2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

派遣会社のあるべき姿と現実@派遣業界板5

1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2019/04/22(月) 00:38:14.64 ID:FQlKAnka0.net
※元スレ
派遣会社のあるべき姿と現実
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1314452486/
派遣会社のあるべき姿と現実@派遣業界板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1318689360/
派遣会社のあるべき姿と現実@派遣業界板2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1345131232/
派遣会社のあるべき姿と現実@派遣業界板3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/haken/1391896003/
派遣会社のあるべき姿と現実@派遣業界板4©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1429448865/

テンプレは>>2

305 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/10(火) 00:58:22 ID:kZdjaKao0.net
>>304
スタッフサービス知らないの?
0120-オー人事オー人事のトコだよ 

306 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/10(火) 23:16:06 ID:ye4X3UF30.net
派遣業界板を利用しているのにスタッフサービスを知らないだなんてモグリだなw

307 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/11(水) 19:04:32 ID:yrzxvtcS0.net
捻りのない名前だからな

308 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/15(日) 01:17:05 ID:zJEmGtoT0.net
それって嫌味?

309 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/15(日) 20:16:29 ID:UbtWDkbC0.net
業k氏ksん系無い奴でも名前は知ってる有名どころだのにね。

310 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/18(水) 21:29:59.96 ID:QI1I3NfnK
ヨーロッパみたいにピンハネ率の規制やろな。

311 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/21(土) 00:57:39 ID:noOIi2sT0.net
無くしてしまえ

312 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/21(土) 21:52:11 ID:ludSdee+0.net
無くせなんて思ってる奴は派遣登録しなきゃ良いだけの話

313 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/26(木) 00:42:55 ID:s6gfM8+m0.net
我儘やね

314 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/26(木) 21:10:48.83 ID:SkavAmIC0.net
コロナで首都圏外出自粛要請
俺ら試されてるな

315 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/31(火) 00:37:06 ID:1MYJQH5W0.net
派遣会社とNHKは要らないな

316 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/31(火) 12:34:42 ID:7jaBf7Tj0.net
自粛で派遣られるお!こんな状況で持ちこたえられない業界ならこっちから願い下げだわ

317 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/03/31(火) 22:19:45.33 ID:mzfqhnUE0.net
>>316
ちょっと読めないな。
名って書いてあるのか訳してください。

318 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/04(土) 01:08:39 ID:ncYc8kpB0.net
あるべき姿は無い
無くしてしまえ・・・・・・・・・

319 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/04(土) 19:53:31 ID:rti0pv9u0.net
派遣会社が無くなったら食を失っちゃう!

320 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/08(水) 00:37:28 ID:34VLqtK50.net
職な

321 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/08(水) 23:23:22 ID:n5P+J+ot0.net
派遣はお気軽就労するのは有用だよ

322 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/09(木) 14:12:55 ID:OWHO9qxh0.net
今まさに解雇で職にあぶれてる人達がスポット登録しまくってそうだな
そういう意味でいっときの社会貢献にはなっとる

323 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/13(月) 00:51:29 ID:yt7Ko/Ho0.net
そうか・・・・

324 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/13(月) 23:59:58 ID:QKktf+Vl0.net
>>322
派遣登録増えるだけで社会貢献になるのかな?

325 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/14(火) 12:59:42 ID:SBA8p7tL0.net
すぐにでも現金が必要な人達にとってはありがたいのでは、て話じゃね

326 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/18(土) 01:28:35 ID:QhkFbXKG0.net
そうかね

327 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/19(日) 00:16:56 ID:E4LYC3KU0.net
ねかそう

328 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/19(日) 02:38:08.64 ID:HaaZU45Y0.net
かそうね。

329 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/23(木) 01:06:29 ID:5OzYY5p70.net
無くそう!派遣!!

330 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/23(木) 20:05:16 ID:u4jXqHyn0.net
無くすと良い事あるかね?

331 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/30(木) 00:37:05 ID:oGaL8eEh0.net
何にも無い

332 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/30(木) 13:00:12 ID:Z/kIeLwg0.net
バイトすら来ない倉庫とかは派遣使わないと死ぬからねー

333 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/04/30(木) 17:38:34 ID:tn9EjMRB0.net
あるべき姿が無い

334 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/05(火) 00:57:19 ID:gaNDHO1L0.net
無いのなら無くしてしまえ

335 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/10(日) 01:43:36 ID:c8Lt3mzb0.net
NHKが無くなったら嬉しいな

336 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/10(日) 23:11:54 ID:XCGgbGlQ0.net
「人貸し屋から労働者を守る党」でも作れば?

337 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/14(木) 00:23:42 ID:i+TaaRie0.net
>>336
そんな気概のある奴は派遣にはなっていない

338 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/14(木) 01:18:15.54 ID:KQoN6sRC0.net
なんだなー

339 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/17(日) 01:46:57 ID:dKzxhMFc0.net
要らない業種なのかな?

340 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/21(木) 01:06:04 ID:2fz+QDJ00.net
要るよ

341 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/21(木) 23:29:50 ID:HfntUcV20.net
派遣男の恥ずべき姿の現実

342 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/26(火) 01:36:07.80 ID:j6WkcmpM0.net
恥かしい派遣男達・・・・・

343 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/05/26(火) 23:12:40 ID:gXwyMoPd0.net
悲しい派遣男達

344 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/01(月) 00:58:24.85 ID:LCCU2fO30.net
男なのに就職してない人々w

345 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/01(月) 20:30:47 ID:GshoOHQ20.net
あるべき姿が無い

346 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/08(月) 00:25:09.74 ID:t5ywJDlT0.net
なら、消せば?

347 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/08(月) 06:28:43.47 ID:0DXFhHQJ0.net
今の派遣が本来の姿だろうw
とっとと潰れてしまえ

348 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/12(金) 23:44:34.60 ID:djjcmtnq0.net
派遣会社を潰す為に一般人に出来る事は決して派遣では働かない事だね。
貸し出す商品が枯渇すれば店を畳むしかない。
派遣で働く者は派遣会社のエネルギー源なのでやっつけろ!

349 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/13(土) 06:08:24.74 ID:JcqCdoX40.net
派遣会社を潰して経済を回復するのは実は簡単なことなんだよ
最低時給を先進国並みに上げることなんだ。
そうすれば派遣法がどうあろうが派遣会社は自然消滅する
しかしこれでは経済は回復しない

日本の労働環境の悪さは一朝一夕には改善できないのは
企業利益を最優先した政策を長年続けてきたからだ
派遣法も企業の人件費削減のためのものだ
しかしいくら人件費を削減しても消費は伸びていない

これを打開するには先進国では最低レベルの日本の最低時給と消費税の両方を逆に
世界のトップレベルまで上げることなんだ。たったこれだけでいい
こうすれば多くの贅沢をしてる連中は消費しながら欲にかられて
ガツガツと仕事をしなければならず経済は回復するし派遣などの非正規雇用の生活も安定する

350 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/13(土) 06:12:24.58 ID:3gHXlS/N0.net
朝っぱらから夢みたいなこと言ってじゃねーよ

351 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/13(土) 06:51:26.88 ID:yTDW0ebG0.net
>派遣法も企業の人件費削減のためのものだ

人件費は固定費だけど派遣契約は変動費なので一緒くたには出来ないね

352 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/13(土) 11:40:57.33 ID:bDA2XsPz0.net
今年中に派遣はほぼ壊滅状態になるでしょ
良い事だと思うよ

会社というより、大学のサークルみたいだもんな…

353 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/13(土) 15:13:38 ID:JcqCdoX40.net
>人件費は固定費だけど派遣契約は変動費なので一緒くたには出来ないね

どこぞの中小派遣会社のアホ営業部員だろうが人件費は固定費とは限らない
社員なら固定費だが派遣を依頼すれば変動費になる、何れにしても人件費は人件費

354 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/13(土) 15:35:38.56 ID:FSCiNPUQ0.net
派遣会社をしているのは、
ちんこの滓。

355 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/16(火) 12:07:29.96 ID:lFGDcJ800.net
事務所移転のバイト

社員が顧客の資料の箱を紛失したけど内緒にしてくれってほざいてバイト連中とか黙ってるけどよ

こんなのネットで
ちくらないとどうすんだよ?

守秘義務違反を悪用するのがバイトじゃなくて社員なんだよ

引っ越しで
社員の指示で捨てて良いって言った箱が捨てて駄目な箱で作業を最初からやり直しした上で見つからなくて黙っててってほざいたからなww

残業とか期限が伸びた上でだぞww

356 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/17(水) 12:47:37.57 ID:XcBQnQ4k0.net
コロナでブラック派遣元会社が軒並み倒産しますように。

357 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/17(水) 16:04:50.74 ID:AfHZ+jrq0.net
システムエボリューションとか潰れていいよ

358 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/17(水) 17:23:22.05 ID:gZK/LZyL0.net
生安と公安の集団ストーカーの手口9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1590121060/

359 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/17(水) 17:35:39.21 ID:SFITsY380.net
>>356
ブラックだけでなく、派遣は全部潰れたほうがいいと思ってる

今の派遣が本来あるべき姿かな
例えるなら、沈みゆく泥船

360 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/18(木) 06:22:26.19 ID:663yWu+20.net
派遣って、何も出来ない中年ダメ人間を大量生産してるだけだったな…
いまでも仕事はあるのに、「仕事がない」と言ってる人がまさにそれ

361 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/18(木) 06:49:30.26 ID:vBL56vE30.net
特定職種のにの派遣を全職種にしてしまった、小泉純一郎の功罪だよ。
フェアトレードとか言ってるけど
同一労働同一賃金って、全く同じことだよね。
派遣は先進国が搾取する、発展途上国と同じ。

362 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/18(木) 09:08:54.11 ID:Mj0gkORp0.net
デスノート

東しよ、、、で〜
東署、、、、出〜

あぁ、、、、主水、、、、愛


で、馬鹿警察官が不倫ざんまいの時代ww

安、、、奥さまww


公、、、、安、、、、


アン、、、、アン、、、、アン、、、、

363 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/21(日) 00:21:11.83 ID:H58Xxd7T0.net
>>361
そんな政治家を巻き込むような大袈裟な話じゃ無いよ。
派遣がイヤなら派遣以外で働けばいい。

364 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/21(日) 12:05:59.52 ID:Xi4z+/dz0.net
その派遣以外で働く能力の無い人が文句を言ってる

365 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/21(日) 13:39:44.87 ID:DuaYfu4F0.net
>>361
小泉純一郎は祖父の代から続く横須賀港一のヤクザ(小泉組)であり手配師(派遣業)であった
神奈川県人なら知らぬものなどいない。小泉純一郎の選挙対策本部長の竹内清も稲川会の組員

366 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/21(日) 14:20:08.67 ID:M5GUsnpS0.net
もう派遣は潮時だから、次の新しい商売考えたほうがいい

367 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/21(日) 18:43:18 ID:380VF8AB0.net
>>364
仕事選び過ぎなんじゃないの?
町工場の技能工の弟子になって後継者問題を解決しよう!

368 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/22(月) 06:31:34.68 ID:EVAl+jQZ0.net
派遣を選ぶ人って「楽に稼ぎたい」という目的が共通してる

369 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/22(月) 15:27:06.25 ID:tnx8qatO0.net
楽なの?
安定性無くて苦しそうだけど?

370 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/23(火) 11:12:45 ID:CYK/4hdt0.net
>>365
小泉家は叔父の小泉又次郎の代からから政界入りしたが元はヤクザで全身に入れ墨を入れてたそうやw

ウィキにもちゃんと出とる
小泉組 (請負業)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B5%84_(%E8%AB%8B%E8%B2%A0%E6%A5%AD)


元首相の小泉純一郎は叔父から花札しか教わっていないそうやw
しかし血は争えんな。ヤクザもんは所詮ヤクザもんちゅーことや

371 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/23(火) 11:59:49.40 ID:dDMTNjYZ0.net
今の派遣の現状が本来あるべき姿だな
いままでが異常だったんだよ

372 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/23(火) 15:59:43.68 ID:CYK/4hdt0.net
異常も何も竹中平蔵にしたって被差別部落民だったわけでな
今でも派遣会社の経営の多くはこういうヤクザや部落関係者がやっとるよ
わしがこの事実を知ったのは興信所にいた時や、一般人には分からんやろうなあ

373 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/24(水) 06:53:37 ID:gymlobeZ0.net
年度以来の減収 受信料支払率は過去最高83% 19年度決算


NHKは23日、2019年度決算を発表。受信料収入は前年度比6億円減の7115億円となった。
昨秋、始まった受信料の実質値下げなどが影響し、13年度以来の減収となった。一方、受信料の支払率は83%で過去最高を更新した。
 事業収入全体は、同比51億円増の7384億円。
事業支出は参院選の報道やインターネットサービスの基盤強化などで同比102億円増の7163億円だった。
収入から支出を差し引いた事業収支差金は同比50億円減の220億円で、財政安定のための財源として繰り越される。
 効率的な事業運営や新型コロナウイルスの影響で番組制作費などが減額され、事
業支出は予算より114億円改善。当初、30億円の赤字予算を組んでいたが、黒字化を達成した。【須藤唯哉】

374 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/24(水) 13:17:02 ID:3BzmlGQ80.net
派遣会社の経営者は戦前はヤクザや部落民がやっとった
戦後は在日もやるようになった
社会悪と言われたサラ金も彼らがやっとったんだ
彼らは就職で差別されたからこういう仕事にしか就けなかったんだわな

375 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/24(水) 15:12:10.98 ID:5NCSGnqD0.net
見た目の求人はあっても全部カラ求人か女のみ募集
頼るだけムダ

376 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/24(水) 17:27:44.11 ID:pNSGxWMO0.net
派遣会社の経営者はほとんどがヤクザや部落、在日なんかだが
営業部員は何も知らない一般人がやっとることはよくある
もちろん、全部そっち系で固めてる派遣会社もあるわな

何れにしてもこういうことは一般人には分かり難い
素人じゃ会社謄本上げるぐらいしかできんからな
興信所や調査会社に依頼せんと無理や

377 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/24(水) 23:09:34.89 ID:Bian7jhu0.net
コリアン、ヤクザ、部落民
三つ合わせてKYB

378 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/06/30(火) 01:17:32.41 ID:tl/jqrpC0.net
げに恐ろしきかな

379 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/07/05(日) 02:57:37.26 ID:KneJ65QF0.net
反社か?

380 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/07/05(日) 19:09:28.98 ID:wxHCm67D0.net
>>367
35までしかいらん
それ以上は教える気にならん

381 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/07/06(月) 17:24:49.99 ID:u+06qEw80.net
>>380
35歳の事?

382 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/07/07(火) 08:53:52.70 ID:8c6an9eg0.net
派遣会社がやってる交通警備入ってひと月ほど経ったが改めて再確認した

まあ非正規全般だろうがあくまで「一時しのぎでやるとこ」若しくは「安定収入有る前提の副業」。決してメイン or これ一本でやるモノじゃない
貯金0微無職即ち今すぐ仕事やらなあかんヤツはとりあえず非正規一本入ってその間に死にものぐるいで正規探す。これが正しいつか利口な姿
リボ払いと一緒。一時しのぎとしては有用だが決してメインで使うモノではない(ちな俺はリボ自体は否定してない。断固否定は自動リボだけ)

383 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/07/12(日) 01:16:31.79 ID:lp5p+H6z0.net
派遣やってる奴って勘違いしてるのが多いよね?

384 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/07/15(水) 02:00:06.20 ID:W7rakJHj0.net
 あるべき姿かぁ・・・・・

385 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/07/15(水) 23:47:46.54 ID:3IpnZkVD0.net
あるべき姿など無いので無くしてしまえ!

386 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/07/16(木) 08:11:38 ID:LrH09aUH0.net
今の派遣が本来の姿だと思う
いままでが異常だったんだよ
フリーペーパーに派遣の求人がたくさんあったし
コロナで派遣の求人がだいぶ減って、いまは直雇用の求人のほうが多い

387 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/07/18(土) 17:19:22.08 ID:IG+Nh2MN0.net
【愛知】無許可で「人材派遣」 裏で受け子紹介 窃盗容疑で2人逮捕 岡崎 [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594775093/

388 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/07/21(火) 01:51:05.21 ID:0SUIeYLe0.net
恥ずべき姿

389 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/07/23(木) 00:51:23.31 ID:mzOw7h4z0.net
派遣会社を無くしてしまえば幸せになる人が居るのかなぁ?

390 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/07/23(木) 11:08:04.15 ID:HaFVGVAy0.net
>>389
仕事につけなくなるやんけ!

391 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/07/27(月) 01:38:07.63 ID:TmYRc/jT0.net
>>390
何〜故じゃぁ〜?

392 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/07/27(月) 12:35:11.95 ID:ghqupRmQ0.net
【西村担当相】在宅勤務7割 “再徹底” 経済界に要請へ…「テレワークを後戻りすることなく多様な働き方を推進して欲しい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595816883/ 

393 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/08/01(土) 02:07:08.76 ID:18uji74V0.net
人貸し業の現実をさらせ!

394 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/08/01(土) 04:03:12.97 ID:eFz34eNf0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1564809167/l50

395 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/08/01(土) 07:52:08.12 ID:k1jvCP750.net
派遣以外に選択がない人はチラシのポスティングでもやらせておけばいいよ

396 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/08/01(土) 08:52:07.12 ID:J1oTFdmY0.net
>>395
派遣の方がましじゃん

397 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/08/01(土) 16:51:55 ID:3QP/vG4b0.net
派遣は稼げるし社保も周期二日もあるからな

398 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/08/01(土) 16:52:45 ID:3QP/vG4b0.net
周期・・・×
週休・・・○

399 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/08/01(土) 17:22:14 ID:v+9ZSXBw0.net
いま、派遣で普通に働かせてくれる職場なんて無いと思うぞ
酷い扱いされるのは覚悟しておいたほうがいい

400 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/08/02(日) 05:52:40.37 ID:ZeclqsHi0.net
>>396
稼ぎや待遇だけを見れば派遣の求人(釣り餌)はマシに見えるけど
働きやすさ、職場の人間関係、続くかどうかを考えたらそうでもないと思う

401 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/08/02(日) 17:11:02.50 ID:YKRyrk0/0.net
なら、派遣になるな

402 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/08/02(日) 17:30:30.50 ID:QFBqcd1Q0.net
派遣以外に出来る仕事があるとでも?
どう見ても、ここが最底辺でしょ
生活保護、ホームレスも雇ってくれる
他じゃありえない

403 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/08/03(月) 06:51:54.49 ID:DfTGLYFw0.net
派遣2ヶ月目で仕事でようやく仕事を覚えた所、ルールを守れ!そのやり方は違う!次からは禁止だから!と叱られる
こうやってやれと教わったんだけどな〜と思いつつも、正しいやり方を教わる

3日後、叱った本人が叱られる原因となったやり方で普通に仕事をしている
俺があの〜そのやり方は禁止のハズじゃ・・・と言ったら
喧嘩売ってんのか?誰に向かって指図してるんだテメーと殴る蹴る暴力。周りの人は見て見ぬフリ

怖くなって課長に報告、翌日その本人から証拠はあるのか?次やったら弁護士を雇って訴えるからね!覚悟しろよお前!
とまた殴られる。周りの人たちはまた見て見ぬ振り。解ったか?

部長が直接来て解雇にされました。理由は言う事を聞かなくルール無用の仕事をしているとかで
今時こんな企業が存在する事に驚きです

404 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2020/08/03(月) 08:11:52.79 ID:D6vHY2vS0.net
長文コピペかよ

175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200