2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ストーマ】人工肛門ウロもコロも【うんこが臭い】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:19:14.84 ID:h1GUo49b.net
無いようなので立てました
相談しにくいこと分からないこと
お互いに情報交換しあって快適なストマ生活しましょう
嵐はスルーでお願いします

。  よそはーよそ
。゚
 \  ハ_ハ
   ∩(゚ω゚ )
   ヽ[工]⊂)
    |ヽ |
    (_(_)

うちはーうち  。
       ゚。
  ハ_ハ  /
 ( ゚ω゚)∩
 (つ[工]ノ
 | / |
 (_)_)

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 07:50:48.40 ID:vuDyzjf1.net
>>295
横からごめんだけど、勉強になったわ
うちは父がオストメイトでワンピースを選択してるんだけど、父の場合はそのままでいいかも
もし自分がストマ作るんだったら、ツーピースも選択肢に入るな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 11:25:54.80 ID:J0y1Ih6+.net
2ピース使ってみたいんだけどWOCナース通さない場合装具屋さんで相談にのってくれるかな?
どうもどれにどれ合わせるとか分からなくて

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 13:41:35.32 ID:zfXr7tL1.net
>>297
ストーマ外来に行って相談がいいよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 19:54:04.98 ID:t4fAzY8j.net
>>295
すごい分かりやすい。
ツーピースはこんないいところがあったんですね。
初めからワンピースしか勧められなかったら知らない事だらけ。
今のところワンピースでも問題ないけど、何か問題出てきたら
すぐツーピースに切り替えられる。
すごくためになった ホントありがとう!

でも何でツーピースの疑問で煽りだと思われたんだ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 08:14:11.52 ID:pd7nhfD1.net
>>299

最初に、「無駄」とか書いた人がいたから、とばっちり受けちゃったんだね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 08:43:25.96 ID:WSL0B9KL.net
オフィスや客先で仕事してるから盤面は3日、袋は毎日交換
念のため盤面は防水テープでガチガチにしてる

ツーピースにしたのはストマ外来の人に奨められて、袋は最初の1年は中身が見れる透明、その後は色付きにしたよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 18:23:33.94 ID:HmCCom9b.net
ホーリーバジルをいっぱい食べた時ウンチからハーブの匂いがしたよ

臭いでお困りの方お試しあれ〜

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 00:52:21.14 ID:+c9omCIK.net
たまに便がストマに貼り付いて落ちず
そのうち保護剤の内側にゴッソリ潜り込んでパッカリ剥がれることがあるんだけど
何が原因と考えられますか?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 01:39:01.49 ID:Op04e+AI.net
>>303
俺はタイトな服を着るとそうなるよ
やっぱ下に落ちやすくしないと駄目だった

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 16:49:17.04 ID:NvPWuOE3.net
>>304
ありがとう納得です
タイトなGパン着用、プラベ外出、車や店で座っていることが多い
この3点が重なった日でした

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 10:14:52.29 ID:3h+EIbx3.net
ついに楽なジャージでも大量潜り込みでパッカリ剥離しました
パウチが合わないということですかね?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 10:38:15.61 ID:5QWK6dCD.net
>>306
アルケアをお奨めする

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 10:53:07.84 ID:3h+EIbx3.net
>>307
ありがとう
まさに今アルケアとビーブラウンを併用お試ししている最中です
これでコンバテックモルダブルとお別れする決心がつきました

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 13:28:18.39 ID:3h+EIbx3.net
せっかく交換したのにすぐ下痢気味になった
セルケアは確実に4日は持つのに早々とパウチが汚れると萎えるよね…

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 13:41:19.71 ID:2F9Kea0O.net
>>309
ペットボトルに人肌のお湯入れて排出口から上手く注いで
シャカシャカ洗ってトイレに流す
下痢だったら2回くらいできれいになるよ
パウチの中洗うと空気抜きの所が詰まって良くないっていう人もいるけど
私はあんまり不便さを感じない。

あと漏れやすいのには保護膜剤や保護シールでカバーしてる
私ちょっと太っててお腹に丸みがあるんでパウチがぴったり貼りつかないので
すごくめんどくさいけどパウチ貼った後周りにデルマポアで補強してる
そこまでするようになってからは一度も漏れてない

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 14:16:11.39 ID:3h+EIbx3.net
ビーブラウンのアクティブロールアップは保護材が薄く柔らかくポッコリお腹にもフィットするよ
ただ他に欠点もあるので評価は別れるかも
機会があったらお試しあれ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:10:56.28 ID:TpkX+PBV.net
ウロストミーの方、見てますか❔️

最近レッグバッグが臭うと家族に言われます。
皆さんは何か臭い消しされてますか❔️

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 12:50:22.12 ID:FlTFOVuh.net
補助金超えた分は安いネット通販で保護膜材とかetc買いたいと思って探してるけど
帯に短しタスキに長しでなかなか見つからないよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 13:10:36.08 ID:NZfigLvw.net
>>313
地方なので送料が痛い
5000円以上になるようにまとめ買いしてる

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 00:19:31.97 ID:sn6Xxt1u.net
店舗受け取りにすると10%オフなのに助けられてる、移動は都営交通無料で
やっぱり都内は恵まれてるかね、家賃はバカ高いが

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 23:46:34.65 ID:08AVMZbo.net
>>303
便が固いのだと思われます
柔らかくする薬を多めに飲んで下さい
私の母親も朝昼晩1錠づつを221に変えて柔らかくなりましたよ
(下痢ではありません)

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 23:59:39.70 ID:Uk2uTfmC.net
>>316
どちらかというと軟らかい便ですが

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 00:18:06.78 ID:54jLySxC.net
>>317
そうですか
あとは母親はこまめに排出しています
1日6、7回
装具はセンシュラを使用してます

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 21:57:16.60 ID:uyZ0wCJh.net
>>306
出口ふさがる=>隙間もぐりこむコンビだから、どちらか対策しないと
ジャージでも前かがみ姿勢多いとそうなるよ
ストンと下におちないと

320 :りんご。:2016/01/01(金) 02:57:01.88 ID:BmABwEUb.net
はじめましてー!
たまたまこのスレを見つけて質問です。
最近妊娠出産を経て便秘が深刻になりました。
数カ月に一回便秘で便がでなくなり、ひどい腹痛と吐き気で長時間苦しみます。
なにかよい方法ありませんか?
ラックビーとマグネシウムで調節はしてるのですが最近効かなくなってきたような気がします。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 22:34:39.42 ID:5AWgHUjV.net
>>320
ストマでは無いの?
それだとスレチだよ

大黄甘草湯(だいおうかんぞうとう)とかプルゼニド出してもらったらどうだろう
生理不順とかがあるなら桃核承気湯(とうかくじょうきとう ツムラ61番)がいい

322 :やまだい:2016/01/14(木) 14:05:01.77 ID:yQKWZ76b.net
初めまして、パウチの上部なうんこがへばりつき、下へ落ちにくいのですが、良い方法はありませんか?中に空間を作るように紙を丸めて最初に入れるのですが、一回出すと、2回目以降はペチャンコになってしまいます。
空間をずっと作れる案があれば教えてください。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 15:42:14.75 ID:tKtzruky.net
>>322
パウチにサニーナとかベビーオイルとか何滴か入れてみたら?
サラダオイルでもいいかも
いい感じの軟便ならスルンと出るよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 16:50:32.40 ID:CgjCb0HV.net
ガス抜きの穴を塞ぐとうまくいったよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 17:55:33.03 ID:xzSha/AU.net
>>324
それでも真空状態になって貼り付くことあるんだよね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 20:54:35.90 ID:RK01d18C.net
真空になったら面倒でも排出孔から空気入れる
普通に洋服着ているとこれしかない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 22:24:04.95 ID:CgjCb0HV.net
便が柔らかい人なのかなー

穴が上向きなせいで便が潜り込んでもれまくってたけどパウチの種類変えたらもれなくなったよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 19:29:57.78 ID:rnJ85ZbA.net
>>323
サニーナ、ベビーオイル、サラダ油、いずれもストーマパウチに入れるものではない。
どれも、面板を剥がれやすくするもの。
便が面板の下に潜り込みやすくなって、それでストーマ周囲皮膚v潰瘍になって、苦しんでいる人が沢山いる。
そんなものを軽々しくすすめてはいけない。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 19:49:25.05 ID:P0PAFKod.net
>>328
!!!だから剥がれやすかったのかな?
剥がれ易いからモルダブルリングってのでストマ周り強化してたんだ!
なんだオイル分入れないようにしたらはがれなかったんだね
ありがとう!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 08:07:16.78 ID:cMpBhrfd.net
少し高くつくけど、専用の潤滑剤使うといいよ
メーカーに頼めば試供品送ってもらえる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 23:05:24.37 ID:Tyzmov2/.net
>>321
回答ありがとうございます。
え、ストマですよ!

だいおうかんぞうとうですか?名前聞いたことないです。調べてみます!
ありがとうございます。

332 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2016/02/02(火) 05:04:00.95 ID:97nFIaho.net
ゲロ用流し「吐きバー」

本来は悪酔いしたヒトや船酔いで気持ち悪い時に使うものですが、
使い方次第で、オストメイト流しとしても使えます。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:51:56.24 ID:pIPR+OH0.net
俺は完全ストーマの予定で手術したのにお腹あけてみたらひどい状態で作れないから一時的ストーマになった。しかも補助金0全額自腹。
もうマジで死にたい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 23:10:56.43 ID:i4sVDRoE.net
>>333
補助金って何?
装具の補助券とかかい?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 23:20:28.23 ID:5G/1pMsD.net
>>333
え?
酷いとはどういう状態?
酷いと逆に永久ストマになるんじゃないの?
一時的ならまたお尻から排便できるようになるんだから
その方がいいんじゃないの?
でもパウチ結構高いかtら補助金なしはキツイね
無料サンプル送ってくれるメーカーもあるから
応募しまくってみればしばらくはしのげるんじゃない?
とりあえずコロプラスト貼っとくね
http://www.coloplast.co.jp/ja-jp//Global/Ostomy/Convex-Launch/?gclid=CNCgusGx7coCFYaUvAodBFQE9A

死ぬなよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 23:23:55.36 ID:5G/1pMsD.net
>>334
障害の等級によっては行政から補助金が出るんだよ
ストマ一つだけだったら4級か5級だったと思うから
医療費もタダにならないし装具の補助金も出ないんじゃ無かったかな?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 00:17:24.24 ID:yMQP1lwc.net
>>336
自腹って文言が気になってさ

永久ダブルで手帳3級、手当ては区から月8000円位かね、装具引換券が2万円分
障害年金は厚生2級

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 00:24:42.08 ID:QETOEwjv.net
>>337
いいなー 働かなくても生きていけるじゃん
私国民年金だけだから働かないと食っていけない

でも逆に障害者だから在宅のIT系のA型障害者施設に入れたから
給料少ないけど引きこもりつつ生きていけるw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 01:39:06.61 ID:HullKNAe.net
補助金とは装具の補助券ですね。
ソーシャルワーカーさんに相談したら執刀医に申請書?書いてもらうように伝えますねって言われて数日後に、一時的ストーマだと元に戻せる可能性があるし最近役所が簡単に申請通さないから書かないよって言われましたと。

自分は最初永久ストーマで術前説明うけて納得してたのにオペ当日40℃越えで腸の縫ったり切ったりするとこがぐちゃぐちゃで手に追えないから急遽変更して一時的ストーマにしましたって言われた。
自分の中では手術、ましてや全身麻酔の開腹手術はもうなんていうか精神的パニックになるくらい怖いことで。でも瀕回なトイレ駆け込み&間に合わなかった...が改善されるならと、補助金が出るなら少しでも家計に負担かけずにすむって考えてたので痛いです。
ストーマも交換時期を一日伸ばしたりとせこいやりかたして結局肌が荒れたり吸着力が落ちて朝起きたら破裂して生暖かいものがツツツーって。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 07:29:35.12 ID:LJz8tgpB.net
障碍者年金のお話が出たところで、1つ私も質問があります。
皆さんは、年金の更新期間はどのくらいですか?
私は前回は5年。 ところが、今回は2年に変更になりました。
そもそも永久ストーマなのに更新期間がある事自体疑問だったのですが、それが2年って?!

当然症状に何の変化があるわけではないので、
「もしかしたら、今の政策の影響かな?」と思い、質問してみました。

年金機構も、こんな無駄な仕事を増やしている場合ではないと思うのですが・・・。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:41:28.26 ID:Nz9p2fjH.net
>>340
俺は初回5年だったかな?
今手元に証書がないけど
尿路変更及び人工肛門は昨年だったかに認定期間が1年半に伸びたはずだし風当たりは厳しくなっていくのかな

年金受給しながらフルタイムで働いて金銭面では困ってないが、同じ障害を持った人から羨ましいとか言われると複雑な気分になる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:47:28.05 ID:QETOEwjv.net
>>339
当日40度越えということは手術の時熱があったということ?
お腹の中で超が破裂してたってこと?
> 腸の縫ったり切ったりするとこがぐちゃぐちゃで手に追えない
やっぱり素人にはよくわからんわ
一時的にってことはまた普通に戻す手術をしなきゃいけないってことだよね
あの苦しみと痛みをまた味わなきゃいけないってすごいストレスだね

パウチ周りをテープで補強してみたらどうだろう
とりあえずそれで1日2日は持つけど
私は一人暮らしで会社へ出勤しなくちゃいけないのも週に1度なので
出社日と病院の日の前日に御風呂入る感じ
でも医療用のデルマポアとかサージカルテープってちょっと高いんだっけ?
近所に住んでるなら少し回してあげたい

>>340
5年くらい前にストマにしたんだけど1回更新した覚えがある
2度目はしたかな?ちょっと覚えが無い
私の場合ストマだけでないもんだから
他の障害の事で審査があったのかな?
すいません、ハッキリ覚えてないわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:50:57.95 ID:QETOEwjv.net
意味のわからmん文章になっとった

> 私は一人暮らしで会社へ出勤しなくちゃいけないのも週に1度なので
> 出社日と病院の日の前日に御風呂入る感じ

御風呂入る=パウチを替える ということね
だからだいたい3日〜7日でパウチを換えてる
夏は毎日替えるかなどうしても汗かいてシャワーしたくなっちゃうから

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:56:34.20 ID:Nz9p2fjH.net
風呂は冬は2日に1度、夏は毎日
朝出勤前に装具外して入り張り替える感じ
夏場はオプサイトのフレキシフィックスで目板周りをガッチリ固めてる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 15:04:18.71 ID:vJsm6lct.net
>>340
2年後の誕生月が最初の更新でした。一昨年のことです。

346 :341:2016/02/13(土) 08:42:22.25 ID:R+vBU23x.net
>>342,346
レス有難うございます。
最近は、更新期間が短いのですね。(いや、実は昔からだったのかな?)
正直、更新する必要性については理解できないけれど、
決まり事(?)だし、他の方達も粛々と更新しているなら、しょうがないのかな・・・

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 07:01:39.40 ID:Q7qNM850.net
ストマだけだと変わりない人がいても
制度利用してる人全体ではまた違う事もあるんじゃ
だからって運転免許のようにランクで更新時期が変わる事を求められるわけでもなく…
面倒と思わず、規則に変更が無いかとか確認する機会くらいに考える

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 09:53:08.28 ID:onMtCjUJ.net
生命の確認もあるみたいだよ
症状は永久なのに寿命は永久じゃないからね
同居家族の年金の不正受給があったからね

349 :G:2016/03/04(金) 14:12:31.53 ID:E63wzJQW.net
初めまして。高3女子です。母が腸の病気になり人工肛門になりました。、色々調べてここの掲示板に辿り着きました。医師からはとりあえず半年は人工肛門でその後元の状態につなぐか、つながないかになると言われました。
毎日ひたすら祈るばかりです…本当に半年も人工肛門でいて元の状態に戻るなんてありえるのでしょうか。。。母の為に何をしてあげたらいいか本当に辛いです。経験者の方とかいましたらどうかアドバイスください。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 15:13:16.93 ID:+HK35GAa.net
腸が綺麗になって丈夫なら元に戻せると思うけどなぁ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 15:59:18.50 ID:eRVr6I8E.net
半年なんてあっという間だよ〜
ストマの手入れの仕方覚える前に元に戻れるよきっと

横漏れが気になるようだったらパウチの貼ったところの周りに
サージカルテープとか安いばんそうこうで補強するといいよ

352 :G:2016/03/04(金) 22:18:06.18 ID:E63wzJQW.net
>>350さん
コメントありがとうございます。先日、通院した時は「もうちょっと良くなってるつもりだった」といわれました。
また次の通院の時が怖いです。実は母が元々リウマチを患っててそれで普通の人より難易度が高いみたいで…
人工肛門で半年いても元の通りつなぐことができるのか本当に不安で。。あまり動かない方がいいんですかね、安静にしてた方が繋ぎやすいのかなとか

353 :G:2016/03/04(金) 22:29:21.53 ID:E63wzJQW.net
>>351さん
コメントありがとうございます。本人はやはりすごく臭いを気にしてて、、、あたしが大丈夫臭わないよと言っても気にしてて。可哀想です本人にしかわかりませんもんね。アドバイスありがとうございます!ストマの交換とかが大変そうです。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 22:39:42.23 ID:9zStD3qc.net
>>349
大腸W肺肝ストマの労働厨だが、

・切った腸は運動しないと癒着するし、活動サボる。まずは軽い外出から付き合ってあげよう
・処理後「臭い!」なんて邪険にはしない。本人気にするからね
・でも「臭う?」とか聞かれたら客観的にレベルをアドバイスする
・いっしょに外出するときはオストメイト対応トイレをチェックしておく
・装具の予備を持ち歩いてあげる
。出先の面板外れは本人パニック。バックアップあると安心

かな?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 08:01:17.36 ID:2KcPB3Bv.net
中井美穂も一時的にストーマになったと告白してたな
ストーマ自体、腸の部位も個人差があるからね

356 :G:2016/03/09(水) 20:54:25.42 ID:ZP30/+/d.net
皆さんありがとうございます(泣)
今日病院行ってきたらまだ手術の傷口が赤く、その赤みも中からの赤みと言われもう手術して一ヶ月立ちます。。。手術しても赤みがあった方とかいらっしゃいますか?“〇| ̄|_

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 12:20:45.15 ID:fonui905.net
くしゃみしたらまた脱腸したorz
腹(と言うかみぞおち)が痛い

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 14:16:27.54 ID:HGJRLqcF.net
ストマが飛び出たの?
想像が付かない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 17:30:29.44 ID:fonui905.net
>>358
ストマ作ると腹膜に穴あけるわけでしょう?
で、私太ってるから腹膜と表皮の間の脂肪のスペースに
腸が『ブリっ』っと出てしまうの
だから見た目にはどこから出てるかわかんないんだけど
立ってると腸膜が引っ張られてみぞおちが痛くなるの

さっき腸が出てるっぽいとこモミモミしてとりあえず直したんだけど
あんまりハミ出るようだとまた手術しなくちゃいけない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 17:31:58.99 ID:fonui905.net
書き忘れ

だからストマがお腹から飛び出したわけではないのよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 22:53:48.22 ID:HGJRLqcF.net
359です。
なるほど。。ボクもストマの周りが
ぽっこり膨らんでいます。
手術した時より膨らんできたように感じます

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 23:27:16.11 ID:fonui905.net
>>361
それはある!
なんか巨乳のブスのHカップくらいあるように見えるw

パウチ貼りつけるせいでそこだけ肌の色が変色して
南高梅のはちみつ漬けみたいな腸の出っ張りが乳首に見える
目も悪いので 横から鏡で見るとぼんやりしてておっぱいに見えるんだよ

なんで『ブス』かって言うと乳輪がでかいみたいに見えるからorz
そしてげんなりする

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 02:45:05.64 ID:/SAejh16.net
ストーマではなく、周りのお腹が出てるのはヘルニアだと思われます。専用のストーマヘルニアベルトで現状維持を保てますが、完治は外科手術しかないと思います。一般に使用されているストーマベルトとは異なります。

肌の色が変色してるのは、皮膚トラブルが原因でなければ面板の色素沈着が考えられます。青紫?なのかな、害はないと思います。

便の潜り込み。
ストーマに高さが無い、お腹に皺や窪みがある。水様便。便が下に落ちずストーマ周りに滞留
。面板開口部(カットの大きさ)が不適切。

凸面装具を使用数する。補正剤もしくは凸面で補正する。ダイヤモンドやエイキャッチで便を固める。袋が真空にならないよう気をつける、潤滑剤など使用する。ストーマサイズにプラス2ミリが適した面板開口部。

ウロの方。液体を希釈して使用する消臭剤があるのでお調べしてみては。ホリスター社などで有り。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 22:01:29.74 ID:lKBgfH0+.net
下記のようなキャラクターでブログ始めました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org792622.png

ここにアドレスを貼っても宜しいでしょうか。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 13:57:33.54 ID:2uDkIEa/.net
私は一時ストマなんですが、
やはりヘルニアでポッコリ盛りあがっています。
ストマ外来の時に、その話をしたら、
これ位なら問題ないです。もっと盛り上がって
女性のおっぱいみたいな方もいます。と
説明受けました。

癌が再発しなかったら、ストマ閉鎖予定なのですが、
閉鎖すれば、ポッコリヘルニアは治まり、
通常に戻るのでしょうか?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 06:40:53.44 ID:WEWJH45K.net
こちらのスレは誰もいないのかな?
初めて来ました〜
臭い対策とか凄く参考になります
業務用シャンピニオン スプラッシュも買ってみました
ストーマ外来のナースは、他人事だからか余り頼りになりませんね(怒)

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 00:10:03.95 ID:Ltexxdah.net
>>366
います
シャンピニオンは効果が出るまで3日〜1週間くらいかかります
否定している人もいますが私には消臭効果がありました(目に沁みなくなった)
ストマまわりかゆいけど頑張りましょう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 18:12:18.98 ID:d9dWAGu/.net
37歳 ♂ 直腸がん ステージ4 外科手術済み 術後の抗がん剤1クール終

アドバイスお願いします。

人工肛門を閉じて約2月、いまだに便失禁します。特に下痢をしているわけでもなく、我慢?括約筋で止めれません。

便失禁は改善しますか?医者の意見は難しいと言ってました。人工肛門にするか迷ってます。アドバイスお願いします。m(_ _)m

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 21:57:53.40 ID:ubPKQTU/.net
>>368
キツイなぁ 頑張ったんだね
私とは症状が全然違うから同じ立場ではモノを言えないけど
便失禁が改善されるかどうかはわからないけど
『括約筋 筋トレ』fでググればいろいろ出てくるから
とりあえずそれで頑張ってみて改善されなければ
人工肛門にすることを考えたらどうかな?

直腸がんって周りの括約筋も切り取るんだっけ?
それだと難しいかもしれないけど紐で肛門を少し絞めるという方法も聞いたことがある
でもその場合ブツが大きいと詰まって出なくなるから諸刃の剣なんだよね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 02:32:09.29 ID:U5IS+ZRy.net
http://www.matsushitakazuo.com/avmaker/top.html

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 18:00:54.93 ID:NY4vbCDd.net
臭いがやっぱ凄いんだな…

372 :梅干しマン:2016/06/19(日) 09:50:16.66 ID:Y/J8JW0i.net
俺のうんこも確かに臭い。愛犬のちわわに匂わせたらくしゅんと
むせてたわ。(笑)なんかおもしろくて・・・

373 :梅干しマン:2016/06/19(日) 09:53:45.96 ID:Y/J8JW0i.net
そういえば俺のは酸臭いうんこだわ。たぶん胃に近いからかな。
うんこしたくなるころは固形になって匂いも抑制されるんだな。
肛門からのばあいわね。

374 :梅干しマン:2016/06/19(日) 09:57:45.66 ID:Y/J8JW0i.net
普段は処理した後、トイレその後にとか、スプレーしてるんだが
たまたませんで直高校生の愛娘がはいって、むせてたわー。
感想をきいたらやばい。気絶するかといいやがった。うけるー

375 :梅干しマン:2016/06/19(日) 10:00:30.21 ID:Y/J8JW0i.net
会社では処理した後何気に次のひと観察してる。くっせーとか聞こえたら。
よっしゃーってなんか笑える・・・

376 :梅干しマン:2016/06/19(日) 10:05:03.59 ID:Y/J8JW0i.net
パウチ交換時は剥がして解放感でお風呂入るんだけど、
一応プリンの透明ケースとか被せてるよ。
一度おさえて空気ぬいたらくっついたまま。
お風呂ででちゃうと交換でお湯もったいないもんね。

377 :梅干しマン:2016/06/19(日) 10:08:04.42 ID:Y/J8JW0i.net
そういば性行為した後、腸がつるときあるわな。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 13:52:49.94 ID:wizgkM8f.net
>>377
おたくおいくつ?パートナーは居るの?
愛娘hがいるということは奥さんがいらっしゃるのね?
私はストマにしたの43歳の時だったけど(33歳で×付きましたw)
『もう二度と彼氏は作らない』と思ってストマにしたから
コレ付けたままセックスする人ってどうやっているのか想像がつかない

まあもうババァだしいい年して人工肛門ついてようがついてなかろうが
男にシナ作るには手遅れなお年頃だからヤらないけど
ソフレ(添い寝フレンドというのがあるらしい)がほしい

379 :梅干しマン:2016/06/19(日) 18:59:57.02 ID:Y/J8JW0i.net
>>379 私現在51のおじさんです。ストーマ歴3年生。
けして剥がした状態、つまり梅干し様を露出してはいたしません。
いつお漏らしするかたいへんですので。私のは不透明でコンパクトに
折り曲げられるタイプです。まあお見せするのに抵抗あるなら
タオルでも被せておけばよし。ところであなたお幾つですか。
まだまだこれからですよ。

380 :梅干しマン:2016/06/19(日) 19:08:42.11 ID:Y/J8JW0i.net
ちなみに、便さえ見えなければよし。なんならお腹隠せる下着つけたまの
プレー挑戦してください。おしりの穴は他人より綺麗なんでそこもいかせれば
ですよ。(笑)自信もってください。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 20:37:56.19 ID:wizgkM8f.net
>>380
まあ、ご丁寧にありがとう
私は今年50歳です
ストマ歴はもう6年になります。
年を取ると本当に時間があっという間に過ぎてしまいますね

手術の麻酔から目が覚めたときおなかに
南高梅のはちみつ漬けが乗っていたのは相当ショックだったわw

ちなみに私は便秘をこじらせてストマになったので
今では毎晩(手術前は週1で半日かけて●出していた)下剤を飲んで
午前中に全部出しているので、午後からミが出ることもガスが出ることもありません
普段は在宅なのですが出社するときは下剤を飲まないようにするだけでいいので今はとても楽です。

多分下剤を飲んで効いてくるまではセックスしてもミは出ないとは思いますが
もう10年近くしていないので筋肉痛のほうが怖いw

それよりストマあるとこらへんってお肉ついてないですか?
ストマにしてからほぼ毎日●してるんだけど痩せるどころか太ってしまってorz
ストマの周りの変色した皮膚のせいもあってかなんかデブの巨乳みたいになってるんですよ

382 :梅干しマン:2016/06/20(月) 14:51:07.57 ID:oeXZyRNY.net
私は3回手術しまして、お腹傷だらけ。刺されまくったみたいな。
長い時で半年入院生活。もう体も心もぼろぼろでした。
ほとんど死人状態。あそこも立たんし。終わったなんて思いました。
それが半年ぶりに復活。奇跡。今でも自分でしこしこする事ありますよ。(笑)
あっそれとストーマの周辺お肉つきますよ。内部からの影響かと思います。
パートナーいなくても色んな楽しみ方ありますよ。
それじゃ。またね。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 16:05:37.14 ID:slmglLPd.net
10年してないんじゃクモの巣張ってるね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 21:46:02.99 ID:nbW776WQ.net
>>383
蜘蛛の巣どころか生娘に戻ってるよw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 08:21:25.76 ID:+W6BMFuo.net
家族が直腸ガンで人工肛門になって退院してきたばかりなんだけど
トイレが卒倒する程臭くて困ってるんだけどどうしたら良いの?
本人はそこまで臭いと思ってないのか換気扇止めちゃってるんだけど・・・
電気工事士だからスイッチを直結にしようかなとも考えてる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 12:59:23.03 ID:BLIGwnLu.net
>>385
これ書くと『医学的に検証されてない』『ステマ』とか言われるけど
私はシャンピニオンのサプリ飲んでる
検証されてようがされていまいが私には効果があったんで愛用している
どのくらい違うかというと目に沁みるレベルの臭いが目に沁みなくなるレベル
トイレした後1時間以上外に出られないくらい臭かったのがすぐ外出できるくらいになった
飲んでないよりはかなりマシ
ただし個人差があるので、しばらくは自分の体質に合うものを模索してもらうんだな
飲み始めてすぐその日から効果が表れるものでもないし(私は飲んで4日目位から臭いが引いてきた)

あとハピナース香革命っていう商品
うんこ臭を花の香りに替えてくれる商品
無いよりはマシ 使いすぎに注意 また違った『香害』になることも

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 15:01:34.49 ID:+W6BMFuo.net
スレを全部読んでみました

>>386
シャンピニオンと香革命買ってみます
飲んでくれると良いなぁ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 15:24:58.95 ID:+W6BMFuo.net
活性炭の脱臭機を工作してみようかな・・・

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 16:57:02.51 ID:PndR0TJY.net
上の方に出てた、
ベネッセに登録しなきゃ買えなかったお花の香りに変わるっていうスプレー
登録しなくても誰でも買えるようになったね。
香り革命と似てるけどこっち買ってみようかな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:01:57.84 ID:BLIGwnLu.net
>>388
トイレに空気清浄器置いとくのも手かもしれませんね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 09:26:46.77 ID:kz8yc3g7.net
>>385
本人には伝えた方が良いかもよ。
家族もギスギスしてしまうし。

それで、できるだけ消臭対策だね。換気扇も含めて。

私は自分で自分の臭いが臭いと分かるので
極力、大衆のトイレ、お店のトイレを使わない様にしている。

仕事場も、ほぼ自営なのでラッキーと思っている。

2ちゃんで覚えた消臭方法は、トイレでマッチを1本擦り、
マッチを燃やして、すぐ消す方法。

これだけで、大分違う感じがする。

消臭スプレーでは、混ざった後の臭いのが
臭くて、今は使わない様にしている。

100均でマッチ購入してお試しして、
効果のほどを教えてください。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 12:28:58.27 ID:PGCKfEJU.net
ああ、マッチ!
その手もあったね

393 :sage:2016/07/21(木) 07:03:27.73 ID:qysGO+7z.net
>>385さんとは別人ですが、うちも家族が直腸がんで人工肛門になって退院してきてもう2ヵ月経つんだけど
トイレじゃなくて本人からの便臭が凄いのですがどうなってるんでしょうか
漏れてはいないらしいし、シャンピニオンも飲ませてるし、香り革命も使ってます
とても酷いので消臭の潤滑剤も入れるようにしました
トイレで処理をした後は換気扇と香り革命を使ってるのでトイレから出てきた時は消臭剤の
かなり気分の悪くなるくらいの香りですがまだ便臭に比べたらマシです

しかし中身を出しに行く際にそばを通ったら物凄い臭くて暫く部屋中のニオイが消えません
ガス抜きはトイレでやってるらしいのですが、そんなにニオイが漏れる事ってあるのですか?
病院のストーマ外来でもナースの方に相談したらしいですが、出した時に本人にニオイが付いてるだけと言われただけです
でもトイレじゃなくて部屋にジッとしてる時もパウチの中に溜まりだしたら?臭ってるようです
もう退院してきてかなり経つし、一切外出もせず(気にして出来ない)家族もいい加減ニオイにウンザリしてます
どのような原因があるでしょうか

スレチならごめんなさい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 07:05:51.94 ID:qysGO+7z.net
sage入れるとこ間違った〜
度々ごめんなさい!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 17:09:34.67 ID:/Ag2GW6O.net
>>393
何だろうね。
俺はパウチの消臭というか臭いが外に出ないことを
凄いなあと感じる位なんだけどね。

たまに自分で胸元から臭いを確認するんだけど、
便がもぐり込んでいる時には臭いする位で
臭いしないなあ。

もちろん、便をはらう際には尋常じゃない臭いするw

パウチを違うモノに交換してみるのは
どうでしょ?

それしか考え浮かばないなあ。

総レス数 853
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200