2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

日本のバリアフリーの現状はどうなの?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:46:15 ID:y7UBDeA1.net
今日は駅からショッピングモールに行ったんだが、車椅子の人間を4人ぐらい見かけた。
この街はこんなにバリアフリー化が進んでたのかと思ったが、かといって日本がバリアフリー国家になったかというと違う気がするんだが、どうよ?
ちなみに新宿はバリアフリーじゃないという意見もある。
http://blog.zuzara.com/2009/06/14/434/

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/18(水) 08:48:56 ID:NGWFNcm0.net
田舎は設備にバリアあるし人の心にもバリアがある。
障害者=前世の祟りとか卑屈な劣等人間と思われ
誰も関わりません。どんなマジメで優秀な人間でも
障害者になったら認められず人間扱いされません。
封建鎖国、それが田舎です。

154 :脳性麻痺:2010/08/26(木) 09:21:28 ID:tj99J2VG.net
来週からカナダに留学するから、現状チェックしてくる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:02:53.05 ID:3bjX8aOd.net
>>142
ニコ厨乙

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 11:43:16.39 ID:ZNixE/2T.net
>>153
確かに詭弁だがその詭弁に言い負かされてんのお前じゃん
ディベートにおいて圧倒的有利な正論の側に立っておきながらその様だ
どこまで知能が低いんですか、って話だよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 07:41:20.31 ID:qzSUNRT2.net
http://www.japan-accessible.com/japanese/
日本のバリアフリーは世界に誇るべき

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:13:04.91 ID:O3HYW5Bi.net
健常者に「心のバリア」と叫ぶ障害者の方もおられますが、障害者の方には心のバリアがないのかと疑ってしまう。卑屈なのとか被害者意識とか弱者思想とか健常者にとってはとっつきにくい。

159 :球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2011/07/24(日) 09:53:35.29 ID:dGAo6pp9.net
『足が悪い人が駐車場を移動する際には、周りを走る車には多大な迷惑を及ぼすことが多いよね。』
『足を痛めてしまい、一時期、松葉杖を突いて歩いていたこともあるが、脚が痛いため、思うように歩けないのはつらいし、
周りを走る車には、いつも異常に気を付けないとひかれるおそれがあるので、余裕を持って動いた。』

160 :球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2011/07/24(日) 09:56:34.71 ID:dGAo6pp9.net
スロープを昇り降りする時、車椅子の車輪を支えるには余程の力が必要なこと。
長いスロープの場合、手を離したら、後ろに転がってしまい、事故に直結する危険がある。

足を痛めてしまい、思うように歩けなくなると自然に分かることだ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:14:14.74 ID:PSSUmdmS.net
車椅子で行けない所は首都圏はほぼ無いよな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:40:27.58 ID:BENyn9PG.net
難聴者だけど、教育も職場もバリアだらけだよw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:43:24.80 ID:BENyn9PG.net
英語圏では、バリアフリーではなく、
アクセシビリティ (accessibility)という言葉が主に使用されるそうだね。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:28:18.02 ID:PSSUmdmS.net
実際ららぽーととか車椅子いっぱいるし
電車だって乗れるし
日本のバリアフリーが遅れているのは過去の話

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:09:38.67 ID:VkpxPobR.net
公共のほうが決まりだと排除されがち

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:19:49.37 ID:wax9f/x8.net
今のバリアフリー運動はなんのリアリティもなくて無差別テロと何が違うのか分からない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 14:18:12.72 ID:VFFLKz5s.net
明らかに車椅子も昔より多く見かけるよ

168 :167:2011/08/15(月) 14:20:35.65 ID:VFFLKz5s.net
実際都会はそんな不便ない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 15:09:47.54 ID:EcU0xSSG.net
入口の段差で入れない店いっぱいなんて全然不便のうちに入らないってことだね

170 :167:2011/08/15(月) 20:11:20.49 ID:VFFLKz5s.net
>>169それぐらいであれば、手伝って貰えば良いだけの話だろう
というか、段差のあるお店なんて気にしていたら何処にも行けなくなるよ。
というか、ある意味段差一つで文句言ってるのは日本の障害者ぐらいじゃないか。
確かに居酒屋とかは車椅子で入るの難しいけどさ、やり方でどうにでもなると思う
車椅子で入れる店だって探せばいくらでもあるし
完璧を目指しているという点で根本的に間違ってるよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:30:30.69 ID:EcU0xSSG.net
あれ?なんか勘違いしてるようですね。
だれもそんなことに文句なんて言ってませんよ。
それから、手伝って貰えば良いだけ、というのは間違いで、利用しなければ良いだけ、
というのが基本的には正しいですね。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:14:27.67 ID:H5oNHOSv.net
車椅子で行けない所があると言う人間がいるが、そいつは多分ろくな下調べもしてない。
どんだけ優遇されてるのかわからんのかね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 16:46:15.91 ID:z7vmSt6v.net
実際的に利用できるかできないかじゃなくて
健常者と同じレベルまで使いやすくならないと
自分たちは差別されているという主張が
日本の今のバリアフリー運動の思想ですね。
自分は正直言ってそれの何が差別なのか分からない。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:36:30.67 ID:L48/Cv95.net
http://pub.ne.jp/prelude/?navi_id=33790

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 10:45:48.48 ID:Ir2o8gP6.net
>>170
自転車でも飲酒運転で罰金取られるご時世なのに、車いすは飲酒運転にならんのけ?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:48:11.72 ID:80F0kVsy.net
健常者だって水泳が苦手な人はプールへは行かない。
その人の生まれ持った才能に合った事を選んでする。
そのことに健常者も障害者も関係ない。
質の悪いバリアフリー運動って、
市営プールが深過ぎて溺れる危険があるから、
浅くしろ!って金づちの人が文句たれてるようなもの。

177 :櫂 トシキψ ◆.KAI32WBkE :2011/08/23(火) 05:45:57.50 ID:Ky0ZkEPm.net
>>176
サリドマイド被災児で、両腕がなくても、上手に泳げる女の人もいるぞ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 09:15:15.29 ID:JHpXvZ3/.net
http://tabinikki.tripod.com/essay/es20010804.html
車椅子の人を見かるない事が無い日とか東京でもないけどなw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 09:41:49.53 ID:80F0kVsy.net
>>177
そういう人のためにプールに車椅子用手すりをつけるとかの
バリアフリー運動なら分かる。
目的が曖昧でただ健常者と同じ事が全てできて
その中から選べる自由がないと差別だ!
という叫びは本末転倒。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 10:06:23.36 ID:m2hcYfFK.net
で、キミは何を言っているんだい?
具体的には何のこと?
ぼやけすぎてさっぱりわからんよ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:55:02.01 ID:SerbwOBs.net
バリアフリーにかかるコストの全てを受益者負担にすればよくね。
現実にそのツケを他人が払う形になってんだから。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:36:10.69 ID:gzV170Tz.net
息子が夏休みの宿題でバリアフリーについて調べにゃならんのだがいいサイトないかい?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:03:58.27 ID:abGrI8uN.net
実際、車椅子で電車にも乗れるしね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:54:08.98 ID:m03PU8Cf.net
http://mainichi.jp/life/health/fukushi/news/20110914ddm013100191000c.html
サービス1利用率1割てのも、怪しい
実際使う必要がない障害者もいるし

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:01:39.68 ID:2uNI9jeN.net
>>180
今の日本のバリアフリー運動における
「健常者と少しもちがわない事ができなければ
それは障害者差別だから
バリアがある状態はそれだけで
差別しているんだ」という思想。
だからバリアフリーにしてもらうんじゃなくて
強制的にやらせるものなんだという思想。
そこに違和感があると言いたい。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:20:30.13 ID:H987HUAV.net
バリアフリーというなら、いい加減、歩道に屋根付けろ
雨の日に傘で片手ふさがせといて、何がバリアフリーだよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:50:30.12 ID:2Z8I50a4.net
突然の質問失礼致します。
北海道札幌市白石区南郷通13丁目と18丁目の道路なんですが、
今年の道路工事によって自転車が歩道を走行しにくいように歩道に段差が設けられました。

歩道‖道 ‖歩道
 ̄ ̄     ̄ ̄
   路
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

自転車を使いにくくするためなのでしょうがこれでは車椅子御利用の方が利用しにくく大変不便です。
バリアフリーの概念から逸脱しており、来年以降更にこういった施工が推進されると思います。
こういったものはどの機関に相談すればよろしいのでしょうか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:37:04.07 ID:plQlNg1r.net
ノンステ、ワンステ廃止しろ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:59:45.03 ID:lOTHHq98.net
>>187
そのくらいの段差で困るような人は、他でもっと困るから外に出てこないでください。
おながいします。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 13:17:24.47 ID:pS7NVmAk.net
実際それ程バリアはない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 09:35:48.95 ID:yjY2KgmB.net
都会では車椅子の奴は毎日見るよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:19:13.36 ID:MxFzY25C.net
日本のバリアフリーが遅れているという奴は外国に行った事ないだろうな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:58:57.07 ID:29ZKOZp9.net
H田ゆう子とは出会い系サイト(YOUBRIDEの前身サイト・出会いステーション)で知り合った。
当時彼女は19歳。
隣市の病院勤務だった。
今思うと、顔も可愛かったよなあ…この前ブックオフにあった写真集「NUDETY」の菅野美穂似だわ。
身長が175pあったのには驚いたが(俺は180p)。
Aカップの微乳の乳首の色がビンクと茶色の中間だったのが印象深い。
SEXは前彼に騎乗位を仕込まれたらしく…茸茸
ああん、もっとSEXすべきだった!
何故別れたんだろ?



194 :渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/03/11(日) 17:46:12.73 ID:7Mae2EjK.net
>>187
確かに、歩道がこんなになっていては電動車いすの利用者には不便ね。
段差は車いすにとっては一番危険なところです。下手をするとはまった時に転倒する恐れもありますからね。

車いすの前輪が段差にはまってしまった場合、力の弱い人だと脱出は困難とされます。
「その段差くらいなんとかなるだろう?」と考えている人は実際に車いすに乗って実験してみては?

2センチ程度の段差でも、車いすにとってはもっと大きなバリアとも言えます。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:14:02.71 ID:lH8U9gN7.net
>>194
メクラ用の点字ブロックとかもってのほかってことだな

196 :車椅子障害者だけど:2012/03/19(月) 07:47:21.16 ID:YxpgpuPn.net
交通事故で脊髄損傷して車椅子生活してるけど、2pの段差は正直、
電動車椅子では越えられません。
視覚障害者用の点字ブロックは全く問題無いですよ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:10:42.05 ID:jpgbOntT.net
江戸川沿いや荒川沿いのサイクリングロードを車イスジョギング?したりするが、県境を越えて千葉県や埼玉県に入ったとたん車イスの通行を全く考えていない作りになる。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 16:45:27.61 ID:ON1HRku4.net
10年前に比べたら超マシ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:24:02.29 ID:HhghxVJr.net
http://www008.upp.so-net.ne.jp/aiz/000honma-jidai-shyo_001.html
これを見ると、30年前も今とあんま替わらない気がする

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:28:01.69 ID:1AR/q/+b.net
田舎だけど、そんなに困ったことはないかな。
恵まれていてちょっと申し訳ないほど。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 22:10:34.35 ID:B4PevVHk.net
同じく、田舎だけど、わりとバリアフリーな環境になってきてると思う。

もちろん100%ではなく、30%くらい。
都会のバリアフリー度にはかなわないだろうけど、
気遣いが伝わってきて、幸せを感じる。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 09:21:44.58 ID:YkyqZxK9.net
バリバラやれるぐらいバリアフリーな国、日本

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 09:52:23.14 ID:lAEExPoy.net
バリバラはちょっと・・・

今話題の癲癇の人が免許を自由に取れるくらいバリアフリー
でほかの障害者が冷たい目で見られないか心配

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:29:04.09 ID:YkyqZxK9.net
>>203いや、当事者目線目線で語れる番組が出来たのは大きな進歩


205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 09:17:00.14 ID:EYPLh0Zf.net
204 
あれを健常の人が観るかどうか?民放でやってるなら進歩かな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:06:36.25 ID:zPpr0rdF.net
あれ、放送禁止レベルだろ


207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:51:18.23 ID:x/BSRTgN.net
206
放送できてるから、問題ないんだろ

車椅子乗りからしたら、ほとんど困るようなことは無い
公共交通の乗り物はほぼ利用することが無い田舎では
車が運転できる車椅子乗りは、大抵の所に行ける。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:32:49.65 ID:WG5Id7xN.net
>>199確かに今の会話に置き換えても違和感ないかも

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:48:57.89 ID:p1sdX+hh.net
かなり地域差があるね
中核市で生まれ育ち、政令指定都市いくつかに暮らした自分の経験からすると

仙台市は、かなり遅れている(人口100万都市とは思えない!)
駅周辺、かなり動きづらい。バスのりばなんて最低。バスのステップもきわめて高い。
ユニバーサルデザインの思想がない。新しい建築物・店ですら、無用な段差で設計されている。
街で障害者をあまり見かけない。外に出ないんじゃないか。障害者を、めずらしそうにジロジロ見る老人・子供がよくいる。
東北人の閉鎖性と民度の低さを感じる。ホトホトあきれる。田舎ってことだ。
最近引っ越してきて驚いたよ
市長さん、もっとグローバルな視点で「心と体のバリアフリー」「ソフト・ハード両面のバリアフリー」の取り組みを願います

全国都市別に、バリアフリー度を出すといいよ


210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 08:58:42.13 ID:LCPXz4it.net
贅沢言わなければ、車椅子での生活で困ることなど無いと
思うが、どの位まで求めているのかな?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:31:45.08 ID:oqJ4Fw57.net
求め過ぎ!抗議運動までしてるバカ施設もあるけどほとんどが暇潰し、仕事、仕事のつもり、女目当てです。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:10:25.15 ID:gdmhGjYq.net
>>209先々週のハートネットtvを見たけど、東北はやばいみたいだね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:45:19.21 ID:xCyqVXl3.net
あまり老人や障害者を甘やかすなと思う

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 05:59:43.01 ID:t9hkmE9g.net
今年7月にリニューアル完了したJR八尾駅は多目的トイレがラッチ内に二つで中はシャワートイレで子供用小便器あり。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:16:58.31 ID:AgmIxqFH.net
宣伝よろ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2ちゃん最古のスレ発掘 2ちゃん最古のスレ発掘 2ちゃん最古のスレ発掘 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

現在2ちゃん最古のスレです↓
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nifty/972787948/

是非とも記念カキコを。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:42:28.35 ID:AgmIxqFH.net
>>209
震災があったのにわざわざ仙台に越すなんて…
>>212
金あるだろうしJR東日本に呼び掛けてみたら?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 10:34:50.57 ID:Iqz+2D/s.net
段差付きバリアフリーをボッタクリ価格にて提供。工事に文句ある奴は倍返し
で反撃です。

http://www.e-plant.co.jp/

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:27:40.92 ID:u7KPdul+.net
伊勢志摩の橋本あゆみが、チンチン立たないカタワと偽装結婚した挙句
子供ほしがってて長年の不妊治療失敗した挙句カタワパートナーが
体調不良、褥瘡、肝硬変とかクソワロエルわ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 17:08:34.45 ID:LHKutWwx.net
原付乗りの間じゃ障碍者の駐車スペースに原付1台を止めるの流行ってるわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 22:41:40.99 ID:hFBLMcIL.net
恋愛スレの佐村河内小保片端は
何もできないことが悔しくて悔しくてしょうがない
怨念・妬み・辛みの塊みたいなヤツだよ

金無い、生まれてからずっと女いない
重度発達障害の粘着クルクルパーで
さなだむしのような不細工顔のキチガイ妄想ほら吹きだ
こいつはバリアで囲った方が世のため人のため

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 09:35:57.04 ID:0uL5V4x1.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 21:25:34.05 ID:bebxVGX4.net
片麻痺で杖歩行です。バリアフリーと言うと、段差を撤去してスロープにするけど、俺からすると、段差の方が楽でスロープの方が大変なんだよね。あと、視覚障害者用の誘導ブロックが、物凄く歩きにくい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 22:44:35.42 ID:FHt1Vfgy.net
http://waringis.com/japan-wheelchair-accessibility/
このアメリカ人は、日本は世界一のバリアフリーが進んだ国だと言っている

224 :仏蘭西の...:2015/12/28(月) 23:55:46.17 ID:r+c+iN17.net
   ... パリはフリーです。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 20:58:31.05 ID:InQgb+Zm.net
http://www.disabled-world.com/travel/overview.php
Though many Asian countries conjure up images of inaccessibility, Japan is surprisingly accessible to seniors and those with disabilities.
だとよ。日本のバリアフリーは外人にも評価されてる

226 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2016/01/07(木) 22:17:02.79 ID:z+PNDDvw.net
年老いる頃には、バリアフリー仕様の方が便利なのかがわかるようになるよ。

テレビは字幕付きの方がテープ起こしの手間が少なく済むよ。
※94〜97dBの難聴者で補聴器を使用して、かなりの程度で
言葉を聞き取ることができる方なので、字幕は補助的にとどまっているが…。

手すり付きはギラン・バレー症候群で思うように動けなくなった時に助かったな。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:05:35.96 ID:pi9zP1Y0.net
バリアフリーなんてそもそもこの世には無い 健常者しか生きれない世の中だから

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 23:42:58.92 ID:xUqKzCJ+.net
鉄鋼大手の神戸製鋼ですら↓↓ 【実話です】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1438957968/
神戸製鋼の松尾健志
総務室長で人事でありながらトイレ時間まで上司の監理化しようとする人権無視の差別主義

と、障害者の体験談は実話だよ
過去の人?扱いだけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org733661.jpg.html

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 21:01:43.73 ID:eal0jLK1.net
バリアフリー設備が整えられていても社会が理解しないと意味がない
なぜわざわざ車いすスペースで・・・理解に苦しみます
環境整備自体も少ないと思うけどね

https://twitter.com/dkjfiaadf
jak/status/704635030270640129
http://togetter.com/li/943791

230 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2016/06/03(金) 06:09:11.04 ID:fS8Su4ff.net
ギンコ
「ぼんやりしてないで、道路状況を見て、きちんと車線変更しなさい!」

両津
「案の定、茨城走りをする田舎者に煽られてやがる…。
白鳥の運転技術はあまりにも下手くそ過ぎて乗ってられんな。」

カーナビ
「この先、100メートル手前の壬生ジャンクションにさしかかります。
左側に車線変更してください。」

白鳥
「急に言うな!そんな事!?」

両津
「急じゃない!さっきから何度も予告してただろ!
ほら!早く車線変更しろ!」

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:01:39.55 ID:Oz5QrRPk.net
日本はバリアフリーは比較的進んでると思うけど、ノーマライゼーションがダメダメ。
たぶんノーマライゼーション理解してる健常者ほとんどいない。
下手したら障害者本人も理解してない。育ちが違えば相互理解も難しい。
日本は時代遅れの障害者隔離政策をやめるべき。過去のハンセン病対策と根本的に変わらない。
日本人の障害者に対する考え方は穢れ思想が関係してるんじゃなかろうか。
建築設計をやるのも大抵健常者なのでユニバーサルデザインも進まない。
最近建設された建物でもヘンテコなつくりのがいっぱいある。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:03:39.05 ID:bxI4f8se.net
恋する車イス 
木島英登 著 徳間書店
http://www.jscf.org/jscf/SYOHYOU/kijima4.htm

この著者は神戸大学卒で車椅子で世界各国を旅をしている人で、
テレビのニュースなんかにも出ている。
神戸大学卒の有名人として大学からも何か指定されて、付属の中高の
入学式でも講演をしている。
この本は題名は”恋する”となっていますが内容は、いかに
不特定多数の人と性関係を持つかという内容で、問題は無いのかと
思ってしまいます。
犯罪では無いから良いという事なのでしょうか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 21:23:40.21 ID:7AVsQlCD.net
車椅子用の駐車場に止めるのはほんとやめてほしい。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 23:08:53.44 ID:YAcYH0TV.net
>>233
外国みたいに罰則設ければいいのにね。
私は健常者だけど見るだけでイラっとする。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:22:14.67 ID:WcBvWzP9.net
>>234
車椅子用スペースじゃないと車椅子で乗り降り出来ないし、やっぱり入り口に近い方がいいんだよね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 20:17:51.85 ID:JTYd2Ice.net
http://0bbs.jp/frdmeet/

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 19:31:48.51 ID:k5G9FuWn.net
大阪へ出張してJRがバリアフリーのバの字さえないのに驚いた [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1493516601/より
1 :
名無し野電車区
2017/04/30(日) 10:43:21.94 ID:jr/LewG3
足腰が弱い人にとって転クロは地獄なんだよね
足を伸ばせないし、実際足を骨折したときに痛感しましたよ

ロングの方が座りやすいし、路線バスも
優先席はロングシートにしてると言うのに、どこかの転クロしか能がない殺人会社は
そこまで頭が回らないんでしょうね

33 :
名無し野電車区
2017/06/16(金) 12:51:18.66 ID:BCAhIr44
>>1
大阪環状線の新今宮駅は、南海に乗り換えるために改札に行く時に
階段のみでエレベータもエスレエータもないよ。

35 :
名無し野電車区
2017/06/27(火) 02:07:07.02 ID:9tRmS3M5
>>33
×エスレエータ
○エスカレーター

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 16:43:43.02 ID:k8gBTCUl.net
バリアフリーについて言えば、やってもいいし意義もあるが当たり前とは思うなということ。
バリアフリーにかかる費用は全て健常者に転嫁されているという事実は障害者・健常者共に知っておく必要がある。
当たり前と思うなという思想は、障害に限らずあらゆる事象に適用できる考え方である。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 02:04:51.38 ID:nfTTrFEG.net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KUBRA

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 18:55:42.65 ID:zIysvxWM.net
>>237
大阪へ出張してJRがバリアフリーのバの字さえないのに驚いた [無断転載禁止]c2ch.netスレで落ちたよ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 17:27:06.11 ID:mSFPBafY.net
241get

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 14:55:27.11 ID:JOpx2J31.net
日本のバリアフリーは世界一

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 22:00:27.91 ID:w41QtUik.net
川崎市議会 一般代表質問答弁案

920 非公開@個人情報保護のため[sage] 2018/09/07(金) 08:14:31.26 ID:
自民党126番・127番
健康福祉局長 障害者の雇用と活用についての御質問ですが、本市におきましては、障害を持つ職員が特段の配慮を必要とせず、健常な職員と同様に職務を遂行する真のバリアフリーを実施しております。
そのため、合理的配慮の申出等、障害者としての権利の濫用に対しては、懲罰的人事評価を含めた厳正な指導を行なっております。
今後も、障害者が自らの利権を振りかざしたり、健常者に迷惑をかけることなく、共存を図れる社会づくりに向け、諸計画の策定・諸施策の推進を行なってまいります。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:25:44.44 ID:qGf0NCWV.net
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。

障害者差別解消法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

@障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
A抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
B引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
C厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。

正解:B
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
@Aは当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
Cは休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よって、Bが最適な選択肢。

なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 07:44:31.46 ID:JFd9MQtf.net
箱だけどうにかしてもそこへ行くまでの道路が無理だから

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 13:35:16.78 ID:mxbCu/wh.net
【ハンディキャップに生きる価値あるのか 障害者に未来はない。あるのは絶望のみ】

優生思想って人間の生物としての根幹だと思う
だから障害者は差別されるし、低所得も馬鹿にされる
この際、一定スペックのない男女は淘汰する社会の方が平等なのかもしれない

低学歴、低知能指数、身体障害者、知的障害者、とか社会の足を引っ張る反社会人格者や統合失調症などの人格障害、精神障害者も含め、きっちり安楽死施設でも作って処理した方が平和で平等なんじゃないかな
j
彼らに生きる価値はあるのか
周囲にとんでもない迷惑を死ぬまでかけ続け、しかも治療はほぼ不可能。
社会を乱す存在価値ゼロの超低脳単細胞

それか死ぬまで施設に閉じ込めておけばいいとも思うし外には出ないでほしい

浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 13:44:41.22 ID:X4DO0BwF.net
バリアフリーって健常者排除でしょ
やらなくていいよね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 06:01:42 ID:NDrCjSYE.net
市バスに乗っていて思ったこと。

下らないバリアフリーは本当に迷惑だ、公害だ。
存在価値のないカタワや老害の為に、圧倒的大多数の一般人が不便な思いをする、理不尽だ。
乗る時間帯かもだが、タダ乗り老害が多い。
〇〇は共産党が強いから福祉みたいなものに力を入れるのか。馬鹿馬鹿しい。
古代ローマ帝国が滅んだ一番の原因は福祉なんかに力を入れた事だと聞く。
平民如きの多数決=民主主義なんかクソクラエだが、
平等なんか説く宗教や思想はクソのクソのクソの極みだ。

追記

生活保護の受給額が日本人より在日みたいなもんのほうが高いと聞く。
は?だ。
何故、在日みたいなもんに生活保護費を受給させなきゃならないんだ?アホか?アホの極みだ。
速やかに、帰れ、出てけ、失せろ、消えろ。
国力を保てなくて頼んだから併合してやったのに、恩を仇で返す。
従軍慰安婦問題なんか無い。親が娘を売った。それを娘は知らなかった。それだけだ。

在日の出自は白丁、即ちチョン公の部落民、つまり下種の下衆。

在日みたいなもんに受給させるクソ政府・官僚・公務員。
日本を本当に変えるには政治家・官僚・公務員皆殺し(比喩)しかない。
在日の問題に何の文句も言わないクソ平民愚民共。
革命も起こせないヘタレ共。
胸糞悪い。虫唾が走る。反吐が出る。

話変わるが、
オウム真理教の幹部は共産党を追い出された過激派だ。
サリンなんか創る技術はない。
佛教・ヒンドゥー教・ヨーガと関係ない。

共産主義・社会主義は原始キリスト教から派生した神を認めない無神教、
性善説を建前とするお目出度い宗教だ。
善か悪か。旧共産圏の結果が火を見るよりも明らかだ。
平等?は?頭に虫が湧いてるのか?
森羅万象、素粒子から天体、鉱物・植物・動物、神仏にも階層階級がある。
人間如きだけが平等ってか?アホの極みか?108回くらい生まれ直して来い。
差別は宇宙の真理だ、宇宙の法則だ。
釈迦もイエスも、真の聖者賢者は総てバリバリの差別主義者だ。

兎に角、嫌いなもの、
・煩い騒々しいクソ奇痴害餓鬼とクソ馬鹿親、
・煩いクソ犬畜生とクソ馬鹿飼主、
・多足類、
・在日。

気に入らねぇ、世の中の総てが気に入らねぇのスタンス。
総ての法則、総ての現象が気に入らない。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 11:11:14 ID:itPl+1Vx.net
250保守

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:47:10.91 ID:Jz8h9Amv.net
姉妹スレ
【滋賀】あなたは障害者を差別しますか? [無断転載禁止]©2ch.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1501272010/

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 11:46:30.99 ID:kMvOFc3a.net
その人他害要素ないと思うが

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 20:34:48.29 ID:avqidoA8.net
パラリンピックでエスカレーターしかない
私鉄がもっとエレベーターに工事するかと思って期待してたらそのまま
エスカレーター閉鎖して三枚板フラットにして
物珍しい好奇の目で見られながら
電車利用してる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 08:00:51.69 ID:ZuZfGASl.net
https://pbs.twimg.com/media/FD7pBZZXIAgaKkX?format=jpg&name=large

77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200