2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

松葉杖 ロフストランドクラッチ 装具

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:52:26.34 ID:Lk+lhKVZ.net
無かったのでたてました
色々語りましょう

2 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/03/17(月) 06:38:05.09 ID:fVf+PFpl.net
大きなトルクが掛かるクラッチ部は非常に過酷な条件だ。

クラッチは消耗部品。下手っぴなら、1日と持たないが、
上手に扱えば、6〜8万キロ走ったところで問題はない。

クラッチには、乾式単板クラッチ、乾式多版クラッチ、
湿式多版クラッチとがある。

他に、爪クラッチ(ワンウェイクラッチ)もある。

クラッチは一種のスイッチ?
急激に押さえつけるとすぐにエンストしてしまうエンジンにとって、
クラッチはなければならないパーツでもある。

もし、クラッチがなく、エンジンとプロペラシャフトが直結していたら、
セルモーターを回した途端に車が走りだしてしまうし、
がくんとエンストしてしまい、まともに走れないだろう。

じわりとクラッチを繋ぐことで、エンストさせずに発進することができるのだ。

3 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/03/17(月) 06:42:24.13 ID:fVf+PFpl.net
ディーゼルカーにおけるクラッチ機構は、変速機における直結クラッチ、逆転機におけるクラッチ機構で構成されている。
キハ40の場合は、クラッチ機構はいずれも湿式多版式で、変速・直結が各3枚、逆転機が約8枚という構成である。

船舶におけるクラッチ機構は、エンジンとプロペラシャフトの動力遮断に使われる程度である。
クラッチを切ることで、スクリューを回さずにアイドリング運転ができるのだ。
また、前進と後進に切り替える際にもクラッチを切ることが必要。

ヨットの機走運転において、前進からバックに切り替える際には、一旦ギアをニュートラルに入れてから行うと書いてある。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:43:49.47 ID:W8p8FllA.net
これマジ?被災地の復興を妨害していたのは在日某国人だった?
http://www.youtube.com/watch?v=SI_Y3PHRzk4&list=PLBfWrb1dMbDBnLxiCG5up1Mq8R7dhZ6sD&index=2 /

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:07:25.72 ID:9+2tOv9O.net
残念!元気な健常者が沢山釣れました。

ニッシン最高。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:16:37.37 ID:9+2tOv9O.net
1は松葉かクラッチか書きやがれ

7 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/03/17(月) 20:56:20.64 ID:fVf+PFpl.net
クラッチをドカンと急激に繋ぐ急発進も厳禁。
繋がった瞬間に、クラッチディスクのアスベスト部分が
衝撃に耐え切れずに一気にベリベリと剥がれ落ちてしまうことも。

無論、ドラッグレースのレースカーなどは、強化クラッチで対策済み。

8 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/03/17(月) 21:16:52.05 ID:fVf+PFpl.net
ノンシンクロミッションとは、スライディングメッシュ式で、日本語で摺動噛合式という。
その名の通り、必要なギアのみ噛み合い、シンクロ機構のないミッションである。
スライディングメッシュ式はダブルクラッチをして、エンジンの回転数と駆動軸の回転数を
合わせるなどのコツを掴まないと、ギアが入りにくいという欠点がある。

スバル360のミッションはスライディングメッシュ式だったが、最終型では、前進3速・オーバートップギア付きの
シンクロメッシュ機構のミッションになっている。それでも昔の車である以上、シンクロ機構が弱いため、
ギアを落とす際に回転を合わすなどのコツが必要かもな。

オートバイに使われているミッションでは、ドグミッション、コンスタントメッシュ式で、常時噛合式である。
下の歯車は常に噛み合っている方式のミッションで、ギアの切り替えはドグクラッチで行うようになっている。
それでもシンクロ機構が無いため、自動車用ではやはりダブルクラッチ・回転合わせが必要なので、
ホンダ・N360を最後に姿を消してしまった。

このドグミッション(常時噛み合い式)にシンクロ機構を設けたのがシンクロメッシュ機構のミッションで、
日本語で、等速噛合式と呼ばれる。シングルクラッチでの変速において、自動的にシンクロするので、
ラフなシフト操作での運転が可能となった。それでもギアが入りにくい場合は、無理をせずに再度入れ直すこと。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:49:19.15 ID:FD93xbQR.net
あらされてますね
松葉杖です

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:08:06.81 ID:9+2tOv9O.net
俺より重症ジャマイカ
怪我なのか動かないのか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:27:24.81 ID:FD93xbQR.net
脊損でうごきませんので
装具に松葉杖です

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 06:10:49.14 ID:H3809mjp.net
こっちはケイソンでロフストだ。
まあ、他の装具は無いから未だましか。松葉は使いずらそうなんだが
カナディアンとかはダメなのか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 08:20:39.00 ID:CEV5honA.net
28歳、女子です。
私は大腿切断の義足。義足脱いだ時は両手に松葉杖。
ロフストは、何か力が入らないような感じで使いにくいと感じました。
慣れの問題化もしれないけど。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 10:33:03.61 ID:sW+AL7Bq.net
女性で体重を支えるとなると、松葉の方が良いかも 確かにロフストはコツがいる。
とおっさんが言ってみる。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 21:31:41.48 ID:Pf6e9jTv.net
俺はケガした時にしか使わないけどマイロフストを持ってる。普通の松葉杖は絶対に嫌だ。色んな意味でロフストの方が理にかなってると思うんだが、普通の病院では貸し出し用に採用されないのはどうしてだろう。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 21:52:57.14 ID:sW+AL7Bq.net
U型のかカフでは不安定だし
O型では転倒時に大変な事になる。
通勤中に何度か転倒して怖い目にあった。
長さの調節は微妙だ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 08:13:21.16 ID:ucCB0XfN.net
13です。U型、O型って?
ロフストの方が見かけは良いと思いますし、脇から服が乱れないのも
良いと思いますが、うまく使えません。
松葉杖は以前は黒い塗りの木製を使ってましたが、今はアルミ製で
とても軽くなりました。色は黒に近いです。
使うのは家に帰って義足脱いでからずっとですね。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 08:55:26.97 ID:JYkfBVQH.net
症状はそれぞれ違う訳だから
ロフストのごり押しは市内
O型はカフ腕を通すタイプ。
U型はカフに腕を添えるタイプ。
ちなみに、自分はU(オープン)で先が狭めてあるヤツを使用中。
リハかドクターに相談が吉。

ちなみに俺は1じゃない。

19 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/03/21(金) 05:07:20.66 ID:pizwEyfg.net
キハ20系の変直切替は、シンクロ機構とエンジン回転数同期機構が無いため、
すべて運転士の手動操作で切り替えを行う。運転士の技量に左右されるものであった。
切替時にはエンジンの回転数と駆動軸の回転数をきちんと合わせないと大きなシフトショックが生じることになる。

変速段はトルクコンバータを使うギア段で、直結段は直結クラッチによってエンジンと駆動軸を直接繋げるギア段だ。

惰行走行に入る際には、当然ながら、中立状態に戻す必要がある。
中立状態において、65キロで惰行走行中に、95キロまで加速したくなった場合は、中立状態で
エンジンを吹かして、タイミングよく直結に投入する必要があった。自動車で言うとダブルクラッチと同じ要領。

20 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/03/21(金) 05:13:24.65 ID:pizwEyfg.net
キハ181系のノッチ

横軸マスコンで、引いて力行するものだと思っていたが、押して力行するものだった。
キハ40系のマスコンも確か、縦軸マスコンで、押して力行するやつだ。

マスコンにはバネが入っているため、手を離すとノッチオフに戻るようになっている。
※鉄道博物館にあった実物で確認済み。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:22:01.71 ID:DbqCL9Yl.net
ケイソンでロフスト使用の男性とデートしたい。
ケイソンでロフストって不全ってこと?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:25:49.94 ID:5wtQfiki.net
そーとは限らねー
荒らすんじゃねー

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 10:39:23.66 ID:XjwuOkl+.net
>>18
俺はΩ形のを使っている。O形だと冬に着ぶくれしたとききつくなるし、
転んだとき腕を痛める恐れがあるから。

ちなみに俺はLHDで義足はほとんど使ってなく一本足歩行してる。

24 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/03/22(土) 19:11:02.66 ID:u5LUN4hx.net
ん?ドアの開き方がこうだったかな?
今時、前開きとは珍しいな。

スバル360とかは前開きドアの一例ですね。

小さい車において、少しでも乗り降りしやすさを考慮して設計されたものですが、
高速度で走行中、ドアロックが外れると、風圧で勝手に開いてしまう危険性があり、
「自殺ドア」と呼ばれたこともあり、現在ではほとんど見かけなくなりました。

前開きドアであることを忘れて、うっかりと半ドアで走ると大変危険です。

通常の後ろ開きドアでは、走行中にドアが開いてしまったとしても、
風圧が閉まる方向にかかる傾向にあるが、前開きドアでは逆に
開く方向にかかり、ついに開いてしまい、最悪ドアそのものがもぎ取れてしまい、
ドア付近に身を寄せる同乗者が車から転落する危険性があります。

あと、スバル360にて、ドアを開けて飛び降りるパルクールでもすると、
ほぼ間違いなく、開いたドアにぶつかってしまいますね。これは危ない。

だからスーサイドドア・自殺ドアと呼ばれたんだ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 19:18:05.06 ID:dVWplc2A.net
あらしばかりですね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 22:03:14.58 ID:C9fIGxmX.net
>>23
多分、肩や腕の力がある程度必要かとおもふ
病院で勧められたことが一度もないし。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 22:06:07.78 ID:C9fIGxmX.net

すまんアンカー間違えた。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:26:23.18 ID:+U2YgCA1.net
脊損の方は車椅子中心なんでしょうか?
リハやっても現実的に

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 23:32:43.35 ID:JCQTIiYu.net
>>11
脊損で装具・松葉杖ってリハビリ大変だったんじゃない?男なら筋力もあったかな。
二分脊椎で装具・ロフストの女性を知ってるけど、腕とかたくましい。

>>13の人は松葉杖で外出もするの?木製から変えた理由は?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 08:16:57.70 ID:0QTaoXad.net
私は脊損、女性です。普段は車椅子ですが、時々、両足を長下肢装具で
固めて両松葉杖です。車椅子ばかりだと、体幹も悪くなるし、お尻に
褥瘡もできるし、時には松葉杖で立つと背筋が伸びるような感じがします。
私はマヒが腰より下でオムツのお世話にもならずにすんでます。
脊損としては軽い方で恵まれていると感じてます。
ロフストは使ったことはありません。外見は良いですね。松葉杖より
スマートに見えますね。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:48:39.13 ID:VsWHHSHQ.net
女性だったんだ、これは失礼しました。リハビリ、がんばったんだね。
車椅子を離れて、装具と松葉杖で支えて立位で歩くと、気持ちがいいよね。

普段はお勤めしてますか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 18:51:06.78 ID:kdku+prf.net
>>30
完全麻痺ですか?受傷部はどこですか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 18:59:38.37 ID:THJWgD6+.net
普段はOL、金融機関です。
車通勤で車椅子です。通勤や職場では何も問題ありません。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 07:01:14.50 ID:c7M5vhSo.net
車通勤なら、かなり楽だよね。勤めてる方が生活のリズムもいいし。
普段は車椅子ということは、松葉杖と装具で歩くために出かけたりもするの?
公園で散歩とか。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 08:24:46.12 ID:dZ9/fNOX.net
装具、松葉杖で外出しますよ。街中は車椅子ではかなり不自由。
松葉杖の方が自由に動け行動範囲が広がります。
これから、出勤です。車で15分くらい。車椅子と車の移動や
車椅子の積み込みとかも慣れました。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:38:18.91 ID:4ufAlNjo.net
出かけると、車椅子には不自由も多いのかな。
それよりはアクティブと言っても、松葉杖と装具での歩行も大変さはあるよね。
厄介なのはトイレですか?それとも階段?人目も嫌かな。

今の装具は何年くらい使ってるの?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 13:10:11.44 ID:O8usAHh0.net
両脚マヒ歴4年です。車椅子も松葉杖も装具も4年生です。
松葉杖、装具はリハビリに時間かかったから、もうちょい若いかな?
トイレも階段もやっかいですよ。トイレはなるべく水分我慢。でも、最近は
車椅子用のトイレが増えてきたから、装具を外してってのも可能です。
人目は、まだまだ慣れずに辛いですけど、気にしても治るものじゃないと
自分に言い聞かせています。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:34:21.23 ID:RPtQ+xv6.net
4年、長いこと負けずに頑張ってきたんだね。
同情なんかじゃなく、リスペクトします。

ハンディ持つ前から、お勤めしてたの?
等級は1級だよね?色々聞いてごめんね。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:46:16.66 ID:EYf408hN.net
>>37
受傷部位はどこですか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 14:00:32.82 ID:hTKcpD3/.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1292070989/79
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 15:43:00.11 ID:p4nIqdOt.net
脊損と書いたけど、脊損の他に、事故の時は両足と骨盤の骨折で両足切断も
覚悟するように言われてたみたいです。脊損はL2とかで脊損としては
軽度の方だそうです。お勤め始めてすぐの時で、半年間、入院手術の
繰り返しで、それからリハビリ。松葉杖での生活ができるようになりました。
両脚の大腿部から装具なんですけど、装着するのに10分くらいかかります。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:30:52.18 ID:DZ/8Wfr1.net
かなり重い怪我だっただね。でも、松葉杖歩行まで復帰できてよかったね。
手術もリハビリもうんと大変だったと思います。

実は同じように事故で脊損になった女性の話で、「普段は車椅子だけど時々は
装具で松葉杖歩行」、「排泄に障害がなくてよかった」というのを聞いたことがある。
よく似てるよね。「装具付けるのに手間と時間がかかる」とも言ってた。

長下肢装具で固めて松葉杖歩行ということは、両足を揃えて振り出す歩き方だよね?
会社へも装具して出勤してるの?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 06:26:43.50 ID:+V30F1Y9.net
通勤は車椅子ですよ。装具と松葉杖はショッピングとかで外出する時で、
車椅子では不便そうなときです。
歩き方は両足揃えて腰から振り出す感じです。股関節も痛めているので
両脚がかなり開いてます。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:43:03.98 ID:l9T3kEGa.net
またいつもの変態が紛れ込んでるな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:19:15.34 ID:DZ/8Wfr1.net
通勤や会社では車椅子なんだね。確かに仕事場では杖は要らないかも。
でもバリアフリーが進んだといっても、街へ出ると車椅子では不便なときもありそう。
装具をして松葉杖を持った状態で、車椅子ででかけることもあるのかな?

振り出しての歩行だと、両足の装具がぶつかって脚が開くことがあるらしいけど、
股関節の障害もあるとなおさらかな。腰の痛みとかはない?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 18:26:34.28 ID:m/Dor1wk.net
>>45
あなたは障害者フェチの方ですか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 19:36:46.74 ID:lHHQ5486.net
確かに関心はあるが、悪意からでないのはわかってほしい。
嫌な気持ちにさせてしまったら、許してください。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:07:15.69 ID:PCAUmtrK.net
ケンカすんな また荒れる。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:43:11.65 ID:0KwSN2z2.net
ホレ見ろ
レスがとまっちまった。
ヌルポ・・・(;-;)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 19:21:07.82 ID:76z21teu.net
スレタイ見ただけで絶対いつもの変態野郎きてると思ったら案の定w
そりゃ過疎るわな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 18:21:17.88 ID:NU6KpKHV.net
43です。体調悪くて寝込んでました。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 10:25:00.20 ID:GU/rceOS.net
>>51
彼氏とかいるのかな?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 15:50:50.58 ID:hkQ0Ojl1.net
いたらうれしいですけど、残念ながら。
松葉杖で歩いているときにお茶に誘われたりすることがよくあります。
同情か好奇心のような気がします。こんな体だから仕方ないと思ってます。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:40:47.72 ID:zM5HGtj2.net
>>53
それは気にし過ぎですよ
そのままお茶しにいったことあるんですか?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:51:00.45 ID:xKxuH2rl.net
松葉杖は雨降ると大変だ
雪国の人はどうしてるんだろうか
ああ杖無しで歩きたいなぁ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:02:35.97 ID:eEIrD2bM.net
障害者になって初めの頃は声かけられるのが辛くて、誘われてもダンマリ
無視でした。最近は、そうでもなくなったのですが、まだお茶に誘われて、
一緒に行く勇気はありません。
55さん 雪の中での松葉杖は経験ありませんけど、大変でしょうね。
本当にもう一度松葉杖なしで歩きたいです。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 21:19:47.30 ID:NG3c0ViN.net
>>56
服装はどんな感じですか?
スカートはいたりしますか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:52:49.48 ID:Vo16cTjy.net
>>>57スレチ
スカートだろーがパンツだろーが
関係ない!
失せろ変態。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:01:14.58 ID:+/1ePzsB.net
>>58
関係ありますよ
私は最近スカートはいたりします
変態じゃありません

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 08:11:09.78 ID:TOsDusw2.net
何か変な会話になってますね。
56ですが、スカートははきますよ。
ただ、足は動かないだけでなく手術の傷跡だらけで濃いストッキングか
タイツは必ず履いてから装具付けます。夏は汗かくので装具松葉杖での
外出は少なくなります。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:56:04.84 ID:+lCDABGa.net
>>60
私は汗かかないから夏もストッキングですよ
ちなみに装具は長下肢装具ですか?
色なんかこだわってますか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:00:31.96 ID:VPiWRP95.net
松葉杖での歩行は汗かくよな
あとよく日焼けする

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:52:16.40 ID:sxbzX+xw.net
私も聞いていいですか?服装で松葉杖を替えたりしますか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 09:41:22.76 ID:/88HZk7v.net
装具は長下肢です。大腿部からの固定です。色?普通の金属の支柱と
皮のベルトってだけですよ。足部はプラスティック?かな?
松葉杖は木製とアルミ製の二種類持ってますが、普段はアルミ製を使ってます。
色は黒っぽいです。メタリックブラックっていうのかな?
木製は室内用ですが、家ではほとんど車椅子なのあまり使いません。
アルミ製は軽くて使い易いですね。
ですから服装によって松葉杖を替えるなんてことはしません。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:03:46.55 ID:I/jOlTKZ.net
>>64
靴はスニーカーですか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:09:11.18 ID:s/6zouvj.net
装具に固定する専用靴か、足首部が入る市販品ですね。
ヒール付タイプでは、確かに安定が悪そう。https://www.youtube.com/watch?v=SPEB8X_kwTc

ショッピングには一人ででかけますか?転んだりして困ったことはないですか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 22:36:32.31 ID:xHNOiJP7.net
装具だから靴ひとつだよ
ローテーションできないから車椅子の臭いが気になるけど女捨ててるわ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 22:37:12.24 ID:xHNOiJP7.net
靴でした

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 08:33:51.53 ID:x6S3WIdm.net
装具にもいろいろあるんですね?足部が大きくて固定だと靴も決まって
しまうんでしょうね?たくさんの選択肢はないけど5〜6足くらいは靴
替えてます。臭いは靴は気にならないけど、装具の皮のにおいが
あまり好きじゃありません。松葉杖も脇あての部分、チョット臭いますよね。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:32:38.82 ID:x7VaOF3t.net
>>69
杖の脇のとこはカバーつけてるので
外して洗ってますよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 10:53:17.41 ID:sBwayB5z.net
70です。私も木製の松葉杖では脇あてにカバー付けてましたが、アルミに
してからは付けてません。いろんな色の布で作ってささやかな松葉杖の
おしゃれをしてました。アルミの脇あて部分はプラスティックかな?
とても感触が良くてカバーはなくても大丈夫ですよ。71さんの松葉杖は
木製ですか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:47:39.04 ID:38/QheKN.net
普通の松葉杖使ってる人は脇当てに体重かけて歩くのですか?
自分の場合は脇に体重掛けずに浮かせて使ってるんですが他の人はどうなのかと思って。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 16:44:00.44 ID:/Zz/4udh.net
>>72
障害によるけど脇当てには体重かけない
体重かけなくても汚れるよ
てか脇当てに体重かけたら痛いし痺れるし歩けないと思うけど

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 18:27:24.72 ID:sBwayB5z.net
70です。松葉杖はほとんど腕です。脇はこぶし一つ分くらい
開いてます。体重はほとんど掻けませんが、階段とか片方の
松葉杖だけに重力が掛かるときとかは脇を支点にします。
74さんの言う通り体重かけなくても、脇に汗はかくし、松葉杖の
脇あての部分は汚れますね。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:06:59.25 ID:38/QheKN.net
やっぱりそうですよね。たまに体重掛けてるっぽい人を見て、痛くないのか不思議だったもんで。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 18:14:05.23 ID:TwyRN82J.net
70さん、座った姿勢から立ち上がる際って大変じゃないですか?
長下肢装具だから仕方ないんですけど人の手を借りるのは気が引けます

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:22:57.86 ID:TJO4cbCD.net
わたしは自分でたちあがれますよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:27:57.46 ID:8s8VadDq.net
聞き方悪くてスミマセン 私も一人で立てますけど
大変に見えるみたいでよく助けられるのが嫌です

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 08:11:03.89 ID:NEcr/EMC.net
椅子から立ち上がるのは特にはどうってことないけど、畳とかに
座りこんだら立ち上がるのは大変です。装具の膝ロックして
後ろ向きに松葉杖をテコにして立ち上がるか、壁際とか近くに
捕まるものがあれば比較的楽に立てます。でも、畳の上に
座り込むことって滅多にありません。普段、家では車椅子が
多いので装具付けてないので立つこと自体が不可能です。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 08:53:33.55 ID:NEcr/EMC.net
椅子からだったら割と楽に立ち上がれますよ。でも、畳の和室に座ってたら
ケッコー大変です。装具の膝を固定して、後ろ向きに松葉杖を
テコにしてエイッ!って感じです。近くに掴まれる家具や
壁があればだいぶ楽ですけど。でも、そんな和室に座ることって
滅多にありませんけど。自宅では装具も外して車椅子なので
立つこと自体不可能です。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 08:55:50.77 ID:NEcr/EMC.net
80,81です。
書き込んだのに反映されてないから変だなと思って、もう一度
アップしたら、前の分も。私のオペレーションが悪いのかしら?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 17:30:46.71 ID:o2RlV/3E.net
みんな脊損ですか?
外で松葉杖装具の脊損見かけないね
結局歩けても車椅子になるのかな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:41:50.01 ID:NHctmwOc.net
C-6頚椎脱臼骨折で受傷後2年経ちました。
今は短下肢装具を片足で片ロフストで歩いてます。
車椅子は受傷後9ヶ月は使ってましたが、今は全く使ってません。
リハビリは、ほぼ2年やってました。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:29:12.42 ID:VzSBKqR1.net
80さん、詳しく教えてくれてありがとう!様子はよくわかります
確かに出かけても杖で装具の人にはほとんど会わないですね
都会の方ばかりですか?どういうところへ出かけますか? 

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:31:34.40 ID:8oGnxxJb.net
私は前にもアップした通り脊損は軽度。重症の複雑骨折で歩行困難、マヒ
です。普段は車椅子です。松葉杖装具は負担が大きいし、装具付けるのに
時間もかかるので普段は車椅子です。自宅、会社の往復は慣れてしまえば
マイカーということもあり、バリアはほとんどなし。でも、たまに外出
すると車椅子ではバリアだらけ。やはり、人目も気にならないわけじゃ
ないけど装具松葉杖の方が不自由ながらバリアは少ないです。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:24:44.14 ID:8hz1WMk+.net
先程のC-6の頚損の者です。
健常の時だと当たり前だと思ってたことが、車椅子だと厳しいですよね。。
立位をとれることで行動範囲が広がりますね。
わたしもやっと復職です。
お互い頑張りましょう!!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 08:27:28.61 ID:moke3Cff.net
87さんは片ロフストと装具で歩けるんですね?
やはり立って歩くってのは素晴らしいですね。普段は車椅子なので
装具と松葉杖の世話になってても立てるのはうれしいです。
車椅子だとなんとなく暗い気持ちになります。
装具つけるのに時間がかかるのが難ですが、87さんは短下肢装具で、
片足なんでしょう?時間、どのくらいかかるんですか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 19:02:45.76 ID:KR1azIhL.net
>>87
はい、今は歩けるようになりました。
立って歩けるというのは、本当に景色というか、全てが違う感じです。
これが当たり前だったのに・・・不思議です。
短下肢装具はシューホーンです。
片足が尖足気味になるのを防ぐ為、履きます。
だいたい2〜3分位かと思います。
スボン捲り上げて、シューホーンの皮ベルトして、靴を履く感じです。
やはり、シューホーンの上から靴なので、2サイズは靴が大きくなりますね。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 11:04:19.63 ID:afdhPssj.net
88です。装具の足部の事、シューホーンって言うんですね。脚のケース
みたいな物ですよね。私も、その上から靴なのですが2サイズよりも、もっと
大きくなります。足部も全く動かないのでかなり装具も足先の部分までひもで
固定しなくちゃいけないのでかなり大きい物になりますよね。
89さんは装具は片足なんでしょう?靴は2足買わなくちゃいけないんですか?
車椅子と松葉杖装具でも立つのとは本当に景色が違います。
私の場合、装具がもう少し短くなれば良いのですけど。大腿部の一番上まで
なので付けるのも大変だし、トイレも大腿部のベルト外さないとできないし。
装具がもう少し短くなればずいぶん楽になるんですが。
装具つけるのに10分以上かかります。もう少し簡単に付けれて、装具が
もう少し短くなれば車椅子止して、毎日、松葉杖での生活が理想なんですけど。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 14:08:19.53 ID:Uq5/ei9o.net
>>89
会話に割り込んでごめんなさい。
状況が近い脊損の友人がいて似てると思いながら、書かれたことを読みました。
その友人は、杖での歩行に慣れてきて、装具の長さを短く作り直したそうです。
1〜2センチ位でも装着の手間や足の開きは別物のようだと言ってました。
90さんも杖歩行だけで過ごせたらいいですね。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 14:51:03.15 ID:IDXxAWHw.net
>>89
88さんの気持ち良くわかります。
私も当初は全く歩けなかったので、長下肢装具を付けて立位の練習してました。
この時、もう少し簡単に装着できればと何度も思いました。
頚損なので手の動きも良くなかったので、ますます難しかったです。
靴はスニーカーで2サイズ大きめの1足です。
装具なしの脚側は中敷を入れて、サイズあわせてます。
革靴は新橋の方でオーダーメイドで作りました。
冠婚葬祭で必要になる時もありそうなので。。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:42:28.91 ID:4P+zqSTd.net
例の変態の自演?

93 :変態野郎:2014/05/02(金) 06:58:52.90 ID:A5rxAD/j.net
>>92
私の自演ではありません。
あなたの誤認で皆さんに迷惑がかかり、雰囲気が悪くなるので
止めてください。私はもう書きません。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:03:16.75 ID:4sCMHoEr.net
92さん 冠婚葬祭は気を使いますね。まだ障害を負ってから、そんな場に
出たことは少ないです。一度、取引先の関係でお葬式に出ましたが、
その時は車椅子でした。みんなに聞きたいのですが、装具松葉杖で
どこかのお宅にお邪魔する時とか、飲み会とかで和室の時はどうしてますか?
自宅では四つん這いでも、お尻歩きでも良いのですが人様の前では・・
それに松葉杖って土足みたいなものでしょう?杖先は一応拭いたりは
しますが・・。和室は苦手で、極力そんな時は欠席にしてますが。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 15:34:15.82 ID:byZ71frT.net
松葉杖ってどのくらい持つものなんだろう?
愛用してるのは伸縮するタイプで、脇で支える長さにもステッキの長さにもできるもの
10年以上使ってるんだけど突然壊れたら困るなとふと不安になる
商品名もわからなくて検索しても見つけられないんだ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:16:35.67 ID:iX6KgrM8.net
10年は長いですね?私は松葉杖使うようになって、まだ3年くらいですが、
2本目です。最初のは木製でした。リハビリで使ってたものをそのまま
自分の物になったって感じで。でも、アルミ製が軽いと聞いてそちらに
変えました。杖先のキャップは定期的に交換するように言われましたが
松葉杖の寿命は何にも聞いてません。使う頻度にもよるんじゃないでしょうか?
私はほとんどが車椅子なので松葉杖は週に数時間、まだ、キャップも
交換してません。96さんは?伸縮するタイプでステッキの長さにも?
カッコ良さそうですね?どんなのかしら?
松葉杖の寿命なんか何も気にしてなかったのですが、何か気になって
きました。歩いてて、ポッキリなんてなったら大変。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:37:50.69 ID:TTa3VLWu.net
装具に松葉杖姿は恥ずかしい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 08:07:20.29 ID:lQE1Aqbm.net
98さん  なんで?
両脚装具に松葉杖、目立ってしまうのは仕方ないけど恥ずかしくはないわ。
これが私!恥ずかしいなんて思ったら自分がみじめになるだけ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 16:45:12.22 ID:bKHQCsKQ.net
みなさんやっぱりストッキングはいてますか??

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 13:23:28.99 ID:nJdiBvQy.net
ストッキング、冬は厚手のタイツは必需品です。
ストッキング履いてないと足に傷ができやすく、一度傷を作ると
足がマヒしてるので、治りにくいとリハビリの先生に言われました。
夏は暑いので装具、松葉杖で外出する機会は減ります。
装具付けるよりもストッキング履く方が時間かかります。
でも、男性の方はどうしてるんでしょうね?

249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200