jGw5sYGiH
その立場になってみると、まだかき入れ時だろうし、
教えないといけないとなると、難しいだろうね。人件費もその分かかるし。
最初から使える訳もないのに。
最初から成績がグンと出ることを会社は期待してるみたいだけど。
(実際にくっそ怒られた)

そのへんは相手側は理解してくれてると思う。
LABIみたいな人がいっぱいいても大変そうなのにって思うけどなあ・・・。
(実際にテックの予定だったけど、人がいないからってLABIで経験積ませてくれたクライアント先)

711 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/09(火) 22:02:35.31 ID:FE98UCMlL
私ともう1人の同期でクライアント先の顔合わせ行ったけど、もう1人の同期は是非一緒に働きましょうてなって、私は残念ながらご縁がなかったことでってなったことあるよ

712 :『 』:2019/04/09(火) 22:14:22.83 ID:f2N54P0z+
そうなってずるずる無職引きずるぐらいなら先手は打った方がいいですね

713 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/10(水) 17:46:51.66 ID:b66R7moEu
20代で失業給付知らない人いるんだ

714 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/10(水) 22:11:12.92 ID:cZ+13+tqU
でもそれってなんか条件みたいなのあるんじゃなかったっけ?
何もわからんかったから、ハロワでいろいろ聞いたけど、だめだった気がする。

715 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/10(水) 22:19:05.67 ID:cZ+13+tqU
そういやふと思い出したんだけど、5月頃に声が出ない程の咳有の風邪をひいてしまって、
案の定怒られて。
でもあろうことか、先輩の一言が「マスクつけて客前にたたないでね。咳出すときは手で押さえて」って言われた。
クライアントがいたからそこの営業さんにマスクについて聞いてみたけど、
「声出てないし、咳も酷いからお客さんにうつしたらだめだから絶対マスクつけて」って言われた。
誰に言われたのか聞かれたから素直にいったらびっくりしてた・・・
イベント前の設営からだったから、同じ特販の人に声を出さないで済む事情を話て設営側に回ったりと気の利く人はいるけど。
マスク問題は難しいところでもあるから聞いたところもあるけど、あんだけクレームとか恐れてるくせに(まあそれはわかるが)、大丈夫なのかなぁとなる。

そういえば、「」さんの顔合わせはどうだったんだろ

716 :『 』:2019/04/10(水) 23:53:51.92 ID:BryQYfbGr
715さん。ありましたよ。まあ、相手の店長もよく分かってるのかわかっていないのかよく
わからない感じだったけど、感じ方としてはいけるかな?断られるかな?って感じだったかな
?兎にも角にも、早く無職をやめたい、猛烈にいらいらしてる、何せ親に文句言われて
夜中にスマホだけ置いて、財布持って道路のど真ん中でも歩いてようかな?
いつか誰か跳ねてくれるかも

717 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/11(木) 10:18:27.85 ID:8CIOh6JUM
タイミング分からずずるずる続けて2年位経つけど、最近になって「クライアントから身だしなみ悪いだの接客態度悪いだの言われてるからお前ら気をつけろ」って警告きたんだが。
人の形さえしてりゃ猿でもマネキン雇う会社に言うだけで無駄だと思うけどな。クライアントもそれ分かって委託してるんじゃないのか?
一応守らんやつは部署から切るみたいな事言ってたが、万が一切ってもまたマネキン雇ってちゃ世話ない。クライアントも文句言うくらいなら多少高くてもまともな会社に委託しないと信用問題に関わるだろ。

718 :『 』:2019/04/11(木) 11:35:54.56 ID:nKqUODlgk
やっと決まりましたわ。週明けに現場で研修期間スタートです。
一時期無職抜けられるからよかったよかった。試用期間で切られること考えておいてこそこそと
面接には行くけど

719 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/11(木) 13:25:09.42 ID:6WywGTiEw
辞めたが勝ち

720 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/11(木) 19:56:29.66 ID:UCTzD5uwk
>>719
ほんそれ

721 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/11(木) 20:45:17.94 ID:Et1UVo2Cz
九州なんだけど、内勤でまともな人をあまり知らない

722 :『 』:2019/04/11(木) 22:25:35.61 ID:nKqUODlgk
まあ何かあれば試用期間中でもよそ探して、辞めればいい
20の内にやりたいことやらんとヒトリエのwowokaみたいになったらあの世で後悔する前に

723 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/11(木) 22:32:16.20 ID:TS53oEuej
まともな人のこの会社の定義、セクハラで問題起こしても社内に置いておく社長。九州での問題を放置する人事部長。それを問題提起できない経営陣。
それが、この会社の成功者。

724 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/11(木) 22:53:50.30 ID:lXPEWPyFn
逆に問題を提起したら叩かれそう。。
九州以外でも酷いから大丈夫。
他のところはあまりわからんけど。
まともじゃない人間が残ってまともな人間が残らない・・・。
会社やめてって遠まわしに2時間も拘束した挙句言われたこともあるけど
(遠まわしにやめろってことですか?って聞いたら否定されたけど)
入ろうとしてる人本当にここでいいの?って本当全力で止めたい。

725 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/12(金) 08:56:22.52 ID:6vi/pSPRD
>>723
九州での問題起こした人は警察捕まるのも時間の問題w

726 :『 』:2019/04/12(金) 13:03:02.44 ID:Zh45bLCp9
ここの営業は机に座って足組んでいかにも上から目線で話してくる
それも正社員になるのにSPIがあるとは

727 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/12(金) 23:22:46.04 ID:YuXzmVJUv
課長と話していてもどこか踏ん反りがえって喋ってたわ・・・。
あと、内勤同士の会話がどこか馴れ馴れしい。
仕事する上で必要なことなんだろうなという認識はあるけど、男性社員が美容室行って髪型変えろとか、
美容室行ったのか?ってメール来て流石にドン引いた。

あとここ研修制度しっかりしてるってまだ言ってるのか知らんけど、他の書込み見てもわかるとおり、適当すぎてどこが?っていう。
基本的な社会人マナー、最低限店舗に立つ上でのマナーなんて教えてもらわなかったし、
聞けば独学とのこと。
休日は休む日じゃない、休んだらあかん、勉強しろと言われたこともあったが
かるーく取り扱う商品の説明であったり、打刻について・日報について・ロープレをしただけってそれが
研修制度しっかりしてるって言えるのだろうか。

728 :『 』:2019/04/12(金) 23:35:00.39 ID:xxKXwcAfi
それも中途から入ったら正社員なるのにSPIあると聞く。あれ苦手で、
結果が相応しくなかったらまた契約3ヶ月。初耳。試用期間中に他所探してすぐにでもおさらばしよう
親も安心してくれん。認識が甘かった。

729 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/12(金) 23:44:38.60 ID:GjwpfEn2M
自分もそんな感じでしたね。挨拶やビジネスマナー名刺交換とか
やるんだろうなとか思ったら、何事もなくすっ飛ばされて1~2時間程度の商品予備知識
の座学とロープレ、明日店舗行ってきて。の流れでした。
ロープレ苦手だったからってのもありますけど、もっと懇切丁寧にもう少し時間かけてやって
欲しかった。
後、弊社の研修やコンプライアンス(打刻やGPSやexcel勤務報告)などの説明も、
クリアファイルの中に仕舞われた原本か知らんけど、コピーなどはもらえずその場で目を通してと言われました。
長々と約款みたいに書かれてるのに10分程度かそこらで頭入るわけないだろ。
コピーとかで渡すっていうのはダメなやつなんですかね。
とりあえず、色々いっちゃなんですが御粗末で雑すぎな研修でした。

730 :『 』:2019/04/13(土) 00:49:56.71 ID:3fnD4MejU
まず、若い人が多いというのもそうだけど頭が緩すぎる、営業は恐らく中途や新卒を駒か何かとしか思ってないと思う。
上場を視野に入れる事はいい事だけれど、この会社がそのまま上場すれば世間の言い笑われ物になるのは目に見えてる。
終いには、なにかいいたいことある?と強めに言われて、半分圧迫と脅しの混じった感じで気分悪くなった。
その場でもういいです辞めますと言ってよかったけど、営業とクライアントの顔を潰すのは忍びなかったから、
とりあえず1ヶ月はやってみるかという気持ち

731 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/14(日) 18:01:03.43 ID:/uwIaYHwf
顔合わせしたときもう名刺もらってたから名刺交換しようとして、独学だったからどうしようって困った・・・(笑)

でも外勤がいるから成り立っているんじゃないのって。
クライアントさんがいないと無理だろうしなぁ・・・。
どんだけ遠くても一応ちゃんとかかった交通費ちゃんと報告せなあかんけど、払ってくれるのが良かった(笑)
時間かかるし金もくれないなら嫌だと思ってたけど(笑)

732 :『 』:2019/04/14(日) 18:54:49.52 ID:/mn2iJRs6
731さんは就業中?

733 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/14(日) 19:48:33.32 ID:/uwIaYHwf
>>732
違う会社ですが、仕事はしてます。
かなり前にこの会社は辞めておりますが、最初の会社でして・・・(笑)

734 :『 』:2019/04/14(日) 20:10:11.40 ID:/mn2iJRs6
わたし明日から就業開始になるんですけど、前述にも書いた通り営業の態度でうんざりしたので、
下手打てばGWに入る前に本社に行って試用期間中の退職にするかと思いますね。内勤の態度でついて行く気無くしたんで、
だって、3ヶ月の試用期間で面談とSPIの結果が不相応ならもう3ヶ月契約社員いつまでたっても正社員なれる気しないから
この試用期間中に興味のあった書店員の仕事に面接聞くかと思います
己の認識の甘さをここまで嘆くとは思いませんでしたよ

735 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/14(日) 23:53:30.79 ID:yucoE4pLK
うちのとこのSV馴れ馴れしいし、業務中スマホゲームしてるしこないだペットの餌にするコオロギ俺の職場に置いていきやがったからな
しかもその人が支店代表者に選ばれたらしいからなんでそいつが代表者なんや

736 :『 』:2019/04/15(月) 06:32:14.81 ID:aTJmSzQ3i
職歴に傷が着くのは忍びないけど、試用期間中に退職しよう。
よっぽど気に触ること気言われたりしなかったとしても、売りたいもの見つかったから今日にでもクライアントにすみません、って言って辞めるのありかもね。退職願書いたし
エージェント再開して少しほっとしてるし、相談も乗ってくれたし

737 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/15(月) 19:37:57.68 ID:AnlUZvqaF
>>736
退職願?退職届にしなよ
コピーをとっておくこと。
法的に認められてるから
無理して続けなくていい

738 :『 』:2019/04/15(月) 19:47:28.96 ID:Uyf29c2sf
737さん
退職届はマーキュリーにフォーマットがあったりするんですかね?
たった1日働いただけで派遣先に若干気の毒な気はするけど。
営業とかに損害賠償はされんやろうか?
事実上面汚しになりかねんし、それ言うたら試用期間の意味無いか

契約がまた3ヶ月と続く未来考えたら今のうちにコソコソ動いて探すのありかもしれんし

739 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/15(月) 22:42:08.28 ID:0joUzCgd/
>>738
私のときはだけど、退職届のフォーマットがなくてネットから写した。
提出先と何日付かとだけ聞いて。
短い期間だと、転職活動で「なんでこんなに短いの?間違いじゃない?」って絶対聞かれるから頑張って。
書かなくてもいいという人もいるみたいだけど、雇用保険とか入ってるし、
派遣先の心配してるけど、意外と大丈夫なんじゃないかな?私も迷惑かけまくったりして店舗NG食らったし。
上司(下手したら課長も)が謝りに行ってくれますw
それで損害賠償来てたら私にも何か来てると思うしなあ・・・。なかったから。
もちろん場所によると思いますが。
退職する時は制服をクリーニング(代は出ません)して、名札、貰ってれば保険証、その他何か会社から貰ったものを返したら終了です。
制服が間に合わない場合は後日いかないといけないので。。
本当無理して働いて体調崩したりするより、自分がしたいこと見つけたんだったらそれで頑張るべきかと。

740 :『 』:2019/04/16(火) 00:14:11.25 ID:EI0nQafQO
739さん。なるほど。退職願書いたから退職届も書いとくか念の為。
今のうちに休みくり合わせて採用試験行こ。実は相手が来てくれ来てくれと催促しだしたし、
直ぐに仕事先決めとらんかったら、みんな心変わりするって
私内定通知表貰ってなかったから。中途で入ったからかな?
739さんやみなさんはいくつの時やめてそれが何社目とかだったんですか?

741 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/16(火) 06:31:58.28 ID:nCX2KdwxX
>>740
大学を卒業して22のときに入って3ヶ月で辞めたんですが、1社目でした。

742 :『 』:2019/04/16(火) 14:14:41.85 ID:AjkyFn31C
741さん。なるほど。自分ここ辞めると職歴4社になりますわ。

てゆーより、始めたばかりやけど家電量販店の仕事が試用期間開けてやれるか言われたらなんか無理そう、
やること多すぎて頭がパニックになりそう

743 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/16(火) 22:34:20.00 ID:nCX2KdwxX
私はいまのところで3社目です。
職歴はマーキュリーともう1つで2社ということになります。

私も現在パニックですよ・・・
色々覚えることたくさんで。
先輩もそれを理解してくれてるから助かってはいるんですが。。。
2社目もここには負けますが、クソなところがあったので、やはり比べてみると・・・。
失敗して怒られることはあるけど長時間叱られない!ちゃんと教えてくれる!って喜んだものの、2社目が短かったのでどうしても
マーキュリーでの経験になってしまって多分私の感覚がおかしいのかなぁ・・・?
って思うと1社目のマーキュリー恐ろしい。。
出向先の電化屋さんで営業にも怒られて、情けない話ですが涙が止まらなくて、
30分ぐらい店のトイレに籠ってたこともありました。

744 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/16(火) 23:23:45.92 ID:cffrCVSyz
九州支店で辞めたけど
ホントクソだったわここ。
ここでちょこちょこ書かれてるセクハラ問題起こした人誰だかわかった
あまり面識はなかったけど、そんなことする人に見えなかったから今日イチの衝撃ww

745 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/16(火) 23:32:07.18 ID:cffrCVSyz
ここの支店の内勤に学生時代にヤンキーだった人がいて
飲みに行ってたけど
元ヤンだった武勇伝が凄くて引いた
ヤンキーだった事がそんなにカッコいいのか、、って思った
いい歳して恥ずかしい

746 :『 』:2019/04/17(水) 00:26:50.53 ID:Fm8TLTqL3
744さん。何も情けなくありませんよ、
たしかにここの営業はクライアントを優先しすぎて、中途で入ってきてもクライアントに預ければそれでよし!みたいな感じがあるのかも
それが業務終了して、電話でお疲れ様って言ってきたけどなんにも感じなかった。
クライアントには詫びをいれて試用期間でマーキュリー退職します言おうと思う。
転職活動焦りすぎたかな

辞める時は、営業に電話で辞めます。で終わりましたかみなさん

747 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/17(水) 06:47:02.20 ID:UXq2+s++s
というか小さい企業なら兎も角人数もそれなりにいるんだから、セクハラ対策本部とか各支店・最低限本社で作らないのかな?
なさそうだけど。。。
大きいところって割としっかりしてるんだけどな・・・

大阪だったから他はしらんけど、元ヤンとまではいかなくても、
「どこのヤクザだよ・・・」っていうような強面・・・外見なのでその判断はよくないですが、口悪い元支店長がいました。

辞めるときは退職日の前日に会社にいって店舗NGを食らったことを言われて、
退職を薦められました(お前に薦めるところはもうねぇよと)。
で親とも相談して心配してくださってたので退職を決意。
メールで辞める旨と明日までに決めてくれと言われたので明日の時間、退職に必要なものを
聞いて退職届を書いて終わりました。
制服が間に合わなかったので後日行きましたが・・・・
ハロワが大阪だった関係(隣のビル)でついでで返したらさっさと帰りましたが

748 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/17(水) 07:19:07.19 ID:UXq2+s++s
まああったとしても聞くべき対象がまずは課長だったり支店長だったりすることもあるから、
それをとばせない限りは無理だし聞いてくれるかどうかも・・・だけど

749 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/17(水) 09:53:55.21 ID:5l/ipO84j
九州支店の支店長代理は、ここに入る前パチンコでお金稼いでたらしい
パチンコをする事はいいのだがそれでお金を稼いでたとか平気で自慢げに話してたことに引いた。

750 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/17(水) 10:02:11.30 ID:5l/ipO84j
そう!クライアント優先し過ぎて私達の気持ち考えてくれない。
私は3社目でここが1社目で今現状、マーキュリーが一番長いが
まぁ感覚はマーキュリーのままで残っているかも。
2社目は販売で残業はなかった分そこはよかったが色々クソなとこがあって
辞めた。

九州の問題起こした人は在職中話したことがある
問題起こすのはいけないが、この人はクライアント優先し過ぎて残業が
ある月は150時間以上で月2回しか休めなかった。
家に帰ってついたら倒れたことが何回かあるけど大丈夫まだ20代だから
とかそんな話をしてくれたのを思い出した。
この人についてる外勤も休みはしっかりとれてたが
30時間〜70時間は残業していたなぁ。。
この人の問題行動もそうだが会社全体的に労働時間や環境を見直すべき

751 :『 』:2019/04/17(水) 10:13:20.12 ID:Fm8TLTqL3
そうそう。試用期間中かあるいは退職しようと思った人は営業に辞めますという時点の流れを教えて欲しいです

752 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/17(水) 20:40:40.96 ID:UXq2+s++s
いや、普通に考えて労基法違反。
厚労省のHP観てきたけど、最低月4日の休日がないと駄目だし、
残業時間もおかしすぎだろ・・・。150時間って残業時間だろ。
そりゃぶっ倒れるわ。
20代だから大丈夫っていうのもは?だし。

まあクライアントさんがいないと駄目なんだよ!ってしつこく言ってたからねぇ・・・。
労働者のことは一切考えてくれてないよな・・・。
この会社はワークライフバランスという言葉を知ってるんですかねぇ・・・。

753 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/17(水) 21:03:06.60 ID:P1bgY4QdE
大阪支店では配属先が決まらない人は
ユニバで勤務させられる。
マーキュリー名義ではなくヒトコミュニケーションズの派遣社員を
名乗らされて朝7時集合からの17時まで
続いて18時から21時まで勤務させられる。
それが4日連続で続くこともある。
二重派遣だし残業扱いにもならない。

754 :『 』:2019/04/17(水) 21:46:51.33 ID:Fm8TLTqL3
命より大切な仕事ってないですからね。
試用期間の14日以内で解雇されればいいのに

家電量販店しんどいわ。覚えること多いし、店の人は男は細かいこと気にしないからで楽でええけど、女がもう怖い。

755 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/17(水) 22:45:12.30 ID:UXq2+s++s
決まらないような人をUSJって・・・(;´Д`)
まあもちろんいろんな事情があるんだろうけど。
労基入らないの?訴えた人とかいそうだけど。。

覚えないといけないし、自社製品だけじゃなく他社比較出来るようにならなあかん!けどそれは自主的にって。。
休日という名の日はあるものの、休ませる気ないんですよね。
それで体調崩したりしたら凄く怒るし。。。

というか二重派遣って深く考えたことなかったけど、店舗と会社の間にもう1つ会社入ってて派遣の派遣だから成り立ってるし
普通に法律違反・・・。

756 :アール:2019/04/17(水) 22:54:16.02 ID:CZxufqvM0
辞めたいと伝えたいと思い始めてますが、メールか電話かどちらがよろしいでしょう?
休日に伝えたら予定返上で呼び出されて止められた友人がいるので、勤務日朝イチに言うしかないのかなという気がしてます

757 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/17(水) 23:06:10.56 ID:P1bgY4QdE
さすがに朝4時起き21時終わりのユニバ勤務が4日も続くとなると
体に負担が かかりしんどいのでなんとかなりませんか?
とマーキュリーの上司に言ったそうなのですが
もうクライアントと話をつけてしまっているので難しいと言われたそうです。
二重派遣にしろ会社がコンプライアンスを守る気がないです。

758 :『 』:2019/04/17(水) 23:12:45.36 ID:Fm8TLTqL3
自分は○○日の何時にオフィスに伺うから人事と時間を作って欲しいと言って、オフィスのデスクで退職届を渡して、辞めるか。
それとも、電話で言ったらすんなりOKしてくれるかどちらか。試用期間中だからどうしようか迷ってる

759 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/18(木) 02:51:04.20 ID:zUJDhHLqF
>>735
その人誰だかわかった。同じキャリアの人でしょ?
私は東京所属で詳しくは言えないけど、入社前にこの人(SVなる前だけど)が講師の研修を受けたことあるよ。
内容は簡単なレクレーションばかりで、後は簡単なプラン説明をちょこっとって感じの約3時間ほどの研修だけだったから、その数日後に現場に立たされた際にその研修で教わってないことばかりで接客とか契約とか大変だったな。

760 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/18(木) 02:53:35.87 ID:zUJDhHLqF
ユニバで何の仕事するのか気になる。

761 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/18(木) 07:33:18.46 ID:RoAUX/ZCO
普通はちょっと考えてクライアントに相談したりするもんだと思うんだけどなぁ・・・
労働時間に何も思わずなのか。。
あくまでも自社の社員なんだから。
コンプライアンスについて煩く言ってる割に本当できてないよね、ここの会社

762 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/18(木) 09:07:07.62 ID:jvvgURiah
>>760
普通にバイトとおんなじことする。案内とか

763 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/18(木) 18:19:03.35 ID:A3gib5C7C
九州の問題起こした人って捕まってないの?

764 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/18(木) 20:28:04.99 ID:RoAUX/ZCO
案内て(;´Д`)
こればかしはちゃんと研修は・・・?なさそうだな。

てかふと思い出したんだけど、大阪では会社に電話かかってきても、
会社閉じて誰もいない状態でも内勤の誰かの電話にかかるというシステムだってトチ狂ったシステムだって聞いたような気がする。
前だし勘違いであってほしいんだけどね。
これって普通の会社なら普通なのかい???
家帰ってまで仕事のこと考えたくなくないかい・・・?

765 :『 』:2019/04/19(金) 00:05:07.74 ID:ov8oTR0yN
派遣先の家電量販店はいい人ばかりで試用期間中に辞めるのが正直辛い。ヘッドハンティングしてくれんかな?
でも、正社員で働きたいし、契約社員スタートで試用期間開けたら正社面談とSPIやって結果がよろしくなかったらまた3ヶ月契約社員
時々自分が何してるのかわかん分からんくなって、生きる時しんどくなる、
ドン・キホーテとか今まだブラックって言われとんのかな?
1年経ってマーキュリーの内勤になってずるずる生きていくことがいいのかな?

766 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/19(金) 18:33:24.87 ID:bvXToI7Iw
本当それ。
家電量販店いい人なのわかる。
LABIだったから人多いからマーキュリーと比べたら手厚く教えてくれたし・・・。
人多い分繁華街だから客は多かったけど。
元々テックランドの予定だったのがテックランドは人いなくて教える人いないからLABIで経験積んでという理由でLABIだったんだけど、
そのことまで考えてくださった仲介も良い人だなぁって。
どこもそうとは限らないけど、テックランドはやっぱ人少ないなぁという印象は否めないけど、
1回目の顔合わせがテックランドでマーキュリーなら、教える人いない?知らんがな、それぐらい自分で学べよだろうなぁ・・・。

767 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/19(金) 18:35:47.12 ID:bvXToI7Iw
教育だけじゃなく、
「休憩いった?」、「休憩所上がってから(ちょっと離れてたし、休憩時間は混むからあがるのに時間かかる)
45分だからね。45分経ってから戻ってきたらいいよ」(その後15分の休憩もあった)
って休憩のことも気遣ってくれたのは嬉しかったなぁ・・・。

768 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/19(金) 19:17:48.60 ID:bvXToI7Iw
まあ唯一の救いなのがちゃんと交通手段を報告すれば、
翌月にはなるけど(どこでも多分同じ)交通費全額支給なことだよね…

769 :『 』:2019/04/19(金) 19:53:47.63 ID:ov8oTR0yN
正社員面談はどのタイミングでやりました?

試用期間中か試用期間満了する1ヶ月前に呼びだしてやめます言いたいんだけど。

770 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/19(金) 20:51:39.11 ID:h/mm2uMPl
>>753
自分6月入社で大阪支店だったんだけど、派遣先なかなか見つからなくて
(家の近くはすでに埋まっていた)苦戦してたけど、
ユニバに勤務なんて話出なかった・・・
大阪府内で紹介できる店舗がないから拠点移して、いつぐらいに
○○拠点の近くに引っ越せそう?マーキュリーで働きたいと思うなら
引っ越して当然だよね? 実際に先輩達で君と同じような
立場になった人たちは全員引っ越したよ?
そもそも4月入社選ばなかった君にも非はあるよね?
4月入社だったら枠も空いていただろうにね
っていわれまくったんだけど・・・
どういうことなの??
もう何年も前の話だけど・・・

771 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/19(金) 21:09:57.30 ID:h/mm2uMPl
なんかここ最近めっちゃスレ荒れてる&流れが速いね
何があったんだろう

772 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/19(金) 21:44:59.61 ID:Ix0yWASnk
週休2日しかないのに、マーキュリーの上司に
支店に呼び出されたり、近況報告()や面談()のために
わざわざ時間割かなきゃいけないのが嫌だ
こっちから出しているSOSガン無視すること多いくせに

773 :『 』:2019/04/19(金) 22:18:55.84 ID:ov8oTR0yN
772さん。あ、近況報告で呼ばれることあるんすか?それって試用期間中でも?
ならいい。その時に退職届を出すから。手間が省ける

774 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/20(土) 08:09:55.52 ID:8E8XkF8Xy
>>770
わたしも状況は違えど、拠点異動いわれました。
わたしの場合は「当然だよね?」っていうような言い方じゃなくて、
「ここしかないけど、一人暮らしになるしもし店舗NGになったら知らないよ」って言われて。
大阪支店でしたがその立場になっても辞めた人がここにいます。
事情は知りませんが・・・

というかどこぞの飲食店でブラックで有名な○○ミ・・・。

4月入社選ばなかった君にも非があるって枠が空いてただろうって・・・
4月の方が枠あるのは仕方ないにしろ、
思っても言うべき言葉じゃないと思うんですけどね・・・。
大阪支店何も考えずにポンポン言う人がいるので同じ人じゃないことを願うばかりです。

775 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/20(土) 09:45:45.00 ID:8E8XkF8Xy
なんかマーキュリーの会社説明会の資料(PPを印刷した感じ)が出てきたんだけど、
「業界でNo.1の研修体制を構築することで、誰でも採用できる事を目指す」
後者はそのまんまだけど、業界でNo.1の研修体制・・・?どこが?
社会に貢献できてるかは知らんが

776 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/20(土) 20:11:51.34 ID:8E8XkF8Xy
そういや素朴な疑問。。
去年の夏すごく大きな台風来て各地で被害が出て電車走らなかったり、
社会人は学生と違い警報なんて関係ないとはいえ、安全を考えて、各社で休みになった程なんだけど、
流石にこの会社も休業よね?と
あいてそうで怖い
外勤は店舗によりけりだけど、外勤への対応とか。。
電車止まって行けませんならどうしようもないと思うけどな。

777 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/20(土) 22:04:02.05 ID:OwXuMr+yf
今日AAAのリーダー捕まったけど
あれ以上の事をマーキュリーの社員にされたわ。
私女性で相手は男だけど。グーで殴られたりされたよ
もう何年も経ってるけど、通報すればよかったww
今から通報してもいいかな?

778 :『 』:2019/04/20(土) 22:22:54.23 ID:Xz0uY7bXY
家電量販店でやっていける自信がない!

始めて、4日ぐらいだけど周りの目が、そこの直属の社員やないから、何も無い未経験の派遣さんって見られてる気がする。
しかも、試用期間中なのに初っ端から残業だわ。

入社するとこ間違えたかも・・・

779 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/21(日) 07:26:53.47 ID:LZhjmcT6x
訴えてみたら?うまくいけば賠償金も。
企業でも適用はもちろんされるみたいだし。
殴られたりはなかったけど、言葉の暴力でも行けるのかしら・・・。

780 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/21(日) 11:03:20.16 ID:nAWbKdbb+
東京でも拠点異動あるよ。

781 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/21(日) 14:00:59.95 ID:LZhjmcT6x
割と本社に行く人とかいるイメージも多少。
短期間だから戻る言いつつ、ずっと東京いる人もおるけど。。。

782 :『 』:2019/04/21(日) 20:47:28.39 ID:XGwWYgDZm
試用期間中なのにばりばり残業してる現状

783 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/21(日) 23:46:51.94 ID:/QBew/33x
NGTのメンバー卒業したね
なんか運営グループとマーキュリー全く考え方一緒じゃん。

784 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/21(日) 23:50:20.19 ID:/QBew/33x
ちなみにNGTのメンバーの問題と
九州の問題の例が一番近いかもなぁ。
九州の問題の被害者はどんな方か知らないが、辞めるときに会社に訴えたのに
そのあと加害者が課長になっているもんな。
NGTのメンバーの問題も被害者が訴えてもなかったように揉み消され
さらに加害者呼ばわりされるようになった。
上層部の方々、九州支店をきちんと調べて下さい。特にこの課長には
厳選な処分をして下さい。お願いいたします

785 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/22(月) 03:55:58.40 ID:CP/VNAud/
え…こわ……GW明けから入社する予定なんですけど……悪評高すぎてビビり倒す……

786 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/22(月) 06:35:22.57 ID:fUuP8fKaN
>>782 どれぐらいやってるんですか?

787 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/22(月) 06:43:52.85 ID:fUuP8fKaN
NGTのニュース観たけど、一緒じゃん・・・
居場所なくすとか・・・。
昨日まで耐えてたんだろうなぁと思うと本当辛い。
悪い事はなかったことにしたいんだろうね。その気持ちよくわからんけど。
課長は聞く限り、長いことやってるみたいだし、酷いし懲戒免職でもよくないかい?って思う。

>>785
いや本当に悪評高い。
冗談でしょ?って思うかもしれないけど、清々しいぐらい4年前から変わってない状況だからね。
(九州は知らんが)

総レス数 1201
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200