2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ベンチャー】株式会社マーキュリー【林正和】

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/03/23(水) 21:20:07.76 ID:18TpotCC0.net
人材ビジネスで色々な噂が立っている株式会社マーキュリーの総合スレッドです。
代表の林正和の胡散臭い発言から目が離せません。

公式HP
http://recruit.mercury-group.co.jp/

802 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/24(水) 23:57:43.85 ID:+qri/cnRt
>>797
え、まさかの九州じゃないよね?
この課長、業務委託のキャリア持っていて
毎日のように外勤とよく数字はどう?と連絡取り合ってるの。
外勤とその人の距離は他のキャリアと比べて近いもんなぁ、、
可能性は考えられる。

803 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/25(木) 00:00:44.77 ID:UokPcjAul
しかも九州のこの課長の管轄の店舗リーダーは
日常的に女性に暴力振るってそれも訴えられてるのに
この女性が会社辞めた後に営業として昇格してます。
なんなんでしょう。この課長の管轄の人たちは。

804 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/25(木) 00:04:42.21 ID:UokPcjAul
このリーダー(当時)は
元暴走族で高校も停学になったヤンキーでそれを飲み会で武勇伝として語る
おとなしい女の子をクズ呼ばわりし、わざと仲間外れにしたり
気が強く言い返せる女の子には髪を引っ張ったりして攻撃していた。
セフレとの出来事を自慢したり、最低男
この営業も一緒に懲戒免職にしてください。

805 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/25(木) 00:10:58.63 ID:UokPcjAul
あ、別にセフレがいるいないは個人の自由なので否定はしないよ
ただ気持ち悪いよね。職場で堂々とセフレとの出来事を話している事が。
恥というものを知らないんだろうね。

この男最近結婚したらしいね。ウケるんだけどすぐ離婚しそうw
世の中結婚出来ない人もいるのになんでこんな奴が結婚出来るのやろう、、。

806 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/25(木) 07:32:40.05 ID:c+A9B7NHl
社会人として疑う人もいるけど、人間を疑う人多すぎだろ。

その人の私生活をどう過ごそうが自由だけど、
それを堂々と話してるのはドン引きというか・・・。

807 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/25(木) 07:33:16.99 ID:c+A9B7NHl
>>802
いやタイムラインで流れてきたのを見ただけだし、詳しくはわかんない。

808 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/25(木) 15:47:19.15 ID:mUoCjKOwF
入社ギリギリに内定辞退された方いますか?

809 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/25(木) 19:14:56.47 ID:c+A9B7NHl
マーキュリーとは多分まったく別なんだけど、
店舗とマーキュリーの間に他の会社(いわゆる二重派遣)
が入ってて他の会社に二日間の研修があったんだけど、
2日目でバックれる奴、店舗にいざ行くとなったらバックれる人がいました。
多分親会社の名前を言えば誰でもわかるような大きな会社なんですが、
クライアント先でもこういう人がいます・・・。
確かわたしのときは元々二人で入る予定だったんだけど、1人がバックれた・・・。
あれ?と思って、わたしの勘違いかなぁとほっといたら
巡回(という名の成績とれない私への説教)に来た人が「○○さんも来てないでしょ」って鼻で笑ってましたが・・・。

バックれとかしたらどうなるんだろうw

810 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/25(木) 19:17:56.33 ID:c+A9B7NHl
でもバックれる人が現れたりはしたけど、
大事なオプションを除いたおおよその月額金額をわかるまで、
わからないならマンツーマン、例題を解いてもらってわかるまでやってくれたし、、
(商品は行けだったけど)
本当当たり外れがある・・・。
店舗の人はいい人たちだったんだけど

811 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/25(木) 20:16:47.35 ID:c+A9B7NHl
あとみん就見てみたら現役社員?が書き込んでる。
休日に面談で会社呼んだりしてはだめと自覚してる割にやってるらしい。。
他にもいろいろ。

他の会社で働いててわかったのがこの会社で身についたちょっとしたこと
新人だからわかんないことだらけで、確認お願いする時あるんだけど、
渡す時ムスッと渡すのではなくて。お願いしますと少し微笑む癖がなんかあった。
向こうがこっち見てようがみてまいが
意外とこっち見ないで渡したり片手渡しとか無表情もいること考えると。

812 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/26(金) 17:50:20.23 ID:T+B9bJOLe
>>774
私の友人の場合、地域限定で総合職よりも低い給料の
かわりに自分の地元限定で働くって条件で入社したのに、
拠点移動や引越しの話を上司にされたよ
しかも言い方が超高圧的で嫌味たらたらだったらしい
その子も同じ大阪支店です

813 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/26(金) 17:51:54.93 ID:T+B9bJOLe
内勤の人らも土日休みしかないの?
祝日も出勤してるんかな?
まさか年末年始も支店開いていたんだろうか

814 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/27(土) 00:06:04.42 ID:fKufOnxG5
>>813
そうだよ
私、一年目の元旦の日の22:00から面談だったしw

815 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/27(土) 06:35:14.39 ID:L/9HXU2UP
正月休みじゃないだろうなぁっていうのはわかっていたけど、22時から面談って何事。。
内勤も22時まで残ってるってことやんな。。
面談の時間によると帰るの日付変わる可能性もあるやん・・

816 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/27(土) 07:46:16.22 ID:fFRu5yhFs
うん。普通に終電に帰ったしw
家に着いたの1月2日だったし

817 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/27(土) 07:46:56.85 ID:fFRu5yhFs
九州の話ねこれは。
他は知らないけど

818 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/27(土) 14:34:05.63 ID:9Q+RGjEHm
まだ大阪のマーキュリーにいた頃、今年の年始からOJTってのをさも当然みたいな話し方を当人の目の前で
間接的上司らが話してたのを聞いて、慌てて親族で集まるから三が日は無理です(嘘だけど)って言ったなぁ
既に早くからここに居たくないって感じはじめてたから新年早々から詰め詰めで放り込まれてたまるか
と思ったね。

819 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/27(土) 19:42:23.62 ID:L/9HXU2UP
日付変わってから帰ったって仕事でとかではないけど、
特販のときに特販メンバー(東京のひとも含めた)で
飲んでて終わったら終電なくなってて、同期と愚痴りながら帰ったとき以来だなぁw
泊まりだったからよかったけど

820 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/27(土) 19:48:29.80 ID:L/9HXU2UP
年始から出社とか嫌で仕方ないわ・・・
大学を卒業してから、入社したんだけど
1月も末から店舗で研修。
口々に言うのは「もう同期でも活躍してる人はいっぱいいるからね」
学生っていう身分なんだから少しは自由にさ・・・と思った。
「因みに土日は休みないと思ってね。あ、でも卒業旅行は行っていいけど、
前もって何の予定か書いてね」
ってカレンダーポンと渡されるし・・・。

今後土日休みなくなることを見越して、最後の土日ぐらいゆっくりしたいわと思って、
「すみません、春休みも最後ということで家族と出かける事になって土日の出勤無理です」(嘘)
と前もって店舗情報来る前から前もって断ったら電話かかってきて、
「何言ってんの?同期皆活躍してるんだよ????どうしても調整できないの?」
まあ、入社後に言ってたらなめとんのかとなるのはわかるけど、まだ学生やで。
学生のうちから縛られてた。
こういう人たち。
これ大阪。

なんか大阪と九州ヤバイ奴多い気がするんだけど、他のところはどうなんだろw

821 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/27(土) 19:54:29.64 ID:L/9HXU2UP
因みに入社前から土日縛られてるし、
予定もいちいち「何があるのか?なんで無理なの?」って書かないといけないし、
終日無理な予定じゃないよね?夕方来れるよね?とも言われたことある。
それで少しでも身になるような、初心者からでもやりやすいような
携帯電話のちょっとしたイベントとかなら兎も角、
クレジットカードの訴求は訳わからん。
初回から「件数とれて当たり前でしょ?何でとれてないの?」って怒るし。
店長にも怒られるし、社員にも怒られるし、なんなんだこの会社ってなって嫌になってたw

822 :『 』:2019/04/28(日) 00:07:31.87 ID:WGioBQe3r
みんなの言ってることよく分かりますわ。ちなみに本日家電量販店のベストと名刺3ケース貰いました。
そこで質問です。みなさんの知恵をお貸しください。

1:派遣先による未経験で使えないから派遣切りにあった人いますか?
2:現状報告は正社員になる前の契約社員でもありましたか?

823 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/28(日) 09:44:59.85 ID:yfBNpHwF/
派遣切りはないな・・・
見た目が駄目といって切られたことあるけど。
元々が正社員だった。

他の支店がどうかはわからないけど、大阪は意識高い系が多かったと思う。
他の皆はもう店舗に配属されて活躍してるんだよ!ってやたら怒るときの決まり文句で言ってくるし。
私が低いだけかなぁ・・・。
課で飲み会に行ったときに「あの契約ってどうやってとったんですか?」「どうやってアプローチしたんですか?」
って。飲み会にまで仕事の話持ってくるし、そればっかする人がいて嫌だった・・・。
仕事の愚痴とかじゃなくて。
他社・他業者の友達に同僚と飲み会で仕事の話されるのなんか嫌なんだよねぇと言うと割とわかってもらえるんだけど。

年始のことにしろ、マーキュリーのために生活を捧げる!私生活関係ない!人じゃないと向かないんじゃないのかなぁと逆に思う。
私は休みはゆっくりしたいし、そこまで意識高い系無理だし、呑み会にまで仕事の話はしたくないと思ったが。
因みに昨日研修の休みの理由についても書いたけど、有休とるにしても理由はいらないのに(私用でいい)
てか自分で見つけたというか、インテリジェンスっていう紹介会社?から紹介されたんだけど、
聞く話インテリジェンスはマーキュリー勧めてくるらしい。
インテリジェンスの紹介でという人多かった。

824 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/28(日) 20:06:05.52 ID:yfBNpHwF/
ここで働いている人はGWなんて休みじゃないんだろうな・・・
ゴールデンウィークじゃなくてゴールデンワークだよ・・・ハハハって笑ってた記憶。

クライアントよるだろうけど、中2日ぐらい休みだったりするらしくて羨ましかった。
その友達も私が辞めた1ヶ月後にはやめたけど。

825 :『 』:2019/04/28(日) 20:54:56.25 ID:WGioBQe3r
急にシストを変えてもいい?ってクライアントの店長から電話があって、明日の休みを出勤にしていい?って言われた

用事あるから無理って言ったけど。まあ試用期間終わったら辞めるし、契約切られればラッキーなのに

826 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/29(月) 09:00:32.69 ID:YeNdmuh4W
10連勤ぐらい続いてて、
店舗初出勤の日、シフト聞いてくれて、
10連勤ということを告げて休ませてくれたんだけど、
夜会社から電話かかってきて、いいから行けと怒られたこと思い出した。
その時の言葉が、確かに10連勤ということを言った私も悪いかもしれんけど、
「そんなこと言ったらうちの会社が大丈夫か?ってなって信用なくすだろうが!そんなこと言うな」
出勤になったのか、休みのまんまだったかは忘れたけど、
何この人ってなった

827 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/29(月) 18:39:05.63 ID:TrsctUR/v
少なくとも下で働いてる人間の信用は無くしまくってるよね。だから人の入れ替わりが激しいわけで。

828 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/29(月) 19:23:35.15 ID:YeNdmuh4W
10連勤にさせたのそちらやしな…信用は入社前からなかった
話したのは悪かったかもしれんけどさ、怒られ外勤のこと何も考えてなくて自社のことしか考えてない、言うなと怒られた事についてよくわからん涙が止まらなかった。

唯一SNSで繋がってる人が1人おるんやけど、そのひと情報で。。
今まで話してきた、
連絡つかへん、鬼電しても出ないのはいいけど翌日何もない、そんなこと言うな、店ないよ
って同じ人なんやけど
人を2時間も閉じ込め(この時間が無駄!と説教でいうがブーメラン)て説教してきた、大阪支店の某内勤(今もいるんかな)が結婚ってなんかわろた…
社内恋愛っぽくて怖いんだけど。2人ぐらい…
そういや同じく大学卒業してから入って一年だけ先輩の人…あの眼鏡w

829 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/29(月) 19:29:28.85 ID:eXfQgqe3R
大阪と九州は安定のヤバさw

830 :『 』:2019/04/29(月) 19:50:32.02 ID:qAKBmqSeh
ここって辞める時1ヶ月前に言わんとだめなんかな?

831 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/29(月) 22:39:39.88 ID:EahO8L96t
退職代行使えば?

832 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/29(月) 22:42:33.53 ID:EahO8L96t
だいぶ前に辞めたけどさ、九州のUQのB販路って労働時間って
ちゃんと改善されてるの?
スレッド遡ってみたらどうやら問題起こした課長の部署だよね?
ただでさえ労働問題が取り上げられているのにこの課長って、、
大丈夫なの?色々心配になる。

833 :『 』:2019/04/29(月) 23:01:48.20 ID:qAKBmqSeh
高いんですもん。あれ
しかも今日行ったところ返事GW明けになる言うから2週間前には言ないと

ここの会社のルールは1か月前じゃないとダメとか決まりあるのかな?知りません?

834 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/30(火) 02:05:33.60 ID:aDge3Svrs
1カ月前です。

835 :『 』:2019/04/30(火) 15:31:16.66 ID:tqqasySpa
イヤだなぁ。派遣先が派遣切りしてくれればいっそ周りの邪魔にならずに消えることできるのに

836 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/30(火) 16:49:19.54 ID:w2KrysG9Z
普通は1ヶ月前。どこの企業でも同じ。
ただ、もしどうしても働けない状況(問題起こして働く店舗ないなど)になったら、
1ヶ月前じゃなくても辞めれるというか辞めさせられる
私もその1人だし、同じ日に辞めた同期も同じ状況で辞めてった。
知らんけど正社員で辞めさせることは出来ないし、辞めろ(クビ?と聞いたら否定)とも言えないらしく、
向こうは私の退職待ちだったんだろうな〜と思うと、さっさと辞めろと言ってほしかった(笑)はよ辞めたかったけど、転職活動苦労するなーとか思ってズルズルして馬鹿みたいだったなと思うと数年前の今…いやてか、就職活動に戻って止めたいレベル

837 :『 』:2019/04/30(火) 17:35:09.86 ID:tqqasySpa
家電量販店で仕事してて店長がやたらに電話ばかりしてるのが気になって仕方ない。
挙句の果てに耳が遠いのをねちねち言われるから気が気じゃない。

838 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/30(火) 17:44:07.93 ID:w2KrysG9Z
後さ…この会社まだ酷いのあった
出来てないと何回も注意受けてきたものが1つできるようになったから、
素直に喜んだら(万歳とか大声ではなく小さく、やったー程度)
「喜ぶな。まだ出来てないこと多いよね?喜ぶことじゃないよ?」と怒られたことあった
決して一緒に喜んでほしいとか、他にも問題山積みなのはわかってたけど、
喜ぶなって何…20数年生きてきて喜ぶべき?と悩むことや、「まだできてない所もあるよ」はあるけど、
初めて言われた言葉だし、辞めてからも言われたことない。。
昨日の自社しか考えてない先輩とおなじね。

あの人はいい人かなと思ってたけど、全く違う…
当時は上の立場でもなかったしおるかもわからんけど、大阪支店の人本当に注意した方がいいかも。

839 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/30(火) 17:49:08.85 ID:w2KrysG9Z
会社も会社であればクライアント先もよな…当たり外れはあるけど
ただネチネチ言うのは駄目だろ…

840 :『 』:2019/04/30(火) 20:50:28.09 ID:1HKfqmqn3
さっき営業の人から電話があって店長がどうにもものを覚えるのが遅すぎるっクレームが入ってるので1度お話したいから営業所に来てくださいって
とうとう辞める辞めんの瀬戸際になるんだろうな
だってあの店長俺の事絶対嫌いだと思う。お先に失礼します言ったのに、無言だもん
感じ悪いわ。店側の契約期間終了で放り出されるかな?

841 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/30(火) 23:04:17.91 ID:w2KrysG9Z
辞めるチャンスじゃない?
結構悩んでたみたいだし。
営業所行って何言われるかわからんけど。
にしても、そんな期間なくて経験もないってわかっときながら、
覚えるの遅いでクレームってどういうことなんだよ・・・
それで呼び出しもなんか馬鹿げてるけどw

842 :『 』:2019/04/30(火) 23:26:46.20 ID:1HKfqmqn3
さっきからそればかり考えとる。
契約期間終了するまでアルバイトみたいな感じで使い潰してくれたらありがたいけど。
話しだいでは書いとる退職届をもってその場で日にち書いて提出するかな

843 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/01(水) 00:21:20.97 ID:klRWEkV77
退職届なんてネットで調べたらポンポン出てくるから書いといて持っていっとけばいいと思う。
つきつけてみてもいいかもね。話次第だろうけど・・・。
クライアントに謝罪は先輩が行ってくれる。

844 :『 』:2019/05/01(水) 00:42:29.62 ID:Gek88ZeEg
まあ店長が俺を嫌いなんだと思う。
自分中学生の頃に悪ふざけで耳元で大声出されたら若干耳が遠くなる
ひっくるめると難聴とずっと付き合って生きてきたのに、今の店長は耳が上手く聞き取れないことを嫌味たらしく言ってくる。営業も根掘り葉掘り聞いてきた。その時点で、上手くやれないかもしれないと思うようになったけど
人の身体のことを嫌味たらしく言うのってどうかと思う。人間的に

845 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/01(水) 08:59:08.06 ID:klRWEkV77
仕事としてとじゃなくて、人間疑うわ
どういうのが難しい?とか、こうやって話したらわかりやすい?日常生活では?
なら仕事していく上で理解しようとするなら兎も角どんな言い方、聞き方されたのかわかんないけど、嫌味たらしくは。。
人権侵害として訴えれるんやないの。
嫌いで全て決めるのが店長というのもあれだけど

846 :『 』:2019/05/01(水) 09:32:22.07 ID:Gek88ZeEg
入って2週間でレジもまともになれんのは困るって営業の人が言うもんだから。
それを聞くと、仕事に行く気がなくなる。店長以外はちゃんと教えてくれるのに・・・
歳が近いからかな
営業が今日明日来て、店長混じえて話するのが1番早いと思うのに

847 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/01(水) 10:28:26.92 ID:klRWEkV77
その店長、感覚がよくわからんな・・・。
2週間でレジ打ちちゃんとしてくれと言われたら行く気なくすわ。。
家や会社で練習して身につくものでもないし
コンビニとかでも1ヶ月は研修中って付けてる人いるのにw
営業も場合によってはちゃんとクライアント先に行ってくれるし、必要であれば謝ってくれる。
謝罪に行かせたことあるw
言ってる事は否定しないけどどこか偉そうな営業(というか内勤)見てても思ったことではあるけど、
如何に凄い人なんだろうねとなる。。。

848 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/01(水) 10:54:45.41 ID:FeC+0QsiV
正確には1週間で覚えてほしい。2週間かかるのは遅すぎる。って言われたらしい。

面談ってスーツ限定なのかな?

849 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/01(水) 12:21:13.81 ID:klRWEkV77
スーツ限定。
面談で会社行った時もスーツ着ていったし、
私服できてる人いなかった。
巡店とかで私服の方がとか理由があるんだったら言ったらできるけど。

850 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/01(水) 19:27:09.37 ID:fh+8yXNDi
令和は倒産よろしく

851 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/01(水) 22:30:07.12 ID:klRWEkV77
なんだかんだクライアントありきといっときながら、
こんな全く研修しないようなところよく繋がってるよなぁと思う。
倒産せずに続いてるのが不思議なぐらい・・・。

852 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/01(水) 23:02:53.60 ID:Gek88ZeEg
ぜったいクライアントも迷惑受けとると思う。
未経験だけど使ってくださいってクライアント側も経験ないで即戦力にもならない人間をよこされた所で迷惑な話だ思うわ。
うちの場合は店長が俺を嫌いなんやと思うけど、邪魔になってきたから営業に電話したんだろうな

853 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/02(木) 09:22:48.76 ID:KTi52J1+q
邪魔だから電話て・・・。
この会社のひとはここ見てないのかな?

854 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/02(木) 09:38:08.39 ID:IdhVRpBfV
そこまで過激ではないけど一種のパワハラかもしれん。
店長の機嫌悪かったら、挨拶してくれない、

明日の面談の時に退職届を出す腹を決めとことう。とりあえずこれからを有利にするために双方同意の退職にしてもらわんと

855 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/02(木) 10:03:25.30 ID:KTi52J1+q
普通に考えて上の立場の者がそれはダメだろ・・・
ネチネチ言われてる時点でパワハラかも。
それぐらいの気持ち大事。

856 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/03(金) 10:49:30.18 ID:miOukJisX
そういや、この会社って
月の労働時間が規定労働時間に満たなかった場合、
容赦なく減給されてたと思うんだけど、それって法律的にどうなの?

こちらが早退した!とか遅刻した!ってわけじゃなくて、向こうが13時に来てください、
19時頃にじゃあ帰ってくださいって言われてなんだけど。
もちろん、遅刻や早退して給料低いのはわかるけどさ、
向こうが指定しときながらこれは・・・?おまけに減給なの?っていう。
調べてみたら減給NGって言ってるんだけど、実際どうなんだろう。
1ヶ月それだったからめちゃくちゃ引かれてた。
もちろん、保険料とか年金とは別に。
手元に給料明細なんてもうないからなんて書かれていたかなんて覚えてはないんだけど。

857 :『 』:2019/05/03(金) 12:37:23.48 ID:eCQ1xTBPo
ここの営業は腕と足を組んで人と喋るらしい。どうも仕組みが分かった。
派遣先の契約は基本的に2ヶ月更新みたい。派遣切りもあるそう。ただしその月の月末。
退職の通知は遅くて2週間前らしい。ここ株式上場しないのは上場出来ないのと、したらしたらで社会に袋叩きされるのが目に見えとるからだ

858 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/03(金) 13:59:25.07 ID:miOukJisX
無意識で肘ついてしまったことがあって、その時めちゃくちゃ怒られたのに、自分はその態度かぁ・・・w

月末まで長いしなんとかならないのかなぁ。最短で2週間我慢か・・・。
結構前から「上場目指してます」言ってるけど、こんな労働環境でできるわけないだろうね・・・w

859 :『 』:2019/05/03(金) 14:40:41.27 ID:dVuRehR3D
自分も言われた、腕と足組んで人と話すのがあなたらの流儀なんだなと思った。

恐らく今の流れなら上手いこと改善できれば6月末で終わり。軌道に乗れなければ五月末で終わりかな

860 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/03(金) 22:14:46.27 ID:miOukJisX
なんで怒るくせに自分はできてない人多いんだろ。
社会人のマナーだし店で働いてたんなら、こういうのはダメとかわかるだろうに(笑)

861 :『 』:2019/05/03(金) 22:59:57.83 ID:dVuRehR3D
まあ、これで今月末で終わりか、試用期間満期で終わりかな。
身体のどこが悪いといらないらしい。この会社は。
あと、ここは一次選考の時にSPIやった方がいいと思う。後からで正社員面談でSPIします。ダメだと思う。
試用期間で辞める人多いだろうな。この会社。

862 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/04(土) 09:39:30.58 ID:+faLTW0om
一応正社員受ける時に性格検査はしたんだけどな。。
SPIは受けたことないや

863 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/04(土) 11:49:07.37 ID:84VcXP0jx
九州支店の支店長代理ってさ
自分は何も出来てないくせにアラ探しばっかして
上から目線よね。それで自分かっこいいって思ってるしw
もうすぐ30なのに痛いよね

864 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/04(土) 11:50:37.54 ID:84VcXP0jx
そういやここで叩かれてた九州のあの問題児の課長ってまだいんの?
いたらいたで大問題だがw

865 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/04(土) 14:28:12.93 ID:+faLTW0om
ここの話によると、その問題課長いるんじゃないかな??
辞める時に言っても無視され、課長になる前から問題あったのに課長になったらしいけど。

866 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/04(土) 17:42:31.89 ID:84VcXP0jx
ふーん。まだ居るんだ
懲りないね。コイツw
そういやあの奥さんと離婚したのかな?
支店長代理はみんな嫌いだけど
支店長代理以上にコイツ嫌い。
ある意味九州の一番の害だから辞めてくれw

867 :『 』:2019/05/04(土) 19:16:42.13 ID:VVjSL8RMv
みなさんはどのぐらい働いてここをやめたんですか?

868 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/05(日) 08:57:59.68 ID:7LxkQQqS9
1年半

869 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/05(日) 12:51:29.46 ID:d9yswFcof
入社からだと3ヶ月
研修(ただ学生の時)入れると6ヶ月
それ以下も普通にいるらしい
やめた時の大阪支店の言葉(よく上げるクソな人)
「やっと決めたんだね」
退職待ちだったんだろうけどよー。

870 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/05(日) 15:48:44.95 ID:CPZA3BeHB
私、あの問題の九州だったけどw
入社式のとき100人超えだったけど辞める時30人ちょいやったな同期
まぁあの課長にあの支店長代理だから仕方ないよね

871 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/05(日) 17:40:29.44 ID:7Pvy1L4ie
私も一年半で辞めた。
あの大阪のks課長むかつくわ。

872 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/05(日) 18:53:40.98 ID:d9yswFcof
大阪のks…どの課長だろ…?
所属してたところ2個あったけど、どこもksやった…(笑)
よくいってるクソな人は、昇格してない限りはヒラなんやけど…。

873 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/05(日) 19:00:30.94 ID:blg4CDisP
九州のtt課長腹立つw

874 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/05(日) 19:01:19.14 ID:blg4CDisP
↑こいつだろ問題起こしたの。

875 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/05(日) 19:31:56.91 ID:d9yswFcof
Facebook見てきた。
九州の内定式の写真と入社式。
当然どの人が課長かはわかんないけど、
この中にいるってことよな…と思うと震えた
あと問題の支店長もここだっけ?
普通の人に見えるんだけどなぁと思うと怖い…
それは大阪でも同じだし、まだおんのか!てか1回どっかいって戻ってきたん?という元課長もおるし。。
入らないとわからないもんだね

876 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/05(日) 19:35:38.36 ID:d9yswFcof
どうでもいいことでは?!と思ったのは
入社式よしもとの劇場貸切とか羨ましい。
私の時オシャレな店の貸切やった…美味しかったけど。
関西らしいというんかなぁ…
そんな金あるんなら、社員の為に使って欲しいなーと思った。

877 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/05(日) 22:11:14.67 ID:W7Af740rg
>>875
九州の支店長はちゃんとされてる方だよ。
問題は支店長代理。あと問題の課長はそのFacebookの写真を
見ると三人並んでいて一番小柄な方だね
その写真でマイク持ってるのがその支店長代理。

878 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/05(日) 22:27:25.72 ID:KLnC4qIxi
FB見てると、新卒の子たち可哀想だなと思ってしまう。強く生きてほしい

879 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/05(日) 22:42:34.55 ID:d9yswFcof
おっとそれは失礼…
てどのみち、普通そうに見えて…だな…。
大阪もそんな感じやったけど…
こんなに楽しそうに食べ物持って写ったり、ビンゴ楽しんでるのはいいけど、
その時だけやでと思うと可哀想でしかない。。
1ヶ月経ってやめてる人何人かいそう

880 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/06(月) 02:33:10.32 ID:F9E7su77X
東京は今年はディズニーじゃなかったのね

881 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/06(月) 08:07:48.89 ID:YapMEidWy
ディズニー??!!

882 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/06(月) 15:26:59.18 ID:F9E7su77X
>>881
東京は去年まで舞浜で入社式やって、その後にディズニーランドかシーで遊べたんだよ

883 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/06(月) 17:26:27.64 ID:YapMEidWy
金使うとこそこなの…?感。
金ないのかなぁと思ってたこともあるけど。
これからしんどいから、入社式ぐらい豪華にという計らいなのかもしれんけど、
舞浜やディズニー(入園料は?というのは思うけど)、最近できたよしもとの劇場を貸し切ったあと、新喜劇観劇…なかなか良いレストラン貸切
できるぐらいの金あるんなら、
貸切とか入園料会社持ちなら団体料金とかあるとはいえ、そこそこ金かかっとるはずなんやけど…
正直、社員のことを思って研修とかにあてたら?と思う。。
外の人を呼ぶのは大変とは思うけど、内勤や休みの外勤呼ぶよりは凄く良いと思うし、参加してみたい
研修なさすぎと思ってる社員が内勤の何割ぐらいかはわからんけど。
ま、研修とか見直したから、リセットして入ってと言われても絶対嫌だけど

884 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/06(月) 19:26:50.76 ID:YapMEidWy
正直今の会社が事務だから、ちょっと勝手は違うけど、
ふんぞり返って話をしない・聞かない、失敗して怒る時は怒るけど頭ごなしに何時間もしない(わたしだけ?)、当然向こうも何かやらかす時あるけど上の者関係なく謝ってくれる
これがちゃんとしてるだけで、働く気にもなる不思議。
癖づいてたら難しいかもしれないけど、頑張ったらなんとかなると思うが
この会社最後の方「なんでこんなとこで働かなあかんの」と思ってたのに。
ここを変えれば、少し変わるんじゃない?と正直思う。
向こうの失敗を怒ってるわけじゃないし。

885 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/06(月) 20:37:50.84 ID:ZHviu/yDQ
>>879
いや、普通そうじゃないやん
特にあの課長は写真からして目が怖いもんw
あれで父親だからね。

886 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/06(月) 20:47:29.58 ID:YapMEidWy
そこまでアップにしてないからか??
代理は怖そうな感じはしたけど。
もっかいよく見てみる

887 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/06(月) 21:35:39.53 ID:ZHviu/yDQ
代理はヤクザみたいなもんよ
喋り方や態度がヤクザ
前職パチンコでお金稼いでたの自慢してたし

888 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/06(月) 21:40:34.99 ID:ZHviu/yDQ
課長目は怖いけどその前に労基法に違反しているくらい働いてるから
顔疲れてるよね。あの写真。あれで今年28だからね。
ヤクザの代理は今年30歳。年相応に見えない気がする。

889 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/06(月) 22:01:23.24 ID:lwP7EA0bj
いやーさすがに晒しすぎでは?
個人情報に家族情報、イニシャル、役職、勤続年数、年齢、そしてFBの写真で顔特定。
うちの父親が弁護士だけどこれ見せたら訴訟されたら負けるよって。
というか投稿した方、逆に異常過ぎて本当かどうかも分からんし。
IP変えても公共Wifi使っても防犯カメラ調査して特定されますよ?
九州とか大阪の問題が事実か知らないけど投稿した方の方が問題ありに見える。

890 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/07(火) 07:49:56.91 ID:UL2DWLSFM
>>882
ディズニーってやばっ

891 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/07(火) 18:40:41.51 ID:5XLOYDdEg
西〇はほんときらい

892 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/07(火) 18:41:04.05 ID:5XLOYDdEg
人の失敗を笑う会社

893 :『 』:2019/05/08(水) 01:28:00.58 ID:dmX9APb2x
今朝、営業から電話があって5月いっぱいで契約切られることになった。一種の派遣切りかも。
電話で次を探して直ぐに働けるか分からないから試用期間中の双方合意の退職にしてくれって言った。
あっちも「ああ・・・うん・・・そっか・・・本格的に腹決まったら教えてね。あと少しだけ頑張ってください、」
よっぽど辞めると言ったことが応えたみたい。
とりあえず、小売業のスーパーマーケットの日配の正社員探さんと

894 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/08(水) 08:54:58.00 ID:0WLqE0vbq
二重派遣という言葉使っては

895 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/08(水) 21:12:09.79 ID:cK5JTqYx5
第三者委員会ってなんなん?

896 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/10(金) 13:13:16.06 ID:U0khL2kgy
2019年中には転職しようと決意
東京オリンピック終わったら絶対就職も転職もしにくくなると思うから
派遣先の店舗は気に入っていたし、寂しいけど、
マーキュリーが嫌だから早めに転職する
皆もそうしたほうがいいと思うよ

897 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/10(金) 13:17:53.95 ID:U0khL2kgy
大阪支店なんだけど、所属部署の上司がころころ変わるのが
非常に気にかかる
気に入っていた上司が嫌いな上司に変わったときとか絶望感半端ない

898 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/10(金) 14:54:15.75 ID:d8AAJWiWN
東北支店もなかなかのクソですよ
退職したいと言ったら家電アドバイザーがなんたらかんたら〜でまったくこちらの話を聞いてくれなかった
2時間も通勤時間かかるクライアントにされたしクソですよ

899 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/10(金) 22:06:30.56 ID:XC7HoXPvD
上司コロコロ変わるって私だけじゃなかったのか…
1人の上司にしてくれないと、これは一体誰に相談?となったことある。
今どうかはわからないけど、営業部が三課あって二課経験したけど、おまけに私への連絡がいろんな人から来る(--;)

900 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/11(土) 18:18:16.97 ID:XAnGsiCQy
派遣先店舗は好きになったけど、クライアント(某企業)とマーキュリーとが苦手で辞めたい

901 :『 』:2019/05/12(日) 00:19:05.87 ID:3Gdh0K/h+
ほんとにラストの転職をするなら今がいいかもしれない。
消費税増税するタイミングから年明けになるとなお厳しくなる気がする。
自己分析をよおくして長くやれる会社で仕事しないと後悔する羽目になるかも

902 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/05/13(月) 01:11:30.68 ID:k1wTD3gaK
某営業所に飛ばされた某上司のツイッター見つけたんだけど、名前書かれてないけど自分のことが2ちゃんに書かれたというツイートをしていたのを見たから気をつけた方がいいよ

総レス数 1201
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200