2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ストーマ】人工肛門ウロもコロも【うんこが臭い】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:19:14.84 ID:h1GUo49b.net
無いようなので立てました
相談しにくいこと分からないこと
お互いに情報交換しあって快適なストマ生活しましょう
嵐はスルーでお願いします

。  よそはーよそ
。゚
 \  ハ_ハ
   ∩(゚ω゚ )
   ヽ[工]⊂)
    |ヽ |
    (_(_)

うちはーうち  。
       ゚。
  ハ_ハ  /
 ( ゚ω゚)∩
 (つ[工]ノ
 | / |
 (_)_)

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 20:06:40.74 ID:E3V6zJWW.net
身体・健康板にある『ストマについて語ろう』
しか知らなくて、そっちばかり読んだり書いたり
してきたけれど、こっちにもあったんだ
早速、閲覧アプリで★★★に登録しました
語ろうスレで、こっちのことが紹介されてないのは
何か訳ありなんですか?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 04:56:32.38 ID:ul53lDMh.net
あぶねえ便は少ないのにガスでパンパン爆発寸前

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 01:04:42.71 ID:DnO1VpnA.net
>>594
住み分け

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 13:00:04.89 ID:UU16na7P.net
人工肛門にアナルセックス可能なのかな?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 13:26:37.34 ID:n+xJhJ1w.net
>>597
通報した

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 04:02:31.98 ID:hHpMHueG.net
人工肛門になった場合でも性感部位としてのアナルを残せないもんですかね?
アナルセックスは無理でも深さ3cmくらいでも十分に意味があると思う
直腸癌なんかだと括約筋の辺りからごっそり切り取って塞いでしまうのかな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 05:34:30.30 ID:pxGeKtF/.net
ストマつけてセックスとかパウチの中のもんがちゃぷちゃぷして気になるわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 11:49:30.64 ID:FPvbdGZ5.net
袋の中にポリ袋入れるって聞いて
試しにやってみたら、良いね。
便が出る度にポリ袋を変えたら、パッチ変えたて状態に簡単に戻せる。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 12:23:53.24 ID:ALwxmqNJ.net
>>601
2ピース型装用されてる方ですか?
俺はワンピースを常用してるんですが自分の場合もできますかね?

603 :602:2018/10/08(月) 18:44:27.91 ID:FPvbdGZ5.net
>>602
2ピースしか無理ですね。
ガスが自動で抜けないデメリットになりますが、
便を絞る事がいらないメリットが大きくて元に戻れません。
あとパウチの袋は汚さない限り何回も使え節約もできます。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 22:35:11.85 ID:ALwxmqNJ.net
>>603
レスどうもです
2ピースを入手出来たら試してみます

1ピース愛用している理由が袋が便で汚れても
単価が安いので気軽に交換できるからだったんですが
ポリ袋だけ捨てれば面板寿命が長い2ピースでも
交換しないでやってみれそうなので
2ピース装用するモチベーションになるかもしれんです

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 00:49:46.99 ID:sFREHMx3.net
俺10枚で8500円の使ってる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 10:02:04.35 ID:rn01K7kV.net
>>604
「ストーマ」「節約」でググったら
ポリ袋の使い方を丁寧に説明してくれているサイトが見れます。
私の場合、パウチに合うポリ袋を探すのが大変でした。
使用しているのがセルケア2のMサイズなので、
ヨコ130×タテ250×厚み0.008mm のポリ袋を使ってます。
馴れると、出る度に交換したくなります。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 23:31:00.34 ID:gFjGDDWb.net
>>605
俺は5枚で4800円だわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 07:55:41.20 ID:+dAaIbNg.net
私は10枚5900円だよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 19:46:56.17 ID:rb0Yzxif.net
ストーマつけてベンチプレスとかしても大丈夫ですか?
筋トレしたくて仕方がにいんだけど…

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 20:45:09.20 ID:Vp1uLkLV.net
大丈夫ですよ
危険なのはアメフトだけですよ^0^

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 20:56:13.82 ID:rb0Yzxif.net
>>610
ありがとう

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 21:01:57.85 ID:rb0Yzxif.net
自転車乗って漕ぐときにストーマは太ももに当たって邪魔にならない?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 20:14:24.19 ID:wlT+OTXG.net
【ハンディキャップに生きる価値あるのか 障害者に未来はない。あるのは絶望のみ】

優生思想って人間の生物としての根幹だと思う
だから障害者は差別されるし、低所得も馬鹿にされる
この際、一定スペックのない男女は淘汰する社会の方が平等なのかもしれない

低学歴、低知能指数、身体障害者、知的障害者、とか社会の足を引っ張る反社会人格者や統合失調症などの人格障害、精神障害者も含め、きっちり安楽死施設でも作って処理した方が平和で平等なんじゃないかな

彼らに生きる価値はあるのか な
周囲にとんでもない迷惑を死ぬまでかけ続け、しかも治療はほぼ不可能。
社会を乱す存在価値ゼロの超低脳単細胞

それか死ぬまで施設に閉じ込めておけばいいとも思うし外には出ないでほしい

浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 11:11:26.71 ID:QmB/S9Cz.net
精神障害者なんかは分かるけどね
あいつらはどんな犯罪犯しても無罪や刑が軽減されるから
外に出さないでほしい
身体障害は問題ない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 17:19:55.92 ID:Z7dEXPir.net
杉山さんホテル住まいかな?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 06:37:35.23 ID:lnSlBrCL.net
>>601
なにそれ初耳

617 :名無しさん@おたずね:2018/11/30(金) 19:21:12.71 ID:9uOzrq/c.net
ストマ生活に入ってから17ケ月、主治医から次の検査指示を受けてます。
@超音波、ACT、B内視鏡(上)、C同(下)、DMRI脳検査・・・と
1ケ月間」に及ぶ予定が組まれて、現在@?Bを済ませたところです。
このCについてですが、
日頃は、ストマ患部に直接手で触れることさえおっかなびっくりなのに
内視鏡をここから挿入するとは・・・・・・恐怖すら感じてしまいます。
経験者の方、どんな気持ちで・・・体験談など御指南頂けますか?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 23:48:36.21 ID:FSFQZQeL.net
>>617
内視鏡を行う医師の腕次第だと思うよ
俺は違和感あっただけで、全く痛くはなかった

619 :腸液お漏らし:2018/12/06(木) 12:56:22.52 ID:AXbUBqbW.net
>>617
11月に初めてストーマからの大腸内視鏡検査をしましたけど、>>618様と同じく痛みはありませんでした(*´∀`)-3
入れるカメラが想像よりも太かったのと、検査をしてくれる医師もストーマから入れるのは初めてだと言ったので絶対痛いと思っていましたが無事に終わりました。
怖かったですけど(;´д`)

620 :名無しさん@おたずね:2018/12/07(金) 19:07:54.66 ID:hO5rQ78i.net
 >>619&>>620さん、ありがとうございました。
その後ですが、内視鏡のC無事に済ませました。ブスコバンという
筋肉注射をされてからの検査でした。
ストマからのカメラ挿入時には、やや違和感ありましたが心配した
ほどのことはなく無事におえることができました。
引き続き
検査担当医の判断で肛門経由で残されている15p長の直腸の
内視鏡検査を受けました、
こちらの方が手術前に受けていた検査よりも違和感が強く出て
閉口しました。手術後の肉片の癒着等が悪さをしたのだろうと
思われます。
あとは、来週に下される主治医からの診断結果待ちといった
ところです。

 以上です。

621 :腸液お漏らし:2018/12/08(土) 23:13:18.49 ID:EnGepgX+.net
>>620
肛門からの内視鏡もやったのですね(;´д`)
検査づくしの1ヶ月お疲れ様でした。

肛門から何かを入れる検査はもうしたくない…

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 00:55:32.14 ID:dEOzBvtg.net
残ってる分はましか
摘出しちゃったからサドルや面積小さい椅子がツラい

623 :腸液お漏らし:2018/12/09(日) 13:00:25.67 ID:H9bkLx7S.net
ツライというのは痛みがあるのでしょうか?
肛門があってもなくても苦痛が待っているとは(´Д` )

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 19:28:26.46 ID:07cR5J2U.net
>>623
単純に穴を摘出し割れ目を縫ってる状態なので座る際に割れ目がないことにより圧力が分散されず、長時間座ってるのがツラいのよ

625 :腸液お漏らし:2018/12/10(月) 06:59:39.37 ID:VgB5Zqv/.net
>>624
なるほど、そう言った弊害が起こる事もあるのですね。
ということはそのツライ症状がずっと続くのですね。・゜・(ノД`)・゜・。

626 :名無しさん@おたずね:2018/12/10(月) 19:11:02.76 ID:hA5VwNM9.net
624>さんへ
直腸には術後の傷跡の癒着?があったようでカメラ挿入時に痛みというより
途中で、ゴツゴツしたひっかりのある異様な凸凹感を強く感じました。
加えて、
発見されたポリープ状のものを採取して病理検査に回すことになり、
その採取時の傷跡からでしょうか?、その後、痛みと下血が続き
少しずつ改善治癒してきますが、今日現在、まだ症状が残ってます。
何はともあれ、今週末主治医との面談待ち待機中です。
以上です。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 21:55:59.28 ID:Ee0c6+bw.net
【アメリカ】慢性腸疾患を抱えた10歳少年 人工肛門を「臭い」といじめられ自殺 ケンタッキー州
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548502553/

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 22:42:53.58 ID:tnNXwxSp.net
子供に障害者への労りや気遣いはムリなんだろうけど、いたたまれないな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 10:02:10.77 ID:F7x7iupX.net
しーーーーーーーーーーーーーーーーん

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 15:29:34.89 ID:A+KJ0SbE.net
みんなあっちにいるよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 07:50:23.69 ID:97G0tocE.net
まずは葛西があるし、江戸川区じゃない??

【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1530707312/

申し訳ないけど、就労移行支援事業所最強だよね

とにかく就職できるし

葛西なんか位置的にもいいよね。

とにかくいってみようよ

アットホームな空間だよ

まずは葛西へ


【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1530707312/

見学、体験からよろしくね

絶対就職できるよ

就労移行支援とか最高じゃん

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 06:19:34.17 ID:U+byzwhV.net
みんな結構長期間貼ってるんだね
家の父がストマになって1ピースの袋を3日に1回のペースで交換してるんだけど4日に1回に伸ばしても大丈夫かな?
1ヶ月10枚で済めば良いのだけど漏れる事があるので月に12〜13枚ぐらい使ってしまう
消臭剤のジェルを入れると接着面が剥がれ易くなる気がする
三日月型の保護テープを貼ってるけどストマ自体は補助金で相殺されるけど(2ヶ月で2箱までは補助金が出て3箱目は自腹)保護テープが10回分3000円ちょっとするので地味に財布に響く

633 :腸液お漏らし:2019/04/30(火) 07:02:37.57 ID:5Eyl9wgZ.net
>>632
こんにちは(*´Д`*)
お父様は自立ですか?それとも介護が必要であなたがパウチの交換をしなければならないのでしょうか?
漏れることがあるなら4日に伸ばさない方が良いかと(;´д`)

三日月形のブラバ伸縮性皮膚保護テープはサンプルを1度だけ試しに使いましたが、確かにお値段も高いだけあって貼り付きが良く素晴らしい物でした。
しかし漏れないようにするには、面板の周りが剥がれない事はもちろんですが特にストーマ周辺が上手く貼り付いている事が重要だと思います。
ストーマ周辺にアダプト皮膚保護シール等はお使いでしょうか?
面板の周辺の剥がれが心配でしたらデルマポア3号がおすすめです。
サンプルがありますのでぜひお試しくださいませ(^^)

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 13:08:23.58 ID:nepvELAM.net
ボクも、ホリスターの7917皮膚保護膜材とデルマポアの幅2,5pを面板の周りに貼っています。仕事をしているので、毎朝シャワーに入っていますが、週2回の交換で済んでいます。ちなみにコロです。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 21:18:08.87 ID:DE0aC2qg.net
>>634
パウチは何使ってますか?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 21:56:20.20 ID:nepvELAM.net
635です。パウチは、ホリスターのノバワンフオールドアップを使っています。ボクは皮膚が弱いため、月、木の週2回交換をしています。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 16:54:17.39 ID:xzQDm63f.net
何の報告だよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 21:20:47.08 ID:7Juc74ZQ.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 14:28:43.44 ID:xfySzIhE.net
親(84)が大腸がんの手術後人工肛門になり、
退院して実家に戻りましたが入院中は食欲がなく
やつれて帰ってきました。以前はかくしゃくと
してたのに心配です。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 12:57:20.18 ID:o7pBeGYe.net
<急募>
ストーマ上部に張り付いたうんこを取り除く方法

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 15:53:39.63 ID:uCVv9JbU.net
>>640
赤ちゃんのお尻ふきを指に巻いて
パウチの中に突っ込んでお掃除
メリーズのトイレに流せるやつオススメ

642 :641:2019/06/28(金) 06:57:39.86 ID:DR4AFWkv.net
>>641
頑張ったけど届かなかった\(^o^)/
でもありがとうございました!

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 17:17:08.49 ID:ePflLP2V.net
>>610
ラグビーやレスリングは?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 17:18:16.83 ID:ePflLP2V.net
>>612

> 自転車乗って漕ぐときにストーマは太ももに当たって邪魔にならない?

パウチ袋でじゃなく?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 15:00:36.75 ID:uj7gk8Zs.net
人前でパウチ袋の口開いてウンコぶちまけちゃった
死にたくなるほど厳しいな。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:59:51.01 ID:qogzGDpV.net
>>645
心中お察しします><
私は口開きではなく横モレでしたが某イベントの行列中にやらかしました
入場後すぐさまトイレに駆け込みましたけど涙が止まらんかったです

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 11:35:16.40 ID:hfbtPxoP.net
>>645
脇から漏れた1回
バスツアー参加中でガムテープで無理矢理塞いだけど、結構臭ってたんだろうな。
皆大人だから黙っていてくれたけど。

下の口締め忘れ?、開いちゃった?が5〜6回
下痢便じゃなかったから幸い漏れる事なかったけど、気づいて真っ青だった。

半年間一時ストマで盆休み中に再手術で無事元の身体に戻りました。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 22:23:38.40 ID:YF2bPL31.net
スレの流れとは関係なくて申し訳ないんだが
今年の夏、メロンかき氷を食べて1時間ほどしてトイレに行ったら
パウチの中身が見事に緑色でぞっとした
肛門から出てたら気づかないとこだっただろう

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 14:31:54.46 ID:/RQr0mnw.net
ナスの漬物食べまくったら
パウチの中真っ黒いような変な色の便で下血してるのかとビビった事ある

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 19:19:23.79 ID:QghbB18y.net
>>648
トマトジュース飲むと赤いウンコになるよ!

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 20:19:39.97 ID:JeJE2f4n.net
>>649
紫じゃなくて黒かったのかー!

>>650
トマトジュースは試したことなかった
いちごかき氷も赤くなりそうw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 23:55:06.75 ID:crF9Y9hf.net
パウチから💩漏れた_| ̄|○

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 13:46:36.10 ID:nQGWPhXw.net
漏れたら大惨事やんな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 19:59:27.47 ID:lkOXvSs5.net
モノはガムテープで隠せても臭いがなんたってね。
経験者じゃなきゃわからん絶望感。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 23:29:20.52 ID:PdbB5nmx.net
増設手術から1ヶ月ちょっと経って
ストーマの大きさが小さく低くなって漏れやすくなった…
3時間の電車旅の直前の駅のトイレで粘着面が剥がれて漏れて顔面蒼白で家に引き返したのがトラウマ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 00:10:57.27 ID:Fyv4r6yh.net
>>655
ストーマサイズ測り直してサイズに合った装具を装着しませう

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 12:34:46.93 ID:9+DoFxMU.net
手術から数ヶ月はストマの大きさが変わりやすいよ
むくみが取れて小さくなっていく

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 23:29:04.84 ID:0tlmslGp.net
小腸ストマでエレンタール飲んだ場合、便の状態はどうなりますか?
糖分が多いのでガスが出やすくなったりしますか?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 15:50:08.05 ID:X1mFW1Ua.net
家ではトイレットペーパーじゃなく、Amazonでちり紙買って使ってるけどかなり便利。
少し捻るとちょうどいい硬さのねじり棒になる。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 19:44:42.69 ID:STgWWkqE.net
パウチ交換の時、泡ビオレUで洗ってシャワー流した後の水気取り、ごわごわしたタオル使った方が便利。
水気厳禁もちろんだけど、真夏大汗掻きすぎて仕事中剥がれそうになったのにはびびったなあ。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 15:17:25.38 ID:e0IZExMO.net
>>659
私は 再生紙で安くて硬いシングルのトイレットペーパーでパウチ内拭きとってる
そのままでお尻拭くと絶対痛そうなもの
ちり紙いいね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 15:43:50.57 ID:lGQwlz8H.net
>>659
チリ紙なんてトイレに流せないだろに!


って思いながらアマゾンで検索したら
水に流せるんだな。

捻って棒にはしないけど、
パウチ拭いたりするのにはチリ紙のが
良さげだな。

俺も使ってみるよw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 07:50:32.29 ID:9VWlkOfu.net
>>662
そう、流れるよ
硬さがちょうどいいんだよね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 09:30:41.30 ID:SZio/7T1.net
コロ・ストマにして3年。
ここ半年、便が硬い事が多い。

硬いから、接着している所に
潜り込んでしまう事がたまにあるのと
エア抜き付近に付着しちゃう事が多いのだが、
とても困る事はない感じなのだが、
気にしなくて良いのだろうか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 11:06:08.25 ID:mCHRfW+Z.net
>>664
逆に硬い便利だと付着せずにパウチの下に落ちやすくない?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 14:29:30.42 ID:DjeRapNm.net
それがパウチ内にべっとり張り付いてしまうんだよな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 20:56:22.57 ID:dFhmcemZ.net
俺最近水💩ばっかり

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 21:20:43.06 ID:KLJ3Rvl/.net
>>666
それは困るよね
俺は粘着力の高い泥便で何度も嫌な思いしてる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 09:41:07.25 ID:CZ9papki.net
ストマ卒業組だけど、閉鎖手術2ヶ月経過なんかうんこの切れがスッキリしなくて嫌な感じ。
出が滅茶苦茶細いんだよね、それなりの量は出るけど。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 03:36:28 ID:RMswYuoB.net
久しぶりに漏らして布団汚してしまった…ショック

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 09:27:09.07 ID:BXPCXPTG.net
>>670
大変だったな。

漏れた理由は分かっているの?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 20:59:32.98 ID:RMswYuoB.net
>>671
遅くなりました。
理由は不明です。
おそらく、病院で風邪薬たくさん出されて色々飲んだから下痢したのじゃないかと…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 21:24:59.43 ID:RMswYuoB.net
ところで、初めて防水テープ買ったのですが、お風呂に入る時どういう風に使えばいいのですか?
パウチ周りに直接貼るんですか?
それともゴミ袋等をパウチに被せた上で防水テープ貼るんですか?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 19:02:11.48 ID:jrR85/ty.net
>>673
風呂入る前に中身棄てるようにすれば必要無いのでは?
自分は下痢便で困った事はなかったけど、締め忘れ?で口開いたまま会社迄って結構有って真っ青だったw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 19:28:30.93 ID:djj2nUDR.net
>>673
面板の周囲にぐるりと貼る
風呂あがったら乾くの待ってはがす
剥がさんほうがええ場合もある

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 15:21:24.54 ID:RFuP9IrT.net
うんこなんて目にしたくないわ!と思って不透明のパウチ使ってきたけど
透明の方が中の状況が分かってずっと気が楽だということに気付いた

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 16:15:34.81 ID:5BlSPcQb.net
>>676
自分も見えない仕様1回使ったけど、モノ確認出来ないのは不安、すぐ元に戻した。
臭い以外は別に苦にならなかったので。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 17:06:59.03 ID:LDohfnKz.net
自分は逆に透明タイプは気になってダメだった。
夏場Tシャツとかで腕上げたときなんかもパウチがちらっと見えるけど
透明タイプだと人目が気になる。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 11:32:26.39 ID:A8hxET1o.net
下からガスだけ出す時は
不透明のだとどこまで袋押せばいいか分からないから透明の使ってる
食べ物がそのままの形で残ってるのも見れるから
消化悪いんだーと思って次からはよく噛んで食べたりする
下血したりするのもすぐ分かるし

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 20:22:14.61 ID:Dc2eipYm.net
閉鎖手術して3ヶ月経過。
うんこは普通に出るんだけど、とにかく固くって精一杯力まないと出ない感じ。
プスップスッって感じするんだけどヤバいですかね。
去年の今ごろ内視鏡検査前そんな感じでうんこがこま切れで出て来て尻拭くと紙真っ赤って状態。
で内視鏡したらどでかい腫れ物発見って次第。
出る時は普通の長さで紙が赤いとかもないんだけど、何か不安。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 21:59:25.95 ID:pNpb8ICC.net
川崎駅〜横浜駅間でお薦めのストマ外来のある病院教えてください。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 03:13:35.49 ID:jXNQ5rqB.net
>>674
そんなの絶対無理です。あなたの体験談を押し付けないでください。

>>675
ありがとうございます!
やってみたけど、なかなか難しいですね。
もうほとほとストマの生活が嫌になりました。。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 10:46:16.04 ID:bgUrdr3B.net
>>682
自分は一時ストマでもう卒業しちゃったからね。
気分害したらごめんよ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 10:51:37.38 ID:bgUrdr3B.net
半年間のストマ生活だったけど、臭い以外は全然苦にならなかったなあ。
フツーに働いてフツーに旅行してフツーに松屋でカルビ焼き肉定食バクバク食ってw
さすがに温泉はシャワーだけで済ませたけど。
バスツアー中に剥がれそうになって横漏れ寸前、慌ててガムテープ貼りまくって凌いだのが最大の失敗かな。

685 :腸液お漏らし:2019/12/10(火) 19:26:42.78 ID:QlfFk0jn.net
>>684
ガスの音はどうでした?
人前で出ませんでしたか?(;´д`)
個人的にはストマでの苦痛は、臭いとガスの音が7割ぐらいを占めそう。
クンクン( ̄∞ ̄)

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 20:50:27.22 ID:WYSt1Kyn.net
ガスの音はフツーにプープー鳴ってたけど、周りも皆大人だから嫌な顔するような奴はいなかったな。
デリカシーの強い人には辛いかもね。
パウチがパンパンに膨れてシャツが出っ張っていて、どんなに溜まってるのかと思ったらほとんどガスだけだったってのが大半。
交換したばかりで油断してたら、ドカンと溜まっていてびっくりってのも結構有ったけど。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 22:52:44.24 ID:zocupe8v.net
匂いがやっぱり一番気になる
ファブリーズとかをパウチにスプレーしたりしても所詮その場しのぎ
ストマ用の消臭剤を買ってみるか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 23:39:06.76 ID:kEmwrT8l.net
微かな臭いでも一度鼻につくとしつこく消えないんだよね。
真夏にかかるからと、抗がん剤終了→パウチ7枚も残ったけど閉鎖手術強引に頼んじゃった。
そしたら手術翌日から主治医が夏休みで一週間いなかったというオチ(笑)

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 00:25:45.99 ID:mqXhPcIJ.net
こういうのって隙あらば自分語りって言うんだっけ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 09:17:58.46 ID:iAbGJLUk.net
あけおめッ!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 22:00:50 ID:r1vjze0T.net
知り合いが人工肛門の手術を今週水曜日に受けました。

一時的なもので治療が完了すれば閉鎖するものなのですが、24時間はICUかなと思ってお見舞いは遠慮していました。

ところが金曜日にお見舞いに来ないでほしい旨の電話が本人からありました。


術前は色々調べたり、たまたま回診に来た先生のICを一緒に受けたり、当分食べられないからとうなぎ弁当を一緒に食べたりしてたのにどうして急にそんなこと言うのかわからなくなりました。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 11:22:52.70 ID:gxu6X2/Y.net
>>691
本人の思いを尊重してあげて下さい。
理由なんて分からなくて良い。

そして本人がOKとかの意思表示あれば
会えば良いじゃない?

変に勘ぐったり、疑ったりはしないであげてね。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 17:08:06 ID:WDWIAmgu.net
>>692

わかりました、そうします。
ありがとうございまました。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 08:06:18.27 ID:sbCuBo0c.net
一時ストマならそんなに落ち込む事ないのにね。
見た目全然わからないし。
抗がん剤使ってるせいぜい半年でしょ。
まあ本人が来ないでって言ってるんなら遠慮するのがマナーだね。

総レス数 853
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200