2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ストーマ】人工肛門ウロもコロも【うんこが臭い】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:19:14.84 ID:h1GUo49b.net
無いようなので立てました
相談しにくいこと分からないこと
お互いに情報交換しあって快適なストマ生活しましょう
嵐はスルーでお願いします

。  よそはーよそ
。゚
 \  ハ_ハ
   ∩(゚ω゚ )
   ヽ[工]⊂)
    |ヽ |
    (_(_)

うちはーうち  。
       ゚。
  ハ_ハ  /
 ( ゚ω゚)∩
 (つ[工]ノ
 | / |
 (_)_)

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 00:44:03.97 ID:m2f9qq4R.net
>>796
自分なりに調べてみたらユーケアーTDみたいな
換気フィルターなしのタイプがあるみたいだけど
換気口ないタイプは寝てる間とかなどの気付かないうちに
パンパンに膨らんでて破裂しそうになってたりするような
ヤバいことありましたか?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 10:46:31.68 ID:rkFK0TMS.net
>>804
自分は起きた時破裂しそうになるほどパンパンになる事はないです
パンパンほどでなくてもガスは溜まるのでホリスターのワンピースのクリップを外して
袋を押してガスを出す 透明パウチなのでどこまで押したらいいか分かるしサッと済みます
その時は臭うのでひとりでいる時の部屋かトイレでだけ
それから脱臭シートは生ゴミ用ですw 下駄箱、キッチン用でもいいかも

806 :805:2022/02/14(月) 15:09:51.91 ID:cD8pgia7.net
>>805
ありがとうございます!もうすぐユーケアの試供品が届くので
脱臭シートは私も流し台下用のを用意しました
あと 知りませんでしたがホリスターにもフィルターなしタイプがあるのですね
もしよろしければ製品番号か製品名を教えてもらうことは可能ですか?

807 :805:2022/02/15(火) 05:21:11.37 ID:MAO0AEq9.net
>>806
自己解決できました
クリップ式ではないけれど
モデルマフレックスFTロックンロール 
26700〜26740

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 12:05:32.64 ID:K/biP7bx.net
凸面しなやかドレインです

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 15:20:50.91 ID:USXgQHJO.net
イレも臭いよね

810 :808:2022/02/28(月) 23:01:48.97 ID:mxiKTvNW.net
コンバテックの最新カタログのPDFで
「フィルターなし」で検索してみたらゴロゴロといろいろでてきた 
コロプラストにも「アシュラ スタンダード」とかいうのが1つだけあるみたい
ダンサックは大人用のはなさそう

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 06:10:18.18 ID:HLemx2ak.net
>>809
人によるのか??自分のはほぼ無臭
魚を食べた時だけ少し魚弁当?の匂いする程度

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:38:54.86 ID:s34xCcx6.net
イレです。私も匂いは気にならないなぁ
匂いの強い食事の時も水ですすぐだけで割と大丈夫

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 14:42:35 ID:b/M1tIr8.net
寒い時期はパウチの交換を中3日でやってきたけど、そろそろ中2日に戻すか。
楽するのに慣れてしまうと、中2日に戻すの面倒くさい。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 22:28:43.95 ID:r9a/M1df.net
今定期的に注射してもらってる薬の副作用でおなかがすぐ壊れるのだけど、
下痢してると夜寝てる間がこわい。
パウチがいっぱいになってるのじゃないかと不安で、夜中に何度も目が覚めてしまう。

おまけに下痢の間は油分が消化されずに出てきちゃうみたいで、パウチ内がすごい汚れる。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 13:06:51.46 ID:6ROK4Yb+.net
>>814
とりあえず念のためにポリ袋が二重のストマにしてみたらどうかな 
値段は一重(一枚)だけのより高いけど自分の使ってた経験では
コロプラとかダンサックの高めのヤツだったかな 
もっとも今の自分は安い一重のコンバテックの10枚4350円ぐらいのだけど
あと自分は自作のストマ袋に もしストマから漏れた時のために
チャック付きのポリ袋を仕込んでその中にストマ袋の本体を入れてる 
あとは貼り付け周辺部から漏れにくいストマを探すとかの漏れ対策かな
いくつかメーカーのHPで申し込んで無料サンプル2枚もらえるから
自分はいろいろ試したけど上手くあうのもあるかも 
結局は自分の場合はそのテスト結果を総合して自分の考えでまた違うの選んで
それがたまたま上手くいったからずっと使ってるけど
それからプロケアー・ソフトウェハー・リングの30mm径のを使用前に引き延ばして
できるだけ形を飛び出した腸の形に近づけてから貼ってそれの上にストマ本体を貼ってる 
これと先ほどのストマ袋を使うようになってから使ってから自分は便漏れをとりあえずは
回避できてるので個人的にはかなり助かってる
以前 腸とストマの間から血がしばらく出ててストマ袋の底に血と便がたくさん
溜まってたことが1度だけあったけど その時もソフトウェハー・リングの最初の段階で
液体の血が止まってたから幸運にも外部には漏れずに済んだ 
それでも念のためにストマ周辺部には便漏れ対策のために
粘着力の強い防水テープの二種類を最終的な防波堤として貼ってるけど
もっとも一番いいのはストマの中で液状の便をジェル状にして動きを鈍くできるように
するものとか出口から出せる大きさの団子状に固化できるようなものとかが
あれば一番いいと思うが そういうものがあるのかどうかはよく知らない 
とりえず液体を動きを鈍くしそうな散剤はどこかに売ってるかも
多くのメーカーのホームページではカタログのpdfがダウンロードできるから
そこでまず調べてみればどうかな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 13:15:30.12 ID:6ROK4Yb+.net
あ >>814さんは今気づいたが漏れることが問題じゃなくて
夜中にパウチがいっぱいになっちゃうことが問題だったのかな 
ならば完全な見当違いの回答だったわw
とりあえずアルケアのユーケアー・TDのパウチは試しに使ってみたら
容量が小さくてヤバかった

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 19:08:45.14 ID:hz+DNlaX.net
ストーマが残り10枚の時に注文したのに時津町がアイティーアイに書類出してくれないから残り1枚になってしまった。
どう頑張っても足りない、個人で購入しようとしたらどこも個人には売ってくれない。
なんなのこれ?どうしろって言うの?もう泣きたいもう死にたい
何で2週間も書類溜め込むの?申請来たら順に出してよ、もう無理だよ死ぬしかない。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 21:33:11.09 ID:oaxiBjKu.net
死ぬしかなくない、どこかネット通販で買えないですか?
パウチの名前でググってみてください

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 22:46:50.32 ID:Rf2ItJql.net
私はイレファイン使ってるけど、アマゾンで取り扱ってる。

私の場合、
冬は在庫10枚でもいいかもだけど、夏は汗かいて交換頻度あがるから、2箱は切らないくらいで次の注文してるよ。
それとは別に災害対策の非常用袋に3枚(とリムーバ)入れてあるし、
日常使ってる鞄の中にも2枚(道具一式ポーチに入れて)持ち歩いてるよ。

まあちょっと多過ぎかもしれないが。
これでも市からの補助金はいつも使い切れずに残る。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 12:21:11.00 ID:2H6iae7z.net
>>817
ストマが家に届くまでは腸から便器に直接排泄してがんばれ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 04:26:39.39 ID:qa58sUZb.net
>>817
ストマ外来の看護師さんに相談、サンプルくれる会社だってあるよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ストマが家に届くまで ✕
パウチが家に届くまで 〇

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 19:39:52.85 ID:qa58sUZb.net
>>817
生きてますか?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 13:51:33.99 ID:FELVxsuV.net
パウチにたまらんなあと思っていたけど丸一日何も食べてなかったわ
何か買ってこよう

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 13:43:36.93 ID:wBur0/aa.net
スープカレー食べてきたらスパイシーな廃液が出た

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あー申請に行く時間がない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 07:19:19.96 ID:0UF+fpGc.net
てすてす

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 08:43:51.18 ID:3W9YLLwN.net
>>826
はよいきなはれ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:43:44.14 ID:67Gj08hx.net
ちんぽ立たね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:45:22.57 ID:67Gj08hx.net
うんこ袋ぶら下げていると、風俗で立たせてもらうこともできね。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 13:12:50.93 ID:uXe66LjL.net
金曜日から化学療法(10ヶ月ぶり2回目)を初めて、
副作用で下痢になる人が多いと聞いていたのだけれど、
私は逆に便秘になってしまったみたいで、便が硬くて出てくるときストマがすごく痛い。

下痢するとパウチ漏れしそうで怖いけど便秘もきついな。

とりあえず、
酸化マグネシウム多めに飲んで水分も沢山とってる。
他にも副作用の吐き気があるから、結構きつい。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 11:12:46.97 ID:yuXr6/hY.net
皆さん職場では公表していますか?

今は療養中ですが、春になったら社会復帰したいと思っています
健常者よりトイレ利用時間が長いと思うので
事前に面接等で先にお伝えするべきかどうか悩んでいます
(非正規/デスクワーク希望)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 08:57:28.64 ID:HiutOA8m.net
>>832
はい。上司にあたる人には伝えていますよ
御手洗の使用時間は(イレオなので瞬殺)少ないんですが
見た目元気でも一応障害者になるので…
あと、何かあった時のために、黙ったままで
職場復帰はしたくなかったので可能な範囲で話しています

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 07:07:36.10 ID:PGuQyOfz.net
年末調整の用紙に障害等級書く欄あるし、関係者にはばれる。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 20:42:17.83 ID:yQXIrkQq.net
肛門があった辺りから脱腸して、おしりが逆三角にとびでてつっぱっている。主治医は脱腸しているけど機能的に問題ないからかのまま様子見と言う。なんだかなー

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 18:35:36.60 ID:/RjWtoqw.net
4月3日からイレファインが価格改定で値上がりするのだけど、
市役所に提出する装具購入補助の見積書は値上がり前と同じ価格だ。
(見積書を作成した日にはまだ値上がりしてないのだから当然だけど)
ぎりぎりかも

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 14:07:49.16 ID:Rr8EnxJo.net
地中海で右と左の爺婆が揃って500ハマりしてたのに、二人とも15連して捲ったわ
たまには(ああ、やっちまった..)てなれよw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 14:08:14.09 ID:Rr8EnxJo.net
誤爆ですゴメン

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 03:04:51.80 ID:TBHEqGCB.net
ちんぽなめてもらいたいけど
うんこ袋がほっぺたに当たるからやだと言われた。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 22:07:45.15 ID:04Ym2saX.net
布製のパウチ入れでコンパクトにまとめるか腹巻きを使えばO.K.さ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 13:06:10.71 ID:cQ3BysAk.net
健康な人の腸内もあんな臭いなのか?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 08:16:25.76 ID:ZwIrQBHQ.net
小腸ストーマは臭くないよ
匂いが強くなるのは大腸通ってからじゃない?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 20:24:23.33 ID:ZBiVCOww.net
小腸も臭かったけどな液状化してるからか
まぁどっちも臭いか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 02:29:51.48 ID:gKadqlN3.net
整腸剤飲むと匂いも軽減されますよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 10:54:02.77 ID:56oy7Ip9.net
小腸ストーマは早めに排出されるから、ほぼ食べ物の匂い
大腸は何十時間もかけて水分吸収されるから、
そりゃ便と同じで臭くなるさ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 13:30:27.17 ID:3YdGeByY.net
便とは違った独特な超悪臭で初めて嗅いた時は鼻の奥にしばらく残ってたわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 09:28:44.01 ID:B84nm3Xz.net
普通に無臭に近いですよ
匂いが強い食べ物でも食べたのでは?
魚、発酵食品はキツそう

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 23:10:38.39 ID:ulz+fATB.net
俺も一時期は臭いでノイローゼになりそうだったな

俺の場合は回腸末端部を失っていて、胆汁酸の再吸収ができなくなってるんで、
余計に臭うのかもしれない
切除部位によって、かなり個人差があるんじゃないかな?

最近では鼻が慣れちゃったのか、自分が臭ってるかどうか分からなくなっていて
むしろ怖い

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 20:47:25.57 ID:roqhUCgA.net
先週の今日、手術をした。
腹腔鏡補助下人工肛門閉鎖術
ストマをつけたのは2021年6月の直腸ガンの手術だったので、約2年半弱ストマのお世話になった。
ストマに少しは愛着らしきものも感じていたらしくストマのあった場所を見ると感慨深いものがある。

手術自体は8時間くらい。
その後10日くらい(あと2,3日)で退院できそう。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 21:19:28.26 ID:v6LrmFMR.net
退院おめでとうございます
排便障害は大丈夫ですか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 21:20:47.68 ID:v6LrmFMR.net
しかし手術時間が長いですね
閉鎖術は2時間ぐらいだと思ってました

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 00:34:47.40 ID:V8qmHkk4.net
>>850
特に問題はないかも。
ただ、しょっちゅう便意が襲ってくる(1回に出てくる量がまだ少ないからだと思う)のと、便とおならの判別がわからない。
あと、お尻の拭き方忘れてた。
以前は右手使ってたっけ?左手だったっけ? とか、どれくらい手を伸ばせばいいのだっけ?とか、最初は大変だった。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 13:44:59.64 ID:uA4l6DDQ.net
>>852
便所の回数とか減ってくると良いですね
オナラか便かの件は皆さん言われますね
時が解決してくれるらしいです。
私も3ヵ月後ぐらいには閉鎖術なので排便障害が少しでも軽くなるように肛門運動頑張っております

総レス数 853
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200