2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

障害者向けの働き口A型事業所B型事業所 ★2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 19:44:10.63 ID:2xMFlXzZ.net
障害者向けの働き口A型事業所B型事業所

会社とグループホームがセットになっているところが多い

仕事が終わったあとはグループホームに戻るだけの生活

グループホームは無料でワンルーム、エアコン付き、食事付き

と良い点だけを上げてみたけど。

悪はグループホームから外出許可がでない、障害者を外へださない

いわゆる軟禁状態

■ 前スレ (★1が立った日 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:BII5I4q1)
障害者向けの働き口A型事業所B型事業所
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1377904167/

by びんたん次スレ一発作成 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 12:31:24.59 ID:Nh7DwbM7.net
65名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:12.12ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所バブル


今が職員になれる大チャンス!


仕事は楽で給料高い〜


利用者は障害者なので適当に仕事をしてもばれない。


大人の動物園の飼育員です


さぁ、皆さんも就労移行支援事業所へ!

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 12:39:11.87 ID:ja5aNC3Z.net
就労移行も問題点がある。30%の事業所が就職率0%。利用者1人約190万円の税金が使われている。全国的な就職率は25%位で就職しても半分が1年以内に離職してる。ちなみにA型作業所の就職率は全国平均で4.9%

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 13:14:58.70 ID:ja5aNC3Z.net
健康診断やってくれるA型に居たことあるんだけど、かなり稀みたいね
ちなみに4時間労働
障害者なんだから、健康診断くらい全てのA型で国が義務付ければ良いのに
と他のA型に通ってる人が吐露してたよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 14:23:41.21 ID:ja5aNC3Z.net
就労移行支援事業所を悪く言うような書き込みが多々あるがそれは違う。


障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!

A型やB型事業所は時代遅れだ。


就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!


・正社員を多数輩出

・ピッキングや封入作業など色々な軽作業を学べる

・会社と扮した講座があり仮想企業を味わえる

・ストレッチなど身体を動かす講座も多数

・生活SSTや就労SSTなどコミュニケーションを学べる講座もある

・自習時間も職員がきっちりみてくれる

・面談をきちんとおこない連携をはかってくれる

・職員がとにかく優秀である

・委託訓練や実習先を紹介してくれる

ひきこもりだった方やアスペや養護学校卒業の方が多数いながら共存する場所

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 16:43:59.49 ID:Cvh3oN7S.net
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 17:09:10.48 ID:Cvh3oN7S.net
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 17:15:57.70 ID:ja5aNC3Z.net
2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
ttp://diamond.jp/articles/-/170186

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 17:33:33.30 ID:ja5aNC3Z.net
なんだこれw
141 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2018/01/25(木) 21:02:48.11 ID:4fgwCu4T
さすがにこれはないなwww
無理あるわw

new!
新スレ
就労移行支援事業所 Part14
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1516583998/

名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/01/19(金) 21:21:35.89 ID:iFVT3qev [4/4]
江戸川って葛西とか小岩か・・・・・

マジで良いかもな。

葛西なんて立地最高だしな。

名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2018/01/17(水) 10:19:30.43 ID:YZ/eRZ7n
福祉系で働くなら就労移行支援事業所がいいよね。


都会なら江戸川あたりがオススメ。

【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1292328920/

立地は良いし、給料高いし。優秀な職員が多いし。


以下は参考に。


就労支援移行事業所って何を教えてるところ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1508425898/

就労移行支援事業所の利用を辞めた人 part2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514129325/

【通所 入所 就労 相談】障害者福祉の現場の本音
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1503748195/

【メンヘラ以下】福祉業者・職員【インスタント】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514132078/

東京都 福祉就労者の会
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1500824324/

142 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2018/01/25(木) 21:28:52.71 ID:5GfnVBNl
年がら年中マスク、、、一重、スナック菓子好き、漫画好き、ドラクエ好き、貯金残高見るのが好き、すき家大盛り。。。


明日も大人の動物園で頑張ります。


今週も明日でやっと終わりだぁ。


週末は主人と仲良くすごそう。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 17:50:05.90 ID:ja5aNC3Z.net
ウチが働いてるとこも特例だけど
遅刻早退や突発休に対してはかなり寛容。
全て体調不良を理由に許されてる。

でもそれらにも限度がある。
去年、自分のいる部署に長期休職して久しぶりに復職した人いたけど
勤怠が全然安定せず、結局2か月後に正式に自主退職となった。
おそらくその期間に出社した日数は、合計で10日あるかないかくらい。
それも定時に出社した日もほとんどなく、昼近くになって漸く出社。
よく主治医が復職を許したと思うわ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 17:51:45.41 ID:ja5aNC3Z.net
327名無しさん@介護・福祉板2018/03/11(日) 14:41:43.28ID:InFCQZGe

でもさ、あんなに毎日同じような服装したりしてたら利用者も疑うよね。
手首のアクセもスタッフ真似してたし、2人はほとんど話さないし。
スタッフは既婚だからな。
利用者も結構いけてるからなぁ。
陰湿BBA無視してればいいだろう。
噂好きな利用者多いしな。

名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/05(月) 21:16:05.32 ID:FEO521KE [8/8]
今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
いろんな事情で事業所やめそうなのに、たまたま服装が似てるからって色々言われ過ぎ。
アクセも指輪もつけなくなったし。
彼は出来る子だから大丈夫だろうけど。
就労移行支援事業所ってマジで陰湿なとこだなぁ。
職員の室どうこう言われてるけど、利用者も酷いのしかいないわ。
281 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 08:48:54.30 ID:UyKClzeF [1/6]
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
↓↓↓↓↓↓
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。

これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。
BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。
たまにタイピ ングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し
就労移行支援事業所 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1519125867/
【小岩】江戸川区にある福祉施設★2【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1516819479/
NPOの障害者就労支援に課税 国税見解に広がる不安
https://www.asahi.com/articles/ASL362JH5L36UBQU002.html
服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。
男性利用者気の毒だわ

【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 18:00:11.10 ID:ja5aNC3Z.net
生活保護とワープアを行き来する「無間地獄」を就労支援が生む皮肉
http://diamond.jp/articles/-/163638

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 18:15:35.43 ID:ja5aNC3Z.net
そもそも、就労移行でサービス受けるのはさ、
障害雇用枠での就職が目当なんだろ?
だったら就業生活支援センター登録して、
企業実習までの間、どっかの就B事業所で
支援員の手伝いをして顔売っとけば良いんじゃ
ね?って思うんだが。なぜまた移行サービス
なんて中途半端なサービス受けてるの?(笑)

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 18:19:21.04 ID:ja5aNC3Z.net
昔、ハロワの紹介で職業訓練受けないかと紹介され、説明会に言ったら訓練先のすぐそばに就労支援施設があった
経営者は同じで訓練受けて就労決まらなかったヤツに声かけて利用者増やしてた
紹介先はあるのかとコンサルに訊いたら介護施設ならつながりがあるらしく、利用者を実習に行かせているとか
利用者の大半は精神障害者でそんな所に実習行かせて大丈夫なのかと思った
利用者潰してクルクル回してんだろうなと思ったな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 18:30:33.99 ID:ja5aNC3Z.net
人によっては合ってるのだろうね。
あんな小学校みたいな事を毎日やらされて、変な人とばかりいたら頭おかしくなるよ。
発達でも軽い人は、そこまで定型と違わない感覚で暮らして一般就労も何とか出来ているからね。
奇声あげたり暴力振るう人と一緒にいたら、気が病む。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 18:36:10.51 ID:ja5aNC3Z.net
就労移行支援施設の選び方として、就職率や定着率などの数字を出してる事に加え、
実際に色々な所に見学に行ってみるのがいいと思う
通い始めても合わないと思ったら、2週間でやめればカウントされないしね
ここはおかしいと思ったら、すぐにやめる

一般でギリギリ働いて来られた人にとっては、訓練なんてほとんど意味ない
それより、さっさと就職先紹介してそっちの支援だけでいいと思う

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 18:44:59.74 ID:ja5aNC3Z.net
1年たってもスキルひとつ身につかない

やめると言ったら不機嫌な顔された

結局 国からの助成金が目当てなんでしょ!って机叩いたら 逆ギレされるし

移行なんてやめて生活保護を受けたほうがいいよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 18:48:56.61 ID:ja5aNC3Z.net
移行支援だけでは会話スキルつくと思わないな
ワシはその手の本、例えばタモさんから学ぶ雑談の技術みたいな本とか
別のところで仕入れた情報やスキルを試したり実験して身につける場としては使ってるが
移行支援でそういう教科書や教材配っとるわけじゃないから
コツやノウハウのは話すだけじゃ中々身につかない
本当に身につけたいなら闇雲に利用者や職員と話すのではなく、自分に足りないと思う部分を常に意識できるようにして
随時、適切な知識やスキルわ仕入れる習慣を作った方がいい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 18:53:09.72 ID:ja5aNC3Z.net
利用者さばきが大変だと思う。
オーバーブッキングさせてはまずい利用者って居るからさ。
利用者間トラブルを避けるのも、事業所の裁量。
理解出来ない利用者との事業所内住み分け。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 19:37:36.30 ID:a1WkKUL7.net
65名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:12.12ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所バブル


今が職員になれる大チャンス!


仕事は楽で給料高い〜


利用者は障害者なので適当に仕事をしてもばれない。


大人の動物園の飼育員です


さぁ、皆さんも就労移行支援事業所へ!

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 19:42:11.56 ID:a1WkKUL7.net
17名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:01:23.82ID:D3zKNuw2
どうして福祉関連の皆さんは就労移行支援事業所の職員目指さないのかな??
就労移行支援事業所バブルだぞ?
適当に仕事して高収入、最高だろ
正直、就労移行支援事業所の職員はいいぞ!!
給料は高いし、仕事内容は簡単。
しかも基本的には無資格でできます。
お客(利用者)と適当に話して、適当に講座やっとけば大丈夫です。
転職等で悩んでいるなら就労移行支援事業所をオススメするわ

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
このスレみてもわかるけど、やりがいのある仕事だと思います。
ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
基本的には就職率最高に良いです。
定着率も!

NPOの障害者就労支援に課税 国税見解に広がる不安
https://www.asahi.com/articles/ASL362JH5L36UBQU002.html

就労移行支援事業所バブルの昨今
今が職員になれるチャンスです。

補助金目的「障害者ビジネス」が横行する理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 19:44:21.43 ID:a1WkKUL7.net
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 20:12:30.45 ID:ja5aNC3Z.net
なんで皆さんは就労移行支援事業所に通わないの??
正社員への近道だわ

障がい者雇用を促進しだした日本
法律もかわり、ニートの皆さんはチャンスだ
就労移行支援事業所をご存じだろうか??
企業への就職をアシストしてくれる施設だ
職員の方々は福祉のエキスパート

是非みんなも利用してほしい

実習先も紹介してくれる
正社員登用もされやすい

皆さん就労移行支援事業所にいってみないか?

就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/

通所系事業所の職員の実態
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1464882342/

4月から福祉の世界で働き始めた新卒さん
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1523019114/

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 20:14:21.90 ID:ja5aNC3Z.net
A型やB型はパートでしょ?

低賃金だし・・・・・・


就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます


メリットが大きい


学べることが多い就労移行支援事業所


自主性を重んじて


素晴らしい職員に囲まれて訓練


最高でしょう

〜良しき就労移行支援事業所の例〜


・就職率抜群
・定着まで完璧
・職員が有能
・障がい者と健常者の社員が共存するところ
・実習先はたくさんある

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 20:21:39.00 ID:omOfhTlP.net
>>505
あなた、紹介するのはあなたの自由かもしれませんが、もうその辺で
止めにしたらどうですか?。荒らしの原因になってますよ?。
もしそれ以上続けるつもりなら、アク禁規制が掛かる事を覚悟してください。
先ほど別板の管理人に通報しましたので悪しからず。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 21:09:56.90 ID:a1WkKUL7.net
眠い

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 05:54:28.21 ID:lUcMh1eT.net
>>272
やめろwwww

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 05:54:48.83 ID:lUcMh1eT.net
>>150
まぁな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 05:55:05.09 ID:lUcMh1eT.net
>>39
そんなとこ多いぞ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 06:01:46.59 ID:lUcMh1eT.net
>>75
マジか?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 06:06:03.39 ID:lUcMh1eT.net
>>1
もうなくなりまくるだろうな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 07:41:15.39 ID:Rai2Y34Y.net
>>1
本当?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 07:41:36.19 ID:Rai2Y34Y.net
>>13
狭き門

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 07:42:00.15 ID:Rai2Y34Y.net
>>34
正解

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 07:55:33.40 ID:Rai2Y34Y.net
>>40
だろうな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 07:56:03.64 ID:Rai2Y34Y.net
>>61
潰れまくりだよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 07:57:43.14 ID:ofvRkJsx.net
ぜんぜんつぶれてないよ
たぶん、障害者がいっせいに職を失うとまずいからーとか等分悪徳は生き残ると思う
役人がつぶす気ないもん

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 16:02:09.50 ID:Rai2Y34Y.net
>>49
(笑)

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 16:13:41.09 ID:Rai2Y34Y.net
>>38
特例はね。。。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 16:13:56.76 ID:Rai2Y34Y.net
>>37
だよな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 16:06:43.09 ID:EXjceuTR.net
>>45
最近多いよな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 04:53:07.92 ID:26Qn1n1J.net
>>56
だれ(笑)

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 04:53:35.95 ID:26Qn1n1J.net
>>59
めっちゃ潰れてるよね。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 04:53:57.82 ID:26Qn1n1J.net
>>78
マジか(笑)

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 04:54:23.25 ID:26Qn1n1J.net
>>90
まずそんなことないよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 07:29:01.74 ID:Dle6tYu7.net
>>93
まじ?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 07:42:01.75 ID:vZD/YMIS.net
>>98
(笑)

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 07:42:17.28 ID:vZD/YMIS.net
>>104
わかるわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 12:37:18.70 ID:cj0T0vgQ.net
>>104


531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 16:53:21.55 ID:Dle6tYu7.net
>>105
マジ?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 16:53:57.51 ID:Dle6tYu7.net
>>139
(笑)

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 18:55:03.43 ID:83TreAo5.net
A型B型は仕事じゃねーよw
まだAはマシ
程度の問題だけどね
継続支援は訓練・作業所です。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 19:18:47.61 ID:oc5+Y48s.net
>>533
だよなw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 06:06:36.34 ID:4syEMWmc.net
作業所によっては仕事ぽいことをしてるところもあるけど、大半のB型作業所はお金をもらえるデイケアに過ぎない
誰も成長などせず十年一日の如くに年月だけが過ぎていく

学校なら生徒の進級や卒業、病院は患者の退院や何かがあるので教師や医師・看護師は仕事にやりがいと達成感を持てると思うが、B型作業所の職員は無理
利用者は皆、ただ通いながらできることだけをやり続けるばかりで、自ら成長しようとすらしないのだから

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 18:24:27.40 ID:gS/6Ewld.net
65 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:48:21.79 ID:7TKFF74j [1/4]
事業所と会社の違い
発言 事業所→ネガティブ発言「できない」 会社→「やる」
出身 事業所→主に精神病院や福祉施設。人の入れ替わりは少ない
   新しい発見が少ない。
   会社→主に高卒・大卒・中途。3〜5年おきに異動がある。
気風 事業所→「あの人のせいだ」 会社→体育会系

66 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:52:31.67 ID:7TKFF74j [2/4]
職員 事業所→主に福祉関係。企業で上の役だった人が来るはずもない。
   他の業種での経験はほとんどない。
   会社→例え障害者と言えど、採用された以上はそこの職員になる。
   他の業種で働いていた人はいる。

67 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:58:59.40 ID:7TKFF74j [3/4]
給与
事業所 30代支援員勤務3年目 250万円から税金・保険料引かれる
会社  30代一般職生え抜き大卒 基本給300万円+営業・役職・居住手当・ボーナス等

68 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 11:04:52.27 ID:7TKFF74j [4/4]
よくある質問
「資料持ち帰って勉強していいですか」
施設→コピー取らせて持ち帰らせる
会社→持ち帰り禁止の場合が多い。所持品検査が抜き打ちである。
   体よく持ち帰って次の日の朝、会計士が待ち構えてたりする。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 14:36:36.34 ID:fs0Zl/HK.net
生活リズム作るならデイケア・A型・B型どこでも出来るのになぜ就労移行なのか
利用期限の2年が勿体無いと思わないのか
昼夜逆転してる奴が無理くり朝から夕まで通う事は不可能でないが、それが1年2年で自然にストレスフリーで出来るレベルまで身に付くかどうかはわからん。自律神経は簡単には整わないぞ。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 16:02:51.87 ID:6eHQ0xpz.net
パトカー来る→近所住民「おっ、健ちゃんの迎えが来たぞ」

近所住民「ハハハ……またか」

霊柩車来る→近所住民「おい……神田んとこ迎えが来たぞ……自殺みたい」

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 16:28:12.09 ID:fs0Zl/HK.net
なんでもかんでも利用者受け入れるから職員の人数足りなくなり・・・

利用者を実習や委託訓練に行かせまくる→それで体調崩す利用者多数

事業所の都合でなんでもありw


マジで動物園w

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 17:03:12.06 ID:fs0Zl/HK.net
精神障害者の
「出来ます。」は、ウソだよね。
ハロワで、「車の運転んが出来ます。」と言ってた人、
実は、親が運転して、連れて来ていた。
そんなの、免許を持っているだけで、運転が出来るとは言わないよ。
精神障害者の「出来ます。」はそんなものだよ。
出来ると思っているだけだよ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 17:14:14.01 ID:6et8fj/L.net
年がら年中マスク、一重、プリングルズ、ドラクエ、漫画好き、すき家大盛、、、、、既婚、沼の利用者に人気。。。


来週も大人の動物園で頑張りましょう。。


日曜日は旦那とゆっくりすごします。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 17:28:10.47 ID:6et8fj/L.net
良い就労移行支援事業所のプログラム例(素晴らしい訓練)

・ビジネスマナー講座

外部から講師を呼び発声練習など社会にでても通用するビジネスマナーを学ぶ

・生活SST・就労SST

職員とのやり取りでコミュニケーション能力を学ぶ

・ピッキング・軽作業

素晴らしいカリキュラムだ
メール便や封入作業を学べる

・アサーション

優秀な職員が教えてくれる

・自習

素晴らしい職員がたくさん課題をだしてくれる

・面談

頻繁に面談をしてくれて悩みを聞いてくれる

ざっとあげたらこんなプログラムがある事業所は良いところ

なんでA型とかB型いくのかな?

正社員間違いなしの就労移行支援事業所に行くのをすすめるわ

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 17:33:38.56 ID:6et8fj/L.net
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 17:57:08.81 ID:6et8fj/L.net
良い就労移行支援事業所のプログラム例(素晴らしい訓練)

・ビジネスマナー講座

外部から講師を呼び発声練習など社会にでても通用するビジネスマナーを学ぶ

・生活SST・就労SST

職員とのやり取りでコミュニケーション能力を学ぶ

・ピッキング・軽作業

素晴らしいカリキュラムだ
メール便や封入作業を学べる

・アサーション

優秀な職員が教えてくれる

・自習

素晴らしい職員がたくさん課題をだしてくれる

・面談

頻繁に面談をしてくれて悩みを聞いてくれる

ざっとあげたらこんなプログラムがある事業所は良いところ

なんでA型とかB型いくのかな?

正社員間違いなしの就労移行支援事業所に行くのをすすめるわ

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 18:52:30.35 ID:fs0Zl/HK.net
166名無しさん@介護・福祉板2018/04/08(日) 12:35:21.89ID:qCi8IYNl
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 20:26:01.47 ID:jvR4wmbe.net
移行支援は今年度から報酬大幅ダウンで閉鎖に追い込まれるところが続出
あとA型もね

これは一言で言うと国が障害者福祉予算を削った結果で(高齢者福祉予算は選挙の関係でおいそれと削れないし、世間は障害者の自立自活にさほど関心を持っていない)、つまり障害者は家でおとなしくしてろってこと

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 20:35:53.49 ID:fs0Zl/HK.net
移行支援どこに通おうかなーって迷ってる人には
福祉業界以外の社会人経験があるスタッフさんがいるとこをお勧めする
言うことが全然違うよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 16:04:19.21 ID:GTquHq1d.net
就労は賭け事だよね。
自分にとって良い企業か、そうでないか、
入ってみないと分からない。
掃除の仕事があるけど、別に気にしなければ良い。
掃除を嫌う精神障害者は多いけどね。
贅沢を言わなければ、企業探しは楽で、
早く就労出来るよ。
一応、ハロワで探した。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 18:03:24.22 ID:GTquHq1d.net
少しでも長く通所させたい事業所
無職の現状になんとか免罪符を得たい通所者
保育所が欲しい親

三者の思いの一致

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 19:39:06.41 ID:VDK6OzsU.net
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 19:48:07.18 ID:GTquHq1d.net
795名無しさん@介護・福祉板2018/02/05(月) 18:30:26.92ID:5AAE2+FD

> 職員も不潔なの多いよな
> 靴汚いとかさ 毎日同じズボンとか

利用者達に近い(汚い)職員は利用者から親近感を得られる
という現実もある

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 06:55:24.34 ID:vdv3Dfak.net
10名無しさん@介護・福祉板2018/04/05(木) 05:46:58.08ID:dBoqU2ik

4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 12:41:11.13 ID:yUiH6pN7.net
質問なんだけど、職員にもメンヘラっている?

ずっと働いてたら病みそう。

割り切って働いてる人もいるだろうけど、

なぜ福祉施設職員のほとんどはクズなのか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1512604972/

【メンヘラ以下】福祉業者・職員【インスタント】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514132078/

福祉の人間はリーダーシップ取るのが苦手
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1496395713/

福祉業界全給料安いみたいだけど
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1485100991/

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 12:46:32.74 ID:yUiH6pN7.net
372名無しさん@介護・福祉板2018/03/14(水) 06:03:29.23ID:dDpoW7Ac
短期アルバイトしか経験なし
20代 男 高卒
発達障害
就労移行支援事業所に数ヶ月通ってみた感想

ここにいても就職できる気が一切しませんでした
出戻りおっさんおばさんの集まり
ほとんどの人がナマポ
実家暮らしの人は少々

やる気があって能力がある人は就職する前に辞めていくパターン多数
もちろんすぐ就職して卒業もある

満期で卒業する人も多い 2年

ここに通う以前の利用者も結構いました

職員もやる気は一切感じられません

生活担当(プログラム担当)
就活担当

と2つに職員がグループで分かれています(施設長と事務は除く)

生活担当職員は福祉関連以外で働いたことがなく、もうめちゃくちゃ

とにかく上から目線のババア(パワハラ気味)
昨年から入ったらしいとにかく無能のおばさん(担当プログラムがとにかくひどい)
愛想だけの年齢不詳のブスおばさん(だらしない、既婚らしい)



プログラム内容は
ビジネスマナー
ピッキング
軽作業
その他(運動)
あとは生活担当職員が考えた意味わからん内容のやつ多数


小学校みたいな感じです


就活判定を通ると

就活職員がつきます


とにかく実習や訓練に行かせたがります 半年以上は事業所にいさせたいようです

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 13:04:56.04 ID:yUiH6pN7.net
福祉業界の今後はどうなるのか。

離職率高杉。

287 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2018/02/10(土) 09:52:49.80 ID:31CP+0Dd
就労移行支援事業所 Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1516583998/

【就労移行・作業所と違う】地域活動支援センターv1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1510291019/

就労支援移行事業所って何を教えてるところ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1508425898/

就労移行支援事業所の利用を辞めた人 part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514129325/

なぜ福祉施設職員のほとんどはクズなのか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1512604972/

【メンヘラ以下】福祉業者・職員【インスタント】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514132078/

精神障害者雇用再就職のスレッド98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517232694/

【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1292328920/

【小岩】江戸川区にある福祉施設★2【葛西】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1516819479/

台東区社会福祉事業団
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1496115603/

東京都 福祉就労者の会
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1500824324/

東京都の介護・福祉施設について
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1473943888/

【通所 入所 就労 相談】障害者福祉の現場の本音
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1503748195/

障碍者(障害者)福祉は存続可能?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1469877822/

273 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2018/01/31(水) 06:50:35.61 ID:13W3iApx
> 職員も不潔なの多いよな
> 靴汚いとかさ 毎日同じズボンとか

利用者達に近い(汚い)職員は利用者から親近感を得られる
という現実もある

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 17:19:24.91 ID:vdv3Dfak.net
ハロワ行って
初めて障害者雇用の求人の一覧見たときの絶望感はすごかったわ

ヤバくなったら障害者枠とか安易に思わないほうがいいぞ
後戻りできなくなってからでは遅いぞ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 17:22:40.90 ID:vdv3Dfak.net
あのぅ〜A型作業所は雇用契約を結ぶので和露輪に行かないと基本紹介されないよ。
先ずは自分が何をしたいのかを考え事です。
役所はそれをサポートする場でしかありません

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 20:23:42.13 ID:vdv3Dfak.net
2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
ttp://diamond.jp/articles/-/170186

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 07:43:19.15 ID:veWuU8EQ.net
65名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:12.12ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所バブル


今が職員になれる大チャンス!


仕事は楽で給料高い〜


利用者は障害者なので適当に仕事をしてもばれない。


大人の動物園の飼育員です


さぁ、皆さんも就労移行支援事業所へ!

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 07:58:22.28 ID:veWuU8EQ.net
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 08:06:19.09 ID:veWuU8EQ.net
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 16:32:07.34 ID:5It3pUOa.net
わたしが通ってるところは、元警察官、元自衛官、元ヤクザ、元牧師、元ホームレスと中々勉強になるよ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 19:41:39.28 ID:inggA8Q+.net
企業の障害者雇用の場合…社員数がそれなりにいるから
障碍者が多少馬鹿やっても吸収できる強さがあるが
普通のA型事業所では職員はそんなにいない
その状況で、利用者のフォローだけでなく
支援方法を決める会議や、仕事集め・交渉
事務処理などをやるわけだが
利用者が休んだらその分の作業
ミスだらけだったら、その手直しとか
そういうのは誰がやると思ってるんだ?
少ない職員でその尻ぬぐいをするんだぞ?
普段10時間働いてたとして
繁忙期に、利用者が大量に休みましたとか
大量にエラー出しましたとかなってみろ
1日11時間〜12時間程度のヌルい勤務だと+1〜2時間にしかならんから
納期に間に合わん
利用者の労働時間が延びる程
そういったリスクが膨らむんだよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 19:50:58.78 ID:inggA8Q+.net
2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
ttp://diamond.jp/articles/-/170186

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 07:53:22.47 ID:MsQhKG34.net
良い就労移行支援事業所のプログラム例(素晴らしい訓練)

・ビジネスマナー講座

外部から講師を呼び発声練習など社会にでても通用するビジネスマナーを学ぶ

・生活SST・就労SST

職員とのやり取りでコミュニケーション能力を学ぶ

・ピッキング・軽作業

素晴らしいカリキュラムだ
メール便や封入作業を学べる

・アサーション

優秀な職員が教えてくれる

・自習

素晴らしい職員がたくさん課題をだしてくれる

・面談

頻繁に面談をしてくれて悩みを聞いてくれる

ざっとあげたらこんなプログラムがある事業所は良いところ

なんでA型とかB型いくのかな?

正社員間違いなしの就労移行支援事業所に行くのをすすめるわ

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 08:11:32.42 ID:MsQhKG34.net
就労移行支援事業所を悪く言うような書き込みが多々あるがそれは違う。


障がい者と共存する社会へ、世相は動き出している!!

A型やB型事業所は時代遅れだ。


就職率抜群、定着率抜群の就労移行支援事業所が圧倒的に良い!


・正社員を多数輩出

・ピッキングや封入作業など色々な軽作業を学べる

・会社と扮した講座があり仮想企業を味わえる

・ストレッチなど身体を動かす講座も多数

・生活SSTや就労SSTなどコミュニケーションを学べる講座もある

・自習時間も職員がきっちりみてくれる

・面談をきちんとおこない連携をはかってくれる

・職員がとにかく優秀である

・委託訓練や実習先を紹介してくれる

ひきこもりだった方やアスペや養護学校卒業の方が多数いながら共存する場所

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 09:00:32.58 ID:ia3g8LvF.net
17名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:01:23.82ID:D3zKNuw2
どうして福祉関連の皆さんは就労移行支援事業所の職員目指さないのかな??
就労移行支援事業所バブルだぞ?
適当に仕事して高収入、最高だろ
正直、就労移行支援事業所の職員はいいぞ!!
給料は高いし、仕事内容は簡単。
しかも基本的には無資格でできます。
お客(利用者)と適当に話して、適当に講座やっとけば大丈夫です。
転職等で悩んでいるなら就労移行支援事業所をオススメするわ

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
このスレみてもわかるけど、やりがいのある仕事だと思います。
ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
基本的には就職率最高に良いです。
定着率も!

NPOの障害者就労支援に課税 国税見解に広がる不安
https://www.asahi.com/articles/ASL362JH5L36UBQU002.html

就労移行支援事業所バブルの昨今
今が職員になれるチャンスです。

補助金目的「障害者ビジネス」が横行する理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 13:27:44.21 ID:W7ngJB8S.net
始めて作業所に行ってみたがコミュニケーションも内職でやり甲斐も無く今は行ってない。体調悪くなったのもあるが金にならんし。B型ね。
 行き始めて利用者て言われた時はなんか違和感あった。一応作業してるのに。A型は雇用なん?所得は年金と在宅で投資してるくらい。社会に出たいんだけどな。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 13:47:21.33 ID:IF+hfA3a.net
私たちの就労移行支援事業所

簡単にいうと就職するために通うところ。

障がい者の利用者と社会人経験豊富な職員が一緒に頑張っている

毎日の講座は楽しく為になる。

ビジネスマナー講座、清掃講座、PC講座、ピッキング講座、軽作業講座、SST講座。

障がい者雇用する企業も増えている。

上記の講座以外には定期的な面談。


ケアが凄い。


企業面接にも同行。


就労移行支援事業所経由から就職多数。


訓練校なんて全然だめだ。


就労移行支援事業所は本当に素晴らしい。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 14:05:09.79 ID:IF+hfA3a.net
就労移行支援事業所の良いところ

高学歴で、優秀な社会人経験豊富な職員たちと密接に関われる
福祉を極めて職員しかいません
とにかく頭が良いし、フットワークがかるい。

PC技術や指導技術もレベルが高い。

就職で悩んでいたら就労移行支援事業所一択だわ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 16:45:17.12 ID:MsQhKG34.net
17名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:01:23.82ID:D3zKNuw2
どうして福祉関連の皆さんは就労移行支援事業所の職員目指さないのかな??
就労移行支援事業所バブルだぞ?
適当に仕事して高収入、最高だろ
正直、就労移行支援事業所の職員はいいぞ!!
給料は高いし、仕事内容は簡単。
しかも基本的には無資格でできます。
お客(利用者)と適当に話して、適当に講座やっとけば大丈夫です。
転職等で悩んでいるなら就労移行支援事業所をオススメするわ

就労移行支援事業所 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525482227/
このスレみてもわかるけど、やりがいのある仕事だと思います。
ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
基本的には就職率最高に良いです。
定着率も!

NPOの障害者就労支援に課税 国税見解に広がる不安
https://www.asahi.com/articles/ASL362JH5L36UBQU002.html

就労移行支援事業所バブルの昨今
今が職員になれるチャンスです。

補助金目的「障害者ビジネス」が横行する理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 16:55:36.88 ID:MsQhKG34.net
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 16:56:03.71 ID:MsQhKG34.net
良い就労移行支援事業所のプログラム例(素晴らしい訓練)

・ビジネスマナー講座

外部から講師を呼び発声練習など社会にでても通用するビジネスマナーを学ぶ

・生活SST・就労SST

職員とのやり取りでコミュニケーション能力を学ぶ

・ピッキング・軽作業

素晴らしいカリキュラムだ
メール便や封入作業を学べる

・アサーション

優秀な職員が教えてくれる

・自習

素晴らしい職員がたくさん課題をだしてくれる

・面談

頻繁に面談をしてくれて悩みを聞いてくれる

ざっとあげたらこんなプログラムがある事業所は良いところ

なんでA型とかB型いくのかな?

正社員間違いなしの就労移行支援事業所に行くのをすすめるわ

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 17:06:25.59 ID:hH0TySGQ.net
障害は大抵、知能と精神を半々患ってるのが多いけど
中には身体、精神、知能の三冠王が居て本当にお気の毒に思えるわ
知的は体が丈夫だけど「この頭で身体に障害負うのは怖い…」って
思うくらいの知能が無いのが幸せだよな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 17:12:12.00 ID:M3hrp5kD.net
最近できる奴には異常に気を使って優しく接してるし
できない奴には辞めさせようとパワハラに近い接し方になってるよね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 20:40:53.70 ID:hH0TySGQ.net
現実として俺らの理想的な職場は特例子会社だが
そこでは月収15万が相場
高い倍率で就職しても自分の生活だけで手一杯
家庭を持ったり誰かを養ったり
そんな人生は得られない悲しいなぁ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 20:51:51.00 ID:Xbb/mYgD.net
>>575
法改正があったからね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 06:37:27.35 ID:cTJfy/FI.net
私たちの就労移行支援事業所

簡単にいうと就職するために通うところ。

障がい者の利用者と社会人経験豊富な職員が一緒に頑張っている

毎日の講座は楽しく為になる。

ビジネスマナー講座、清掃講座、PC講座、ピッキング講座、軽作業講座、SST講座。

障がい者雇用する企業も増えている。

上記の講座以外には定期的な面談。


ケアが凄い。


企業面接にも同行。


就労移行支援事業所経由から就職多数。


訓練校なんて全然だめだ。


就労移行支援事業所は本当に素晴らしい。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 06:52:48.30 ID:zDO+fOlz.net
>>576
年金が有れば解決するね給15+年15で30有れば贅沢は出来なくとも、人並みには暮らせる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 07:08:39.07 ID:cTJfy/FI.net
就労移行支援をやめたいけどやめれない

そもそも通所し始めた理由が 真面目に就職したいから、という前向きなものではなく
通院していた心療内科で ただニートしてもいても仕方ないだろう という事で通う事になったという消極的理由
んでここを使って就職しようなんて気が全くないものだから 1年以上ダラダラと通い続けたけど もちろん時間を消耗しただけ
で、さすがに今頃になって 一体何やってんだ俺はとなってやめたいと職員に言っても全く聞いてくれない

俺「もうここやめます 通う意味が感じられないし早くバイトでも何でもやりたい」

職員「あんたは今ここをちゃんと通えてもいないし真面目にやってない そんなんじゃ社会でやっていけないだろう」

俺「私がここに真面目に通ってないのはここに通う意味を感じられないからだ 給料も出ないし利用者は発達の関わりたくないキチガイだらけ
こんなんでやる気を出せって方が無理だよ」

職員「そんなんじゃ社会でやっていけないだろう だからここでもっと訓練をする必要がある」


こんな感じ
マジで言葉は通じるのに会話が通じないって感じだ
リアル泥沼 目の前ほんのわずかな一跨ぎが出来ない
地獄だ
大体、30、40の年齢なら なるほどここに通所する必要もあるけど 俺まだ20歳だぞ 通所し始めた時は18だった
それこそ大学なり専門なり行けば良い年齢であって 20の人間が使うような場所じゃないだろここ...

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 07:29:40.75 ID:kMMrDF1M.net
良い就労移行支援事業所のプログラム例(素晴らしい訓練)

・ビジネスマナー講座

外部から講師を呼び発声練習など社会にでても通用するビジネスマナーを学ぶ

・生活SST・就労SST

職員とのやり取りでコミュニケーション能力を学ぶ

・ピッキング・軽作業

素晴らしいカリキュラムだ
メール便や封入作業を学べる

・アサーション

優秀な職員が教えてくれる

・自習

素晴らしい職員がたくさん課題をだしてくれる

・面談

頻繁に面談をしてくれて悩みを聞いてくれる

ざっとあげたらこんなプログラムがある事業所は良いところ

なんでA型とかB型いくのかな?

正社員間違いなしの就労移行支援事業所に行くのをすすめるわ

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 07:40:22.16 ID:kMMrDF1M.net
A型やB型はパートでしょ?

低賃金だし・・・・・・


就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます


メリットが大きい


学べることが多い就労移行支援事業所


自主性を重んじて


素晴らしい職員に囲まれて訓練


最高でしょう

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 07:44:12.03 ID:kMMrDF1M.net
20名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:44:25.78ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所バブルに乗ろう!!


Q.事業所での仕事内容はなんでしょうか?また、残業はありますか?


A. 障害を持った利用者と話をしたり、上に言われたことをやっていれば良いだけです。
講座に関しても教えてる風にしておけば大丈夫、自習の時間はタイピングとかやらを適当に
やらしておけば良いです。
残業は基本的にないところが多いです、定時に帰れます。


給料も良いし、障害者バブル、就労移行支援事業所バブルに皆さんも乗りましょう。

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/

総レス数 757
504 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200